■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【水枯れ】硫黄島の戦いPart2【矢弾尽き・・・】
- 1 :名無し三等兵:04/05/23 21:57 ID:???
- 前スレ
● 硫黄島の戦い ●
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/army/1059130485/l50
- 221 :名無し三等兵:04/08/03 02:35 ID:???
- ttp://www.goforbroke.org/IMP/iwojima_video.html
硫黄島に参戦した日系人のお話が聞けるぞ。
- 222 :名無し三等兵:04/08/03 02:37 ID:Mxo6fouZ
- ちなみに英語なんでわからない奴は翻訳ソフトつかってくれ
- 223 :名無し三等兵:04/08/03 04:41 ID:???
- 「本日の爆撃を深謝す。爆撃の開始されるや敵は周章狼狽し、
飛行場に煙幕を張り攻撃は頓挫す。為に我方士気極めて上がれり。今後の続行を期待す。」
- 224 :名無し三等兵:04/08/04 01:05 ID:QTikJZSa
- 216、読んでないな。ちゃんと負傷米兵を救護し、その所持品の手紙を見て「どこの国も親心は同じだな」と言った話まで出てるぞ。
- 225 :名無し三等兵:04/08/05 19:34 ID:6ijOuhqI
- http://www5f.biglobe.ne.jp/~iwojima/index.html
硫黄島戦闘体験記
- 226 :名無し三等兵:04/08/05 19:47 ID:???
- 硫黄島の日本軍に
ヤークトパンターとケーニヒス・ティーゲルがそれぞれ20台づつあったらどうなったろう?
もちガソリン弾薬十分
- 227 :名無し三等兵:04/08/05 19:54 ID:???
- >>226
燃料弾薬があっても整備の手間がかかるし故障も頻発。
下手をしたら空爆と艦砲を集中させられかねない。
もしもドイツ製AFVが装備できるのであれば、寧ろV突やヘッツァーの方が便利なんじゃないかな。
国産戦車ならば一式砲戦車とか。
そういえば26連隊は、チハ改をどれ位装備していたのだろうか?
- 228 :名無し三等兵:04/08/05 20:05 ID:???
- >>226
仮に何もかもうまく動いたとしよう。砲爆撃にも生き残って、上陸部隊の前に立ちはだかったとしよう!
・・・・・・相手する米海兵隊員にとっては悲劇でも、それ以外は何も変わりません。
うまくいって玉砕が1日2日伸びるだけでないかな?
- 229 :名無し三等兵:04/08/05 20:30 ID:???
- 硫黄島は守り抜き、沖縄上陸は中止されたが、東京に核が落ちたって仮想戦記があったな>硫黄島重戦車
- 230 :名無し三等兵:04/08/05 22:35 ID:???
- >>229
佐藤大輔の短編です。
硫黄島を守りぬいたんじゃなくて、さんざ悪戦苦闘した挙句に史実以上に玉砕が伸びる。
んでまあ後世の記録の視点から、西中佐があそこまで頑張らなければ東京原爆投下の
代わりに沖縄上陸作戦が展開されていただろう・・と回顧されるというオチ。
- 231 :名無し三等兵:04/08/05 23:39 ID:???
- 史実の帝国陸軍が、ケーニヒス・ティーガーをも上回る重戦車を開発・装備出来たなどとは、今考えるとステキすぎる
妄想だね。まあ、佐藤御大も既に判ってるわけだが。
- 232 :名無し三等兵:04/08/06 00:00 ID:???
- >>229-230
その短編、どこに収録されてますか?
しかしある意味、バロン西が結果的に悪役か……(哀
- 233 :229:04/08/06 00:39 ID:???
- >>232
徳間文庫の「目標、砲戦距離四万!―仮想・太平洋戦史」だよ。結構古本で手に入ると思う。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4195675065/3w-asin-books-22/250-5063623-4765863
- 234 :名無し三等兵:04/08/06 02:11 ID:???
- >232
我らが煉獄へようこそ!
- 235 :名無し三等兵:04/08/06 02:46 ID:???
- 佐藤御大のRSBCだとバロン西が戦車大将になってるんだよな。
アレはニヤリとしちまった。
- 236 :名無し三等兵:04/08/06 19:59 ID:9TtzqLwV
- >>225
こういう個人の記録は貴重だね
じっくり読むとしよう
- 237 :232:04/08/07 22:03 ID:???
- >>233
遅レスですがありがとうございます。探してみます。
>>235
私も読んでニヤリとしてみたいものですが、
どんな風に描かれているのか、少しおっかないような。
つまり、あの性格で大将になってしまって大丈夫かと…(w
- 238 :名無し三等兵:04/08/07 23:38 ID:???
- 西竹一が戦車兵大将になってるのは原作ゲームの方じゃなかったかな。
- 239 :名無し三等兵:04/08/08 17:31 ID:???
