■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ナイスなヘッドホン Part53
- 1 :テンプレ:04/07/13 09:25 ID:LJe58OC1
- HEY!YOU!NICEでCOOL!なヘッドホンをMeにterchしてくれヨ!ヨ‥ヨ‥‥ヨ‥……
前スレ
ナイスなヘッドホン Part52
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1087134645/
メーカーや販売店へのリンク、関連スレなんかは>>2-10のあたりに。
- 2 :テンプレ2:04/07/13 09:26 ID:LJe58OC1
- http://www.h-navi.net/2ch.htm
■評価サイト等
-日本語-
HEADPHONES-NAVI http://www.h-navi.net/
「ヘッドホン紹介ページ」 http://isweb34.infoseek.co.jp/computer/bbsitake/
Homer-C http://www.homerc.net/
さいたまAudio http://saitama-audio.hp.infoseek.co.jp/
-英語-
Headroom http://www.headphone.com/
HeadWize http://www.headwize.com/
GoodCans.com http://www.goodcans.com/
Head-Fi http://www.head-fi.org/forums/
AudioREVIEW http://www.audioreview.com/Headphones/PLS_2750crx.aspx
- 3 :テンプレ3:04/07/13 09:26 ID:LJe58OC1
- ■関連スレッド
[ 質問は自分の目的にあったスレッドでお願いします ]
-価格別-
1万円台のヘッドホンPART13 (主に10000〜20000円程度のヘッドホン)
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1085721367/
低価格でナイスなヘッドホン 5台目 (主に10000円程度のヘッドホン)
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1086708289/
-形状別-
ナイスなインナーイヤーヘッドホン part43
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1089543813/
ナイスなインナーイヤーヘッドホン Part43(どちらか生き残ったほうにどうぞ)
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1089562831/
COOLな耳掛けヘッドフォン Part4
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1086361741/
★☆ネックバンド型ヘッドホンスレ part2★☆
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1069238877/
コードレスヘッドフォン総合スレ Part.1
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1077834198/
- 4 :テンプレ4:04/07/13 09:27 ID:LJe58OC1
- -その他
KOSSのヘッドホンについて語るスレ 2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1070666446/
Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ 3
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1089093536/
【無骨】ヘッドホンは beyerdynamic 【渋い】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1060084826/
Gradoヘッドホンを語るスレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1075630038/
高価格インナーイヤーヘッドホン
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1078977094/
★ウォークマンで使うヘッドフォン Part8★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1076007286/
【5.1ch】サラウンドヘッドホン【6スピーカー】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1074581362/
ヘッドホンのランキングを決めよう!
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1075388280/
ゲソなヘッドホン
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1075653378/
◆◆◆◆ 耳に優しいヘッドホン ◆◆◆◆
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1047594414/
安ヘッドホン改造統合スレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1055743712/
[オーテク] audio-technica友の会 [ヘッドホン]
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1077285235/
デザイン重視のヘッドフォン
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1052753980/
- 5 :テンプレ5:04/07/13 09:28 ID:LJe58OC1
- ■国内メーカー
audio-technica http://www.audio-technica.co.jp/
STAX http://www.stax.co.jp/
SONY http://www.sony.jp/products/headphone/
DENON http://denon.jp/products/headphone.html
FOSTEX http://www.fostex.co.jp/
Panasonic http://prodb.matsushita.co.jp/products/panasonic/acc/0000115.html
aiwa http://www.jp.aiwa.com/products/accessories/lineup_hp.html
Pioneer http://www.pioneer.co.jp/topec/product/accessory/menu/accese_menu1.html
Victor http://www.jvc-victor.co.jp/accessory/headphone/
TEAC http://www.teac.co.jp/av/all_prod/accessory/acce_main.html
(TEACは生産終了)
- 6 :テンプレ6:04/07/13 09:29 ID:LJe58OC1
- ■海外メーカー
AKG http://www.akg-acoustics.com/
代理店:ハーマンインターナショナル http://www.harman-japan.co.jp/
代理店:オールアクセス http://www.allaccess.co.jp/
ゼンハイザー http://www.sennheiser.com/
代理店:ゼネラル通商 http://www.gentrade.co.jp/
Grado http://www.gradolabs.com/
代理店:ナイコム http://www.knicom.co.jp/
KOSS http://www.koss.com/
代理店:TEAC http://www.teac.co.jp/tascam/products/koss/
beyerdynamic http://www.beyerdynamic.com/
代理店:TEAC http://www.teac.co.jp/tascam/products/beyer/
EtymoticResearch http://www.etymotic.com/
代理店:イーディオ http://www.aedio.co.jp/new/
IXOS http://www.hifijapan.co.jp/ixos-mos.htm
代理店:ハイ・ファイ・ジャパン http://www.hifijapan.co.jp/ixos-mos.htm
ULTRASONE http://www.ultrasone.com/
代理店:SAEC http://www.saec-com.co.jp/
BOSE http://www.bose.com/
代理店:ボーズ日本支社 http://www.bose.co.jp/
Bang&Olufsen http://www.bang-olufsen.com/
代理店:--
ERGO http://www.precide.ch/
代理店:--
BEHRINGER http://www.behringer.com/
代理店:BEHRINGERJapanhttp://www.behringer.com/index.cfm?lang=jap
- 7 :テンプレ7:04/07/13 09:29 ID:LJe58OC1
- ■ヘッドホン関連ショップ
サウンドハウス http://www.h-navi.net/soundhouse2/
Amazon.co.jp http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/redirect?tag=headphonesnav-22&path=tg/browse/-/3477981
avac http://www.rakuten.co.jp/avac/146766/
AVスポットフジ http://www.rakuten.ne.jp/gold/avfuji/
e-onkyo http://www.e-onkyo.com/
net横丁 http://www.netyokocho.jp/shop/htheater/index.asp?key1=4&key2=&view_select=5&dbun_sort=1
T-サウンド http://www.inetclub.jp/shop2/
あぽろん http://www.apollonmusic.com/c_menu/headphone/headphones.htm
エアリー http://www.airy.co.jp/
敬光堂 http://www.keikodo.co.jp/
光陽電気 http://www.koyo-elc.co.jp/
シマムセン http://www.shimamusen.co.jp/shop/enter.html
電脳音楽生活 http://www.comeon.jp/shop/shop.htm
超音波 http://www.cho-onpa.com/cho-main.html
ビックカメラ http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/list.jsp?DISP_CATEGORY_ID=108010&PARENT_CATEGORY_ID=10&BACK_URL=audio/index.jsp
フジヤエービック http://www.fujiya-avic.co.jp/d-style/audio.html
ヨドバシカメラ http://www.yodobashi.com/enjoy/categorymain.jsp?oid=140
-参考-
価格.com http://www.kakaku.com/sku/pricemenu/headphones.htm
- 8 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/13 10:58 ID:rk5k+Uav
- 乙デス
- 9 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/13 11:03 ID:89HP0SW5
- 乙。
- 10 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/13 11:11 ID:89HP0SW5
- 前スレ966です。
さっきまでエージングしてました。多少は解消された気がしますが…。
正直1年以上使ってるHP-D2の方がまだまだ良い感じ…。なんだこれw
店頭で視聴したときの衝撃はどこへ…。
まだまだD2の方が聴こえる音が多いなぁ。最初は付けた時最悪の音だと思ったが、
今聴いてみるとDシリーズって値段の割りにかなり良いのかもしれない。
って、AD500のエージングはまだ足りてないのかよ…くそー。
…そういうのものですかね、やっぱり。
- 11 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/13 11:18 ID:faUgLfUP
- どんなヘッドホンでも1ヶ月ぐらいは使い込まないといけないと思うよ。
- 12 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/13 12:19 ID:+fb1So/P
- そういえば前スレにクオリアの高いのを買った人がいたと思うけど、レビューは出てこないですね。レビューおながいしますだ。
- 13 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/13 12:33 ID:eExxPjKv
- >>1
乙。
terch禁止でつか?
- 14 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/13 12:40 ID:/kMxqpZv
- terch?(プ
なんだよterchって・・・w
ラッパ気取ってんじゃねェよ!
- 15 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/13 12:46 ID:CpZHYDR7
- >>14
伝統をけなしてんじゃねェよ!
- 16 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/13 12:53 ID:YOOlB0Jw
- >>14
あんたヘッドホンスレの住民なのに、あのMr.Terchを知らないのか?
国内、海外問わず、今のHeadphoenがあるのは、Mr.Terchのおかげだ。
偉大なるMr.Terchの肖像
http://www.northstar.k12.ak.us/schools/ryn/teams/tpage/teacher/terch.html
ヘッドホン業界のほとんどの人間が、このMr.Terchの教えを今も大事に守っている。
Mr.Terchの教え(= Teach)だから、「terchしてくれ」になるわけだ。
彼のこと勉強してから出なおして来い!
>>1 乙
- 17 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/13 13:54 ID:CpZHYDR7
- >>16
グッジョブ!
- 18 :HPM1000三昧 ◆XksB4AwhxU :04/07/13 14:55 ID:maqfN90e
- テンプレ入れて貰えると嬉しかった……まだまだ精進がたりんなあ_| ̄|○
- 19 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/13 15:25 ID:CpZHYDR7
- _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
- 20 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/13 15:34 ID:oC8sGNc8
- >>14,16 ほんと伝統だなw
- 21 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/13 16:31 ID:PrnnMDxj
- >>18
具体的には?
- 22 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/13 17:34 ID:Ozqfopr7
- >>12
790 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:04/07/07 22:21 ID:1HwfvwYM
クオリアの初ロットは16日納品だってさ。
まあ俺には金輪際関係ない話なわけだが。
- 23 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/13 19:28 ID:E7EIv1lI
- イイ!ヘッドホン![e-HEADPHONE]
HPM1000三昧のサイト。
ttp://www.e-headphone.com/
- 24 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/13 19:52 ID:WdViPrMF
- 近鉄氏がやる気をなくしたところに現れた感じだな。↑
- 25 :又丸 ◆HYTDx7OB7. :04/07/13 23:23 ID:F8U/KykU
- 今日ビックでHD650を注文しました。今持ってるMDR-Z700と比べてどれぐらい変わるか楽しみです。
- 26 :HPM1000三昧 ◆XksB4AwhxU :04/07/13 23:37 ID:maqfN90e
- >>23
サンクスです。
Kintetsu氏、レンタルだけでも大変な労力と思いますけどなあ。
やはり偉大な先達に思いまする。
- 27 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/14 01:39 ID:sXma69YP
- >>24
たぶん2ちゃんねらーの誹謗中傷に耐えられなくなったのだろう
喜ぶ人がいないならやっても無駄だからな
>>26
確かにレンタルだけでも凄い手間だよな
ページを巨大化させすぎたこともありそう
- 28 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/14 02:36 ID:xG8sXQFl
- JAZZ(BILLEVANS)やROCK(Jamiroquai)
等を聞くのですが
GRADO SR-60とSR-80に大きな差はあるのでしょうか?
ご教授願います。
|-`).。oO(・・・SR-225高いなぁ)
- 29 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/14 02:51 ID:gJ7J0/WC
- なんでJamiroquaiがロックなのか話を聞こうか
- 30 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/14 03:45 ID:71DoWmR2
- >>27
おれはあのページを作った人に感謝してるよ。
- 31 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/14 03:58 ID:4goLwruB
- ヘドナビのレンタルにはお世話になったよ。感謝!
- 32 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/14 04:49 ID:fLppVb7k
- エージングなんだけど、PCとかで二つのプレーヤー使って
別々の曲流すのって、効果あり?
- 33 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/14 05:00 ID:k8YwXc0q
- 素直にWaveGeneでホワイトノイズ流しとけ
- 34 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/14 07:27 ID:xG8sXQFl
- ;y=ー(´Д`;)・∵. ターン...
ROCK後で継ぎ足したから間違ってるorz
SUM41とかです。
POPも良く聞くよウワァァァァヽ(`Д´)ノァァァァン!
- 35 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/14 08:06 ID:mmgbUtHr
- >>28
週末に SR-125 が届く予定だけど、俺も Bill Evans やジャミロが好き。
奇遇だねぇ。気が向いたらレビューするよ。
- 36 :32:04/07/14 11:02 ID:fLppVb7k
- >>33
何それ?
最近鬱で調べるのもまんどくせ。
エージングもまんどくせ。
- 37 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/14 12:05 ID:ZpcqSJpb
- 答えるのもまんどくせ。
- 38 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/14 15:32 ID:L3Z8VXvf
- オーテクのAシリーズとADシリーズの比較を誰かお願い。
- 39 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/14 15:45 ID:EDbsEB0I
- Aシリーズ=密閉型
ADシリーズ=開放型
以上
- 40 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/14 16:52 ID:U6yA9d9z
- e-ヘド見たが、広告ウザ杉有料サイトかっつーの
Kintetsu氏には評判に流されず、自分のやりたいことを
やっていってほしいと思うけどね
良かれ悪しかれ、評判を気にするのはあまり良い結果にならんよ
- 41 :32:04/07/14 16:57 ID:fLppVb7k
- >>37
おまえおもろい。
- 42 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/14 17:22 ID:f0HtFhbx
- 近鉄氏はやる気なくしたかな。最近更新もされていないし、レンタル業務もどうなったのでしょう?
- 43 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/14 17:37 ID:L3Z8VXvf
- >>39
んなこと書きたいくらいの厨なのか?w
音について語ってくれや。
- 44 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/14 18:23 ID:O5rQargi
- それすら分かってない質問者だと思われただけだろう
- 45 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/14 18:27 ID:8OHQsaQR
- エージングってなんですか?
- 46 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/14 18:31 ID:FfujVWJD
- >>45
経年劣化
その過程で音が良くなる・・・というより熟れる
所詮劣化だから、進んでやるべきもんでもない
進んでやる奴もいる
- 47 :45:04/07/14 18:38 ID:8OHQsaQR
- >>46
音を鳴らしまくってヘッドホン自体を劣化させるという事ですか?
- 48 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/14 18:51 ID:t2lBmS8v
- えらく厨房涌いてるな
- 49 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/14 19:35 ID:okCCQNhd
- 全部一人の自作自演だと思えば気にならなくなるよ
- 50 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/14 20:30 ID:kLDKgUvr
- PX200とTriport
音質において
あなたならどっち?
- 51 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/14 20:35 ID:qaSYUPPf
- 漏れなら間違いなくTriport選ぶ。
が、この季節、屋外でTriportはなかなかきつい。
- 52 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/14 21:15 ID:m/TKw8Tk
- >>35
dクス!!
でもSR-125も225も手が届かないorz
SR-80買ってる人いないかな?
- 53 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/14 21:17 ID:z0JR1Mmw
- >>52
Gradoのヘッドホンってデザインがデザインなだけに
衝動買いする人少なくて、持ってる人も少なそうだからねぇ・・・・
俺も迷ってるw
人柱よろしく
- 54 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/14 21:54 ID:m/TZZNo9
- グラドこの前はじめて試聴したけど着け心地がまじで終わってた
- 55 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/14 22:02 ID:ffdqQoTo
- 装着感に難があることと、
ヘッドホンひとつだけ選ぶのには向かない傾向の音が
ネックなんじゃないの?
デザインで言ったら、Gradoよりもゼンのほうが……。
- 56 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/14 22:04 ID:zv6iB7k2
- 耳ざわりってことかな?
それだったらEP-G1とかで回避できるけどね。
- 57 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/14 22:13 ID:T7z+VnHI
- グラドはヘッドバンド曲げで装着感を大幅に改善できる。
うまく頭に合うように曲げるのがコツ。
これで2時間ぐらいは連続使用可能になる。
グラドスレ
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1075630038/l50
- 58 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/14 22:23 ID:ffdqQoTo
- ぼくは両方ともやってるw
両方やると、つけ心地はだいぶよくなるよね〜。
- 59 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/14 22:31 ID:z0JR1Mmw
- 禅のデザインって、俺はストライクど真ん中なんだが
- 60 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/14 22:57 ID:8OHQsaQR
- それはおまえのセンスが最悪だからだよw
- 61 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/14 22:57 ID:7SU2X8pf
- デザインは好みだから
- 62 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/14 23:08 ID:m/TKw8Tk
- >>53
とりあえず漏れはさらにユーザー少なそうな
ALESSANDRO MUSIC SERIES ONE
に特攻するよ。
早くて今月。
遅くて来月というところかな
- 63 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/14 23:11 ID:ByF4mgK8
- 伝わるか微妙ですが
普通のタイプのヘッドホンにもネックバンド型にも変形可能なヘッドホンてありますでしょうか?
普段はネックバンド、睡眠時の時は頭から、という使い方を1つのヘッドホンでまかないたいのです。
音がよく、馬鹿高くなければ、隣との壁の薄い家でしか使わないのでデザインはなんでもこいです。
ないよなぁ・・
- 64 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/14 23:14 ID:LOyNti5M
- >>63
KOSS Sportapro
- 65 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/14 23:17 ID:dLd+K8is
- ゼンハイザーはHD580、HD650は優れたデザインだと思うけど、
それ以下のモデルはホントどうしょうもないくらいかっこ悪いよね。
- 66 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/14 23:23 ID:BVK5Rb+t
- HD580のデザインが蚊濃いいと思わんが。
- 67 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/14 23:36 ID:IcB76S2g
- ゼンのHD580とかって実際見ると格好わるいと思う。
カタログでみると格好いいんだけどね。
HD650はみたこと無いからわからないけど、
デザイン的にそんなに変わったとも思えないしね。
今まで使ったヘドホンのなかで個人的に格好いいと思うのは、
SONYのCD900STの海外バージョンと、オーテクのA500かな。
CD900STの方は以外と女性にも似合うよね。
- 68 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/14 23:51 ID:jvLF+asw
- おれもオーテクのデザインは好き
- 69 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/14 23:55 ID:dLd+K8is
- まぁ好みの問題だからね〜(^^;
俺はシンプルな物が好きだから。
オーテクならA1000が良い。A900は色多すぎ。
でも欲しいんだけどw
- 70 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/15 00:05 ID:iFk9sdHq
- >>40
同意。イイヘッドホンは広告が多過ぎて萎える
最初はあんなに多くなかったのに・・・
近鉄氏はレンタルヘッドホンのために控えめに広告を出しているだけ
さいたまは自分のための広告は一切出していない。
インフォシークに強制的に出される広告だけ
最後まで残るのはさいたまのような気がする・・・
- 71 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/15 00:19 ID:B4vDHy+k
- さいたまはイマイチ方向性が定まらないからなぁ…
高級路線でいくのか安くてCPの良い物をレビューするのか…
まあ、2chで話題になってる物を扱う、という姿勢なんだろうけれども。
それにしても最近は低価格アクティブSPとか、ゲテモノに手を出してるところを見ると、ネタに困っているのかもしれない。
- 72 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/15 00:25 ID:+eCxapyx
- edition7を買えばネタに困らないと思われ>さいたま
- 73 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/15 00:29 ID:iFk9sdHq
- >>71
方向性なんてないから面白いんだろ
ゲテモノR1800はR1800狂信者にそそのかされただけかと
>>72
さいたまは日記でedition7のぼったくり価格のことについて話していたから無理かと
- 74 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/15 02:55 ID:RePvI1ph
- >>63
テクニクスのDJ1200も。
音は癖がなく聴きやすい音。密閉型。価格は\12000前後。
快適さを求めるなら個人的に私もスポタを勧める。
耳が痛くなる人が多いようだが、私は大丈夫だったので・・・
あの軽さであの低音はモンスターだね。
- 75 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/15 04:11 ID:jcl+6IlT
- >>71
何故方向性を固定化したがるのか疑問
そんなつまらないサイトいらん
- 76 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/15 06:07 ID:H4XI8CiN
-
AD1000がHD650を超えるわけだが・・・・
- 77 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/15 07:41 ID:OrVBX1N1
- AD1000は発売確定なのか?
- 78 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/15 07:43 ID:58Qlh9Zl
- >>72-73
edition7みたいな強力なネタだろうが100円イヤホンだろうが
やること・書くことは一緒のような気が。
安いので数稼ぐ方がいいんじゃね?
- 79 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/15 08:48 ID:ULRbR/6X
- AD1000は、出るとしたら年末くらいなんだろうなあ。
・・・ん、そういえばK601はどうなったんだろ?
- 80 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/15 22:34 ID:ZmwD3GvU
- このままでは閑古鳥が襲来するぞ
- 81 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/15 22:56 ID:y7Pm8MHj
- 明日からのクオリア祭に期待。
- 82 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/16 01:05 ID:K3ZR+/s9
- edition-7聞いてきた。
sonyの高級機が好きな人にはタマラん音かも。
- 83 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/16 01:25 ID:uzJtej5/
- HD650買いたいけどコンポ(sk-7pro)で聞いても楽しめるだろうか・・・
- 84 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/16 01:41 ID:PUcX4P/4
- 余裕
- 85 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/16 01:54 ID:8e9n/F8p
- はないね。
- 86 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/16 06:33 ID:7Jek9pQl
- がーん
- 87 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/16 06:56 ID:7Jek9pQl
- 趣味悪すぎるぜ 倅の釣りのぞき見るなんてよォ
オモシロイことを言う
挑まれた厨に背を向けて震えることを釣りと呼ぶなど
2ch始まって以来のことだろうぜ
伝える事がある きさまが厨と戯れる日々に
もの知らぬ浅はかな者共があれこれと世話を焼きたがるだろう
煽りにも荒らしにもならぬドキュソの如き助言
いらぬ世話をッッッ
え・・・?
一切聞く耳を持つなッ
禁釣の果てにたどりつく境地など高が知れたものッッ
強くなりたくば釣れ!!!
朝も昼も夜もなく釣れッッッッ
食前食後にその厨を釣れッッ
飽くまで釣れッッ
飽き果てるまで釣れッッ
釣って
釣って
釣り尽くせッッ
バカな・・・
厨房とやら・・・
自己を高めろ
厨として
飽き果てるまで釣らせつつも
「足りぬ」厨であれ!!!
釣り尽くせぬ厨であれ
祝福するぜ 二人とも il||li フッ
- 88 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/16 08:07 ID:F9s5a7Sj
- Kintetsu氏
最近フッチョウしてますよ。
お上にヘッドホン記念日申請するらしいし。
- 89 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/16 21:09 ID:4qrf1c6z
- Q010レポマダー?
- 90 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/16 21:13 ID:RFJzgwp5
- http://www.chinaart.com.tw/html/chtml/floral_scrolls/blue_white/akg601.htm
AKG601キターーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
- 91 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/16 21:17 ID:jZ9kwUQf
- アドレスが胡散臭いと思いつつも、見てしまう俺
- 92 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/16 21:19 ID:OqzaMi+o
- 一瞬期待した。悲しい
- 93 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/16 21:20 ID:RFJzgwp5
- http://www.chinaart.com.tw/html/chtml/floral_scrolls/blue_white/akg601.htm
AKG601キターーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
- 94 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/16 22:03 ID:UGuJqBN3
- 値段いくらするんだ
百万ぐらいか?
- 95 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/17 02:35 ID:0rh8Dfh8
- シックなデザインになっちゃったね。
- 96 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/17 07:30 ID:SY0N1FPn
-
HD650最強
- 97 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/17 07:31 ID:nc7htF1Y
-
AD1000がHD650を超えるわけだが・・・・
- 98 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/17 07:35 ID:SWpp8QPG
-
セミの鳴き声ウザ杉
- 99 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/17 08:27 ID:OrfMOkgS
- ほう…
イヤパッズはクロッチで自作する
出張パンツ販売で2日もの両面チーズだぁぁぁぁぁ!!!!!!!
確かに耳は不潔になりかぶれる
プリーズ・カマン!!!!!
ファッキン・ボトムズ
ん?うん
- 100 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/17 10:41 ID:qgktWLD8
- kossってどこの国のメーカーなの?
- 101 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/17 10:46 ID:xEknrhRM
- >>100
宇佐
- 102 :35:04/07/17 11:18 ID:TYWmh8bM
- SR-125 届いた。
とても 2 万もするヘッドホンとは思えない安っぽさだけど、
側圧はそんなにきつくなかった。ちょっと聴いてみた感じでは、
上から下まで、なかなかバランス良く出てる感じ。
高音がまだ耳に痛いので、これからブレークインします。
- 103 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/17 14:24 ID:dLidfWT7
- グラドって基本的に音場狭いんだっけ
並の音場があれば欲しいなぁ
- 104 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/17 15:47 ID:gNfIIxRn
- 何を根拠にAD1000とか言ってる訳?
- 105 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/17 15:58 ID:jvKESwdF
- 妄想に根拠は必要ない
- 106 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/17 16:10 ID:S6RKD1eo
- >>103
音場は広いですよ
特にRS-1が
125も持っていますがこちらはそれほどでも
でもさわやかな高音が魅力で手放していません。
- 107 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/17 16:19 ID:6TQEsxp2
- 誰かMusicSeriesTwo買った香具師いる?
いたらレビューキボン
- 108 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/17 16:58 ID:gNfIIxRn
- シャツ貰えるらしい。
http://www.comeon.co.jp/shop/acc/at_headphone.htm
- 109 :真のスーパーフラット温室:04/07/17 18:01 ID:NX2w4xTe
-
HD650は最強で★(すたあ)
- 110 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/17 18:17 ID:I8i8D47a
- >107
過去ログで何度か見た
- 111 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/17 18:25 ID:idFhRpVA
- そこでだ、最強厨の諸君。
HD650とPRO4/AAのどっちか最強なのか。
壊れるまできっちりぶつけ合ってみようじゃないか。
あくまでも証明でしかないので他のモデルでも構わないと思うが。
噂のA1000なんかでも意外に楽しいかもしれない。
無論、費用は最強を証明したい人の実費でな。
- 112 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/17 18:31 ID:1EoLAKy8
- >>111
肉弾戦か
天下一武道会だな
- 113 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/17 18:32 ID:NnZzostE
- CD3000が最強ですから、残念!
- 114 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/17 18:37 ID:H1UP33Ul
- >>113
それはないから・・・ご苦労さん
- 115 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/17 18:49 ID:CAq59wNU
- HD600使ってるんだけど、クーラーの音とか近所の犬の鳴き声とか
騒音多すぎで音楽に集中できないので密閉型を買おうかと。
HD600に匹敵するレベルだとW1000かCD3000あたりですかね。
- 116 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/17 19:14 ID:JO7g09Xe
- >>115
W1000買う金で環境を改善する気はない、と。
室外機に防振施したり場合によっては交換したり、防音の為のサッシに変えたり、etc
- 117 :HD650最強伝説光臨:04/07/17 19:42 ID:NX2w4xTe
-
H D 6 0 0 を こ え る の は た だ ひ と つ
- 118 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/17 20:04 ID:3kiiwYgJ
- >>114
いや、そのりくつはおかしい。
- 119 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/17 20:54 ID:idFhRpVA
- だからお互いのヘッド本をぶつけて証明しろと。
最強を言い合いたいヤツだけで自腹で。
- 120 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/17 20:55 ID:IyrWMoEi
- STAXが最強
- 121 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/17 20:57 ID:2XoZVfqs
- >>102
dクス
漏れも今月中に買えそうだよ
エージング後のレポも期待
- 122 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/17 21:57 ID:bb0A1dOk
- >111
天下一武道会となるとA1000が一番弱そう。
あでもHD650も壊れやすいか。
- 123 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 00:35 ID:wokB4X0b
- beyerdynamicの
DT660、DT860に興味があるのですが
どなたかお持ちの方は居ないでしょうか?
よろしければご感想お聞かせください。
こちらに試聴環境がないもので
ご意見を参考にしたいでする。
- 124 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 07:18 ID:XnEO2hFI
- HD650がすてきなのは、間違いないのだから証明
も糞もあったもんじゃない。きさまらはただそれを
信じればよりOK。HD650は至高だからな☆
- 125 :↑:04/07/18 08:19 ID:UFFGl47x
- キモ━━━━━(゚∀゚)━━━━━イ!!!!!!
- 126 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 08:53 ID:XnEO2hFI
- まさにHD650は、起点であり到達点であ〜る。
これ本当。糞耳共は、好きなのつかっていいよ(w
- 127 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 08:54 ID:nqrujdvA
- レスが付いた時はIDは変えないのね
- 128 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 09:19 ID:XnEO2hFI
- HD650は最強といいたい。なぜか今日はお買い物びより。
ショッピングDAY!!おちかくで銅像
- 129 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 10:22 ID:IcKgD1+c
- ウンコがすてきなのは、間違いないのだから証明
も糞もあったもんじゃない。きさまらはただそれを
信じればよりOK。ウンコは至高だからな☆
- 130 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 10:31 ID:VzajIpxR
- 最近書き込み少ないですね
一年ぐらい前ヘッドフォンにはまってよく書き込んでたんだが
そのうちSPで鳴らしたくなってなって
今50万ぐらいのシステムで聴いてる HPはほとんど使ってないよ
こっちの方が自分にとって幸せでした
やっぱり最終的にSPで音聞きたくなるの俺だけじゃないよね
- 131 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 11:01 ID:a8GXtAZx
- 一人で聞くなら最終的にはK501とかΩ2だろ?
- 132 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 11:52 ID:G2Df67OZ
- いんやHD650だろ、普通に考えてもそう。
キングオブリファレンスの音を聞いてからに
したまえ。まったくちかごろのヘッドホン愛好家
には、へどがでるよ。ともかくきいて味噌しる。
- 133 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 12:14 ID:a8GXtAZx
- HD650って結構おっきな音出さないとその良さわかんないじゃん
その辺で究極とはいえないな
ダイナミック型ではトップクラスだけどね
実売価格2万円台なら究極のハイCPヘッドフォンだったろうにね
50000円だし・・・・
- 134 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 12:16 ID:fBB+SS/w
- >最終的にはK501
安っすい耳してるなww
- 135 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 12:18 ID:a8GXtAZx
- 見えないの? プッ
- 136 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 13:24 ID:/Zdle+Bk
- Sonyブランドを舐めるな!!!Sony最強!!!
- 137 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 13:49 ID:C3jWF5Jd
- (・∀・)カエレ!
- 138 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 14:05 ID:enQZD/mW
- いまどきソニーなんで20年前の人ですね。
- 139 :最強のブレス(息吹):04/07/18 14:53 ID:DwKKdfxf
- とりあえずHD650をきいてみろ!!話はそれからだ。
- 140 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 15:32 ID:mLALlZT1
- s4最強
- 141 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 15:59 ID:PZKkea/V
- 町田ヨドバシ行ってみたけどゼンハイザの試聴機なかった。。しょぼん
- 142 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 16:05 ID:S4WjIway
- >>123
日本では持ってる人少ないんじゃないかなー
エアリーでDT931が激安だけど、あれどうなんだろう
- 143 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 16:44 ID:RUDaDFk3
- >>132>>139
禅信者はこちらドゾー
Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ 3
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1089093536
- 144 :HPM1000三昧 ◆XksB4AwhxU :04/07/18 17:57 ID:dlyFrOGN
- >>141
町田ヨドバシどうだった?
以前買った時にヘッドホンコーナーこれだけ場所取ってるんだからもう少しちゃんと並べてよー的な事を言っておいたのだが。
- 145 :又丸 ◆HYTDx7OB7. :04/07/18 18:53 ID:ohaGxAmi
- 先週火曜日にHD650を注文しましたがまだ来ないのかなぁ?・・・
- 146 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 19:11 ID:TP27Cl9x
- >>123
Beyerの専用スレへ行ってインプレ探しなされ
- 147 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 19:48 ID:D9O1RONW
- >>143
ついでにオーテク信者もこっちに行ってもらうかね。
[オーテク] audio-technica友の会 [ヘッドホン]
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1077285235/
- 148 :141:04/07/18 19:51 ID:PZKkea/V
- >>144
なんか、ダメポ
アンプにつないで音楽流してくれてるのは音源持っていかなくていいからイイけど、
アンプによっては音量がめちゃくちゃでかかったりして聴けないんだな・・・店員に言えばいいのだけど(´・ω・`)
つながってないのもあったりして困った
また、隣ではホームシアターセットから大音量なDVDかなんか垂れ流しだし、試聴できる環境じゃない(;゚д゚)
ああいう電気屋だとあそこらへんが限度なのかなぁ・・・<環境作り
- 149 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 19:52 ID:gsexgkQi
- >>142
>>146
返答ありがとうございます。
beyer専門スレの方でインプレ探してみたのですが
あちらの方にも具体的なインプレは無いみたいです。
人柱逝くしかないのかな( ´Д`)
- 150 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 22:12 ID:9CyMeEIp
-
H D 6 5 0 素 敵 M A X
- 151 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 00:32 ID:j0Qpy3Qp
- A900の上の世界が見てみたいんだけど、予算40kまでじゃ無理でしょか
jamiroquaiのVirtual insanityとかnobodyknows+のココロオドル、angeraの綺麗な夜空とかが
いい音で鳴らせる奴が欲しかったりするんですが。ヘッドフォンアンプ無いんでXR50で。
- 152 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 00:40 ID:ZNgKB1rN
- >>151
おお、このスレにもXR50の人柱がっ
40Kあるならかなりいろいろ選べると思うんだけど。
- 153 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 01:27 ID:3EBmOIrM
- ここではとかくHD650を持ち上る方が多いようですが、
STAXのSR-007と比べても遜色ないのでしょうか?
いえ、私、どちらも持っておりませんもので、
いずれどちらかを購入したいと思っているのですが、、、
どっちにしても後悔なしですか?(ミサ〜バラード〜Vnなどを聞きます)
- 154 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 01:30 ID:x/OYqSvs
- >>153
HD650は味付けが少ないけど、ヘッドホンアンプがないとあれ?と思うかもしれない。
SR-007は中高音が強調されているような気がするが、解像度は最高。
ただし値段が高過ぎる。
- 155 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 01:38 ID:64vWwSLJ
- >>149
DT880とかなら評価も安定してるけど、あれじゃダメなのか??
- 156 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 01:41 ID:GFA/a8K+
- >>148
右手にあるホームシアターの並びは確かに癌だね〜〜
アンプに関しては、上の棚のボリュームで調整すればいいよ。
店員何にも言わないし・・・・
- 157 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 01:42 ID:wgxc6q3p
- >>149
DT660ならここのサイトに評価がある。860はムリポ
ttp://homepage3.nifty.com/Kohntarkosz/hp/index.html
- 158 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 03:29 ID:T3ZLI5lO
- >>151
HD650鳴らすなら、Dr.Headでもいいからヘッドフォンアンプがないと(´・ω・`)な音だよ。
- 159 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 04:22 ID:ttIo2Qtx
- あの、まじに質問なんですが。
風呂上がりなど耳が湿った状態でヘッドホン使うと、難聴になるって聞いたんですが嘘ですよね。
- 160 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 05:55 ID:8BudmPjj
- >153
何度も外出の話題だけど、傾向が全く違うので比較する土壌が違うというか
オーディオ的な陶酔感という意味ではΩ2は別格
というよりあの繊細さや響きの美しさはダイナミック型では表現できない世界かな
どちらも買って損をしないという意味では問題ないと思いますよ
hd650の線の落ち着いたアナログ的な鳴り方はΩ2とはまた違いますし
ただどちらも凄いとはいっても好みは出るのでよく吟味した方がよいかと
- 161 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 05:59 ID:8BudmPjj
- hd650はバラードやミサをまったり聴きたいならp-1辺りがベターかもしれませんね
model901やheadmasterは相性はいいですけどシャープな音の出方になるので
- 162 :HPM1000三昧 ◆XksB4AwhxU :04/07/19 08:56 ID:lIO+sKiz
- 町田ヨドバシ……相変わらずか_| ̄|○
厚木ラオックス見習おうよ……。
- 163 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 12:29 ID:C4/FFuLe
- >>153
前にも似たようなこと書いたけど、参考までに・・・
やっぱり細部の表現力ではSR-007の方が良いと思うよ。
HD650では、ケーブルを換えてしっかりしたヘッドフォン
アンプを使ってもディーテイルではややオメガ2に劣ると感じる。
HD650の良い点は、音が非常にニュートラルなこと。楽器の
音を聴きなれている人ならばより本物っぽい音と感じるはず。
あと、アンプ次第では非常に低歪みかつパワフルな音がでる。
オメガ2の良い点は、上記のようなHD650を超える細部の
表現力に加え、音にSTAX独特の付帯音が付くことにより
STAX独特の美しい音色になること。
他にGRADOのRS-1やER-4S/B(イヤホンなので家庭用には強く
お勧めはしにくいけど)なんかも選択肢に入れると面白いかも。
- 164 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 13:04 ID:d9iSGrGd
- ヘッドフォンに5万も10万もお金出すなら
自分好みのやつ選ぶよな
それがニュートラルな音質だったり個性だったりするだけで
でも自分の好みがはっきりしない(勘違いしてるかもしれない)なら
とりあえず評判いいの買ってそれから判断してもいいかもな
好みも変わるだろうし・・・
- 165 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 14:32 ID:mAepfUIH
- 言ってる事がおかしいですよ
- 166 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 17:35 ID:wMhSMUB7
- すいません、
W1000とAD10はどっち買いですか?
今日AD10を店で視聴してみて気に入ったのですが、
W1000は置いてなくて比較できませんでした。詳しい方お願いします。
- 167 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 17:48 ID:q9GB2Sh5
- >>166
AD700>AD10らしいぞ(w
http://saitama-audio.hp.infoseek.co.jp/ATH_AD700/ATH_AD700.html#review
- 168 :166:04/07/19 18:07 ID:wMhSMUB7
- >>167
あ、どうも。
今日AD700も試したはずだけど、あんまり印象に残ってないんですけどねー。
こういうレビューってどれくらい信用置けるんでしょう?
100人中100人、あぁ、その通りって納得できるものなんでしょうか・・・。
- 169 :159:04/07/19 18:23 ID:ttIo2Qtx
- 誰かがいってた。自分の耳を信じようぜ。
ところでおまいら教えてくれよ。風呂上りのヘッドホン。
- 170 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 18:29 ID:thswi6ka
- 100人中100人は無理でしょ
自分の場合、買いたい物の良い評価を見つけるまでネットを漁るくちだし
購入する時に背中を押してくれる人だと思いなさい
- 171 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 18:33 ID:64vWwSLJ
- >>169
風呂上りにヘッドホンを使ったら難聴になりやすくなるよ
普通にヘッドホンを使ってるだけでも、音量が大きかったりしたら難聴になりやすくなる
- 172 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 18:38 ID:iaSAU8is
- 842 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:04/07/19 18:36 ID:iaSAU8is
ところで価格コム見てみてもAKGとかゼンハイザーの掲示板全然書き込まれてないんですけど
- 173 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 18:41 ID:thswi6ka
- >>159
ttp://www.hat.hi-ho.ne.jp/kboy/
ここで聞いてみそ
- 174 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 18:46 ID:CBeNbJWl
- >>153
基本的には>>164に100%同意。
好きな音楽のジャンル/サウンドの傾向なんて不変ではない訳だし
HD650以上の価格帯のモデルなら、そんな後悔はしないんじゃない?
でも身に付けるモノである以上、一度試着(試聴)すべきかと思う。
あとOMEGAUを購入可能なら、各社のフラグシップ器を一通り試してみては?
QUARIA・L3000あたりはHD650とはまた違った魅力を持ってるよ。
あとRS-1やER-4S/Bの他にも、edition7とかK1000もあるし。
ただし、このクラスのダイナミック型は優れたヘッドホンアンプ必須だから
CPを含めてOMEGAUが結局ベストでした、って事になるかもだけど・・・
>>166
4万円出せるんだったらW1000を購入すべし。ワンランク半ぐらいレベルが違うよ。
ただ標準ジャックonlyなんで、不便って思うならA1000がいいかもね。
- 175 :166:04/07/19 19:03 ID:wMhSMUB7
- >>169
>>170
>>174
ありがとう!
このスレ初めて来たんですけど優しい人が多いですね。みんな親切だよ。
- 176 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 19:16 ID:rVsrEM9b
- ( ゚д゚)、ペッ
- 177 :あげ :04/07/19 19:34 ID:COwVw0Gd
- HD650の良さは、これを所有する事にあります。
しかも音質もGOOD。なにも申し上げる必要も
ありませんです。はい。ためしにJAZZを聞いたら
おもはず、お漏らし思想になりました。
なんて趣深い音なのだろうか、まったりしている
曲調から、早い音まですべてが高バランスに出力される
がわかる。次にキュンキュンを聞いてみる、、、、、
萌えくるいそうである!!まさにオールラウンダーそれに
ふさわしい。す て き★これでご飯三配は軽くいける。
今度は、アナザーバトルだ、まさにバトルが目の前で
行われているようだ。天下一武闘会さながらである。
つまりなんか文句あっか。かまーん
- 178 :さげ:04/07/19 20:19 ID:yEFJKqTO
- いえいえ文句なんてありません
漏れもHD650もって松が、
これでやるギャルゲは最高でつ、萌え死にしそうでつ。
漏れ「ああああ!!!まもたんまもたんかぁいい!かあいいいよぉお!!
もう我慢できない!!あにぃはもう我慢できません!!!(じぃぃぃ←チャックを下げる音)
ま、まもたぁぁん(´Д`;≡;´Д`)ハァハァハァハァ(じたばたじたばたスコスコスコスコ)
以下略
- 179 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 20:21 ID:64vWwSLJ
- saiaku
- 180 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 20:35 ID:RHXQ3Q9N
- HD650粘着ほんとにがんばるなあ
ちょっと消えてた時期あったけど最近は出ずっぱりだな
- 181 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 20:35 ID:DPy71su/
- いつにも増してHD650は大変なことになってるな・・・
- 182 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 20:41 ID:d9iSGrGd
- >>178
ドライバやパットにかけるなよ
- 183 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 20:45 ID:jzvSpYhO
- このスレの住人は大人だな。
- 184 :名無しさん┃】【┃Dolby :04/07/19 21:00 ID:iqWTBXTi
- 来ました、010!!!!!
ヘッドホンしてる気がしません・・・・・・・・・
軽いのと、耳を包む感覚がたまらないです。
スピーカーのベストポジションで聴いてるような感覚です。
低音もしっかりしており、高音もうるさくありません。
これから、聴き込まないと何とも言えませんが、
とりあえず、他のヘッドホンは好みに応じて使い分けるとして、
初めはこれで聴けばいいかと、そんな感じです。
OMEGAUは、別として・・・・・・・憧れはいつも抱いてるので。
値段に似合ったものかどうかは、
やはり聴いた人しか分からないと思いますが、
私には、納得のいく値段でした。
- 185 :35:04/07/19 21:13 ID:5Z4TDyuO
- SR-125 とりあえずのブレークイン終了。初めての高額ヘッドホンなので、
比較するものがなかったりしますが、素人なりの感想をすこし。
事前の情報(Rock 向き等)をもとに、勝手にドンシャリっぽい音を想像してたけど、
拍子抜けするくらい素直でオールマイティな感じ。Giovanni Mirabassi とかの
Jazz も普通に聴けます。音場は左右に広がるタイプで、肩幅+αぐらい。
特徴的と言われる低音は、スピードも芯もあるのでボンヤリしてないんだけど、
暖かみも感じる。存在感はあるけれど、嫌味がない感じ。他のヘッドホンでも
そうかもしれないけど、空気が震える感じが良くわかります。
高域のほうは、出てはいるんだけど、解像度が足りてない感じ。ハイハットが
潰れて一緒くたに聴こえることもあったりします。あと、ソースの問題なのかも
しれないけど、平井 堅「LIFE is...」の Ring では、サ行とタ行がかなりキツメ。
BNH の Have A Good Time もスネアが耳に痛いので、中域にちょっとクセが
あるのかもしれません。
というわけで、ネガなことばかり書いてしまいましたが、本人はかなり満足してます。
なんというか、聴いてて楽しいヘッドホンです。Simon & Garfunkel とか、
Bob Marley なんかは、SR-125 で聴くとグっとくるものがありますね。
なにはともあれ、末長く大切に使っていきたいと思います。それと、このスレが
なければ SR-125 を買うこともありませんでした。どうもありがとう >> ALL
- 186 :174:04/07/19 22:46 ID:CBeNbJWl
- >>184
購入オメ!!!
銀座で試聴して以来、完成品の出来が気になってたんだけど随分良さげですね。
因みにアンプは何で鳴らしてますか?
- 187 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/20 00:17 ID:Bi+h3aVp
- >>184
激しく、そして狂おしいほど詳細が気になる
CD3000なんかと比べてどうです?
- 188 :これワロタ:04/07/20 01:03 ID:6qGJ8GBr
- 100ショップの100円イヤホン
↓
(゚д゚)ハァ?
↓
Aiwa、X121(数千円)
↓
(゚д゚)ウマー
↓
audio technica、AD5、A55、AD7(実売7000円、7000円、12000円)
↓
(゚д゚)ウマママー
↓
Sennheiser、HD580、またはK501らへん(実売25000円、20000円)
↓
(゚д゚)ウマァァァン
↓
STAX、ΩU+007t(合わせて300000円位)
↓
(゚д゚)ウマママァァァァン!!!!
↓
Sennheiser、オルフェウスHE90,HEV90(280万)
↓
(゚д゚)ハァ?
↓
最初に戻って、100円イヤホンの良さを実感する。
- 189 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/20 01:57 ID:K+RvUIQC
- アンプですが、AVC-3890-Nです。
ボーカルの伸びが良く、非常に聴きやすいです。
頭で音を聴くと言うより、音に包まれてるような感じです。
CD3000は持ってないので、比べようがなくてすいません。
- 190 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/20 03:10 ID:2Cn5NMOO
- って言うかこのスレ、
定期的に何かがマンセーされるな、
今はオーテクとか、ソニー信者は冬眠中で、
旗色良くなる頃に這い出してくるんだろうし。
なんでこんな右から左みたいな感じになるんだろ。
- 191 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/20 04:54 ID:IuXq+Zuv
- 信者が出るほど良い製品
- 192 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/20 08:49 ID:X4fC2pGq
- >>184
到着おめでとうございます。前々スレで仮予約してたひとですか?
他にお持ちのヘッドホンと比べてどんなもんでしょうか。
- 193 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/20 09:24 ID:/+5Q8CNH
- HD650は色づけのなさ・低歪・聴きやすさ
などの項目では頂点だと思う。
ただ、低域のエネルギーを強めているのと、
中高域は芯はあるけど(一般的なヘッドホンに比べて)ソフトなので、
分離や透明感で物足りない印象を受ける人も多いのではないかな。
オーディオマニアの受けは、OMEGA2、SignatureSystem2、ER-4Sの方がいいと思う。
オーヲタが参考にするジャンルって、オーケストラとか、女性ボーカル(声優含)とか、
しょうもない最近のジャズだから、爽快感のある音の方がわかりやすいんだろうね。
HD650は、どんな音楽でも対応できるし、長時間でも疲れないので、
広い意味での音楽好きにこそすすめたい品。
- 194 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/20 09:55 ID:G1unfG7x
- オススメ教えて頂きたいんですけどここでいいですかね?
現在、オーディオテクニカのATH-CL6Rというコードレスの密閉型を使っております。
PC用なんで音的にはまあ満足しているのですが、
最近、高音部のヘタレ、そしてイヤーパッドがヘタレてきまして、買い替えを検討しております。
ざっと現状を調べてみたんですが、コードレスの密閉型では、
パイオニアの800Cくらいしかめぼしい物を見つけられません。
何か他にいい選択肢はありますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
- 195 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/20 09:57 ID:G1unfG7x
- >>194です。
すいません。
「ヘッドホン」のみで検索していたのでコードレス専用スレがあるのを見つけられませんでした。
移動します。
すいませんでした。
- 196 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/20 10:24 ID:y0jrZ4ZY
- >>185
ありがトン
買うのはMS-1だけど後押ししてもらたよ。
今月いけるかなぁ
- 197 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/20 14:28 ID:pVpij6ji
- STAXならSR404+SRM313の組み合わせがコストパフォーマンス大。
Basic System IIよりもずっとオススメできる。
SR404+SRM006t(Signature System II)は真空管の音が好きなマニア向き。
SR007+SRM717 or SRM007tは凄いけれど、やはり高価だし、
音が気に入らない人もでてきそうな予感(派手になるかも)。
HD650はよいヘッドホンだし、リファレンス機として十分。
よいCDプレイヤー、ヘッドホンアンプと組み合わせて使いたい。
- 198 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/20 18:39 ID:QAgpF7z7
- HD650値段がなぁ・・・
何とか安く手に入れる方法はないものだろうか
- 199 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/20 20:43 ID:SPhXFpnS
- >>196
がんがれ
MS1、少なくとも男性ボーカルはA1000よりウマーだ
装着感についていろいろ言われてはいるけど、
RS1やMS2のイヤーパッドよりマシなような気がする。
価格的にも、思い切ってヘッドバンド曲げできるし
- 200 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/20 22:34 ID:A2yYrEsZ
- HD650来ねぇ・・・ こんなに時間が掛かるものなの?
- 201 :163:04/07/20 23:31 ID:DYzCLsBy
- >>197
俺もSR404のコストパフォーマンスは高いと思う。
197お勧めの組み合わせなら定価で8万円強なので、実際はもっと
安く手に入る。日本ではSTAXのコストパフォーマンスの
良さは際立っていると思う。Basic System IIならば4万円程度
で手に入る。
数万円で初めてヘッドフォンを買おうと考えている人こそ
STAXは選択肢に入れるべき機種だと思うよ。
Sennheiser Grado AKG ER4S/Bなどがアメリカなど日本
以外の国では定番のようだけど(STAXが高いため)、
日本ではSTAXがもっと売れても良いんじゃないか
と思ったりする。
- 202 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/21 00:21 ID:u20njpQ2
- >>155
DT880は外観が自分的に気に入らないもので
ちょっと食指がのびないのです。
音での判断ではなくて申し訳ない。
当方SR-225所有の低音厨で、
違った味の低音を聞いてみたくなり
beyerのヘッドホンを物色していたのですが、
好みのデザインがDT660とDT860しかなかったもので
ここでご質問させて頂いた次第です。
>>157
参考になるURLの紹介有難うございます。
DT660割と良い評価を受けていますね。
880も期待出来そうです。
どちらにしようかな…
- 203 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/21 00:40 ID:M+8cJyGS
- コンデンサ型って音だけ聴いて、音楽聴かないような人種が使う装置。
そういう方向に音がチューンされている。
だからクラ聴きとアニメ野郎にしか売れない。
- 204 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/21 00:51 ID:XJ1GBZ/g
- クラもアニメも見ませんがSTAX使ってるけど何か?
- 205 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/21 01:03 ID:EagApr3J
- STAXはクラシックに向いているとよく言われるけど、クラシック万能じゃない。
少なくともオーケストラ向きではない。小編成向き。
ポップス/ロックだと歌モノに向いている。これもシンプルなものに向いている。
音圧や低音を基調としたリズムで攻めるジャンルは苦手(オメガだと低音は出るけど、やっぱり苦手)。
STAXでポップス/ロックを聴くならドライブとしてSRM006tを使うとよい感じになる。
- 206 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/21 01:12 ID:oEG0m/bu
- >>202
660から860になったら1万円高くなるけど、その価値あるのかなぁ
DT990とかDT770とかも意外にかっこいいと思う
- 207 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/21 03:12 ID:D9XYrGwp
- >>199
サンクス
って頼んじまったァァァァ
番地書き忘れたorz
mail送っといたけど大丈夫かな・・・
- 208 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/21 04:03 ID:nhah4hja
- 今頃どこぞの集積場で無残な姿になってるやも知れません
お中元シーズンにとある集積場でコンベアから落ちたり
投げられたりしたスピーカーを見てきました、あとPCも・・・南無南無
- 209 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/21 05:58 ID:X8Y81OWE
- >203
>コンデンサ型って音だけ聴いて、音楽聴かないような人種が使う装置。
>そういう方向に音がチューンされている。
…呆れて言葉もないとはこの事だな。絶対聴いた事ないだろ
- 210 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/21 08:28 ID:IdkN9icb
- これじゃAV板住民が厨房扱いされるわけだ。
- 211 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/21 10:31 ID:/mZhtLaZ
- 一部を見て、全体を妄想するおつむの弱い人間も、相当なもんさ
- 212 :184:04/07/21 12:39 ID:MMu7Ruqu
- そうです、いきなり予約をした者です(^^;
買ったヘッドホンはやはりどれも、愛着があります。
それでも、やはりこれ以上のものはないかと。
ただ、RS-1はもともと癖がある音で、それが好きだったりするので、
曲によっては、やっぱり使用することになると思います。
とりあえず、聴ける場所に住んでる人がいるなら聴いてみてください。
好きなCDを持っていって。
デザインといい、音といい文句のつけるところはありません。
究極とは決して言いませんが、別次元の世界が待ってます。
ヘッドホンをつけてるのを忘れて、音に包まれるって意味がわかると思います。
これから、聴き込んでどう変化するか楽しくて仕方ありません。
- 213 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/21 14:04 ID:ZF6WPfEG
- >>205
>STAXはクラシックに向いているとよく言われるけど、クラシック万能じゃない。
>少なくともオーケストラ向きではない。小編成向き。
じゃあ聴くが、オケ向けのヘッドホン教えてくれ。間違っても650とか言わんでくれよ。
- 214 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/21 14:07 ID:ZF6WPfEG
- >>203
たぶんA900あたりでちょっとヘッドフォンに目覚めて、勘違いしてるやつか・・・
良くて580どまりだな。
- 215 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/21 14:14 ID:s5ctVNRn
- >>203
こいつは、大昔にソニーやオーテクでさえコンデンサ型HPを造ってた事実をしらないヴァカ
- 216 :HPM1000三昧 ◆XksB4AwhxU :04/07/21 16:20 ID:kZdTyrk2
- >>212
010、edition7やL3000と比べてどんな感じなのか興味ありますなあ。
音がこなれた頃に試聴に行ってみたいモノです。
- 217 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/21 20:33 ID:M+8cJyGS
- やれやれオタク信者が涌いたな。
他人を空想で貶めてまでして、STAXの評判を良くしたいのか??
オタクは哀れだな。
スタックスは音をだた出すだけの装置。
まあ俺の言葉なんぞ無視してどうぞアニメ声優とかキモ〜な歌とか聴いてくれ。今まで通り。
音楽を聴くヘッドホンとしてはGRADOの方が格段に優れているがな。
- 218 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/21 20:43 ID:Hc9an8ee
- >>217
参考までに、何使ってどんな曲聴いてるの?
- 219 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/21 21:04 ID:FTnQk6ti
- 釣りか池沼だから放っとけ
- 220 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/21 22:00 ID:M0MWtyTL
- この季節ぽまいらはヘッドフォン使えますか?