- >>237
西竹一は小説版では騎兵大佐
- 240 :名無し三等兵:04/08/09 14:50 ID:???
- >>225
読ませてもらいました。
「大本営発表では、米国にはもはや軍艦はない、爆弾もなくセメントの爆弾を落していると言うが、・・・」
のくだり、確か坂井三郎氏の戦記だったか、硫黄島の米軍艦砲射撃の不発弾にセメントがつめてあり、
「敵も苦しいのだな」と感想を抱いたというエピソードと似ていますね。
勿論本気で思っていたのではなく、また大本営発表は負け惜しみに近いとは思いますが。
弾薬の製造管理ってそんなにいい加減なものだったのだろうか?米軍であっても。
- 241 :名無し三等兵:04/08/09 16:02 ID:???
- >>225
自分は秘境ヲタでいつか硫黄島に行ってみたいと思ってたんだけど、
読んだらそんな軽い気持ちで行っていい場所とは思えなくなったな。
朝型まで読んでたけど、壮絶過ぎて読むのに辛かった…
- 242 :名無し三等兵:04/08/11 16:35 ID:???
- 米艦載機、墜落は北硫黄島 乗員4人の救難作業続く
米海軍の空母ステニスに艦載されているS3哨戒機(バイキング)が10日夜、墜落し
た事故で、墜落場所は洋上ではなく小笠原諸島の北硫黄島と分かった。
事故から一夜明けた11日になっても乗員4人の生死は不明のままで、米海軍が救
難作業を続けている。
米海軍によると、墜落時間は10日午後7時42分。ステニスはニミッツ級の原子力空
母で、横須賀を事実上の母港とする通常型空母キティホークとともに西太平洋で通常
の訓練中だったという。
北硫黄島は硫黄島の北約70キロにある。(共同通信)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040811-00000058-kyodo-soci
- 243 :名無し三等兵:04/08/14 09:03 ID:???
- 「敢闘の誓い」
1. 我等は全力を奮って本島を守り抜かん。
2. 我等は爆薬を抱いて敵の戦車にぶつかりこれを粉砕せん。
3. 我等は挺身敵中に切り込み敵を皆殺しにせん。
4. 我等は一発必中の射撃によって敵を打ち倒さん。
5. 我等は敵10人を倒さざれば死すとも死せず。
6. われらは最後の一人となるもゲリラによって敵を悩まさん。
- 244 :名無し三等兵:04/08/15 20:08 ID:j1psEM9i
- ヒストリーチャンネルはじまた。 「鎮魂 硫黄島」
- 245 :名無し三等兵:04/08/15 20:22 ID:cLVGJRKv
- 「西中佐を(嫉妬から)硫黄島送りにするなんて、日本の高級軍人はカッコ悪いなあ」
っていう対談での発言を見たことがある。 実際、そういう感情もあったのかな。
南雲中将がサイパンに送られたのもミッドウェイの責任を取らされたというし。
- 246 :名無し三等兵:04/08/15 20:26 ID:???
- >>205
マジスレすると、坂井氏が赴任していたのはいわゆる硫黄島戦よりずっと前です。
それでも、氏の視点では悲壮極まり無い戦いをしていた訳で・・・。おっそろしいです。
しかし、事実を捻じ曲げるのも有りなのがハリウッド映画!
海兵隊の戦闘機15機を相手に戦いあまつさえ2機を撃墜して悠々と帰島してしまう様な演出をし、
強襲揚陸艦の上で一部始終を見ていた主人公達にハートマン軍曹が
「インポ豚ども!見たかアレがジャップの秘密兵器サムライだ!旧式の0でF4Uに乗った最精鋭の兄弟達のカマを掘る巨根達だ!」
と米軍の物質的優位と、日本に潜在的反撃能力がある事をほのめかすのも可でしょうね。
- 247 :名無し三等兵:04/08/15 20:34 ID:???
- >>246
なら、同じ時に硫黄島に居ない筈の西に対面させ。
坂井「海軍は元々対米戦に反対だったのだ!」
西「何を言う!この敗北主義者め!一億総玉砕の覚悟無くして大東亜共栄圏の実現は無い!」
とか山本提督vs東條首相の代理戦争的な発言をさせ、
善玉の坂井は早々に横鎮へ退場して、硫黄島にはもはや悪の権化しかいない状態してしまいましょう!
ハリウッド映画だし。
その方が解りやすいし、たぶん客も増える。
なにより「大空のサムライ」の名を汚さずにすむ。
- 248 :名無し三等兵:04/08/15 21:18 ID:???
- トンネル完全再現して欲しいです。
- 249 :名無し三等兵:04/08/16 02:39 ID:???
- 子供向けの太平洋戦争の本に
「ここも浅草と同じ東京なんだ」といって作業する兵の描写があった。
事実かどうかはともかく関東の人が多いから
それを慰めにしていった人も多かったのだろうなあ。
- 250 :名無し三等兵:04/08/16 02:40 ID:???