漏れは最近密閉型買ったんだけど昨日なんて付ける気すら起きなかった、、
え? クーラーですか。そうですか。 _| ̄|○
- 221 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/21 22:03 ID:MWQCUGHC
- >>220
おいらもW1000とSR-404はお蔵入り・・・SR-003が大活躍だわ(w
- 222 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/21 22:13 ID:nJLJjq7n
- ぼくもW2002はぜんぜん使ってない。
この時期テクニカはちょっと……。
そのかわり、RS-1ががんばってるよ〜。
- 223 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/21 22:31 ID:DP8pD3CR
- 適当に廻ってたらレビューサイト見つけた。このスレではマイナーな機種が多め。
ttp://homepage3.nifty.com/Kohntarkosz/hp/
- 224 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/21 22:41 ID:/ZZnS/M6
- みなさま大人だねえ。へたくそな煽りにびくともしない(w
- 225 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/21 23:10 ID:0BDbkQtD
- SR225が壊れて271Sに…
駄目だこれ!
音は良いが蒸れるなんてどころじゃねえええ!
- 226 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/21 23:19 ID:BDHcgBak
- >>223
(・∀・)イイ お気に入りに登録すました。
金持ちだねぇこの方。
- 227 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/21 23:44 ID:0BDbkQtD
- >>223
非常にいいですねー。ご紹介助かりました。
BayerスレにDT660系のレポとかないですからねぇ。あちらにも紹介した方がいいのかも
- 228 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/22 00:21 ID:/ah83vj7
- >>220
K501が大活躍してる。
- 229 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/22 00:24 ID:03P8oKRF
- HPM1000三昧のページも画像があると良いのにな
とおもた
- 230 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/22 00:27 ID:9c4hG+jo
- >>229
画像があると強烈に手間が増えるからなぁ
- 231 :HPM1000三昧 ◆XksB4AwhxU :04/07/22 01:43 ID:QAJF8NNO
- ごめんよ、いつか画像うpするから…_| ̄|○
- 232 :207:04/07/22 07:36 ID:5d6aGc7y
- あぽろんからmailキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>こちらの商品は本日発送となります。
>お届け先のご住所はご連絡いただきましたとおり直しましたのでご安心くださませ。
ありがdあぽろん!
てわけで今日は(*´д`*)ハァハァしときます。
- 233 :207:04/07/22 07:37 ID:5d6aGc7y
- IDに数字が並んでる・・・5,6,7
- 234 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/22 10:09 ID:c/2UQGxv
- Da-
- 235 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/22 14:20 ID:Tjie3JyP
- 銀座にいけばクオリア試聴できる?
今気が付いたんだが、買おうと思えば買えるワ。
心配なのはオサレ度ゼロなヒキオタファッショなんで
「サンダル履きの方は入出を遠慮して頂きます」<とか門前払い食らいそうな事なんだが。
- 236 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/22 15:04 ID:069pjojm
- その金で自分を改造してみるって選択肢はどうか
- 237 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/22 15:22 ID:jg0ZqxND
- >>235
ここは日本だぞ。
断ることの出来ない日本人と、言うようにサンダル履きでも入店拒否はされんよ。
- 238 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/22 15:45 ID:3eAY6HeV
- http://channel2.s18.xrea.com/cgi/imgboard/img/img20040504145656.jpg
この女性が使用しているヘッドホンをご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
通販サイト等で探してみたのですが、何という機種なのかわかりませんでした。
よろしければ教えて下さい。
- 239 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/22 16:10 ID:xS5yXG1O
- >>238
YAMAHAのHP-50かな。
現行機種じゃないよ。ヤフオクなら出品されることがあるかも。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g23603236
モノラルのHP-50AとステレオのHP-50Sがあるもよう。
- 240 :238:04/07/22 16:30 ID:3eAY6HeV
- >>239
教えてくださってありがとうございます。
リンクまで貼っていただいて助かりました。
少し前からお店を覗いては探していたのですが、現行機種ではなかったのですね。
値段も手頃な価格ですしヤフオクで狙ってみます。
本当にありがとうございました。
- 241 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/22 17:01 ID:3f7qgHJ9
- >>235
スーツ着てヘアサロンに行って髪整えてからいけばいいじゃん
- 242 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/22 17:54 ID:YLs+8gIR
- oreakukinnnano?
- 243 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/22 18:23 ID:E/oFTk9r
- >>239
これ昔買ったエレクトーンについてたわ
- 244 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/22 20:33 ID:NG2Fqhw4
- MS-1きました。
軽くファーストインプレッションでも…
これ一万円?!
いや評判は聞いてたけどさすがにね
音は少し低音出すぎかな?
いつもAKGで聴いてるからかもしれないけど、
そんなに良い印象はうけないorz
XLOでエージングでもしときます。
- 245 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/22 21:00 ID:0KGyiQiF
- >>244
逆にGradoを持っていてAKG K501も購入したくなっている自分としてもインプレが気になります。
是非よろしければそのうち続報きぼん
- 246 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/22 22:24 ID:NG2Fqhw4
- 了解しました。
AKG K240Sだけどね…orz
CP高いのしか買ってないな漏れ
とりあえずAKGと比べてボーカルが艶っぽい感じ。
JAZZはAKGの方が良いです。
3週間ほど後でまたお邪魔しまつ
- 247 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/23 16:47 ID:GSIc5C8D
- デザイン的にK271Sが両出しケーブルになったようなの希望
- 248 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 01:53 ID:/y9n2vk7
- 今日、買い物から帰ってくると、
破れたティッシュが散乱し、HD650が床に落ちていました。
よく見るとパッドに少し傷が…
どうやら最近飼いはじめた仔猫の仕業の様です。
きちんと世話をしているのに、どうしてこんなひどい仕打ちを…orz
- 249 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 01:55 ID:VQF4M5bO
- >>248
きっと子猫もHD650の音を聞きたかったんだよ
- 250 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 03:25 ID:0ZGDiPOw
- 今夜は猫鍋27時間
- 251 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 03:54 ID:T/PDhhDM
- BOSEのヘッドホンって直販で買うしかないんですよね?
前スレでAD7かAD700がいいのでは、と勧められたものですが
やはり密閉型の方が生活に合っているかと思い、Triportを買おうと思っています。
(自宅で隣の隣には兄弟の部屋があるしクーラーつけっぱなしなので。)
Triportはここがあれなんだよなぁ、ってのがあれば教えておいてもらえないでしょうか?
何か意見が欲しいんです。
Triport買うんならやっぱAD700の方がいいよ、って意見でもかまいませんし
他に候補をあげてもらえるのならそれでもいいです。
予算は一万円ちょっとと思ってましたが
就職が決まりそうなのでフリーター卒業記念に2万ちょいまでは出せそうな
そんな気分です。
2万ちょいだからぎりぎりスレ違いでもなくなってるかな、と思ってます。
主にPCで音楽聞きます。
SE-80からRD-VH7というコンポ(ソーテックの投売りコンポと同等)に繋いでいてそのヘッドホン端子使用です。
現在はAIWA X122。たまにめがねかけてます。
どうでしょうか?
- 252 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 03:59 ID:UjVoEGsd
- ズールネーション、アフリカンバンバータ、DJクールパーク
コミュニティを形成するには必須な項目なんだ
このボトムは・・・ううむ・・・ハイも大切だぞ
かたまりか・・・ううむ・・・
アカテプ同士で〜ロケンロー(^^;)/
- 253 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 04:43 ID:/LDyu992
- >251
Triportは少し人を選ぶ傾向が有ると思うので、特に好きな音って言うのが
定まってないならAD7やAD700の方が良いと思う。
それに開放型をじっくり使ったことが無いのなら開放型を試してみるのも良いかも。
- 254 :ご教授ください:04/07/24 06:13 ID:Cr1qkQ3s
- 自室で、ポータブルCD(パナのCT810とか)を主に使っているのですが、
これに、SRS2020を繋いでも 問題なく高音質が得られますでしょうか?
STAX商品をぜひ入手したい今日この頃です。
- 255 :163:04/07/24 08:28 ID:ecpimd/U
- >>254
問題なく高音質が得られるよ。
音は控えめに言っても半分程度はヘッドフォンで決まる。
今使ってるのがポータブル付属のイヤホンなどなら、その音の
良さに驚くことは間違いないと思う。
ただ、まだまだ良くなる余地があるってことも
心にとどめておくべき。機器や電源・ケーブルまで気を使った
システムと聞き比べる機会ができた場合には、おそらく
全体的に音が薄く、覇気が無い(CDプレーヤーが良くない
ためソースから得られる情報量が少ない場合によくある状態)
と一聴して感じられるんじゃないかと思うんだけど、もしそんな
不満がでてきたら3万〜5万円程度でCDプレーヤーを買えばいい。
それだけでも結構良くなると思う。
- 256 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 08:38 ID:80K66l2n
- >>251
直販店など試聴できる所が何箇所かあります。
明るく元気な音が好きなら Triport はいいよ。低音も爆発してる。
オーディオテクニカ密閉が欲しいのなら A700 とかにすれば?
>>254
高音質ってのが、どれだけのレベルをイメージしているのか
わかんないけど、それっぽい音にはなるはず。
- 257 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 08:48 ID:YIue8/+0
- >>251
Triportのプラスチックは割れやすいって聞くのでそこらへんも参考に
- 258 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 09:11 ID:d7Sj98wE
- 安物の開放型ってどうも…安っぽく聞こえない?AD700
- 259 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 10:18 ID:AFDc7BbC
- だったら高い物買えよ
- 260 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 10:56 ID:RIiaTB1F
- ヘッドホンが好きな人は、学生時代からポータブル使用してる事が多くて、
特に、安物の密閉から入った人だと、その音がその後の音基準になってる
事が多いから、 総じて、解放型に対する評価が厳しいんだよ。
スカスカした音に聞こえる、なんかもの足りない、
・・・そんな感じで聞こえる人が多いんじゃないかな?
- 261 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 11:55 ID:/LDyu992
- 一旦、開放型に慣れると密閉型の閉塞感に耐えられないね。
STAXに慣れた現在じゃ特別な理由でもなくちゃ密閉型は正直買う気にならない。
まあ、単に開放型の方が肌に合うってだけのことなんだろうけどね。
- 262 :258:04/07/24 12:04 ID:d7Sj98wE
- どうもオーテクの開放型が安い音に聞こえてならない。
AD700 スカスカ
K501 繊細
低音が出なければ繊細になるわけでもない上に、あんなキンキンの高音じゃ…
ちなみにK501は低音もしっかり出て綺麗にまとまっていると思う。
開放型買うなら、AKG、ゼンハイザー、Grado、Sonyあたりかな。なんか間違ったこと言ったかなぁ。
別に音がハッキリしない中途半端なオーテクを批判するわけじゃないけどおとなしく密閉型作ってればいいのに…
- 263 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 12:05 ID:+E958Xsn
- >>260
>スカスカした音に聞こえる、なんかもの足りない、
>・・・そんな感じで聞こえる人が多いんじゃないかな?
それはすごく良く分かる。しかし、たぶん2,3日、長くても1週間で
耳のエージングが終了。音の混濁が無い分、聴覚部分の補正は
密閉->開放の方が楽なはず。逆に、開放->密閉はきつい。もう、
全く受け付けないケースがほとんど。
- 264 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 12:09 ID:58KSal16
- >>262
まぁ1万くらい値段が違うものを比べるのも酷なもんだが
得意分野不得意分野あるわけだし、メーカーが試行錯誤するのも
許してやれ
- 265 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 13:07 ID:sjvRLczx
- 漏れがヘッドホンで聞きたい理由は全ての音を聴きたいから。
という理由で密閉型を選んでいる。
開放型で聴くくらいならスピーカで聴く。
まあスピーカでなかなか大きい音鳴らせないから、
その代替用途で開放型ってのはわかるけど。
というわけで、密閉と開放では用途が違うので比較対象にするのは無理があるんじゃないの?
- 266 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 13:44 ID:8TZ/IJh0
- >>265
例えばHD650位の音質を、
スピーカーを使ったシステムで出そうと思ったら、
幾らくらいかかんの?
- 267 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 13:59 ID:u3SctApD
- >>265
>その代替用途で開放型
いや、濡れも最初はポマエのように思ってた。で、そうすると選択肢は開放型になるわけだが。
しかし、今はまったく代用品ではない。
あちこちのショールームで視聴をしただけなんだけれど、漏れのかわいいSR-404+006tと
同じレベルの音質を再現するには、この値段の10倍以上、最低限かけないと無理だね。
間違いない。だからといって短絡的にヘッドフォン>>>スピーカーって訳でもないが。
スピーカー>>>ヘッドフォンってなかんがえ方はちょっと短絡的かもなー。
密閉型だから全部の音が聞こえるってのもいまいち意味が不明だし。
漏れのもってる(た)どの密閉型より、SR-003の方が良く音を拾って再生してたと思われ。
- 268 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 14:01 ID:WmsO/6/K
- >>265
静かな状態で用いるのなら、「全ての音」(できる限り多くの音)
を聴けるかどうかと密閉型か開放型かは全く関係ないよ。
一般に細部の表現力に優れるヘッドフォンにはHD650, RS-1,STAX
など開放型に多い。もちろんER4Sのような密閉型もあるし、CD3000
などもなかなかのもの。
「静かな状態で音楽を聴く」という用途だったら密閉と開放は
比較対象にでき、密閉と開放のどちらが一概に良いかは言えない。
普段うるさい環境で音楽を聴いてるんだったら別だけど、
もしそうでないなら何か勘違いをしてるよ。
あと、ちょっと個別の製品評価を書かせてもらうと、
オーディオテクニカの開放型は「全ての音」を聴くことから
かなり離れていると思うよ。
- 269 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 14:02 ID:EhnF9M7+
- TV&PC用のヘッドフォンを探してます。
長時間使用でも疲れにくくてかさばらない
ケーブルが2メートル以上
フラットな音(ズンドコしすぎない)
1万円以下
以上の条件を満たしているものでおすすめのものってどれ?
PX200にしようと思ってたんだけど、ケーブルが短いので新たに検討中。
- 270 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 14:07 ID:bJmDIXOH
- >>251
自分もその選択で迷ったけど、先に買うならtriportが良いと思う。
音楽の以外にも、アクション映画観るのも楽しいヘッドホンだから
長く付き合える。メガネかけてても気にはならないし。
まぁどっちを買っても、すぐにもう片方が欲しくなるからね。
関係ないけど、バッドボーイズ2にA8出てた。
- 271 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 14:29 ID:WmsO/6/K
- >>266
「音質」ってのがどれだけクリアで細かい音が聴けるかを指すとすれば、
例えばノーチラス801のような、サイズ面であまり妥協していない
定評あるスピーカーなら近い程度出せる思う。
ただ、部屋の残響なども考えると、ソースの音がどれだけ良く聞こえるか
(耳に入ってくるか)という点ではスピーカーでHD650以上の性能を
期待するのは難しい。
だけど、これはヘッドフォンがスピーカーには無い様々な不利益と引き換えに
手にした性能なんであって、少なくとも「細かい音がどれだけ聞こえるか」という
点ではヘッドフォンの方が優れてるというだけだよ。俺も音楽は細部
を聴きたいからヘッドフォンを使っているけど、映画などでヘッドフォンを
使いたいとは思わない。俺にとっては、映画ではスピーカーでしか味わえない
要素に大きな魅力がある。
- 272 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 14:43 ID:pMywjA3k
- 漏れにとっちゃ家の10マソのシステムでも
スピーカー>>>ヘッドフォンなのよ。
でも漏れには大音量でならせる環境がないだけ。
ぁあ、一戸建てホスィ_| ̄|○
- 273 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 15:32 ID:BLNswBpv
- HD600系統の密閉型でないかな・・・・
- 274 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 15:38 ID:ZLPV3Ufq
- >>269
一番上の条件を妥協出来ればA500なんだけどね。
PX200に延長ケーブルでも付けたらどうよ?外でも使えるんで重宝するかも。
重ねて質問の場合は1万円スレに行った方がよろし。
>>272
俺も20万クラスのスピーカー譲ってもらって大喜びしたものの(ry
orz
- 275 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 15:47 ID:t8JgeOOj
- 俺の場合、一年前まではスピーカーガンガン鳴らせたんだけど、
隣りにアパート出来てから、鳴らせなくなっちゃった・・・・
だって、窓開けたらアパートの住人とチュー出来るくらい近いんだもん・・
- 276 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 15:50 ID:BStdubyi
- staxは確かにアンプのこととか考えるとすげーコストパフォーマンスは
いいと思うけど、あのグラグラ・ギシギシの装着感はなあ・・・。
- 277 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 15:52 ID:uc0s97vJ
- >>254です。>>255さん有難うございます。
リビングにDENONのコンポがあるんですけれどあまり使わず、
自室のベッドで寝ころんで、ポータブル(CT810やNE10)に
AD700を繋いで聞いています。一応これで満足してますが、、、
上位次機として、STAXの3030か2020か、セットのを買って繋げるものか、
お聞きしたかったわけです。音質はOKなんですね。
はやく別世界の音を味わってみたいと思います。
- 278 :269:04/07/24 16:29 ID:EhnF9M7+
- >>274
レスありがとう。
A500ですか。よさそうだけどちょっとごついかなぁ。
密閉型は使ったことないけど興味あるので考えてみます。
PX200はケーブルの長さ以外は気に入ってるので
延長プラスして使ってみようかな。お手ごろ価格だし。
- 279 :HPM1000三昧 ◆XksB4AwhxU :04/07/24 16:51 ID:IDhIqAXQ
- >>278
家で音漏れてもいいならPX100の方がいいかもよ。
外で使わないならこっちでいいと思うのだがー。
外で使うんでなければこっち勧める。
- 280 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 18:06 ID:1Y3OpVPR
- おまいら・・・・都会暮らしはつらそうだな・・・
おいらはヘッドホンのほうが好きなんだけどな
- 281 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 18:47 ID:+E958Xsn
- >>280
日本語勉強しる・・・
- 282 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 18:48 ID:+E958Xsn
- >>265
>漏れがヘッドホンで聞きたい理由は全ての音を聴きたいから。
>という理由で密閉型を選んでいる。
>開放型で聴くくらいならスピーカで聴く。
根本的に分かってないと思われ・・・発言する前にもうちと
勉強したほうがいいね。
- 283 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 19:16 ID:4jpMJsU6
- したり顔でいちゃもんしか付けないやつは荒らし
- 284 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 19:18 ID:rTPBbEjo
- 荒らし♪
- 285 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 19:40 ID:GkYAn04J
- ヘッドホンの音質語るのに再生機器も書かないやつは意味無し
- 286 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 22:27 ID:7wGLhm3g
- ゼンHD555とAirHeadのセットで225ドル
ttp://www.headphone.com/layout.php?topicID=3&subTopicID=30&productID=0000000040
- 287 :251:04/07/25 02:49 ID:3uKQW/xh
- 皆さん、レスありがとうございます。
タイプが違うだけに確実にこっちがいいってのはないんでしょうけど
みなさんのレス見てるとやはりその通りなんだなーと感じます。
なんかどっちにしても満足出来そうなんですけど。
自分の中でデータ不足なんですね、やっぱり。
開放型を使ったことないし装着感ってやっぱりつけてみないとわからないし
僕頭がでかい方ですし。
大阪なんですけどヨドバシかどっかで試聴か試着をしてみたいですね。
出来るかどうかわからないんですけど。
とりあえず今週末は行けそうにないのでもうちょっとこのスレを見て
勉強しておくことにします。
- 288 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/25 11:14 ID:g3t2s9Bu
- >>287
判断基準は自分の耳でいいんだし、まず視聴して、それから人の意見を見たほうが余計な先入観持たずに視聴できると思う。
- 289 :膳灰座 :04/07/25 16:22 ID:jgjX4PWG
- おれの○○○○○が来る惜しいほど、美音を
かなでています。なんとかしてください。
もう○ー○を買うしかない。えーじんぐ1週間で
この音質ですかーそうですか。皆様はどうですか
あひゃ|あjklsdf;じゃl;jksfdjらfk;sだfjsdkl;|
- 290 :膳灰座 :04/07/25 16:29 ID:jgjX4PWG
- (´-`).oO(興奮しちゃったごめんご…)
- 291 :注:当てはめてみました:04/07/25 20:15 ID:Wsgo9P2m
- おれのおちんちんが来る惜しいほど、美音を
かなでています。なんとかしてください。
もうナースを買うしかない。えーじんぐ1週間で
この音質ですかーそうですか。皆様はどうですか
あひゃ|あjklsdf;じゃl;jksfdjらfk;sだfjsdkl;|
- 292 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/25 23:16 ID:HNSV4PXS
- 5点
- 293 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/25 23:19 ID:erHqnIUk
- HD580とEJ2000の組合わせで使ってるんですが、ヘッドフォンアンプを買う価値
ありますか?
- 294 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/25 23:38 ID:9m+53Ygm
- あなたの価値観が分からないので、答えようが無いです。
- 295 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/25 23:47 ID:aFi9UPUb
- どの程度の予算を前提にして言っているのか分からないが
その組み合わせであればまず単体の据え置きCDPを買ったほうが良いと思う
しかしEJ2000使ってる香具師結構多いんだなぁ
STAXスレでもSTAXにつなげて使っていると書いていた人居たし
- 296 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/26 00:26 ID:vXOCQ/Ox
- >293
以前に同じ組み合わせで使ったことがあるんだが
ヘッドホンアンプ内蔵のSA8260で鳴らしたらEJ2000がゴミ屑に思えたことがあった。
SA8260でさえそうなんだからきちんとしたヘッドホンアンプなら言うに及ばず。
同じようにSTAXにEJ2000を繋げた事もあるがSA8260の方が良かった。
まあ、ポータブル機に多くのことを望んでも仕方ないんだけどね。
- 297 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/26 00:27 ID:qfYThKg5
- >>295に同意かな。まずはアンプへの出力を良くしないと。
その組み合わせでHD580を鳴らすのに音量が足りてるなら要らないと思う。
でも、ボリュームを最大にしても音量が足りないというなら、Dr.Headあたりので十分納得できる。
光デジタル出力をなんとか使いたいなら・・・、デジタルアンプ自体が結構イイ値段な物だよ。
- 298 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/26 02:48 ID:ffCi0vBs
- 王様のブランチ見てたらアントニオ・バンデラスがヘッドホン付けてアフレコ収録
してたんだけどそのヘッドホンが妙に気になってる。
アフレコしてるのはシュレック2ね。
薄いグレーのイヤパッドに黒い光沢のあるイヤカップだったからベイヤーのDT931
かと思ったものの開放型で声録りなんて普通しないよね?DT831なんだろうか。
現行機種だとこの2つ以外に思いつかないけど旧機種でこの外見のヘッドホンって
あるんだろーか...?
- 299 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/26 03:06 ID:gdA1NRei
- いつからterchなのかと思って過去ログ見てみたら・・
最初からじゃねーかorz
しかも5年近く前だし
- 300 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/26 07:06 ID:9uolNWlq
- terch?(プ
なんだよterchって・・・w
ラッパ気取ってんじゃねェよ!
- 301 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/26 08:48 ID:jfYVfjES
- >>300
あんたヘッドホンスレの住民なのに、あのMr.Terchを知らな(ry
- 302 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/26 10:13 ID:rXj601hf
- ドモアリガットMr.Terch
- 303 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/26 16:57 ID:2AdO38aY
- >297
>でも、ボリュームを最大にしても音量が足りないというなら、Dr.Headあたりので十分納得できる。
音質抜きでボリュームだけの話? 改造済みならともかく無改造だったらとても納得できたもんじゃないんだが・・
- 304 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/26 17:22 ID:UlsUK2UM
- 302のネタが分かる奴はマニア
- 305 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/26 17:50 ID:EbaI/2hA
- STYX
- 306 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/26 20:09 ID:rXj601hf
- ドモ\(^_^ドモ\(^_^
- 307 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/26 21:16 ID:h3O7VtAf
- でも確か、made in Japan ♪〜
泣いてますな・・・
- 308 :てす〜と:04/07/27 00:22 ID:gPZ6xego
- , h , d , 6 , 5 , 0 ,
- 309 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 00:37 ID:ZfGDlryS
- >>302
>ドモアリガットMr.Terch
藁たw
- 310 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 00:38 ID:ZfGDlryS
- >>302
マタ・ア
- 311 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 00:48 ID:sjbNqAxf
- センキュベリマッチMr.Terch
- 312 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 00:52 ID:3ZrhYMUs
- リキラリアットMr.Terch
- 313 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 01:02 ID:b0LNteNR
- (・∀・)キルロイ
- 314 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 09:59 ID:ybg99zQ0
- Grado MS-1の2ndインプレっす。
前回のAKGの時はXLOだけで初期エージングしましたが、今回は2日程で使用を止めてROCKやPOPでエージングを行いました。
最初に聴いた時は結構失敗かと思いましたが、低音が豊かになり高音も伸びが良くなりました。
でも基本的に中音〜低音寄りです。(ちなみにJAZZはAKGの方が良かったです。)
AKGからGradoに移行すると低音過多で少しうんざりします。
逆だとAKGの淡白な鳴り方に物足りなさを感じると思います。
長文スマソ
- 315 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 10:03 ID:sxC0SWs2
- ∧_∧
オツカレチャ━━━━━━ (´∀` )━━━━━━ソ!!!!!
/ ヽ
/ 人 \\ 彡
⊂´_/ ) ヽ__`⊃
/ 人 (
(_ノ (_)
- 316 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 16:17 ID:iwiQ4dDD
- Grado=照り焼き
AKG=刺身
- 317 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 23:27 ID:zKTSeFgO
- Gradoってそんなに低音多かったのか
A1000から買い換えたから気づかなかったよ・・・
- 318 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 23:48 ID:g6TpuA3U
- A1000ってそんなに低音多かったのかw
持ってるけど気づかなかったよ。
- 319 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/28 12:01 ID:yGcBwuWB
- A1000ってあんまり話題にならんけどどうなの?
A900は賛否両論あるけど
A1000とCD3000ってどっち買うか迷うよね
俺はなんとなくソニーに傾いちゃうんだけど
- 320 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/28 12:13 ID:bA6FoP8B
- >>319
ナビにスレがある、そっち見るよろし
- 321 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/28 14:19 ID:sVx2qYx3
- どっちも良いものです
あとは好みで
- 322 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/28 14:28 ID:ee+H+ZTw
- GRADOとAKG両方持ってるがどっちも音があと一歩気に入らない…
これを満たすにはBEYERがいいのかSTAXがいいのか…
- 323 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/28 15:38 ID:ADzDtPnM
- >>322
あのな、単なる独り言なのかアドバイスが欲しいのかは知らんけど、
後者だとするとよく聞くジャンルだとか好きな音の傾向だとか、
何が物足りないかを書かんと誰も意見しようがないぞ。
- 324 :HPM1000三昧 ◆XksB4AwhxU :04/07/28 16:22 ID:oGozx+rv
- ttp://newee.com/taket/index.html
AVフェスタのページ見てたらこんなの発見したので紹介。
とりあえず、出来れば9月に聞いてみたいところ。
>>322
AKGでもK1000とK501とK44では違うと思うし、GradoでもSR60tとSR225とRS1では違うと思うし。
323氏の言う通り、何がどうなのか書いたほうが「いいと思う。
- 325 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/28 16:39 ID:oq30UJAS
- TAKETは結構前から売られてる。価格は30万。
果たして買う価値があるのか知りたいところではあるけどね。
- 326 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/28 16:48 ID:r3IjhtRj
- TAKETは去年のフェスタで聞いたけど低音スカスカだった。
作りはホントに安っぽい。今年は改良されてるらしいけど果たして。
- 327 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/28 17:06 ID:fUEGSQGs
- TAKETってSTAX以上にデザインがヤヴァイメーカーだよな・・・
- 328 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/28 17:22 ID:IBk7kPDG
- >319
A1000は壊れやすいともっぱらの評判。
- 329 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/28 18:50 ID:M0vyZxY4
- それはタブーだよ
- 330 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/28 19:24 ID:CwAqfqxj
- 100Ti耳当てるパッド部が逝ってきた
- 331 :さいたまAudio ◆NXQQp0nLmM :04/07/29 01:25 ID:OGmHdQG5
- 僕も去年のAVフェスタでTAKETを試聴しますた。
でも周りの音がうるさ過ぎて良く分からなかったぽ
- 332 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/29 09:02 ID:/y5bIcZM
- ( ´д)ヒソヒソ(д` )
- 333 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/29 17:42 ID:oDXzpAfL
- 値段的にどこで聞けばいいか微妙だったんでここで質問。
開放型買うなら
AD700よりCD2000のほうが良いですか?
CD2000は全然評判聞かないからわからない…
試聴(クラシック)した時はけっこうひかれたけど。
それとも、CD2000買うぐらいだったらもうちょっと金出してHD580あたりを買うべきですか?
よく聞くのはROCK(rage against the machineとかOFFSPRINGとか)です。
- 334 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/29 18:13 ID:h98qgYhN
- ぐらどーとかいうやつでいんじゃないの」
- 335 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/29 21:06 ID:2WmuWTpL
- >>333
ロックのみならCD2000がいいかも・・・
- 336 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/29 21:26 ID:zTBw87Yh
- Gradoはロック向きっていうよりボーカルもの向きって感じだと思う
- 337 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/29 21:28 ID:rNvaRdiO
- AKGも意外とボーカルが際立つよ
- 338 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/29 23:17 ID:KRDf6+5y
- ゼンハはボーカルが埋もれ気味になる様な気がする。HD650使っているんだけど、ひたすら地味な鳴り方。ある意味つまらん。
コンサートホールで聴くみたいにわざとハイ落ち気味の特性にされている。そのかわり何時間聴き続けても耳が疲れないけどね。
オーテクの開放型は開放型っぽくないというか、あんまり買う価値を見出せないなあ。
AKGは低音があからさまに弱いのでロック用途には微妙。
というわけでグラドがいいんじゃないかね。でも高いよなあ。
- 339 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/29 23:24 ID:dR36NvHa
- >>338
どんな環境で使ってます?
HD580/600/650はヘッドホンアンプ必須だと思った方が良いかと。
少なくともHD51が必要。
できれば、SA-17S1とかヘッドマスタが欲しいところ
- 340 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/29 23:25 ID:x6FdUauw
- ボーカルが際立つヘッドホン興味ありますね。
- 341 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/29 23:30 ID:X5AD3Hz8
- RA-1の内部画像を見てしまうと、グラドはどうも信用できない…
- 342 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/29 23:31 ID:KUeOWKx3
- >>341
じゃあやめとけば
- 343 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/29 23:39 ID:dR36NvHa
- >>341
あれは箱代だと思うべき
- 344 :333:04/07/30 01:42 ID:zA7Vmc1q
- レスありがとうございます。
Gradoは考えてなかったので色々見てきたんですが、
ヘヴィ系のロックには向かない(古い感じのロック向き)とか向くとか、
MS1・MS2とSRシリーズとの評価などもゴチャゴチャになってて結局よくわからなかったです。
SR325やRS1はなかなか評判よさげだけど、さすがにこの値段はキツい…
CD2000も、色々調べてもやっぱり評判聞かないし。悪評も聞かないけど。
>>335・338-339で「じゃあCD2000かな」と思ったんですけど、これだけ情報が少ないと微妙に不安なんですよね…
ROCK中心だったら開放型じゃないほうがいいのかな…
- 345 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/30 01:44 ID:cLq8CyR1
- >>339
HD51レベルで恐縮だが、たとえばノートPC直挿しとかいったよっぽど酷い環境じゃないかぎり、
ヘッドフォンアンプで、たとえば「地味な鳴り方」という評価が一変するぐらいの変化は与えられ
ないと思うよ。どちらかというと、ホンの少し気になっていたシミが落ちた、といったぐらいだと思う。
もちろんP-1とかヘッドマスターとかいった高級ヘッドフォンアンプを使えばまた違うのかもしれない
けど・・・。
もしそこまで根本的な音色が気に入らないのなら、ヘッドフォンそのものを変えたほうがいいと私は
思います。
- 346 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/30 01:51 ID:ttuzxSHe
- ゼンの開放型上位機は既にある程度上流に投資済みであることを前提にしてると思う
投資してても地味は地味なんだけどね
- 347 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/30 02:26 ID:1Bz+HgYA
- と、ドンシャリまんせー厨が申しております。
- 348 :346:04/07/30 03:05 ID:ttuzxSHe
- う、そうじゃないんだって・・・
俺はその地味さまったり加減が好きだから580をマランツの古いプリメインに挿して聴いても別に不満は感じてない
まあ聴いてるのが大体クラ、弦のそれも室内楽ってのもあると思うけど
といいつつもともとプログレメタル好きだからEquinoxケーブルとHeadmasterあたり買って引き締めてみようかなあと思ってたりする
CDPがフィリップスだから硬くなりすぎることはないだろうしね
- 349 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/30 05:44 ID:xSTzeZg9
- HD650をPC経由で使っているけど、手軽に音を変えるならプレーヤーのイコライザを弄るという手もあるね。
HeadRoomの周波数特性グラフを参考にしてオールフラット風、グラド風のプリセットを作って遊んでる。
ゼンハイザーは音が篭っていると感じる人は、イコライザで周波数特性をオールフラット(っぽく)するといいよ。
diffuse-fieldカーブをキャンセルする事になる訳なんだけど、中低域がすっきりして高域が持ち上がって、篭り感が消える。
・・・つーかこの音、STAXのSR-404に似てる気がする。
- 350 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/30 06:01 ID:xSTzeZg9
- あ゛ー、やっぱ高域を持ち上げるのは止めた方がいいかも。J-POP再生したら死にそうになった。
中低域のエネルギーを落とすだけで十分っぽい。
- 351 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/30 06:13 ID:tGdZubyZ
- 蝉絶滅キボンヌ
- 352 :赤毛のアン:04/07/30 12:44 ID:EIwje4eF
- >>338
>AKGは低音があからさまに弱いのでロック用途には微妙。
フーン・・・
よっぽどへたれな環境で、K501でも聞いてそう判断したんだろうね。
- 353 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/30 13:13 ID:BiiDMbml
- >>349
猫に小判・・・
- 354 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/30 17:19 ID:Mse3vUJf
- お前は今、STAXを敵にまワすた
- 355 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/30 17:28 ID:DWYBBgac
- STAX好きだが、なんとなく似てるくらい良いんじゃないの?
もちろん脳内ではイコライザHD650にはぜんぜん買ってるポテンシャルだけどね。
と突っ込んでますが
- 356 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/30 17:44 ID:Mse3vUJf
- 650は5555でちょっこす聴いたけど、あまり印象にのこってないなあ…
600はヤマギワで聴いたとき これはこれで良いかな?と思ったんだけど…
- 357 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/30 18:59 ID:ZpUs7N6h
- 今月のStereo誌にクオリアの記事がのってたよ。二、三ページくらいだったけど
あんま覚えてないけどわりと好評価だったっぽい。音はアンプの特徴にけっこう左右されるらしい
あとDAC1のレビューものってた。興味ある人は立ち読みしてみれ
- 358 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/30 19:45 ID:KxH6xvAq
- うーん・・・CD3000やR10と比べてのレビューが知りたい・・・
- 359 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/31 02:32 ID:qo4nXoI4
- hd650は最強です。わかりましたか!
- 360 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/31 02:42 ID:tAGQxPgy
- わかりません。
- 361 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/31 03:07 ID:k39+rq47
- わかりました。環境が揃ってない香具師にはHD650は無駄に最強なんですね!
無 駄 に 最 強 !
- 362 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/31 03:52 ID:F9b5jqjp
- 最強という言葉はそっと胸の中にしまっておいて下さい。
- 363 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/31 04:29 ID:PmqxIv2S
- 今度AV板に参ります電車はゼネ通行きHD650止まりの各スレ停車最強線でございます
危ないですので厨房線まで下がってお待ちください
- 364 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/31 04:52 ID:viDAnwHV
- ノイズキャンセルヘッドフォン
海外の旅行雑誌でレビュー見つけたので転載。URLなし。
性能
Bose QuietComfort2 $299・・・ベリーグッド。17デシベルカット。
Plane Quiet $80・・・グッド。17デシベルカットするが体感的にはそれ以下。
Sennheiser PXC 250 $150・・・グッド。15〜25デシベルカット。
Ultimate Ears $550-$950・・・エクセレント。26デシベルカット。
音質
Bose QuietComfort2 $299・・・エクセレント。パワフル、リッチ、特に力強いベース。
Plane Quiet $80・・・アベレージ。力強くも無く啓発されるところは無い。
Sennheiser PXC 250 $150・・・エクセレント。パワフル、クリーン、そして特段にクリア。
Ultimate Ears $550-$950・・・スパーブ(素晴らしい)。並外れてクリーン、クリア。
可搬性・快適さ
Bose QuietComfort2 $299・・・エクセレント。ちょっと嵩張るがすっきりデザインされたケースはどの鞄にも合う。
Plane Quiet $80・・・アベレージ。嵩張るが快適、キャリングポーチも付属。
Sennheiser PXC 250 $150・・・エクセレント。非常に軽量で、折りたたんでサングラス大まで小さくなる。
Ultimate Ears $550-$950・・・エクセレント。アクリルのインナー部分は慣れる。凝った(思い)メタルケースがついてくる。
総括
Bose QuietComfort2 $299・・・未だに金メダル級の標準製品。飛行機のエコノミー席をオーケストラ席に変える。泣きわめく赤ん坊の声もシャットアウト。
Plane Quiet $80・・・良いがグレートではない。バリューフォーマネー。出力も弱く、ノイズキャンセル能力も妥協が必要。
Sennheiser PXC 250 $150・・・高価なボーズに躊躇するオーディオマニアのための一品。音質と快適さはトップレート。
Ultimate Ears $550-$950・・・史上最高のヘッドフォン。
- 365 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/31 04:55 ID:viDAnwHV
- >>364 自己レス
× Ultimate Ears $550-$950・・・史上最高のヘッドフォン。
○ Ultimate Ears $550-$950・・・史上最高のヘッドフォンの一つ。
あぶねーあぶねー
- 366 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/31 05:21 ID:l2HtIuIM
- (σ・Д・)σ エクセレント!!
- 367 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/31 10:11 ID:zMHkKso9
- hd650は人類史上始まって以来の、最高のヘッドフォンの
いわゆるひとつの最強!do you understand!
- 368 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/31 10:31 ID:+pvnSo/u
- Yes,it is!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
- 369 :HPM1000三昧 ◆XksB4AwhxU :04/07/31 11:21 ID:zDBHX8I1
- >>367
つまり。HD650はミスターサタンのようなモノと考えればいいのだな。
- 370 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/31 11:24 ID:+xrRvn5E
- ( ´д)ヒソヒソ(д` )
- 371 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/31 11:55 ID:wa8o7MZN
- http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002MV50K/qid=1091197849/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/250-3674330-7617814
他スレで見つけたこれはどんくらいノイズキャンセルしてくれるんだろう。
誰か買った人いる?
- 372 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/31 12:14 ID:71eV3ZI/
- ステレオ誌のq010のレビュー見てきますた
ほとんどがスペック解説だったのでやや拍子抜けでしたが、
・装着感は格別
・ユニットの位置などよく考えられており、脳内定位がほぼ解消
・音質はフラット&ワイド。中高域の再現が良好
・低音に重さはなく、爽やかな傾向
・アンプは選びそう
という点が目に付いたかな
印象としてはニュートラルな音質で開放型の最高峰を目指したという感じですね
staxの美音やgradoの元気な音とは違ったベクトルかと
- 373 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/31 12:21 ID:y37Yi0sz
- >>1-1000
乳首
- 374 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/31 13:08 ID:1ngUfXIl
- やばいぞ乳首とか言われた
- 375 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/31 13:10 ID:5OAeGI+K
- >>372
値段考えなかったら、良いヘッドホンなんだとは思うけどねぇ
- 376 :HPM1000三昧 ◆XksB4AwhxU :04/07/31 13:56 ID:zDBHX8I1
- >>371
知り合いも気にしていたなあ。
実際問題は聞いたり実物を見ない事には分からないけど、いくつかの点でちょっと信用してないなあ。
まずコスト的にちょっと信用しにくそうと言うのが一つ。
次に可動部には隙間がありそうな構造なのだがこの辺どうなってるのかなという事。
最後に、Y型両出しなのに電池ボックスが右にある点。
おそらく、環境雑音がちょっと無くなる程度ではないかなと想像している。
それより個人的には、音がどれくらい聴けるかだと思う。
電池無しで聴けるなら、密閉のようなのでノイズキャンセル無しの方が使い勝手いいのかも知れない。(可動部から音漏れなければ)
そもそもこの大きさで折りたたみの密閉というのはなかなか無いので、そう言う意味では面白いかも。
- 377 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/31 16:06 ID:F/7WzLki
- ↑買えない人のひがみ
- 378 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/31 16:25 ID:KuzIzglL
- 彼は余計なもの買いすぎ
- 379 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/31 16:52 ID:WdY7wkZo
- なんだと
- 380 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/31 18:19 ID:xSSSixRM
- 彼がハズレ引いてくれるお陰で俺らが余計なものに心を惑わされずに済むとか。
DENON最強説とかリアル友達に聞いたけど、あそこの評価で考え直したし
- 381 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/31 18:30 ID:JTn8ae6n
- >>380
もう少し自分の耳を信じれ
- 382 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/31 18:42 ID:LWmSdjBH
- >>376
ちょっとスレ違いかとは思うが、あの値段からいって低価格スレのものだと思うので特攻お願いしたい。
HDDプレイヤーもってなかったらの話だとは思うんだがw
- 383 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/31 18:50 ID:V82HEnSC
- CD3000が最強というのは疑いようのない事実
- 384 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/31 20:20 ID:7t4GsjY3
- ちょっとした質問なんですけど、コンサートとかでいい音楽を聴くと震えがきますよね?
ヘッドホンでも震えがくることがあるのでしょうか?Z900とHD580ではまだ震えがきたことがありません。
変な表現ですが、あの感覚がヘッドホンでも再現可能か知りたいです。
- 385 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/31 20:25 ID:h/+Z2NCR
- >>384
ソースに問題があるんじゃないかなぁ
俺なんかソニーの先代のガスマスクで感動したことあるよ
- 386 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/31 21:18 ID:avNl4Ha9
- >>384
ジャンルは?
- 387 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/31 22:25 ID:d5xQPh68
- hd650です
- 388 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/31 22:28 ID:7t4GsjY3
- >>385
>>386
ジャンルは演歌からクラシックまでいろいろ試してみました。ソースが良くないという
ことはあるかもしれません。
- 389 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/31 22:34 ID:1t7Xdh5z
- >>384
人とジャンルによりけり。自分は生演奏と生録をオーディオで再生した物は全くの別物と考えている。
「プレーヤーの再生ボタンを押すと目の前にコンサートホールが出現する」とか言われても
ハァ?バカ高い箱の丸い振動装置から音を垂れ流してるだけじゃん、としか思えない人間なので。
感動するにしても、オーディオの感動とコンサートの感動は別物なんじゃないかな。
高価なシステムを使った試聴会にも参加したが、スピーカーから出てくるのは結局音だけ。
そこには例えばライブハウスの汗臭い匂いと熱気、音が吸い上げられる様なコンサートホールの
巨大な空間も無ければ、弦を弾く奏者もいないし、喉を震わすヴォーカルもいない。
ヘッドホンは側頭部でしか音が感じられないので、スピーカーよりさらに現実味が無い。
逆に言えば、打ち込みで作られた電子音楽みたいなのはヘッドホンのほうが楽しいかな。
ミックスされた物なら、そもそも生では存在しないわけだからね。
- 390 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/31 22:36 ID:avNl4Ha9
- >>388
コンサートに近い感動を得ようと言うなら、ジャンル絞らないとね。
Z900とかHD580あたりだと帯に短し、たすきに(ry
- 391 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/01 00:11 ID:oOeL+t0v
- 打ち込み(とヴォーカル)で作られた電子音楽に向いてるヘッドホンは?
- 392 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/01 00:29 ID:zu2KDHhE
- HD650ってどこが一番安いの?
- 393 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/01 00:30 ID:GpPtgjn1
- >>392
サウンドハウス。
エアリー勧めてるやつは工作員。
- 394 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/01 00:30 ID:0IGkE8h4
- ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/generate_product.asp?maker_cd=654&product_cd=HD650&iro=&kikaku=
44,800円
- 395 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/01 01:22 ID:OLSMoFdL
- 今密閉型のヘッドフォンを買おうと考えてます。
予算は2万5千円程で電車内とかでも使いたいと思ってます。聞くジャンルはロックです
候補としてはHD25があるんですがほかに良いのありますかね?
- 396 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/01 01:26 ID:X9E+XwqZ
- Z900でリンキンパークのライヴCD聞くと鳥肌が立つぜ
臨場感最強
- 397 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/01 02:51 ID:YLkyuDw1
- 最強ププププ
- 398 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/01 03:10 ID:wsB/lfGB
- 913 名無しさん┃】【┃Dolby 04/08/01 01:31 ID:X9E+XwqZ
Z900でリンキンパークのライヴCD聞くと鳥肌が立つぜ
臨場感最強
- 399 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/01 08:28 ID:MFAvHG0e
- >>395
漏れHD25持ってるけど、ロックも色々有るからなあ…。どういうロックが好きかによって変わるな。
俺の糞耳による個人的主観だけど、啼くようなギターで「聴かせる」ロックより、
唸るベースとドコドコ言うドラムで明るく楽しく、って感じのパンク系の方が合うかと思う。
古いムーディーな曲には合わん。ムーディーさが薄れて味気ない。
HD25はロック向きだと言われる事が結構有るけど、
締まりの良い大量の低音と、それに量は劣るけど解像度自体は結構良い高音のバランスを考えると、
実際はむしろ打ち込み系のテクノ、コア系のに曲に合ってるんじゃないかと思う。
注意点としてはあまり音量大きくして聴いてると、シンバルの破裂的な音やサ行のヴォーカルが耳に痛い。
あと、色んな所で言われてる様に、側面からの締め付けがかなりきつい事にも注意。蒸れるし。
俺は聴いた事ないんで何とも無責任なんだが、みんなの評判からしてTriPortを一回視聴してみると良いかも。
予算的にもそっちの方が安いし、電車に乗る時間が短いなら良いけど、もし長いようだと装着感も重要だと思うし。
- 400 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/01 08:40 ID:j7jjGRHv
- hd25は解像度が高いって言われてるけど、
私のポータブル機器では(ct-510)
mdr-7506と大差ないような。
hd25の良さは鳴りのバランスだと感じる。
安もんに比べて高域も低域も一枚上手。サジ加減が上手いってカンジ。
- 401 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/01 09:45 ID:1TW5VpeG
- Z900はCPは凄く良い部類に入るとは思う
あの低音のメリハリの良さはロック系聴くならはまる
高域に関してもシャリつく感じは無い。もう少し解像度が欲しい気はするが
でも安物のアンプ通して聴くと悪い意味での「ソニーらしい音」になって激しく糞
外で使えるようなデザインでもないしねぇ
- 402 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/01 20:07 ID:0a810EBO
- 答えてくれた方ありがとうございました。
今度聞きに行ってみようと思います
- 403 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/01 20:34 ID:z5KFBOUA
- ちょっとスレ違いかもしれませんが
ヘッドフォンの延長ケーブルでおすすめのものってありますか?
PX200に2メートルくらいのをつなごうと思ってます。
- 404 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/01 20:50 ID:Yng05Phk
- あー、sonyのcd2000とかの替えコードにオスメス変換プラグをさして使うとか。
つーか、どこのメーカーでもかわんなそう。
- 405 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/01 20:58 ID:JAPtXDwW
- ビクターのHi-FiとかオーテクのGATE LINKとかでいいんじゃないの?
高いケーブル買うなら新しいヘッドホン買った方が良いだろうし。
- 406 :403:04/08/01 21:12 ID:z5KFBOUA
- レスありがとうございます。
無理して高いものを買わなくてもよさそうですね。
挙げてもらったものを店頭で見てみることにします。
- 407 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/01 21:36 ID:Yng05Phk
- dj1001がいい具合。
アンビエントテクノ聴いてると独特の音場に引き込まれて
帰ってこれなくなりそうだ。薄味の低音が聴き疲れしない。
これ、AKGと比較して鳴り方って似てますか?
傾向が似ているのならAKGも欲しい。。。
- 408 :HPM1000三昧 ◆XksB4AwhxU :04/08/01 23:22 ID:O2fFWr32
- dj1001いいよね。
あの音場が嫌じゃなければ、細かく聞こえる割に聞きやすいし。
でも、AKGの鳴りとは違うように思うな。あまり詳しく無いけど、そのあたりに同じような感動の仕方はしなかった。
ただ、あの低音がOKならK501あたりとか気に入りそうな気もするかも。
- 409 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/02 14:38 ID:XUQH9H4Y
- 今俺が気になっている事柄をgoogleで検索してみた
ttp://www.google.co.jp/search?q=%8F%AC%8D%E4%88%EA%8B@+%83I%81%5B%83f%83B%83I&ie=Shift_JIS&hl=ja&lr=
- 410 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/02 15:32 ID:XRsK4y9L
- >>409
両刀なん、君?
- 411 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/02 16:05 ID:AaP956Mh
- ER-4Sを使ってるんですが、白チップも黒チップも傘切りも全部自分に合いません。
しかたないのでヘッドホンに変更したいので、軽くて良い音(ER-4Sクラス)のヘッドホンを探しています。
以前オーテクのヘッドホン(A500)を使っていたのですが、これでも重いです。(それに私には大きすぎました)
一応候補としては、HD650(あるいはHD580・・・けどどうせならHD650かな)
あと、K501を考えています。
音はHD650の方が上でしょうけど、どちらの方が装着感は上なのでしょうか?
ちなみにメガネ着用しています。
- 412 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/02 16:26 ID:4usAbYd8
- メガネだとHD650は締め付けキツいよ
K501の方が圧力が分散されて楽だと思う
- 413 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/02 17:05 ID:wv9tsOk3
- 漏れメガネでHD650だけど全然平気だぞ、K501は知らんけど。
- 414 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/02 18:23 ID:aTlEn1Of
- >>411
クラシック、ジャズがメインならK501はCP高い。必ずしもメインでなければ
HD650がいい。
装着感はどちらもいい方だと思うが、K501は軽くてパッドがさらさらで夏向き
かな。まあ、冷房ガンガンなら大して差はでないと思うが。
それにしても、黒チップが合わないってどういうことかな?なんか、直に挿入
指導してあげたい気がする・・・もったいないって、絶対。
- 415 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/02 18:26 ID:YU1BOhwb
- >>414
エロ杉
- 416 :411:04/08/02 18:36 ID:JScBM5j5
- >>414
部屋は冷房かけますね。一応。
聴く曲は主にロックとクラシックを聴きます。
黒チップですが、装着した後に鏡で見ると、
黒い部分(ドライバ?)がまるまる外に出ます。
耳の穴が浅いのかも?
そのおかげでコードの重さで耳の中に負担がかかって1時間持ちません。
白だと、もう少し奥まで入るんですけど、こっちの場合内側から痛くなってきます。
傘きりするとスムーズに入るんですけど今度は隙間が空くみたいで、
黒チップと同じようにコードの重さで耳の中でテコの原理みたいになって
長時間は耐えられないという感じです。
- 417 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/02 19:02 ID:aTlEn1Of
- >>416
黒チップ、十分つぶして、耳の上の方つまんで挿入してます?
たぶん、本人がいろいろ試してるでしょうから、まれに黒チップ合わない
耳なんでしょうかね。
コードの重みは耳をまわすことで防げると思いますけど・・・
- 418 :411:04/08/02 19:51 ID:JScBM5j5
- >>417
自分でもなんでこんなに入らないんだろうと不思議に思います。
白傘きりならあと、3〜4mくらい入るんだけど。
- 419 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/02 19:54 ID:KzrPFX7I
- インナーイヤー型のヘッドホンを買おうと思い、いろいろ探してるんですが、
コードが掃除機の電源プラグみたいに、ボタンを押すと収納されるっていうのって・・・、
知りませんか・・・・。
初心者質問ですみません・・。
- 420 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/02 20:04 ID:x4FR5Wz3
- >3〜4mくらい入るんだけど。
入りすぎですw
- 421 :411:04/08/02 20:08 ID:JScBM5j5
- いやはやmmですね。
ところで耳回し試してみましたがなかなか良好です。
コードに負担がかかってそうなのと、
毎回耳回しをしなきゃいけないのかという面倒さはありますけど。
黒チップは音もいいし耳障りは好みなんですけどね。
まぁ、消耗品ですし、素直に白チップか
HD650でも買います。(結局眼鏡してると痛いんだろうか?)
- 422 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/02 20:48 ID:n5x3gqcN
- >411
HD650を買える予算があるならSTAXを視野に入れるのも良いかも。
使い勝手を優先するならダイナミック型が良いけどね。
- 423 :411:04/08/02 21:05 ID:JScBM5j5
- >>422
そういえばその手もありましたね。
けど、私が欲しいSTAXは8万くらいしたと思うので(SR404+SRS313?うろ覚え)
さすがにそこまでは・・・と。いつかは手を出してしまいそうですけど。
なにを狂ったか先月だけでCD20000円分ぐらい買ってしまったし。(10枚組のクラシックとかそんなのを)
なにか魅力的で5万円以下ぐらいのヘッドホン無いものでしょうか。
- 424 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/02 21:16 ID:FMQ/jdkl
- >423
SR404+SRM313なら60000円台半ばなので、
HD650を考える位なら選択肢に入れてもいいと思います
- 425 :411:04/08/02 21:19 ID:JScBM5j5
- >>424
私が知っている最安で7万円でした。
6万ってどこの通販でしょうか?