- >>247
西はそんなことは言う人ではない。
勘弁してくれ。
- 251 :名無し三等兵:04/08/16 03:37 ID:???
- >>249
東京都小笠原村硫黄島ですよ。
- 252 :名無し三等兵:04/08/16 07:46 ID:???
- >>250
ハリウッド映画だし。
武装SSは普通は政治性が薄いと言う元武装SS隊員の証言が取り上げられたためしないし。
- 253 :名無し三等兵:04/08/16 14:25 ID:???
- >>247
>なら、同じ時に硫黄島に居ない筈の西に対面させ。
>坂井「海軍は元々対米戦に反対だったのだ!」
でもって、
西「そうだな……陸の馬鹿共の尻ぬぐいは、俺たちがやるよ。
お前は生きて帰れ。そして、本土を守ってくれ(微笑)」
坂井「西さん……(絶句し、涙をこらえつつ敬礼)」
なんて展開になるのだったら、
西ファン・坂井ファンの双方が号泣すると思う。
いや、ありえんけど。絶対ありえんけど。
- 254 :名無し三等兵:04/08/16 14:47 ID:???
- しかしハリウッドだから
西さん(インディアン風味迷彩服)「一人残らず頭の皮を剥いでやるぜ」ニヤニヤ
坂井さん(服装は多少マシだが形相が鬼)「敵機を寄越せ、早く戦わせろ」
になりそうな悪寒_| ̄|○
- 255 :名無し三等兵:04/08/16 15:21 ID:???
- 向こうにも西・坂井ファンがいて彼らの存在が
映画の出来に多少なりとも影響を与えてくれると良いのだが・・・
出てくるとしたらやっぱり手近な日系人で済ましちゃうのかな?
- 256 :名無し三等兵:04/08/16 17:03 ID:???
- >>254
それじゃ「ホット・ショット」か「アイアンイーグル」シリーズだw
- 257 :名無し三等兵:04/08/16 22:08 ID:???
- http://live15.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1092648593/
鎮魂・硫黄島の実況してます
- 258 :トルエン大尉 ◆ja0BUvrq2. :04/08/16 22:59 ID:???
- 報ステあげ
- 259 :名無し三等兵:04/08/16 23:02 ID:dcL/pYRV
- 今、一瞬映った小山って擂鉢山?
- 260 :名無し三等兵:04/08/16 23:04 ID:qEC/B8DY
- 実況板にいる奴、クズばっかりだな。
保守層とか左翼嫌いとかそういう次元じゃなくて、もはやただのDQN。
しかも自分は中道主義で賢いと思っているからなお痛い。
- 261 :名無し三等兵:04/08/17 18:01 ID:???
- このスレの「坂井&西の演出」を読んでいて、マジ彼らに登場して欲しくなってきた。
なにか、製作会社へ意見できる方法ないのか?
「悪の日本陸軍」にしたい在郷軍人会の意見は翻す事は不可能だろうが、
在日米軍基地が最後の訪問場所の坂井さんは日本軍最後の良心を演じさせてくれそうだし。
もっとも、>>254のノリの方が面白そうだが。・・・日系人の方々すまん(w
- 262 :名無し三等兵:04/08/17 18:03 ID:???
- それもいいが「敢闘の誓い」を出してほすぃ
- 263 :名無し三等兵:04/08/17 22:00 ID:g8vKZNr1
- 市丸少将のルーズベルトに与ふる書の全文が知りたい
- 264 :名無し三等兵:04/08/17 22:22 ID:???
- >>241
ぜひ硫黄島とインパールへ行って遺骨を拾ってきておくれ
- 265 :名無し三等兵:04/08/18 09:19 ID:???
- うちのじいちゃんがここで戦死してる。遺骨収拾に母ちゃんと行きたい
- 266 :名無し三等兵:04/08/18 10:24 ID:ptqTHlQB
- http://www5f.biglobe.ne.jp/~iwojima/index.html
硫黄島戦闘体験記
- 267 :名無し三等兵:04/08/18 11:13 ID:???
- 硫黄島は民間人は入れないと聞いたけど?
米軍と海自の基地があるとかで。
- 268 :名無し三等兵:04/08/18 13:09 ID:???
- http://www.iwojima.jp/
- 269 :名無し三等兵:04/08/18 14:54 ID:???
- 「硫黄島の星条旗」って、原作は
主人公の戦友が洞窟に引きずりこまれてチンポ切られて拷問死するエピソードがあるからな
主人公の息子である著者自身は大の日本びいきらしいけど・・・
基本的に日本軍は海兵隊の遭遇する巨大な障害物くらいの描写で終わると思われ
- 270 :名無し三等兵:04/08/18 16:25 ID:???
- ウインドトーカーズの再現は勘弁。
57 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★