(すみません、通販しかできません)
- 426 :411:04/08/02 21:21 ID:JScBM5j5
- スレ違いのような気がするので質問取り下げます。
>>424
なるほど、選択肢に入れておきますね。
- 427 :超初心者:04/08/02 23:44 ID:oga7htTi
- オーテクのATH-A900と、ATH-AD700で悩んでるのですが、識者さん、アドヴァイスください。
自分なりに調べたらATH-A900はフラットな音で、ATH-AD700は高音がきついと
よくいわれているそうですね。
実際に秋葉原の店で試聴してみたら、
掛け心地はAD700で音はA900のほうがしっくりきたような気がしましたが、
なにぶんド素人なもので一言アドヴァイスを頂きたく書き込みました。
気になるのが、エロ動画など部屋から漏れて欲しくない音が
オープンエアでどのくらい漏れちゃうのかなのですが、
音絞れば結構平気なんですか?小生実家暮らしなので、、、、。
用途はパソコンで(安物アンプ介して)mp3聴くのとPCゲームです。
ジャンルはPOPとR&BとCLASIC少々です。
よろしくお願い致します。
- 428 :超初心者:04/08/02 23:45 ID:oga7htTi
- sage忘れた!まじすんません!吊ってきます、、、、、
- 429 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/02 23:48 ID:a9EiDegU
- トライポート最強
- 430 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/03 00:04 ID:pag/ZmzU
- >>427
鳴ってるヘッドホンをはずすと音が聞こえるだろ。それと同じ音が常に漏れてると思っていい。
自分の部屋で聞くんなら開放でも問題無いと思う。逆に家人の接近を察知できるメリットもあるしな。
用途見る限りじゃAD500の方が良いんじゃないかという気がするが、一応AD700の方を推しとくか。
- 431 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/03 00:12 ID:iliXJTww
- 家人の接近を察知できるメリットはあるが、同時にPCの騒音まで耳に届くデメリットが在るのを忘れずに。
- 432 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/03 00:21 ID:pag/ZmzU
- >>431
まあ、その辺は>>427次第だけど、
http://www.h-navi.net/test/read.cgi/a/1088835940/l50
↑の1みたいにならないようにな。
- 433 :427:04/08/03 00:31 ID:34K2xxGg
- >430 >431
お二人さん、レスありがとうございます!
そうですよね、密閉型と開放型の長所短所よく考慮しないといけませんね。
432の具体例、イタスギますなw
自分はピンクタイムは必ず鍵かけるんで、もしかしたらA900密閉のほうがよさそうっすね。
相場は二万前後って決めてたんで、A900もういっかい試聴して、最寄の
ヨドバシカメラで買おうと思ってます。ほんとありがとうございました!
- 434 :427:04/08/03 00:33 ID:34K2xxGg
- あ、間違った、開放型AD700のほうがよさそうっすね!w
二重すんません。
- 435 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/03 01:55 ID:HihR/LTD
- >>427
ニマソ前後ならK501はどうよ?
- 436 :427:04/08/03 02:34 ID:34K2xxGg
- >>435
なるほど、かっこいいっすね!
AKGっていうんですね、すんません、超初心者なんで、
ヘッドホン初号機はやっぱオーテクがいいなーーなんてくだんない
希望があるんです、、、お薦めありがとうございます!
- 437 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/03 06:32 ID:pag/ZmzU
- やっとアパマンのCMのヘッドホンがわかったよ。なんかスッキリした。よかったよかった。
- 438 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/03 14:38 ID:09b8Igl1
- オーテクに20000円出せるなら、もっと他の選択肢があると思うが?
- 439 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/03 18:27 ID:Iny0d7sj
- >>438
同意。
HD650に6万出せるならBASIC SYSTEMU買えとも言いたくないか?
- 440 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/03 18:34 ID:mtSFJKlO
- 周囲の音を完全にうち消せるヘッドフォンってありますか?
結構周りがうるさい環境で使わなければならないもので。
- 441 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/03 18:48 ID:ziLqtRml
- エアコンぐらい入れろよ?
あ?
テメエ
もう21世紀だぜ(笑
つーかよ、ヘッドホンなんて深夜のアクセサリーだろ?
まさか…昼間からヘッドホン?
はははは
バカじゃねえの(笑
はははは
ロッ糞
クラッシ糞
ボトムがソウルフルじゃねえんだ
糞が!!!!!!!!!!!!
匠っぽいでも不思議、ヴァーリッドベイベー
- 442 :PCヲタ:04/08/03 19:16 ID:s/ZmJZdx
- 今、Prodigy7.1にオーテクのATH-A700という両方安物で聞いてるんですけど、
ヘッドフォンアンプ(3マンぐらい)入れたら音よくなりますか?
それともヘッドホン買い換えたほうがよさげですか?
それと、ATH-A700のエージングってどのぐらいかかりますか?
- 443 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/03 19:52 ID:nkf/gOHZ
- >>440
インナーイヤーでよければER-4S
- 444 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/03 20:47 ID:hSg21/Qo
- >>442
マルチ
- 445 :PCヲタ:04/08/03 20:49 ID:s/ZmJZdx
- >>444
あそこじゃスレ違いっぽい
しょうがねえだろ
- 446 :PCヲタ:04/08/03 20:53 ID:s/ZmJZdx
- 俺自身あっちのコピペだが何か?
- 447 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/03 21:28 ID:uEkg3FvP
- >>442
ヘッドホン変えたほうが良い思う。
あと何が不満なのかわからないから説明汁
- 448 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/03 21:43 ID:etpDepZ4
- >>445
だったらその旨最初に書いとけボケ。
- 449 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/03 21:58 ID:r1DXgsfH
- >>447
池沼の相手しなさんな
- 450 :PCヲタ:04/08/03 22:17 ID:s/ZmJZdx
- すいません、環境が一緒だったんです ごめんなさい
>>447
解像力が不満です。ただ、こずかいはたいて買った(工房です)んで、すぐ
オーテク買い換えるというのはちょっと・・・・・
アンプで駆動力上げれば何とかなるかなと思ってんです
Prodigy7.1じゃ鳴らしきれてない感じがする
- 451 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/03 22:20 ID:KwdoSo1R
- hd650はどうすっかね。これしかないすっよ〜
わかりましたか!
- 452 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/03 22:23 ID:EQgk4yZP
- 2〜3万台のヘッドホンでロックに合うのはなんでしょうかね〜
低音モリモリのがいいのでBOSEのトライポートにしようかと思ってるんですけど
解像度もあって低音モリモリのベース音が最高って感じになる
ヘッドホンの教えて下さい!!出来たら密閉型で
- 453 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/03 22:23 ID:6igIZ/Pg
- >>451
>>439
- 454 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/03 22:39 ID:XWYhofCm
- >>452
HD25とか
- 455 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/03 23:18 ID:uEkg3FvP
- >>450
低インピのA900にヘッドホンアンプは要らんと思うよ。
PCで高音質を目指すスレとかでサウンドカードやUSBオーディオ探したほうが、
安上がりなんじゃないか?
- 456 :440:04/08/03 23:36 ID:mtSFJKlO
- >>443
ぐぐってみるとER-4S、方々で絶賛されてますねぇ・・・
でも私耳垢がベトーリタイプなんでインナーにはちょっと倦厭したいなぁと・・・
ちなみに調べてみて意外だったのですが
オープンエアよりクローズドなヘッドフォンの方が
周囲の雑音を遮断する分全体的に音を小さく
できるため耳にかかる負担が少ないそうですね。
今までオープンエアの方が耳にいいと思っていたので
早くクローズドなヘッドフォンでも探したいです。
- 457 :455:04/08/03 23:36 ID:uEkg3FvP
- A700ですたね
A700ってあんまり話題にならんから間違えちまった・・・
- 458 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/03 23:50 ID:SF6Uhu3Y
- >>456
音の逃げ場が鼓膜しかないのに、負担が少ないんでつか・・・。
- 459 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/03 23:51 ID:XB6zDVom
- エクスポネンシャルホーンのヘッドホン誰か作って
- 460 :452:04/08/04 00:09 ID:IU2I3Zy4
- HD25かぁ〜ヨサゲですね
ちなみにHD280PROも気になるかも
まだまだ情報求む
- 461 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/04 00:48 ID:QFqaG0l0
- >>450
455に同意。2万程度までのオーテクのヘッドホンにアンプはもったいない気がする。
- 462 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/04 01:06 ID:taki6vTV
- 2万程度までのヘッドホンにアンプはもったいない気がする。
- 463 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/04 01:22 ID:r8LinZbE
- 日本人にヘッドホンはもったいない気がする。
- 464 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/04 02:20 ID:taki6vTV
- もったいないお化け。
- 465 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/04 02:59 ID:0x5f1dRk
-
- 466 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/04 03:42 ID:tFnRy39I
- 霊長類ヒト科ホモ・サピエンスに耳はもったいない気がする。
- 467 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/04 18:42 ID:NIm5gRvU
- ヘッドホンばっかり使うと耳悪くなりませんか?
- 468 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/04 18:54 ID:pBdi4kD7
- >>467
なるよ。難聴耳鳴り下痢つんぼになる。ソースはヘッドホンナビ
- 469 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/04 21:08 ID:p76HkJdZ
- 骨伝導は骨が悪くなるらしいよ
体が心配ならおとなしくスピーカーで聴こう
- 470 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/04 21:39 ID:0aMo0kju
- ヘッドホン使えば使うほど耳良くなるらしいよ
耳の空気の振動を感知する何とかって言う筋肉が鍛えられてより高性能になるらしいから
- 471 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/04 21:41 ID:e6N+d4LQ
- 骨粗相症の人が、骨伝導のヘッドホンor携帯を使ったらどうなるんだ?
だれか実験希望。
- 472 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/04 21:57 ID:jOaa4M5Q
- >>469
その理論だと自分の話し声が耳に悪影響を及ぼすことになるなw
>>470
ワロタ
- 473 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/04 21:59 ID:kfj/xN/j
- どうせ死ぬんだから、使えるときに使っといてもいいだろ
何もしなくても耳遠くなる奴は遠くなるだし
- 474 :472:04/08/04 22:03 ID:jOaa4M5Q
- 間違えた・・・
×耳に悪影響
○骨に悪影響
- 475 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/04 22:08 ID:p76HkJdZ
- そうじゃなくて、骨伝導はかなり骨が振動するらしいよ
実際に骨に悪いかどうかは噂だから知らないけど
- 476 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/04 22:17 ID:xaAhsSMm
- オープンエアのヘッドフォンならそんなに耳に負担かけないんじゃない?
- 477 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/04 22:21 ID:vviws2v2
- 耳への影響を気にするヤシは、音量絞って聴けばいいじゃないの
- 478 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/04 22:36 ID:rzMJqsrv
- 長時間ヘッドホンを使わないことが一番いいんだと思うけど
- 479 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/04 23:51 ID:L2LEh33Q
- それよりおまいらPCのディスプレイばっかり見てると目が悪くなりますよ
- 480 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/05 00:01 ID:etLVsq6u
- >>479
漏れはそっちのが大問題
- 481 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/05 06:19 ID:xvOgpcu3
- 必ずリピートする話題ですなぁ。何度目だろ
基本は密閉・開放でも音量と時間、休耳日ですyo
- 482 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/05 14:54 ID:7gpqSIIh
- ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040803/dn01.htm
ゲームの大会でわざわざ開放型のHD580持ち込んで使うってどうなのよ?('A`)
- 483 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/05 14:56 ID:cVQKAmFR
- 一番手前のいいなぁ
- 484 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/05 14:58 ID:gOP2NLUH
- >>482
うわ、キモいな
HD580じゃないと俺の耳は受け付けなくてさー
とか思ってそう
死ねって感じ
- 485 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/05 15:01 ID:n7cJ10IZ
- これって自前なの?
まぁCD3000じゃないだけマシ
- 486 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/05 15:04 ID:p9HJ+iSw
- 真中のはなんてのかな?
- 487 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/05 15:05 ID:urLavT1h
- >>482
隣人「ちょっと君、すごい音漏れしてるけど・・・」
キモ「いやw、でもねw、これ!音いいんだよねぇw、うはw」
隣人「(ちょっと非常識な人だな・・・つうかキモい)・あ、あはは、そうなんだ」
キモ「うはw、でも一度高級ヘッドホン使っちゃうと他は受け付けなくてさー、うはw」
隣人「あはは、そうなんだ。(キモいYO!助けてくれYO、ヨヨヨ!)」
こんなやり取りがあったに違いない
- 488 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/05 15:06 ID:yW+Oq/7g
- >>485
CD3000の方がマシじゃない?密閉型だし
どっちにしても痛いがな
- 489 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/05 15:09 ID:7gpqSIIh
- ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040803/dn07.htm
この香具師はヘッドセットをわざわざ首にかけてHD650(?)つけてる
どこの国にも居るらしい、、、
- 490 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/05 15:09 ID:nyEqWvf+
- 日本側がゼンハイザー使ってて、ゼンハイザーがスポンサーについてる相手側のがSONYのヘッドホン(しかもCD580とZ700?)を使ってるのがおもしろい。
- 491 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/05 15:13 ID:kjXgnqM2
- 外人なら使ってても違和感無いな・・・
日本人がつけてると極めてヲタにみえるのがゼンハイザーのヘッドホン
- 492 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/05 15:15 ID:oxj6B2XG
- >>482
見た目からしてまさにヲタだな
すげー自己中っぽいしな
- 493 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/05 15:24 ID:/qrjq1JU
- 禅の音ってそれほどまでに離れられないんだ……
- 494 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/05 15:26 ID:Fajikvg9
- ttp://sugiue-t.s3.x-beat.com/cgi-bin/uploader/source/up1769.jpg
・・・あ、ごめんインナースレと間違えて誤爆した
- 495 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/05 15:39 ID:yrv5TWWf
- む?
590ならいいのか?
- 496 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/05 15:42 ID:B0IkaZpf
- 一番手前もHD590で、高級ゼンハイザーだよなぁ?
こんな極所に二人か?
- 497 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/05 15:47 ID:6Fn8Vwmd
- なら手前の奴もキモい
重要なのはそれが高級ヘッドホンか否かだ。
- 498 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/05 15:55 ID:yrv5TWWf
- >>489
600に見える
ちょっと青っぽいし
やっぱ禅ユーザーおおいのかねえ
そういう俺も580600650つかってるけど
- 499 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/05 15:57 ID:WGCkelXW
- レビューサイトで有名なさいたまさんに実際会ってきました!
で、写真撮影してきたのでネットで公開します(ごめんよ)
ttp://ch.minidns.net/bbs/src/1091514096762.jpg
正直ビックリしました
- 500 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/05 16:02 ID:7gpqSIIh
- 手前の香具師は570では?
- 501 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/05 16:05 ID:p9HJ+iSw
- >>499
( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚) …?!
- 502 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/05 16:16 ID:2Bgq4cLJ
- いや、流石にネタだろ?
こんな至近距離で撮影しといてここで公開するバカはいないだろう
- 503 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/05 16:19 ID:tNWE1H5Q
- >>499
もし、その画像が本当なら・・・
さいたまさんのレビューは何一つ間違っていないと俺は断言するよ
- 504 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/05 16:27 ID:hvJ5PZqK
- >>489
それより奥の奴が
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
こうなっててワラタ
- 505 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/05 16:34 ID:qvrimNxU
- 嘘だと言ってよ・・・
- 506 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/05 16:35 ID:ByyPeBWz
- 画像ちゃんねるの有名なべっぴんさん。
ネタ。
- 507 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/05 16:36 ID:2Bgq4cLJ
- 祭りにもならなかったな
- 508 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/05 16:39 ID:ByyPeBWz
- http://www.geocities.jp/sangah_love/index.html
- 509 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/05 16:45 ID:n7cJ10IZ
- 47氏逮捕の時もこの画像が使われてたなぁ
- 510 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/05 17:37 ID:0BhaOgwC
- なんで外で高級ヘッドホン使うとキモヲタになるんだ
高級しか持ってない奴は外用にあえて安物も買うべきって事かw
- 511 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/05 17:52 ID:zXuYDAqk
- 問題はそこではない。
「外で開放型を使う」という行為自体が問題なんだ。
- 512 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/05 17:53 ID:grKnYrRM
- >>510
本人光臨か?w
ていうか、どう考えてもキモいと思うよ。現状ではね。
例えば、外でAD7とか、HD580使ってる奴・・・普通いるか?
まず開放型って時点で空気読めない痛すぎる奴って感じでキモい
密閉型でもW1000とかCD3000とか外で使ってる奴・・・普通いるか?
デケエよ!wってって時点で空気読めない痛すぎる奴って感じでキモい
もしも高級でありながら外でも目立たず音漏れもせず、
無難なデザインでオタっぽいメーカーじゃないヘッドホンがあるなら
それは例外的にキモくないと言ってもいいけど、
ま、現状じゃあねえ・・・w
- 513 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/05 17:57 ID:yrv5TWWf
- キャンパスでAD500かけてる奴とすれ違ったことがある
思わず振り返りそうに・・・
- 514 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/05 18:03 ID:h4uRDaXK
- >>513
イタタ!
痛いねそれは・・・
しかもAD500って・・・笑えるw
- 515 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/05 18:18 ID:d4/H0zS4
- 外ではヘッドホン使うなってことでFA?
- 516 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/05 18:18 ID:1OAQo1Hr
- たまに迷彩模様のヘドホンを頭に乗っけたヤツなら見る
- 517 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/05 18:22 ID:419VFMMS
- >>516
そういうのはOK。
- 518 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/05 18:34 ID:6Ux5oC7P
- 迷彩も今時どうかとおもう
- 519 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/05 18:39 ID:plUvDbT7
- 文句言うならオーテクに言え
- 520 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/05 18:41 ID:nyEqWvf+
- 音漏れしてなけりゃなんでもいいよ。好きなの使えよ。
- 521 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/05 18:45 ID:B2lmQROi
- >>512
Gradoは?
開放だけど
- 522 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/05 18:50 ID:BIlqQOCU
- ゲームで、ゼンハのヘッドフォン使ってるこだわりに云々
という話では
- 523 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/05 18:56 ID:7gpqSIIh
- いや、ゲームの大会で、チーム内に統一された支給品のヘッドセットがあるにもかかわらず
あえてそれを使わず開放型の禅のヘッドホンを持ち込んで使ってる香具師は痛い、という話だとおもふ
- 524 :PCヲタ :04/08/05 19:31 ID:5sbcCLiT
- どんぐらいの値段のヘッドホンで、どれぐらいのインピーダンスだと
ヘッドホンアンプを使う価値がありますか?
ご教示お願いいたします
- 525 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/05 19:42 ID:cVQKAmFR
- >>524
あんたが持つとアンプがかわいそう
- 526 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/05 19:44 ID:AKjpmqjJ
- >>524
うるせぇこのハゲ
値段もインピも関係ねーよ
お前のケツの穴みてぇな腐ったヘッドホン端子で満足できないなら使え。
- 527 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/05 20:24 ID:qCnUzBQG
- >>516
ATH-PRO5 MS
ttp://www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-pro5ms.html
MSはMeiSai(迷彩)の略。オーテクの売れ筋。
- 528 :PCヲタ:04/08/05 20:44 ID:5sbcCLiT
- >>526
前のレスで2万円以下の安物は使う価値なしと言われましたが
どちらが正しいんでしょうか?
>>525
藻前の汚い耳に装着されるへッドホンのほうがよっぽどあわれですよ
人のことを言う前に耳掃除でもなされてはいかがですか?
- 529 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/05 21:05 ID:r6cfLXz9
- >>524
実際にはインピーダンスよりも、感度(能率)を気にした方がいいよ。
- 530 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/05 21:08 ID:qCnUzBQG
- >>ALL
つまらない釣りにわざとかかるのやめましょう。
どんなつまらない酷いエサでも、あなたたちが引っ掛れば
「自分の糞つまらないネタが、面白いから相手してもらえてる」
とアホ釣り師を勘違いさせる結果=フィッシュ!またはヒット!
となります。
以降、PCヲタを透明あぼ〜ん登録か、脳内あぼーん=放置で。
- 531 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/05 21:50 ID:2nhgHTEs
- >>528
二万のアンプだって無いよりはいいだろうさ。
セッティングやケーブルで幾分マシになるかもしれん。
ただ、何万のアンプ使おうがA700で激変を期待しないほうが良い。
A700の音の方向性が気に入らないならアンプ買うよりヘッドホン買い換えたほうが安上がりで確実だろう。
- 532 :HPM1000三昧 ◆XksB4AwhxU :04/08/05 22:07 ID:+LP4k5/x
- >>527
確か現行モデルじゃなかったと思うがF55で迷彩あったはず。
青迷彩とか赤迷彩とか。似合っている人もいる。
PRO6迷彩モデルなんてものあったような。
- 533 :PCヲタ:04/08/05 22:19 ID:5sbcCLiT
- >>530
わからないから聞いたことがそんなに悪いことですか?
自分のヘッドホンの知識=誰でも知ってる常識ですか?
そんなにわからない人をバカにする人種=ヘッドホン好きですか?
じゃあ、あなたはヘッドホンのことを誰にも聞いたことが無いんですね?
>>以降、PCヲタを透明あぼ〜ん登録か、脳内あぼーん=放置で。
もう一生来ないからその必要は無いと思います
- 534 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/05 22:27 ID:cVQKAmFR
- しっかし自分でヲタとか名乗るだけあって非道い妄想だなぁ、おい。
徹頭徹尾妄想だけだ。
- 535 :PCヲタ:04/08/05 22:31 ID:5sbcCLiT
- だからどこが釣りなんだよ
真剣に悩んでた
死ねよ
- 536 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/05 22:40 ID:i19O4Rt8
- どっちも見苦しい
- 537 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/05 22:54 ID:hgPQ72AG
- 「ナイスなヘッドホン」がほしいんですけど、何がいいですか?
- 538 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/05 22:58 ID:LjiGiqgw
- >>537
BOSE Triport
- 539 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/05 23:00 ID:jQ4PU3LS
- >>537
ERGO A.M.T.
- 540 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/05 23:14 ID:9KsUDwQU
- >>537
W1000で良いんじゃない?
トーしろーが見ても高いヘッドホンとわかる。
- 541 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/05 23:21 ID:6DPS8lF3
- 細分化すると本スレの意義が薄れてくるな。今では「低価格、一万円、ゼンハ、オーテク、デザイン重視、耳掛け、KOSS、Grado、5.1ch、サラウンド、コードレス…」とあって。
はて、このスレは何??terchスレ??
どこも大して進行速いわけじゃないし、いくつか統合してしまってもいいのでは。
- 542 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/05 23:32 ID:STWYq+vG
- 一生来ないと言いつつ12分後にレスしてるのが、なんか萌えるな(*´∀`)
- 543 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/05 23:42 ID:pYYyGYj4
- 「一生〜してやる」というフレーズは 小学生まで遡らないと使った記憶が無い
- 544 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/05 23:54 ID:W6JaVBBP
- /⌒ヽ H D 6 5 0 最 強
/ =゚ω゚)
| U /
( ヽ ノ
ノ>ノ
。。 しU
- 545 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/06 00:10 ID:pVYgY84b
- 5年ほど前にピロートークで「一生愛するよ」とか恥ずかしい事言った覚えが・・・
- 546 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/06 00:12 ID:Yu2YCSg2
- >>541
禿同
高級ヘッドホンスレもまた立ったし、「五万円以下のヘッドホン」などに至っては、、
板もAV板をはじめ、ピュア板、DTM板、ハード板、デジモノ板ともうどこを見ていいのやら
- 547 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/06 00:54 ID:IuaXfH5C
- (自分に)現実的な購入対象じゃない製品の話が続くと火病起こす心が狭い人が多い現状
住み分けはしょうがない
- 548 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/06 02:30 ID:pBMgSCyI
- 今後を考え、マジレスしとく>>PCヲタ
まず、>>2のテンプレサイトを日本語のやつだけでもいいから全部に目を通す。
その上で、自分に合いそうなHPをいくつか選択し、良く聴く音楽のジャンル、
現在の再生環境、出せる金額等を提示して質問する。
これが最低限のマナーだ。
おまえの質問は、いきなり「OSが起動しません。何故でしょう?」と書き込むのと同じ。
- 549 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/06 05:18 ID:Ywim+3P+
- つか、2chだとぞんざいな聞き方しても良いと思ってる奴多過ぎ
雑談系の板のノリで糞生意気な聞き方しても
専門板に行けば行くほど、その手の雑談系の板と縁が無い人が多いから
まともに怒りを買うだけ
- 550 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/06 07:15 ID:nkC+ulcH
- HD650最強
- 551 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/06 10:03 ID:XUXOA2W/
- オープンキャンバスに行ったついでに
ヘッドホンの試聴しようと秋葉原の石丸まで行ったけど、
音量でかすぎてろくに試聴できなかった・・・ミミイタイヨ
あ、店員に頼めばいいのか
- 552 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/06 10:13 ID:4Kg7FxWm
- オープン型ってなんか乾いた音がするからあまり好きじゃない。
- 553 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/06 10:51 ID:OMVyy1rK
- しっとりとした、潤いと艶のある音をだすヘッドフォン
- 554 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/06 11:00 ID:mqIZBF3P
- そりゃショボいオープン型聴いたんだよ
- 555 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/06 11:20 ID:38hML3oV
- >>512
>もしも高級でありながら外でも目立たず音漏れもせず、
>無難なデザインでオタっぽいメーカーじゃないヘッドホンがあるなら
>それは例外的にキモくないと言ってもいいけど、
HD25はどう?
それはそうと、ブルースとか聴くのにいいヘッドホンお勧めってありますか?
今はK501とE3cなんだけど、ちょっと違う感じ^^;
Gradoとかかな?
- 556 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/06 11:39 ID:s6/w9G8B
-
6 5 0
llllllll lllllllll lllllllllllll
llllllll lllllllll llllll llllll
llllllll lllllllll llllll lllll
lllllllllllllllllllllllll llllll lllll
llllllll lllllllll llllll lllll
llllllll lllllllll llllll llllll
llllllll lllllllll lllllllllllll
- 557 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/06 11:43 ID:CKPn22O+
- >>551は偏差値低い
open canvas
- 558 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/06 11:45 ID:3Iymf43a
- そういうソフトあるよw
- 559 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/06 11:50 ID:4Kg7FxWm
- 前使ってた1万前後のオープン型はポップス聴いてる分には十分なんだけど
交響曲だととたんにマズーなシャカシャカ音になっちゃう。
音の艶ってことでいえばピアノやバイオリンにリアルさがあるかどうかが基準かな。
- 560 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/06 12:32 ID:WIUGYlhP
- >>559
STAX, 650, AKG501あたりを一回聴いてきるのがいいかも。
- 561 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/06 13:58 ID:XEGurRpN
- >>556
失敗してるよw
- 562 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/06 14:34 ID:UiVZnJfg
- >>556
こいつ自作板のサウンドカードスレも荒らしてるだろ
- 563 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/06 14:52 ID:PER4phNV
- HD25とHD25-1の違いって何? おしえてくれ〜
- 564 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/06 16:40 ID:Z7s1cP3r
- HD25-1はHD25よりも1つ分性能が低いということです
- 565 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/06 18:02 ID:vYF94GlK
- HD25-1とHD25は一緒だった希ガス
たしかHD25-SPと区別する為。
- 566 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/06 18:17 ID:h8MdhH8n
- 初めまして。シベリアから来ました。ロシア人です。
1週間の日本滞在中にはいろいろと楽しい思い出が出来、友人も出来ました。
彼に言われて2chネルを教えてもらったので記念カキコ(?)しています。
ところで、母の作った暖かいボルシチが懐かしい今日この頃、
故郷で待つ音楽好きの母の為に、日本のヘッドホンをお土産に帰りたいのです。
母は日本びいきなので演歌をよく聞きます。
日本のヘッドホンはさぞかし演歌と相性がいいのだろうねぇ、という母の言葉を思い出します。
何か、いいヘッドホンはありませんでしょうか?
教えていただきたく思います。
- 567 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/06 18:18 ID:fCZlOfme
- >>566
にちゃんねるねるねーるね?
- 568 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/06 18:20 ID:rN/hjx+B
- >>566
ソニーのヤツがいいでね?
- 569 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/06 18:36 ID:ivbw4OJQ
- >>562
きもい
- 570 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/06 18:56 ID:S6X2PxU6
- ヘッドホンを一つもってシベリアに行けと言われたら、俺なら間違いなくCD2000を選ぶ。
- 571 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/06 19:25 ID:pVYgY84b
- W1000辺りが演歌にあいそうで、且つ日本ぽいようなきもする。
- 572 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/06 20:09 ID:XUXOA2W/
- >>566
http://www.h-navi.net/
- 573 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/06 20:30 ID:7dsOH71p
- >>570
CD3000の方が暖かそうじゃね?
- 574 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/06 20:44 ID:3G9fZ5x3
- >>566
俺もW1000かSONYのヤツ。
W1000は木製というところが喜ばれそう。
SONYブランドはロシアでもウケがいいのでは。
CD3000が音は一番だが、高いし、デカイし、重いし、
イヤーパッドの耐久性も考えるとCD2000も良いかも。
- 575 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/06 20:50 ID:bUtCjWYQ
- ネタなのかマジなのかわかんね・・・('A`)
- 576 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/06 20:58 ID:S6X2PxU6
- > 日本のヘッドホンはさぞかし演歌と相性がいいのだろうねぇ、という母の言葉
このあたりがかなりネタ臭いね
- 577 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/06 21:05 ID:OFkWHdVg
- >>566は心理テストです。
いいヘッドホンを教えてあげる人は、優しく、母思いの素直ないい人。
ネタのヘッドホンを教えた人は、意地は悪いけど本当はいい人。すこし意地悪。
ネタなのは分からず悩んだ人は、お人好し。けど本当は優しいいい人。
ネタ臭いと思いつつつい書き込んでしまう貴方は普通。普通。まったくもって普通。一生普通。
ネタ臭いとはなから相手にしない人は冷たい人。犯罪者予備軍も中にいる感じ。もっと遊べよ。
- 578 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/06 21:59 ID:UiVZnJfg
- >>569
やっぱ当たってた?
- 579 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/06 22:06 ID:Hb7HYlQY
- >>565
>HD25-1とHD25は一緒だった希ガス
>たしかHD25-SPと区別する為。
ちょっと違うな。
HD25には70オーム1.5mケーブルの HD25-1 と、600オーム3mケーブルの
HD25-13 がある。その区別。今はどちらも日本で手に入るし、ケーブルだけ
でも補給部品として買える。
- 580 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/06 22:40 ID:qGBUdpCa
- >>577
心理テストっつーか、単なる感想に近いし。
- 581 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/06 23:43 ID:XEGurRpN
- 密閉型って鼓膜を膨らませるとクリアに聴こえるね
- 582 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/06 23:46 ID:IuaXfH5C
- 鼓膜を膨らませる方法を詳しく
- 583 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/07 00:10 ID:TIiCTS0d
- 気圧の低い所に逝くとか?
- 584 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/07 00:11 ID:pvUbWHlH
- 耳抜きすりゃいいんでない?
- 585 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/07 00:13 ID:E8TlyzUD
- 口開けると音が変わるよ
既出かな
- 586 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/07 00:16 ID:YY4KT9kB
- 鼻をつまんで、おもいっきり鼻から息を出そうとすればいいと思う。
- 587 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/07 00:23 ID:HLaxdzCf
- 鼓 膜 を膨らませる
因みに耳抜きは慣れないヤツがいきなりやるとダメージあると思うよ。
鼻を強く噛むと耳を(早く)悪くする、とか みのさんがTVで言ってたし(w
- 588 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/07 04:42 ID:Fyin35Xj
- 耳抜きってさ、自分では「これが耳抜きだ」と思ってても他の人が言う「耳抜き」とは
違うんじゃないか…って思わない?
「恐らくこれが耳抜きなのだろう」と思って耳抜きをしているわけだが、
俺は毎日耳抜きをしてます。多分俺は耳抜きがすごく上手い。
- 589 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/07 05:17 ID:i9pTYYAO
- つまらないですね
どれもこれもつまらない
- 590 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/07 05:22 ID:hzRjNBoi
- >>588
オナニーってさ、自分では「これがオナニーだ」と思ってても他の人が言う「オナニー」
とは
違うんじゃないか…って思わない?
「恐らくこれがオナニーなのだろう」と思ってオナニーをしているわけだが、
俺は毎日オナニーをしてます。多分俺はオナニーがすごく上手い。
- 591 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/07 05:47 ID:ZawYNLOw
- ↑夏の間に童貞捨てるんだぞ
ぼ く ち ゃ ん w
- 592 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/07 08:18 ID:l3gk+q0+
- ↑ソープをお勧めしちゃうぞ
ぼ く ち ゃ ん w
↓きもい
- 593 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/07 08:45 ID:3+x6RRVb
- |
| ≡ ∧_∧
|≡ (゚∀ ゚ ) キャッ!
| ≡ / つ_つ
|≡ 人 Y
| ≡し'ー(_)
↓
- 594 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/07 09:50 ID:2kUez9OC
- |
| ≡ ∧_∧
|≡ (゚∀ ゚ ) イヤン!
| ≡ / つ_つ
|≡ 人 Y
| ≡し'ー(_)
↓
- 595 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/07 10:07 ID:QIkP7ess
- | | | i
| ,,,,,、-l l l、 |
.lヽ l l / \| |
l \ / ̄(_ヽ ノ::、_ | ||ヽ___,,,、-'''''´ ̄
l \ ヽ_  ̄;;;;;ノ `
.l \, / ヽ::::ヽ , ヽ、し',.
_l ヽ、 ヽ__,,,,:;;;;ノ ;l ) (_
/ __ ヽ/`´ ::、:::::ヽ  ̄ ヽ; i ノ (〜ヽ
.i / \ l、__;ノ;;;;;_ノ /___
| | |⌒ヽヽ ヽ_ i' ; :) _,, 〃=iヽ<.i '''''―-
| .l |. Vi _..ヽ―==ニ-'''_ // ノノ| |
| ⌒ヽ\_ノ(_ _ _.... _. _)/ じ'´/ i
ヽ γ⌒ヽ._ノ(_ _ .._i .._)ヽ-‐'' /
ヽ / .i | 人 | ⌒ヽ/⌒ヽ
\/ | \__ノ⌒\_丿 / l
/ | / ノ
- 596 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/07 10:07 ID:G5Mc2pgC
- ↑きもい確定
- 597 :名無しさん┃】【┃Dolby :04/08/07 10:22 ID:NuzWrFBs
- ネタがないね・・・
オーテクあたり新製品の発表とかしないかな・・・
- 598 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/07 10:44 ID:jnNwV/yy
- いやそれよりK601はどこへ・・・・・
- 599 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/07 12:26 ID:xGZ0nfzB
- そんな駄機種はいいよ
それよりCD4000を!!!!!
- 600 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/07 12:36 ID:A9lDlZiy
- そんな駄機種はいいよ
それよりHD777を!!!!!
- 601 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/07 13:52 ID:TIiCTS0d
- 高いヘッドフォンってどの辺にコストかけてるの?
最近では安物でもネオジウム搭載を謳ってるよね?
- 602 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/07 14:07 ID:ZawYNLOw
- >>601
俺・・・黙ってられねえよ
一つだけ言っておく、音はともかく、手触りは違うぞ。
要するに質感ってやつだな。
- 603 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/07 14:23 ID:TIiCTS0d
- 質感はある程度あれば十分だな。本革とか木目とか別にこだわらない。
それより音質的にはどの辺を工夫してるのか知りたい。
「2万円の音がする」みたいな言い方よく見るし。
- 604 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/07 14:24 ID:+rQqeywJ
- >>601
高級機と言うからには、それなりの値段じゃないとナメられるでしょ?
ほら、フグにしたって200〜300\で仕入れるわけだし。
- 605 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/07 14:33 ID:TIiCTS0d
- ボッタ栗かよ orz
- 606 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/07 14:59 ID:mP8kVJHb
- 高級HPなんて素材の問題でしょ?
LC-OFCリッツ線とかバイオセルロース振動板とか。
- 607 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/07 15:15 ID:SsZYBrbE
- ( ゚д゚)ポカーン
- 608 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/07 16:03 ID:uVAepnen
- 北海道アサダ桜舐めるな!
- 609 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/07 16:14 ID:WcDksGSh
- ほのかにチェリーの味が
- 610 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/07 16:59 ID:qstNWFf0
- チタン、木、レザーときて、オーテクは次はどんな素材を使ってくるんだろうな
貝か?石か?毛皮か?
- 611 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/07 17:06 ID:zZRvltMZ
- チン皮
- 612 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/07 17:06 ID:WDR9vdsM
- >>610
木綿
- 613 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/07 18:15 ID:xunYqiaS
- ガラス繊維とかカーボンとか。
10マン超せば使えるかなあ。
- 614 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/07 18:32 ID:QGcoU+PC
- とりあえずスキンが重要だろ。これのデザインのよしあしが
ヘッドホン大スキンが大きらいに分かれ目となりうるっ
- 615 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/07 18:34 ID:QGcoU+PC
- ちなみにおれは、レザーが大好きだ。あの質感がねえああ素敵。
おもわずくんくんしちゃう。プラスティックの安っぽさもまたいい。
我慢できなくなっちゃう。もう我慢汁だ。
- 616 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/07 18:50 ID:A9lDlZiy
- >>615
下品な表現は控えてください。レディーやジェントルメンも見ているんだから。
- 617 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/07 19:17 ID:QGcoU+PC
- >>616
すマンコ
- 618 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/07 19:20 ID:w6rG386i
- >>615
まったくだ!我慢汁なんて書くな!
ちゃんとカウパー(ry
- 619 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/07 19:44 ID:g5YcZMQf
- 物凄くアホな質問でスマンのだが
開放型のハウジングを塞いだら密閉型になるのか?
- 620 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/07 19:47 ID:q9ZL5qt2
- 密閉はできるだろうけど・・・
とても聴けたもんじゃないですよ?
- 621 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/07 19:48 ID:1N2XEGjM
- 梅田ヨドで5000円以上のオーテクヘッドホン10%OFFセールやってる。
ただし、店員が把握してない可能性があるので要注意。
セールは8日まで。
- 622 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/07 20:29 ID:/4uB4WG4
- HD580通販でかったよ
総量込みで219ドルでした。
- 623 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/07 20:58 ID:jHeKB64r
- >621
ただしポイントは溜まりませんっていうオチは無い?
- 624 :621:04/08/07 21:31 ID:1N2XEGjM
- ポイント10%付き。
レシートで確認したから間違いない。
- 625 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/07 22:05 ID:o9PXI2it
- オーテク密閉型はそろそろ新製品の時期かな?
この秋で2年目だし
W1000の後継とか出ないかなぁ
- 626 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/07 22:06 ID:TypOQ+Kp
- AD900は?
- 627 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/07 22:28 ID:9VYFAeDg
- k601マダー
- 628 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/07 22:36 ID:CbEpmCel
- ヨドバシの夏セールは新製品を見越してのことだったのかもしれない。
AD900とAD1000が来るかも。
CD3000の後継にも期待。
- 629 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/07 22:40 ID:CbEpmCel
- AD900とAD1000の型番が出なかったのは禅対策でしょ。
まだ自信がなかったから熟成のために1年遅らせた・・違うかな。
- 630 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/08 00:41 ID:3Kl+JD3s
- CD3000の後継一生出ないんじゃないかと思ってたけどQUALIA010出たおかげで開発してるかもとか期待しちゃうな。
一層巨大化したCD4000キボンw
- 631 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/08 00:47 ID:yvdxMJkm
- それじゃ〜あたしゃCD4000並に巨大なアサダ桜ハウジング採用のATH-W4000を・・・
- 632 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/08 01:01 ID:uz81vj2j
- 500gまでなら耐えられるぞ!
- 633 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/08 03:17 ID:VybKho08
- ノイズキャンセル ボーズたk過ぎなので
ソニーで我慢しようと思うのだが
オーバーヘットタイプってもう生産中止なのね。鬱
オクかビッダに逝ってきます。
半額ぐらいで誰かゆずってくれないか
捨てあどさらすので
- 634 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/08 04:14 ID:lW3Jt2ml
- >>629
HD650の出来にビビッてもう1年待つかもしれない・・
- 635 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/08 04:21 ID:vOT/A0du
- ふぅ
- 636 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/08 04:22 ID:Q2tJJXHU
- >>629
AD900とAD1000には、寿司をにぎる機能が追加される予定です。
鋭意開発中ですので、今しばらくお待ち下さい。
- 637 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/08 10:46 ID:kMpHl3Jj
- >>636
ほぅ!それは楽しみです。
ネタとかシャリは純正品も出るのでしょうか?
- 638 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/08 13:14 ID:bxWy5wZB
- >>633
釣りか? NCヘッドホンは金ケチると、まともな物ないぞ。
ちゃんとノイズキャンセルしてくれるのはBOSEのものだけ。
他の会社のはろくにキャンセルできずに、逆にサーキットノイズが
付加されるだけの劣悪な代物。
それに構造上壊れやすいNCヘッドホンを中古で買おうなんて
バカじゃないのか? しかも半額? 虫が良すぎだ、このアフォが。
壊れた安物NCでもつかまされて泣きを見るといい。
- 639 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/08 13:24 ID:cYi/cO69
- >>638
人に当たった所で、キミのNCヘッドフォンが良くなるわけじゃない。いい勉強だったな。
- 640 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/08 14:33 ID:mLL6CPJB
- HD25とA1000どっち買うか迷ってたけどA1000にします
低音から高音までまんべんなく万能なA1000ならきっと後悔しない
- 641 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/08 15:19 ID:2Iy+rtmr
- 誰だよ
- 642 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/08 15:29 ID:kGo05kJi
- MDR-7509についてですけど
公式なサイトとカタログデータがみつからないのですがこれは本当にソニーの製品なのでしょうか。
- 643 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/08 15:39 ID:kGo05kJi
- スマソsony.comから辿ったら見つかりますた。スマソ
- 644 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/08 16:11 ID:xSmntFos
- >>640
アフォ?それとも社員?w
- 645 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/08 16:18 ID:ffpBI96U
- A1000買うなら、もうちょい金出してW1000にするな
- 646 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/08 16:21 ID:TCxuEeO4
- >>638
後半同意
- 647 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/08 16:22 ID:YuPeLydg
- >>645
全文同意
- 648 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/08 16:49 ID:cwRDLJJz
- >>643
半身入浴
- 649 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/08 18:22 ID:15Ni5kV8
- >>648
青椒肉絲
- 650 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/08 18:34 ID:DhAOIDjt
- 何此刷例…
- 651 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/08 18:39 ID:aKhhtKk6
- 白骨温泉
- 652 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/08 18:40 ID:OJfRgLRH
- 御前等止
- 653 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/08 18:50 ID:eYtjX9gr
- 此擦終了
- 654 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/08 18:51 ID:2M56oUMD
- 別に俺等が損益を被るわけじゃないんだけどさ
ヘッドホンナビ・・・こしゃくなサイト作りだなぁw
amazonのリンク、ポインタ合わせた時はアフィリエイトじゃないリンクっぽくみせてるが、実際はアフィリになってる(笑
後このスレのショップ一覧のamazonリンクもいつの間にかすり変わってるし(笑
- 655 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/08 19:19 ID:eSBmc4W7
- アフィリエイト
って何?
- 656 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/08 19:31 ID:7DKmpdqw
- Aのサイトから、商品Bへのリンクがある
↓
Aのサイトを訪れた人が、
そのリンクを使って商品Bの購入ページへとび、商品Bを購入する
↓
Aに紹介料が入る
- 657 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/08 19:31 ID:ffpBI96U
- 広告収入
- 658 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/08 19:37 ID:5ZU2zBh/
- >>654
本当だ、HEADPHONESNAV-22が管理人のアフィリエイト名みたいだね
このスレのリンクもhttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/redirect?tag=headphonesnav-22
が付いてる、次から修正ヨロ
- 659 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/08 19:40 ID:eSBmc4W7
- クリックしただけじゃお金入らないってこと?
- 660 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/08 19:48 ID:BZ+NeJgo
- クリックしただけで金入る奴も沢山あるよ
- 661 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/08 19:50 ID:obFS+DVM
- 乞食のアフィリエイトはウザいなぁー
- 662 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/08 19:51 ID:UeoCgkeS
-
,.ィ , - 、._ 、
. ,イ/ l/  ̄ ̄`ヽ!__
ト/ |' { `ヽ. ,ヘ
N│ ヽ. ` ヽ /ヽ / ∨
N.ヽ.ヽ、 , } l\/ `′
. ヽヽ.\ ,.ィイハ | _|
ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、 | \ 俺たちはヘドナビの管理人に
.  ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ >
. l  ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__ 踊らされていたに過ぎなかったんだよ!!
゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ トr‐' /
l `___,.、 u ./│ /_
. ヽ. }z‐r--| / ト, | ,、
>、`ー-- ' ./ / |ヽ l/ ヽ ,ヘ
_,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´ ./ \、 \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ / :| ,ゝ=< / | `'''‐- 、.._
/ !./l;';';';';';';\ ./ │ _
- 663 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/08 19:53 ID:/IDGEaze
- こんな時に悪いがGradoMS-1のサードインプレ。(最終
まずJAZZはAKGの方が良いと書いたが、こちらでも(違う音になるが)楽しめる。
あまり2ndインプレ時からの音の変わりが無いように思う。
エージングに時間がかかるのか、変わりにくいかのどちらかだ。
後、このヘッドフォンは低音中心の曲を流してばかりいるとどんどん低音が増えていくようだ。たまにXLO等を短時間かけると戻る。
低音厨視点で見ると低音が膨らんできて良いはずだ。
MS-1の悪い点はパッドにある。
Grado正規品のパッドは穴が開いてるが、アレッサンドロは穴開きしてないので音が篭りがちだ。
外すと気持ち良い音が聴ける。
悪く書いているが満足度の高い製品である事は間違い無いだろう。
へっぽこインプレ&長文スマソ
- 664 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/08 22:02 ID:KEPqDfbu
- kintetsuうざすぎ
だいぶのぼせ上がってるようだね
- 665 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/08 22:06 ID:PiW8OuJg
- 最近、半年振りにこのスレ読み始めたもんだから良く分からん。
ヘドナビ開設当初は近鉄氏ベタ褒めだったのに、何があったんだ?
- 666 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/08 22:09 ID:acWfPac2
- r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
- 667 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/08 22:25 ID:UeoCgkeS
- そのAAも見飽きたな
- 668 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/08 22:36 ID:Ow0hUDKE
- >>665
アフィリエイトで金稼ぐようになったからだろ、しかも隠れるようにして
2chの皆様のおかげですとか言っといて、こういうのが一番癪に障る
おかげに思ってるなら告知ぐらいしろ、失礼じゃないか
- 669 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/08 22:47 ID:zGi35XgE
- 広告等で得た収入はレンタルヘッドフォンに回すって氏が言ってただろ。
何ヶ月前の話してんだよ。最近来た厨房か?
- 670 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/08 22:56 ID:+o9+5MC0
- >>669
収支を計上して2ちゃんねらに報告してるのですか?
じゃないと疑惑の目で見られても仕方がないですし、
またこのような不要なトラブルを避けるためにもお金の事はきちんとしておくべきです
- 671 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/08 23:08 ID:d5HBpUlt
- 心の狭い人たちですね
- 672 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/08 23:10 ID:/eCMwgUJ
- その厚かましさはまるで自分が金を払っているかの如く。
- 673 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/08 23:12 ID:zGi35XgE
- >>670
はぁ?
何で氏がいちいち会計報告せにゃならんのだ?
あのサイトはここの住人のものと勘違いしてるのか?
- 674 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/08 23:12 ID:TCxuEeO4
- つーか、個人サイトでしょ?
誰に対して報告の義務なんかあるわけ?
って普通に思うんだけど・・・。
ただ最近レビューのラインナップ増えてないっぽいから増やして欲しいかなと。
- 675 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/08 23:17 ID:ZvEosCXI
- >>670
Kintetsu氏の今までの労力を金に換算したら軽く数十万円にはなるよ。
それにお前が何かしたわけ?
Kintetsu氏のレビューの一つでも提供した訳?
それもしないくせに文句言うな
- 676 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/08 23:23 ID:Y/chAtpm
- >>7
本当だw
何の話してんのかと思ったら
もしかして信者の仕業?
普通こんな間違いしないよね(笑
よくみたら前スレもそうなってる
何時からだろう…
- 677 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/08 23:28 ID:jyybn2XY
- うーんヘドナビがこのスレのものじゃ無いんだとしたらせめてテンプレぐらいは外した方がいいんじゃない?
強制されてるような気がして気分悪くする人もいるかもしれないからね
近鉄さんも迷惑でしょうし
- 678 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/08 23:29 ID:KA9FklD6
- 気にしたら負けだから
- 679 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/08 23:30 ID:aXvxaUBB
- さすがにテンプレに入ってるのはひどいよな
本人がやったとは思えんが
- 680 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/08 23:31 ID:YsQNO5X1
- あそこの管理人ってやる気無いんでしょ
- 681 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/08 23:32 ID:h89ryvVr
- テンプレを作り直した人がヘドナビにあるリンクをコピペしたんじゃないの?
順番もヘドナビのリンク順と同じだし。まさか本人じゃないだろ、と思いたい。
- 682 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/08 23:39 ID:5LyjMG/l
- 俺は広告自体よりも、リンクを捏造してるのが嫌に感じる。
アフィリを嫌う人を騙す行為だろこれ…。
- 683 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/08 23:45 ID:cVQkMjmM
- 別にどうでもいいじゃん。
日本最大のヘッドホン情報サイトなんだし
- 684 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/08 23:49 ID:Ic7kjH9B
- そうなんだよな・・
アファリエイトを嫌う人のことを考えてない
訪問者の選ぶ意思を尊重するべきだと思う
- 685 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/08 23:51 ID:Ic7kjH9B
- >>683
最大手で影響があるからこそ・・だと思うよ
- 686 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/08 23:54 ID:NV/XztPx
- >>682
リンクねつ造ってどうやってるの?
- 687 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/08 23:54 ID:jcRIUhV/
- ちゃっかりテンプレにまで仕込むとは、kintetsuもこすい奴になったもんだ……
- 688 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 00:04 ID:XWjrhy8e
- kintetsuって陰険だと思わんか?
- 689 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 00:07 ID:LoyrA2He
- >>688
とりあえず君が陰険なのはよくわかった
- 690 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 00:17 ID:wyiHZ0AU
- 今ごろになってようやく気づいて騒いでるとは…
kintetsu氏の良し悪しは別にして、
このスレには自分のマヌケぶりが自慢なヤツが多いらしいな(藁
- 691 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 00:18 ID:fmX9vUGG
- >>654
アマゾンのリンクはPart49までなかったから、Part50の>1の単純なミスだね。
次スレで修正すれば済む話なんだから終わりにしませう
- 692 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 00:20 ID:XOrjWh7x
- ヘドナビって個人サイトだろ。選ぶ意志ってなんだよそれ
キモイアンチが多いねぇ。
- 693 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 00:24 ID:LpzRANoB
- >>692
アンチは日本語も読めない池沼
- 694 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 00:24 ID:nsbjehIk
- ヘドナビは大きくなりすぎたね
もう2chを離れてもいいんじゃないかな
その方がkintetsu氏も力を出しやすいだろうし
- 695 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 00:28 ID:fRWRPT7N
- >>692
個人サイトだろうが何だろうが
ビジターが分かりやすいリンクにしておこうよ、ということです
サイト作りでは割と当たり前の概念です
この場合一般では隠蔽してしまう近鉄がキモイことになります
- 696 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 00:31 ID:QrGRHwWD
- さっきから近鉄側の人間が必死だなw
なんだ?金でも貰ってんのか?
広告収入からよwww
- 697 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 00:38 ID:wnm//wyY
- ワロタ
- 698 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 00:38 ID:2O4I8ksK
- 近鉄のサイトの掲示板で騒げば?
- 699 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 00:43 ID:QrGRHwWD
- http://e-headphone.com/shop.html
ここではキチンとアファリエイトの説明があるね
http://e-headphone.com/
トップもアファリエイトだけど説明は無い
ただ、近鉄みたいにリンクを隠蔽するような真似はしてない
- 700 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 00:48 ID:nth+JDbo
- >>699
これを見るといかに近鉄が陰険か分かるな。
- 701 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 00:48 ID:LoyrA2He
- アフォクサ
誰でもいいから叩ける相手が欲しい暇人必死だな
- 702 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 00:49 ID:tW7gSGLL
- きんてつさん必死ですね^^
- 703 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 00:51 ID:H5RnwW/4
- 細かい話はヘドナビの掲示板ですれば良いだろ
もう何が問題かはわかったからあとは近鉄の対応だけ教えてくれれば良いよ
ここではヘッドホンの話をしようぜ
- 704 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 00:52 ID:86DUyQTQ
- どうでもいいもも
実際、サイトの情報自体は役に立ったし
- 705 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 00:53 ID:7mgSm/HK
- >>701
もう近鉄と連絡ついた?
対策コメントは落ち着いた頃に出すのが吉と言っておいてね
- 706 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 00:54 ID:DHTUzPp8
- 別に被害ないんだからいいじゃん
- 707 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 00:55 ID:3lQvoN7i
- >>705
イヤ、本人ですから。
臨時収入が無くならないかと必死なのです。
- 708 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 00:57 ID:QezLRDL5
- >>699
こんなサイトあったのか
陰険近鉄より公明正大っぽいのでこっちに頑張ってもらいたい
- 709 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 01:01 ID:LoyrA2He
- >>705
>>707
ありがとう
君らのおかげで2ちゃんにおける社員だとか関係者だとかいう煽りがどれだけあほらしいかがよくわかった
今後ピュア板とか眺める際の参考にさせてもらうよ
- 710 :陰鉄:04/08/09 01:02 ID:xh5gP1x4
- うるせーよおめーら
オレはヘッドホンマネーで食っていくんだからよ
ほっとけ
- 711 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 01:10 ID:z+LB3H6J
- 陰鉄ワロタ
- 712 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 01:25 ID:XWjrhy8e
- 689=701=709は陰鉄
- 713 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 01:28 ID:soTIEP2I
- なんというか、夏が来たんだな〜と感じさせる流れですね。
- 714 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 01:44 ID:XWjrhy8e
- ヽ( ゚∀゚)ノ
( 夏)ヘ
<
- 715 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 01:44 ID:cpdR1kGT
- >>713
常套句乙
陰鉄が隠蔽してなければそのまま夏は過ぎ去ったろうね
- 716 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 02:11 ID:tGAbHGbd
- 何もしないのに、
モンクだけ言う香具師が多いな。
2chの悪いとこだな・・
夏だからか?
- 717 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 02:15 ID:z+LB3H6J
- お前いつも同じこと言ってないか?
- 718 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 02:31 ID:c0P2giCq
- 何もしないのは近鉄氏も同じでは?
「ヘッドホンの日」なんて申請する前にもっと他にやることあるような気がするよ。
- 719 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 02:43 ID:M5nYW6U8
- いい事言うなぁ
- 720 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 02:51 ID:uzb7BEZ0
- 異様に伸びてるんで何か凄い新製品発表でもあったのかと思ってワクワクしながら見てみたら・・・
- 721 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 02:54 ID:tGAbHGbd
- 個人サイトだから、何もしなくても
モンクいえない。金はらtってるわけでもないし、
サイトを保守しつつける、義務があるわけでも、ないし
- 722 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 02:59 ID:Vp3TvRlx
- >>709
今頃知ったのか?
とんだお人好しだな(ゲラゲラ
- 723 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 03:00 ID:M5nYW6U8
- >>721
開き直りですか?
Kintetsu本人じゃないならあんまり余計なこと言わんとき。
本人も迷惑だろうし。
- 724 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 03:06 ID:VrEHhEWx
- ここまで近鉄を擁護するヤツってなんなんだと思った
- 725 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 03:11 ID:n03WB1zm
- 合併でも身売りでもされちゃえばいいんだよ
- 726 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 03:18 ID:TLn2Qci+
- ここまで近鉄を非難するヤツってなんなんだ、とも思うが。
- 727 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 03:34 ID:PRtf9Hs1
- >>699
なんつーか
近鉄の陰険さを表すのにちょうどいいHPだなw
ワラタよ
>>726
人様のレビューをお借りしてんのにリンク隠してまで広告収入得ようってのがキモイんだな
699のHPと較べりゃ誠実さが一目瞭然
- 728 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 03:40 ID:DJVUn+qC
- >>718
8月8日は「陰鉄の日」です。
ちょうど・・
8^^8
ヘッドホンにもなります
- 729 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 03:44 ID:B95Xx6o4
- 今騒いでる厨房どもは
Kintetsuがどんな顔してるか知らないんだろうな
- 730 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 03:51 ID:bl3lQKeA
- オレは大して音も分からないようなヤツが評論家気取りで点数付けてるのが嫌だね。
それが何を勘違いしたかヘッドホンの日?アホかと
>>729
それが何か?
- 731 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 03:54 ID:bl3lQKeA
- http://www.h-navi.net/test/read.cgi/a/1089830546/l50
キモすぎる
- 732 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 04:02 ID:9ZWFsaLY
- >>730
スタックスやソニーを差し置いてバカ鉄が申請www
音質向上に寄与したのか?新しい技術を開発してヘッドホン史に功績を残したのか?
ただのレビューサイトじゃねえか
しかも2ch住人のレビューで持っている
主役は住人
お呼びじゃねえんだよクズ鉄
- 733 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 04:03 ID:t6630rdZ
- 登録費用は私がすべて負担致しますのでご安心下さいませ。
ありがとうございました。
- 734 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 04:09 ID:QBfbmAgQ
- >>732
それは思った。
身の程知らずもいいところです。
恥ずかしくないのだろうか。
- 735 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 04:16 ID:RTO9RsCP
- 何の被害も蒙っていないにもかかわらず,
発狂したかのごとく罵詈雑言を喚きたてる姿は
某国のサッカーファンと酷似してるな。
- 736 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 04:26 ID:L76cdz9b
- >恥ずかしくないのだろうか
まあ普通の神経じゃないわな
おだてられ、のぼせ上がり、増長した結果勘違いしちゃったんだろ
侍魂の健みたいにネタとテキストワークで攻めるわけでもなく
ただ当り障り無いレビュー・・とも言いがたい製品紹介だもんな
>某国のサッカーファンと酷似してるな
それを言うかい;
それはアンタ等近鉄マンセーのが某国にみえちゃうよ
- 737 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 04:36 ID:zXp8EpVM
- ttp://e-headphone.com/
ここのがしっかりした評論書いてるじゃん
なんでテンプレに載ってないの
- 738 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 04:48 ID:7nwv0Tct
- どこかのスレの受け売りだが
自分が損する訳でもないのに人の幸福を妬む香具師が日本人には多いらしい
認めたくないものだな。日本人にチョンの血が混じった人間が居ると言う事は
- 739 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 04:50 ID:SMeQB+jA
- 自分が叩かれてるわけでもないのにそんな必死になるなよ。
- 740 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 04:56 ID:VZBTR2hv
- >>738
ただ隠蔽アファリにむかついただけ
勝手に妬みとかいいだして誤魔化さないでね
- 741 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 05:06 ID:JK+A0lew
- ttp://e-headphone.com/
自分の力でレビューしてて好感持てるなぁ。
文章もきちんとしてるし、ヘッドホンの素性を言葉に変換するのも上手い。
- 742 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 05:45 ID:jl43IJXx
- >>741
うん、そこいいよ
少なくともヘッドホンの日とか言い出す事はないから(笑
- 743 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 05:49 ID:uzb7BEZ0
- ここの人たちは、今回の近鉄氏のアフィリエイト隠しと”ヘッドホンの日”申請が発覚するまではあのサイトに対してどう思っていたわけ?
最初からただのヘッドホン紹介とパクリレビューだけの二流サイトって思ってたの?
- 744 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 06:03 ID:dbWL5ebO
- 味気ない教科書みたいな文章と誰でも出来るようなレビューじゃ普通のヤツはそう思うでしょ
ただサイトの作りが小奇麗からね、そこで受けてたのかなと思ってた
あと例の「2chの皆様のおかげです」っていうのね
そのくせ隠しアファリだから、そら怒るわ
1番重要で肝心な評論の才能が無いのに旨い汁だけ吸ってんじゃねえよと
- 745 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 06:40 ID:uzb7BEZ0
- なるほどね
俺はてっきり、今回のアフィリエイト隠しに切れた住民が叩きの口実を見つけるためだけにわざわざサイトの粗を捜して、それを挙げへつらっているんだと思ってた。
ともあれ、今回のことであのサイトに対する不満が色々と露呈してきたんだから、それはそれで近鉄氏にも何らかの収穫はあったんじゃないかな。
氏がどのような思想・信念を持ってサイトを運営しているのかは全く俺の知るところじゃないけどさ。
- 746 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 06:51 ID:uzb7BEZ0
- ああ、ついでにaffiliateは”アファリエイト”ではなくて”アフィリエイト”と書いた方がいいね。どうでもいいけど。
英語のカタカナ表記なんてどうにでも出来るけど、少なくとも”アファリエイト”とは発音しないと思うよ。
- 747 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 06:58 ID:zXbS+5GO
- そこまで指摘するなら”アフィリエイト”じゃなくて“アフィリエイト”でないのかいw
- 748 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 07:17 ID:6Wk4NMvx
- そもそも個人サイトなんだから
ヘッドフォンレンタルなんかも善意、汚く言えばオナニーな訳で
それの為の費用を自分のサイトで堂々と金稼ぐのは構わないけど
2chを土台にしてしかも隠して金稼ごうとする姑息さは良くないなぁ
- 749 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 07:53 ID:ku11faIS
- ヘドナビがどうのと言って
こっそりイイヘドフォンのリンク晒すのも
どうかと思うぞ
- 750 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 08:22 ID:Xh7g7oUa
- イイヘッドホンの方が広告が圧倒的にうざいと思うのだが・・・
- 751 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 08:43 ID:3lsPNcVb
- まぁどっちも褒められたもんじゃない罠
さいたまAudioの方が趣味サイトぽくて、まだいい
- 752 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 09:03 ID:qppvz66y
- 結局隠してそうだったの?
アフィリなんて微々たる儲けだし、わざわざ言う必用あるの?とか思ってたよ俺。
他人が500円ずつ何回か儲けるとかどうでもいいんだが。
アフィリじゃないリンクから飛んだらAMAZONボロ儲け、とかなだけじゃないの?
- 753 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 09:05 ID:Yz8gsihb
- ↑こいつら本気で言ってんの?ネタだよな
広告ぐらいでガタガタ言うなよ
むしろ「世話になってんだからあのサイトを作って運営する労力に対する報酬を皆で払おう」、って話しろよ
大体アマゾン広告なんて大して稼げないじゃねーか
散々お世話になっといて誹謗中傷なんて信じられんわ
- 754 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 09:17 ID:jDdf6SRW
- ヘドナビ叩きのたびにイイヘッドホンが持ち上げられるのって……
漏れは近鉄の感覚と合わないみたいだからヘドナビもあんま参考にならんがイイヘッドホンは安物ばっかでこれまた参考にならんなあ
幸い東京住まいで試聴できるからどうにでもなっちゃうけど
- 755 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 09:43 ID:eYLAij9N
- ↑価値がない発言 = ゴミ以下
↓糞耳
- 756 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 09:46 ID:ih7LuJpl
- ハッピーニューイヤーヘッドホンなんて言っちゃったりして!!?
ぐへへへへへいあうsdぱjfdふじこ
- 757 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 09:48 ID:ih7LuJpl
- ハッピーニューイヤースピーカーの方がよかったなグヒ
まぁいいや糞耳だからグヒヒヒヒ
プピ
- 758 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 09:52 ID:ku11faIS
- おまいらイイ感じに夏ですね。
>>663
このレビュー埋もれてるなw
- 759 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 10:15 ID:c0P2giCq
- イイヘッドホンはあそこでやってくれてる分には構わないのだが、2chでの長レスは勘弁してほしい。
何度も何度も同じことを書くし。
- 760 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 10:16 ID:oWfsQ65m
- しかし、イイヘッドホンの管理人もこんなので引き合いに出されていい迷惑だろう
- 761 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 10:56 ID:aQ45owe/
- >>751
さいたまはでつまつぽぽぽがウザキモくて読む気がしない
- 762 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 11:04 ID:zmNXI4rm
- >でつまつぽぽぽ
ワロタ
イイヘッドホンの管理人もねぇ・・・2chで余計なこと言いすぎというか
あれじゃ叩かれてもしょうがない気もする
- 763 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 11:19 ID:TLn2Qci+
- サイトを持ってる奴とかコテハンとかって、極力慎ましやかに、叩かれないように、
遠慮がちに、出過ぎないようにしてないといけないから大変だなー。
日本人は目立ってる奴がいると妬んで足を引っ張るからな。
近鉄叩きかと思ったら、結局イイ!ヘッドホンもさいたまオーディオもついでに
叩かれてるもんな。叩けるなら誰でもいいんだよね。
- 764 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 11:26 ID:OHTjdbHw
-
ま さ に チ ャ ン コ ロ
- 765 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 11:48 ID:zmNXI4rm
- >>763
まぁ2chだし仕方ない。
好きな奴もいれば嫌いな奴もいるってこと。
- 766 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 12:30 ID:nPdIKOXK
- 伸びてると思ったら煽り合戦か
恥ずかしい大人の集うスレだな、と工房が言ってみるテスト
- 767 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 12:34 ID:My9tEcaX
- お前ら何いい年して…これも匿名掲示板の魅力のひとつ?
- 768 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 12:40 ID:NeeCPK+B
- 気に入らないならこれからサイト見なきゃいいじゃん。
- 769 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 13:21 ID:1ionh9Nb
- 、
ζ ,
_ ノ
( ( (. )
. -‐ ) ‐- .
.´,.::::;;:... . . _ `.
i ヾ<:;_ _,.ン |
l  ̄...:;:彡|
} . . ...::::;:;;;;;彡{
i . . ...:::;;;;;彡|
,: ' " `丶 . } . .....:::;::;:;;;;彡{
, :´ . `、 !, . .:.::;:;;;彡j:::::::::::::::.......
. . ' . ; .丶 ト , . ..,:;:;:=:彳:::::::::::::::::::::::::::..
. ,:´ . ' ' `、 ヽ、.. ....::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::
,' . 簍J鶸鑼 ; `.  ̄ ̄
,, -'''" . . 駲刪櫑躪 . ' ';゛`'丶.、.......
. '´ ! . 膚順棚斷. ' , ;::::::::::::...`.::::::::....
i ヽ、..._,.__魎鬱蹠撫.,,__,.,..ノ.::::::::: !::::::::::::...
. ヽ、 ,: '.:::::::::
`=ー--、....,,,,,______,,,,,... --‐=''´..::::::
``" '' 'ー───‐―‐' ''' "´
- 770 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 14:22 ID:xaQEalMq
- どこに煽り合戦があるのやら・・。
- 771 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 14:57 ID:oFUiayvF
- 今の状態を一言でいうと
夏 真っ盛り
ってとこだな
- 772 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 15:12 ID:eNgPySJp
- 常套句乙 つーかそれしか言えないのか?w
- 773 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 15:18 ID:8nK+tmeE
- 常套句もなにも、事実だしな……
自分を省みればわかるだろ?
- 774 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 15:18 ID:j+D4mF/p
- おまいら引きこもり童貞どもは、なかよくしなさいね。
友達いないんだから。
↓きもい
- 775 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 15:19 ID:OvE6Utbb
- ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄
∧( ´∀`)< ぬるぽ
( ⊂ ⊃ \____
( つ ノ ノ
|(__)_)
(__)_)
- 776 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 15:22 ID:WraFONI4
- イイヘドの管理人は自分だけのレビューでやってるとこが評価されただけなんだろう…
ヘドナビの管理人は自分のはそれなりで、深いレビューは人任せだからな
http://www.h-navi.net/test/read.cgi/a/1036915330/
ここでの近鉄の態度を見てると反吐が出るよ
おめーは何様なんだブタ
そういうのはな、自分で1人前以上のレビューが出来るようになってこそ意味があるんだよ
それが何?ヘッドホンの日??
アホか
修行を積んでから物言え
オメーのはな、ヘタレ絵サイトの管理人がCG講座やってるようなもんなんだよ
- 777 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 15:35 ID:3Tbsmibj
- >ヘタレ絵サイトの管理人がCG講座やってるようなもんなんだよ
ワロタ
前々から近鉄ってなにかモニョルんだよな〜と思ってたら。
そういうことだったのかw
- 778 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 15:46 ID:IF4OYk3v
- >>768を百万回くらい読んだほうがいいと思うよ
- 779 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 15:54 ID:lFCWi561
- よーし、パパ百万回F5押しちゃうぞ
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1089678304/768
- 780 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 15:57 ID:k8gfOuIY
- age
- 781 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 16:27 ID:MDVIP97a
- 過去ログ見てたけど物乞いみたいだね>kintetsu
浅ましくレビューを頂きにあがりましたっみたいな
- 782 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 16:58 ID:SO9Mq+oP
- >>772
それも常套句だな、何度見たことか
- 783 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 17:03 ID:7wFqZIz8
- >>763
サイトの管理人・ソフトウェア製作者・目立つコテハン・・・
こういう目立つ人たちは2ちゃんでは真っ先に叩かれるよね。
出る杭は打たれるとはよく言ったもので、イラクの三人の時も正にそんな感じだった。
日本人は根が消極的だから前に出ようとした人間を自分たちとは異質なものとして排除しようとするのか。
でも、俺はこういう批判や評価といったものは全く悪いものじゃないと思うね。
より優れた人間じゃないと批判も出来ないようじゃ改善も糞もない。
低俗な煽り・暴言は論外として、それが事実である限り、当人はそれを有難く聞き入れるべき。
まぁ自分で勝手にやってる限りそれらを聞き入れて実行に移すかは全く個人の自由ですが。
そもそもこういうサイトも企業の製品も常に完璧であることはあり得ないのだから、批判はあって当然。
個人で勝手にやっていようが、人様からカネを頂いていようが、その本質は同じ。
- 784 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 18:28 ID:PQVJr63F
- イラクの3馬鹿を引き合いに出すなよ
あれは次元が違う
日本人だから云々とか当たり前の前提をいちいち振りかざす喪前が幼稚です
- 785 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 19:01 ID:J1SCbwFY
- >>783
>>>763
>出る杭は打たれるとはよく言ったもので、イラクの三人の時も正にそんな感じだっ
>た。
>日本人は根が消極的だから前に出ようとした人間を自分たちとは異質なものとして
>排除しようとするのか。
ほほう、あなたは戦争に突っ走った旧軍のありかたを賛美するわけですな。
- 786 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 19:22 ID:kkNqAGSG
- よく読んで下さい。
俺は本論を逆説的に展開するためにあえて前段で日本人の性質を例示しただけで、その性質について肯定しているわけでは全くありません。
前段は否定です。
俺の本意とは全く逆です。
俺が本当に言いたいのは、日本人がそのような消極的な性質を持つからといって間違ったことを看過してしまうような事はいけない。
批判・非難といったものは本来改善のために行われることであって、それを排除するのはいけない、と言いたかったのです。
>>785さんの仰るような、「長いものには巻かれろ」的な考えは俺のもっとも嫌いな考えです。
そのように取られるのは誠に遺憾です・・・
- 787 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 19:37 ID:BDMVEgrw
- なんでkintetsu氏が叩かれるのか分からん。
- 788 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 19:47 ID:jkhhAzL3
- まぁ叩く叩かれるじゃなくて、アドバイスと見ればそんなにカッカする必要もないと思うんだけどね
- 789 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 19:52 ID:77BbNURC
- 俺も分からん
誰も損したわけないのにな、むしろお世話になってるだろに
水に落ちた犬は叩けちゅうことなのかね?
- 790 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 20:57 ID:RLk1TSK4
- お世話になってるのはむしろ近鉄の方だろ
ここのレビューがなけりゃどうしようもないじゃん
勘違いすんなって
俺たちがお世話になったのは他のレビュー陣
- 791 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 21:00 ID:hU78fybr
- まったくkintetsu叩きは浅ましいな。俺ならさっさとサイト閉鎖するけど、
まだ続けている(だよな?過去ログの更新は止まっているような気がするが)
kintetsuもよく続けているよ。
- 792 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 21:05 ID:Lth5WnZZ
- >>789
お世話になったとかキモイよ
その言い方だけはやめて
- 793 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 21:07 ID:AZJLuHou
- まぁ、確かに現在は金儲けのために続けている感が強いな。
サイト運営をすること自体大変なことではあるし、
収入あってもいいくらいのサイトだとは思うけど。
- 794 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 21:21 ID:oFUiayvF
- 文句いってる奴らはもちろん自分が書いたレビューが使われてるんだよな?
具体的に挙げてみてよ。
それと持ってるヘッドホンも明らかにした上で批判してみろよ。
それができないならば何の説得力も無い、ただの僻みっぽい愚痴にしか聞こえないから
ヘッドホンナビの掲示板にでも移動してくれないか。
- 795 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 21:22 ID:OyX55tnR
- まぁこれで閉鎖なんかしちゃって一番困るのはkintestuかお前らか、その点をじっくり考えてみるんだな。
- 796 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 21:32 ID:c0P2giCq
- ヘッドホンは増えない。レビューは反映されない。販売店・価格情報は更新されない。掲示板は放置。
誰も困らないかと。
- 797 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 21:35 ID:rHs68HEq
- >隠蔽アファリ
>ヘッドホンの日
>人のレビュー頼り
この遣り口は新興宗教団体に似てるよ
・こっそりと金を吸い上げる
・ある記念日をうたい、その日を作り上げたのは自分であることを誇る
・発刊物にやたらと他の偉い先生の談話が多い
- 798 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 21:55 ID:3I3zCPj+
- ・アフェリエイト経由であるか否かで実際に購入者の購入金額が左右されるのか
・ある記念日をうたい、その日を作り上げたのは自分であることを実際に誇ったのか
・第三者からの引用を明示して使用する事に何の問題(利用者にとっての不利益)があるのか
を、疑問に思った。
- 799 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 22:04 ID:IjM0sThn
- 文は人なり
- 800 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 22:10 ID:/BvNszgW
- ワラタ
近鉄教かよw
信者が必死なのも分かるな
- 801 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 22:11 ID:HiZDj2QB
- >>795
あのな、kintetsuが本当に2chや、その他のレビュアーに感謝しているのだったら、
とりあえず2ch発祥のレビューは再転載して良いって事だよな?
それで他のまとめサイト作れば、困るのは「kintesuだけなんだが。
それと、「イイ!ヘッドホン」も変わらないなんて言ってる奴も頭おかしいんじゃないか?
これはかなり個人的な評価かも知れんが、
A:自作のレビューだけ。広告なし。
B:殆ど自作のレビュー。広告はあるが、きちんと注意書きがある。
C:自作レビューと転載が半々。広告はあるが、きちんと注意書きがある。
D:転載主体+自作レビュー。普通に広告。
論外:転載だらけ。広告がある上にリンクが騙し。
この比較表に乗せて考えれば、大体でイイ!はB、naviは論外だろ?
アフィリエート騙し発覚の前はDだった、ってだけの話。
「役に立った」という初心者がいてもおかしな話という訳ではない。
それでも「役立つんだから取っておけ」なんてのは馬鹿じゃねーの?
役立つのはkintetsuじゃなくてレビューだろ?kintetsuが(゚听)イラネな事は確かなんだよ。
- 802 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 22:21 ID:EXiqf+8S
- >>798
>アフェリエイト経由であるか否かで実際に購入者の購入金額が左右されるのか
そういう問題で無く隠していることに問題があるんじゃない?
イイヘッドホンみたいに明示した方がお互い気持ちいい交流出来そうかな
>ある記念日をうたい、その日を作り上げたのは自分であることを実際に誇ったのか
まだ決まってないですからね、でも見え見えじゃないですかw
>第三者からの引用を明示して使用する事に何の問題(利用者にとっての不利益)があるのか
近鉄さん自身ではそれほど大したレビューを書いてらっしゃらないのに
ヘッドホンの日とか言い出すのに不快感を感じてるのでは?
要するに近鉄さんじゃ力不足・お門違い・勘違い・妄言・空想・虚言だということでしょう
- 803 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 22:21 ID:Mq9BJv9t
- ここでグダグダ言ってる奴が役立たずのチキン野郎
ってのはわかるんだが…
- 804 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 22:27 ID:E37GZ9zK
- もう何でもいいから喧嘩はヨソでやれ。
結局ここもダメになってる。
- 805 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 22:35 ID:Ow90Wcnb
- 近鉄以上にこの議論がイラネ
ナビで好きなだけ文句垂れてくれ
ナビが閉鎖しようがしまいがどうだっていいけど、
このスレでヘッドホンについての話題が出ないのは困るしつまらない。
ここしばらく目新しい餌がないせいかねぇ>いまさら近鉄叩き
- 806 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 22:39 ID:7Gczng7D
- >>786
>>>785さんの仰るような、「長いものには巻かれろ」的な考えは俺のもっとも嫌い
>な考えです。
「長いものには巻かれねーぜ!」ってんで独断専行で暴走し戦火を拡大し続けた
関東軍のようにありたい、とおっしゃるわけですな。
- 807 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 22:41 ID:U/0nKfWl
- チンカスage
- 808 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 22:42 ID:6WBVGF4P
- >>801
確かにkintesuはいらんね
他のヤツでも代役効きそうだ
安心してサイトを閉鎖してくれ>kintesu
- 809 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 22:43 ID:6WBVGF4P
- 間違えたkintetsu
- 810 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 22:45 ID:BWYrvIAv
- ヘッドホンスレって面白いね痛いヤシがたくさんいるからw
- 811 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 22:45 ID:cPCtT/Qe
- つまりまとめればこんなつまらん議論を吹き飛ばすような新製品をどっか出せと
- 812 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 22:49 ID:oU6gch6R
- 近鉄叩いている奴はしばらくぶりに復活したヘッドホン関連スレ粘着荒らしだろう。
相手にするな。
ヘドナビについて議論したくば近鉄のサイトでやれ。
迷惑だ。
>>663
GRADOの低音はあんまり膨らんだ感じを受けないんだけども。
パッドの影響かもしれんね。
GRADOのラージパッドをつけてみると音が変わるかもね。
それにしても、エージング用CDの効果ってそんなに大きいんだ。
探してみようかな。
- 813 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 22:50 ID:i4cO2tNJ
- スレが分散するようになったのも定期的にキチガイが出るようになったからだな。
- 814 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 22:53 ID:2wPPWgpm
- 擁護してる奴は焦点が掴めてない。擁護の余地なんて無いのに。
- 815 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 23:04 ID:7nwv0Tct
- >>814
お前の価値観を押し付けるな
- 816 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 23:07 ID:3I3zCPj+
- やっている事は好感を持てるか否かという範疇では。
叩いている人は妙に思い入れがあった分、裏切られた感が強いとか?
- 817 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 23:07 ID:Mq9BJv9t
- >>815
キチガイにエサを与えない。
こんなヘタレ、3日もスルーしときゃいなくなるって。
- 818 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 23:07 ID:2wPPWgpm
- 別に押し付けてなんかないんだが・・。
隠しリンクを「正当」と考える人なんて居るのかい
- 819 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 23:08 ID:npWwxeCh
- >>818
隠しリンクの何が悪いのか不明だが・・・
- 820 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 23:17 ID:2wPPWgpm
- 陰険って事だよ
- 821 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 23:18 ID:SSdnwOFf
- おいおい
リンク隠蔽は陰険だろう
アダルトサイトじゃ無いんだから
- 822 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 23:21 ID:BWYrvIAv
- 話題がループしてま
- 823 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 23:27 ID:LpIqyQfk
- 近鉄の代わりに2ch派生ヘッドホンサイトやる人居ない?
ここのレビューをコピペするだけでいいんだよ
そしてヘッドホンの諸元値をメーカーサイトから持ってくればいいだけ
後はアファリは開示で信頼関係を築き、ヘッドホンの日とか言い出さなければ大丈夫
- 824 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 23:32 ID:LoyrA2He
- >>823
お前がやれば?
- 825 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 23:33 ID:My9tEcaX
- 話は変わるけど、ソニーっていいよね。
え、空気嫁?かたつむり
- 826 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 23:37 ID:Xsoixs/Q
- >>824
823は皮肉ってんだろ
- 827 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 23:46 ID:LoyrA2He
- >>826
言われてみればそんな感じだ。>>823、ごめん
- 828 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 23:46 ID:r7x2nr/A
- >>825
俺はAKGが好きだな。
- 829 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 23:51 ID:UVifZsBC
- >>826
824は823をバカにしてるんだろ
- 830 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 23:57 ID:gNum6i4+
- >>829
826が824をバカにしてんじゃないのか
- 831 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/10 00:01 ID:FTdy95uw
- 話題がループしてま
- 832 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/10 00:05 ID:chCLi/WI
- >>794に誰も反応できないのが全てを物語ってる。
これ以後はヘドナビの掲示板か低価格スレのほうにいってくれ。
- 833 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/10 00:08 ID:ffgz0WiC
- 823
/ \
824─── 826
三竦みの状態
- 834 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/10 00:16 ID:ISX53WOH
- >>823
物語ってません。
- 835 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/10 00:38 ID:iO4nuxQi
- 何度見てもヘッドホンの日は笑える
ホント何様のつもりだったんだろうな
日本におけるヘッドホン界の中心人物にでもなったつもりだったんだろうか
- 836 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/10 00:39 ID:A1U8fWjJ
- 10日間ぐらいさ、実家帰ってたのよ。
で、その間ヘッドホンをまったく使わなかったのよね。
いいね10日ぶりにヘッドホンで音楽聴くのは。
凄く新鮮に聞こえる。 あと、なぜか音量もいつもよりあげないなぁ。
でもすぐなれちゃうんだろうね。
- 837 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/10 02:34 ID:78gu+vp/
- >>836
それそれ!!
めっちゃ気持ち分る!
新鮮だし、何か普段聞いてる時よりも凄くイイ!音に聞こえるんだよね。
ああ、こんなにクリアな音だったのか、とか、こんなにリアルな音だったのか、とか思っちゃう。
毎日聞いてるとやっぱ一種の慣れみたいなものができちゃって、そういった刺激が少ないんだよね。
- 838 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/10 02:57 ID:wbkJ9RkQ
- 禁煙ならぬ、禁ヘッドホンマラソンとかどうよ
- 839 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/10 03:06 ID:UgXDZiB+
- 俺の経験上、あまり間が空きすぎるのも良くない
- 840 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/10 03:44 ID:j1zgj5ig
- このスレが伸びるのってヘドホンに関係ない話題で盛り上がる時ばっかだな。
- 841 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/10 04:36 ID:/iRYvQ50
- つまりさアレでしょ
自身のレビューに自信が無いからヘッドホンの日とかで力を誇示したかったんだよね
実力が伴わないハリボテで笑われることぐらい分かんなかったのかなぁ
- 842 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/10 04:37 ID:dsYyCLyj
- >>P2M(Peer-to-Music)
>>みんなと音楽の架け橋にという想いも込められている。
Kintetsu:2004/07/16 21:49 ID:Ob9ijYpM
>>3さん
仰るとおりP2Pをもじっただけです。
文法としても単語としても意味不明ですが、
感覚的なとらえ方としまして超意訳なのですが、
「仲間 から 音楽」の「から」の部分を「人と音楽との接点」とし
それをイメージ的に「架け橋」と表現しております。
かなり無理矢理ですがそういった想いです。
とんでもない低脳だな
- 843 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/10 04:53 ID:/iRYvQ50
- これなぁ(笑
コイツ天然なのかな
>みんなと音楽の架け橋にという想いも込められている。
なんかもう悟り開いちゃってるよ
ここで擁護してる人はちゃんとついて行けてるのかな
- 844 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/10 05:10 ID:T8pZ9+oe
- ID変えずに叩けよヘタレが
- 845 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/10 05:30 ID:D44iAw+Z
- ネットウォッチ行け
- 846 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/10 07:29 ID:S2pEesDW
- パッドが無いと
篭りにくい、抜けの良さ、低音が少なくなる
という感じでしょうか?
Gradoのラージイヤーパッドって売ってるのか…
欲しいorz
- 847 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/10 09:47 ID:VkRpkJaX
- GRADOのラージイヤーパッドはエアリで売ってる。
他でもGRADO扱ってるところでは入手できるはず。
- 848 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/10 11:36 ID:/L1jtvJv
- >>847
なるほど情報dクス
- 849 :祐志:04/08/10 12:23 ID:P25PlSMd
- A1000とHD650(or 5万円以内の)で迷っています。
ポケモンの音楽を良く聴くのですが(ネタじゃないです(´Д`lli)ゞ)、
変なキンキンぴょんぴょん(?)した楽器の音や、
子供の声などが、こまかく、やわらかく聞こえたらと思います。
試聴できないので、どんな感じか教えていただけるとうれしいです。
- 850 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/10 12:26 ID:sszynSCI
- ポケモンって定番になったの?
- 851 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/10 12:28 ID:+4+aQc+K
- P2P ism!!
- 852 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/10 13:11 ID:1f0VoWP+
- HD280PROってどんな音ディスカ?
持っている方いるかなあ
- 853 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/10 13:56 ID:xnWKhrb0
- >>849
A1000は声に艶がないかもしれない・・・
HD650は知らんけど。
- 854 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/10 14:00 ID:XDX0R9G7
- >>849
ポケモンの音楽というのはよくわかりませんが、
その、2機種のなかで、こまかく、やわらかく聴こえるのはHD650です。
- 855 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/10 14:01 ID:Dw3Zfbe8
- 近所のオーディオ屋でHD650が2万後半で売ってた。
これって安い方なのかな?
- 856 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/10 14:12 ID:IjGmZ5dX
- >>855
俺が本当に安いか見極めてあげるからどこか教えて。
- 857 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/10 14:42 ID:/2UDHI44
- >>849はコピペ
- 858 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/10 15:07 ID:Ur5u6lk7
- 初出の時はポケモンってだけで散々叩かれたもんだけどなぁ。
- 859 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/10 15:14 ID:/HLk2nqp
- 煽りとかじゃないのですが・・
ヘッドホンの日の2/22てどうなんでしょう
2/22の理由が理解出来なくて
日本ヘッドホン史にとって重要な日がいいと思うのですが
初めて国産ヘッドホンが発売された日とか
近鉄氏の一存で日付が決められてしまうのは気になりました
- 860 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/10 16:04 ID:/L1jtvJv
- モウイイッテバ・・・
- 861 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/10 16:14 ID:Uon0mZyN
- >>849って前にも同じようなの見た気が・・・
その時もスゲー叩かれてたと思う
- 862 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/10 16:37 ID:QgexoUQj
- >>859
kintetsuの良心にかかってる。
手柄を独り占めしたいならそのまま突き進むんじゃないの。
ポケモン懐かしいな、叩いてるのを見て嫌な気分になったものだ。
ソースなんかなんでもいいだろうに。
- 863 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/10 16:41 ID:TBUgHJUo
- ヘッドフォンがオーディオとして軽視されるのはユーザーにも理由がありそうだな
- 864 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/10 19:59 ID:vsU6leo5
- >>801
795だけど、なんでそんなムキなってんの?
思わず笑っちゃったよ。
- 865 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/10 20:18 ID:zmYr41rr
- サイト叩きではなく個人叩きが目的らしい
なにが彼をそんなに駆り立てるのか知らんが
- 866 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/10 20:19 ID:IjGmZ5dX
- モウイイッテバ・・・パート2
そういえばゼンハの工場どうなったんだろう。早く新作試聴したいよ。
- 867 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/10 20:19 ID:5Doa5ecG
- 自分で変なサイト作ってるんじゃねーの?
- 868 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/10 20:25 ID:l3efpXUV
- >>866
HD515、HD555、HD595さんは
「絶対今年中に日本に到着できるから待ってろやゴラァ」と言ってましたよ
- 869 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/10 21:18 ID:zYxD/TDO
-
♪♪♪http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f26861858♪♪♪
- 870 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/10 21:34 ID:Lcfvx+JY
- 激しく怪しいですが
よーし、パパ参加しちゃうぞ。
情報THX
- 871 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/10 21:43 ID:pS485Llp
- なにこれ!?安すぎ。
…でも悪い評価欄見たらやっぱり怪しいな
- 872 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/10 21:49 ID:/2UDHI44
- 詐欺ジャン
- 873 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/10 21:50 ID:Lcfvx+JY
- 評価制限かかってたorz
- 874 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/10 22:10 ID:Lcfvx+JY
- これなんかもかなり詐欺臭いですね
AD500が100円だって
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d50816119
- 875 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/10 22:16 ID:l3efpXUV
- 評価やばいな
- 876 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/10 23:18 ID:CGHfdcco
- >>868
他のスレに、日本向けのを満載した輸送船が撃沈されたって書いてあったよ。
- 877 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/10 23:44 ID:HVnR6yy+
- >>859
>2/22の理由が理解出来なくて
理解出来るヤツは居ないから安心しろ
- 878 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/10 23:47 ID:HVnR6yy+
- 禅からヘッドホンアンプ出して欲しいよ
15万ぐらいでHD650専用
- 879 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/11 00:07 ID:IPpknlkz
- >>859
>2/22の理由が理解出来なくて
館林見晴のイベントの日付だろ。
いわゆる222イベントってやつだ。
- 880 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/11 00:12 ID:tJ4aYznH
- >>878
絶対買う、STAX超え間違いなし
- 881 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/11 00:13 ID:QdirKyXU
- >>878
禅ヘッドホン用コネクタのケーブル付きで完全バランス駆動可能、とかね
- 882 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/11 01:38 ID:cn53OwAF
- バランスの意味を分かってないあほ
- 883 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/11 01:45 ID:tJ4aYznH
- え?4極プラグにするならバランス駆動出来るでそ
- 884 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/11 04:08 ID:pp7v+zRL
- バランス駆動って何?
バイアンプとは違うの?
- 885 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/11 06:41 ID:SHcPPUm4
- >>849
ポケモンってゲームのか?
デオキシスの戦闘曲とか教えてお兄さんの子供の声のこと?
おれもゲーム音楽は聴くけど、そういうのにマッチするヘッドホンは分からん。
- 886 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/11 07:34 ID:obRQsUEz
- >>869
>>869
これ落札した人報告してね!
- 887 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/11 11:13 ID:z7RpVRI4
- >>869
これ入札してるやつってぜってー評価見てないだろ
- 888 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/11 11:19 ID:Wgw+c0RX
- ヤフオク繋がりで
system_in_net ←ウザイ!邪魔!目障り!死ね!
- 889 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/11 13:05 ID:5ezZZBsn
- 3ヶ月ほど7506使用してみたけど気に入ったよ、音楽鑑賞に十分つかえます。
密閉大好き人間にはタマラン。
- 890 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/11 14:47 ID:H8gQThLa
- ヘッドホンナビの採点って変
気に入ったヘッドホンが実力通り評価されてない
A1000しかり、RS-1しかり、装着感が悪いからですか?外観が安っぽいからですか?壊れやすいからですか?
あの採点って音質のみに的を絞ってジャンルごとに考察したものですよね
音質以外の要素で評価が左右するのはどうかと思いますが・
あとKintetsuさんはゼンハイザーがずいぶんお好きなようですね
- 891 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/11 14:53 ID:YXTCSmeo
- Kintetsuのオーテク嫌い&禅AKGマンセーは今に始まったことじゃないし
- 892 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/11 15:31 ID:aR982nBm
- そんなに気に入らないなら自分で正しいと思う評価のレビュー書いて投稿すればいいじゃん。
近鉄の評価が高かろうが低かろうが自分のヘッドホンの音が変わる訳でもあるまいし、何をそこまで噛みつく必要があるのやら。
- 893 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/11 15:52 ID:XQ22IYWy
- >>892
890はzombiだ。ほっとけ。
- 894 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/11 17:30 ID:DzYi2tLJ
- >>892
問題でしょう。
仮にもヘッドホンの日を奨励するような人ですよ。
えこひいきがあってはいかんのです。
好みの問題だとしてもそれをグッと抑えないと。
オナニーレビューでいいというなら大それた行動は謹んで貰いたいですな
- 895 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/11 17:51 ID:u6dj2W89
- http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=f26861858
このまま終わるのか?w
- 896 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/11 18:07 ID:Q8vQa4C7
- 個人でやってるんだ、好きにやらせればいいじゃない
あいつはダメだで抑えておけ
「こうしろ」なんて言うと、ならお前がやれということになる
……という意味では、新聞だってTVだって同じで、現場レベルでは、オナニー以下だよ
(もちろん、それなりのオナニーができるように教育されるわけだけど)
- 897 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/11 18:09 ID:l+N/0RV9
- いや、俺なら終了十分前に勝負をかける。
漏れとしてはこれが詐欺かどうかの方が気になるがw
ほんとにW1000を2マソで買えたらうらやましいな・・・
- 898 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/11 18:10 ID:Mndxa4gc
- >>894
ちやほやされて舞い上がってやっちゃったんだよヘドホンの日は
高尚な理屈を述べたつもりだろうが信者にすら伝わってないのが惨め
OFF会やらないの?
笑いに行ってやるんだが
あ、2月22日に集会開くんだろ
- 899 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/11 18:14 ID:TNzGIA8R
- >>885
こういうのとかでない?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000068R9U/ref=pd_bxgy_text_2/249-0135713-1748319
- 900 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/11 18:47 ID:3Bd9favy
- >>895
どっちみち3万くらいまで逝きそうな悪寒
- 901 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/11 20:07 ID:OQGZkC5p
- 3マソ逝ったか…。
こないだSA8400+HD650買っちまったから手が出せないな。
- 902 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/11 20:17 ID:vRpgAGC7
- 3万でスリルを買ったわけですね。
- 903 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/11 20:21 ID:1+nuMT7L
- 評価: 非常に悪い 出品者です。評価者は
オーディオテクニカ,ATH-W1000,新品、 (8月 11日 20時 12分)
落札者は「 非常に悪い 」と出品者を評価しました。
コメント:(自動メッセージ)この出品者は、出品者の都合によりキャンセルし、落札者を削除しました。 (8月 11日 20時 13分)
スリルもへったくれもない・・・。
- 904 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/11 20:23 ID:0FsMjemM
- ヤフオクで落札するスリル=プライスレス
- 905 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/11 20:50 ID:RWUJFnlj
- つか、3万で落としたら負け組みだな
あんなのと3万で取引するくらいなら、普通に買うつの。
- 906 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/11 20:58 ID:kZjcR99w
- >>905
正論
後々まで引きずりながら、頭に着けたくないな
- 907 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/11 21:25 ID:hXzZdXMz
- W1000なら中野ブロードウェイの何とかって店で3万で売ってたよ
- 908 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/11 22:04 ID:1aeNQyGD
- あんまり安いとこだとB級品が来るってことない?
この前A900買ったんだけど、Left、Rightの部分が汚かった。
- 909 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/11 22:07 ID:2pRDAKPU
- 「トリビアの泉」に敬光堂の新店舗建築現場が映ってた。
- 910 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/11 23:23 ID:Qu6SnbuZ
- そもそもヘッドホンを中古やヤフオクで買うもんじゃない。
- 911 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/11 23:24 ID:1aeNQyGD
- 中古やヤフオクじゃなかったんだけどな....。
- 912 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/11 23:39 ID:fn5L+a9C
- 「安いとこ」っつぅより、ただ店がヘボイってことかと。
- 913 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/12 00:43 ID:FktkLUNO
- 詐欺報告まだ〜?
- 914 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/12 02:05 ID:zyd6gG5C
- >>910
詐欺にあったんかい?
- 915 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/12 02:11 ID:dJ8Tqh26
- 中古ヘッドホンなんか精液付きまくりだろ
ちんこ触った手でいじり倒してるんだぜ
あんなの頭に掛けたくねえな
- 916 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/12 02:31 ID:zy99OQVU
- >>915 のヘッドホン使用方法があらわになってしまいました。
完
- 917 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/12 02:47 ID:bnSoBoOG
- 私もヤフオクに出したヘドホンにはまんここすりつけまくりですた!!!
だってイケメンが使うかもしれないじゃないですか!!
- 918 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/12 05:07 ID:zyd6gG5C
- 中古ヘッドホンは買う気しないけど
新品をヤフオクで買うのは評価がいい人なら問題なし
店で買うより安いのは絶対条件だけど
上にあったW1000の出品者は論外だな
- 919 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/12 05:41 ID:V9aBveoe
- 俺、昔W1000中古で出したら\30,000越えたぞ。
出て間もない時期だってのもあったけど、買ってくれた人に感謝。
ナモナモ
- 920 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/12 10:09 ID:Fjx1qZlS
- エージングがいい具合に進んで逆にプレミアが付いたり……はしないよな。
- 921 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/12 11:07 ID:ufloKR2b
- おいおい
評価: 非常に悪い 出品者です。評価者は daydream_beach (17)
LF-P667C,新品、未開封 (8月 9日 20時 36分)
落札者は「 非常に悪い 」と出品者を評価しました。
コメント:横浜のマンション102号室の確認を取ったところ、誰も住んでいないとのことです。空き家の住所、携帯はプリペイド、メール発信元はマンガ喫茶、自宅は東京なのに口座開設は神奈川・・・信用できません。 (8月 9日 22時 5分)
コメント:横浜の倉庫(マンション102号室)は【空き家】 (8月 10日 23時 32分)
- 922 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/12 11:15 ID:NbeASbZD
- 関西の人おしえて
BOSE のTriPort を日本橋(大阪)で視聴出きる所
ないですか
- 923 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/12 13:01 ID:Rslruv1z
- >>922
ttp://www.bose-export.com/headphone/tp/hear.html
一番近いところだと神戸だね
そこらへんの地理は知らないのでどのくらいで行けるかわからんけど
- 924 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/12 13:12 ID:M9QrmLHg
- http://athens.yahoo.co.jp/hl?c=athens&d=20040812&a=20040812-00000018-nks-spo
北島がアホ面で聴いてるヘッドホンはどこの?
こんなにも恍惚の表情をさせるってことは割といいものなのかな。
コード片出し、白の密閉って何かあったっけ?
HD200でもなさそうだし。
- 925 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/12 13:40 ID:6l9GQPJN
- 坊主だけにボーズ
- 926 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/12 13:48 ID:M9QrmLHg
- http://www.hifijapan.co.jp/ixos-mos.htm
なんとなくイクソスのDJ1001とかそこらへんじゃないかという気がしてきた。
- 927 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/12 13:50 ID:OB/XPNze
- 47:▲HD650▼を買って後悔してるヤシの数→→→→→(4)
- 928 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/12 14:25 ID:GWQOn8vT
- >>924=926
dj1001なんて見当違いも甚だしすぎます。
>>925氏がもうあなたの質問にヒントをくれてますよ。
このメーカー名を出すと、ガッされるので
正解を告げるのは御免蒙りますが。
- 929 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/12 14:29 ID:M9QrmLHg
- >>925は駄洒落だと思ってスルーしてたよ。ごめんな。そんないきり立たないでくれ。
ボーズのQC2か。プール周りで結構高いヘッドホンを使ってるとは思えなかったんで意外だった。
- 930 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/12 15:16 ID:QWyeDJm/
- 指揮者は一生懸命音を混ぜよう混ぜようとしているのに、
何故オーディオマニアはそれを分解してきこうとするのか?
- 931 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/12 16:15 ID:V9aBveoe
- 誰だっけ?
小澤?
- 932 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/12 16:49 ID:LIjVm72W
- >>930
分解したがるのは分解厨だけ
- 933 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/12 17:12 ID:vUzwsEqA
- 分類厨・・・・・
- 934 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/12 17:15 ID:LIjVm72W
- >>933
おまえなかなかやるな
- 935 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/12 20:07 ID:Qc1Ok2qY
- 生演奏を聞けるような身分ではないからさ。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1089775648/269
- 936 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/12 21:11 ID:jflO0tHP
- >>901
ああ、そのシステム、私も考えているんですが
どんなかんじですか?
主にクラシックを聞くんですけど。
ちなみにSA8440 にするか SA-17S1 にするか
迷うんですが・・・
値段相応の開きがあるもんなんでしょうか。
- 937 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/12 21:41 ID:ZGxnKJYA
- ヘッドホンって、どうなっているの?
http://www.sony.co.jp/Fun/DigitalDream/headphone/index.html
小学生向け教育コンテンツ。ヘッドホンの構造、音の基礎、
密閉型とオープンエアー型の違い、ノイズキャンセルの原理、
耳のせ・耳覆い・イントラコンカ(=インナーイヤー)・挿入型の解説など。
よかったら次スレのテンプレに加えてください。
- 938 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/12 21:48 ID:V9aBveoe
- amazonのリンクはどうするの?
- 939 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/12 21:48 ID:aAtuW+ut
- >>937
ほぉー。インナーイヤーの正式名はイントラコンカっていうんだ。
- 940 :暑い日はビールに限るクマ:04/08/12 21:48 ID:/wJ+zytk
- >>937
グッジョブ!
- 941 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/12 22:59 ID:ZIKtLd1n
- >>923
ありがと
神戸のアウトレットね!!
遠いけど、頑張って行って来るか、、
- 942 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/12 23:23 ID:w912vCVx
- >>923のボーズのお店ってアウトレット施設の中にあるってだけで
普通のショップなの?それとも多少安くなってるの?
- 943 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/12 23:51 ID:Oi4/Krj9
- HD650を買って 最初に聴いた曲が NON-KILL
- 944 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/13 00:28 ID:4om1xIWM
- >>937
Dr.テックってだれだよ
Mr.Terchじゃねえのかよ
- 945 :さいたまAudio ◆NXQQp0nLmM :04/08/13 00:49 ID:tAD7SdQi
- >>937さん乙
素晴らしいでつね
ヘッドホンの超初心者向け解説を作るなんてさすが大企業のソニーだけあるぽ
零細企業が多いこの業界ではなかなかありえないことぽ
- 946 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/13 00:58 ID:rhveXa3X
- 結構ヘッドホンに無知な奴多いんだな
- 947 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/13 01:02 ID:85OpQSHi
- イヤーパッドが一番重要なのか…?
- 948 :さいたまAudio ◆NXQQp0nLmM :04/08/13 01:03 ID:tAD7SdQi
- >>946
937のサイトがあれば、初心者に説明する手間が省けるので、
みんなで喜んでいるだけだと思うでつよ
- 949 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/13 01:53 ID:6GHIhZ9/
- >>945
いい加減でつまつぽぽぽがウザいんだよ。市ね。
- 950 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/13 02:24 ID:pJnlNRfq
- >>さいたま
MUSIC SERIES ONEのレビューして欲しいです
(´・ω・`)お願いしまつ
- 951 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/13 02:31 ID:+SyNcInQ
- >>917
家宝のコピペ思い出したw
- 952 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/13 03:51 ID:3PgTU1tm
- >942
アウトレットの中にある普通のショップだけど、BOSE直営店だから例のCDプレーヤーなんかが安くなっているよ
- 953 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/13 04:40 ID:7UEoxzgM
- 御殿場アウトレットにもBOSEの直営店入ってるね
- 954 :942:04/08/13 05:35 ID:n19VVccm
- >>952
そっか。行こうと思ったけどやめた。
大阪からだけど意外に遠いんだよね。
- 955 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/13 07:56 ID:dw9giRm6
- >>947
Gradoの説明書にも、「イヤパッドは音質上、極めて重要なパーツ」と
書いてあったから、間違ったことは言ってないと思うよ。
>>937の説明では、密閉型と開放型とを区別する際、イヤーパッドが
空気を通すかどうかが決め手だ、という意味もあるだろうし。
- 956 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/13 09:01 ID:nipax4jh
- >>948
/ | / ̄ ̄/ | ̄ ̄| / ̄ ̄/
/ | / / ―― | ―― /
/ | /__/ _/ _/
:::::::::::::::/\___/ヽ
:::::::::/ ::::::::::::::::\
:::::::::| i|i|__,,,,,.ノ ヽ、,,,_.:::|
:::::::::| .゙  ̄" |゙ ̄ " :::|
:::::::::| ` ' ::|
:::::::::\ /ヽニニ='ヽ::/
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
- 957 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/13 09:27 ID:Q/OX5jeF
- >>950
もうあるけど?
- 958 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/13 09:30 ID:hYBlWmgJ
- >>955
ドライバーと耳の間が外とつながってるかどうかで密閉型と開放型が決まる(らしい)。
ハウジングがF1みたいな構造だとイヤーパッドに関係なく開放型ってことだな。
ここに詳しく書いてあった。
ttp://www.h-navi.net/test/read.cgi/a/1068477802/15-16
オープンエアー型っていうのは開放型かつ背面開放型のことを言うのかな。
教えてエロイヒト!
>>939
"インナーイヤー"はイントラコンカと挿入(カナル)の両方入ってると思う。
- 959 :テンプレ1:04/08/13 10:47 ID:6uBjUamC
- HEY!YOU!VERINICEでCOOL!なヘッドホンをMeにterchしてくれヨ!ヨヨヨ?
前スレ
ナイスなヘッドホン Part53
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1089678304/
メーカーや販売店へのリンク、関連スレなんかは>>2-10のあたりに。
- 960 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/13 10:47 ID:6uBjUamC
- ■過去ログ
http://www.h-navi.net/2ch.htm
■評価サイト等
-日本語-
HEADPHONES-NAVI http://www.h-navi.net/
「ヘッドホン紹介ページ」 http://isweb34.infoseek.co.jp/computer/bbsitake/
Homer-C http://www.homerc.net/
さいたまAudio http://saitama-audio.hp.infoseek.co.jp/
イイ!ヘッドホン!http://e-headphone.com/
-英語-
Headroom http://www.headphone.com/
HeadWize http://www.headwize.com/
GoodCans.com http://www.goodcans.com/
Head-Fi http://www.head-fi.org/forums/
AudioREVIEW http://www.audioreview.com/Headphones/PLS_2750crx.aspx
- 961 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/13 10:48 ID:6uBjUamC
- ■関連スレッド [ 質問は自分の目的にあったスレッドでお願いします ]
-価格別-
1万円台のヘッドホンPART14 (主に10000〜20000円程度のヘッドホン)
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1090433172/
低価格でナイスなヘッドホン (事実上の6スレ目) (主に10000円程度のヘッドホン)
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1091512485/
-形状別-
ナイスなインナーイヤーヘッドホン part43
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1089543813/
ナイスなインナーイヤーヘッドホン Part44(どちらかにどうぞ)
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1091889869/
COOLな耳掛けヘッドフォン Part4
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1086361741/
★☆ネックバンド型ヘッドホンスレ part2★☆
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1069238877/
コードレスヘッドフォン総合スレ Part.1
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1077834198/
- 962 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/13 10:49 ID:6uBjUamC
- -その他
KOSSのヘッドホンについて語るスレ 2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1070666446/
Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ 3
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1089093536/
【無骨】ヘッドホンは beyerdynamic 【渋い】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1060084826/
Gradoヘッドホンを語るスレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1075630038/
高価格インナーイヤーヘッドホン
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1078977094/
★ウォークマンで使うヘッドフォン Part9★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1088050460/
【5.1ch】サラウンドヘッドホン【6スピーカー】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1074581362/
ヘッドホンのランキングを決めよう!
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1075388280/
ゲソなヘッドホン
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1075653378/
◆◆◆◆ 耳に優しいヘッドホン ◆◆◆◆
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1047594414/
安ヘッドホン改造統合スレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1055743712/
[オーテク] audio-technica友の会 [ヘッドホン]
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1077285235/
デザイン重視のヘッドフォン
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1052753980/
ダメなヘッドホン
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1053945918/
- 963 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/13 10:50 ID:6uBjUamC
- ■国内メーカー
audio-technica http://www.audio-technica.co.jp/
STAX http://www.stax.co.jp/
SONY http://www.sony.jp/products/headphone/
DENON http://denon.jp/products/headphone.html
FOSTEX http://www.fostex.co.jp/
Panasonic http://prodb.matsushita.co.jp/products/panasonic/acc/0000115.html
aiwa http://www.jp.aiwa.com/products/accessories/lineup_hp.html
Pioneer http://www.pioneer.co.jp/topec/product/accessory/menu/accese_menu1.html
Victor http://www.jvc-victor.co.jp/accessory/headphone/
TEAC http://www.teac.co.jp/av/all_prod/accessory/acce_main.html
(TEACは生産終了)
- 964 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/13 10:51 ID:6uBjUamC
- ■海外メーカー
AKG http://www.akg-acoustics.com/
代理店:ハーマンインターナショナル http://www.harman-japan.co.jp/
代理店:オールアクセス http://www.allaccess.co.jp/
ゼンハイザー http://www.sennheiser.com/
代理店:ゼネラル通商 http://www.gentrade.co.jp/
Grado http://www.gradolabs.com/
代理店:ナイコム http://www.knicom.co.jp/
KOSS http://www.koss.com/
代理店:TEAC http://www.teac.co.jp/tascam/products/koss/
beyerdynamic http://www.beyerdynamic.com/com/index.htm
代理店:TEAC http://www.teac.co.jp/tascam/products/beyer/
EtymoticResearch http://www.etymotic.com/
代理店:イーディオ http://www.aedio.co.jp/new/
IXOS http://www.hifijapan.co.jp/ixos-mos.htm
代理店:ハイ・ファイ・ジャパン http://www.hifijapan.co.jp/ixos-mos.htm
ULTRASONE http://www.ultrasone.com/
代理店:SAEC http://www.saec-com.co.jp/
BOSE http://www.bose.com/
代理店:ボーズ日本支社 http://www.bose.co.jp/
Bang&Olufsen http://www.bang-olufsen.com/
代理店:--
ERGO http://www.precide.ch/
代理店:--
BEHRINGER http://www.behringer.com/
代理店:BEHRINGERJapanhttp://www.behringer.com/index.cfm?lang=jap
- 965 :テンプレ7:04/08/13 10:53 ID:6uBjUamC
- ■ヘッドホン関連ショップ
サウンドハウス http://www.h-navi.net/soundhouse2/
Amazon.co.jp http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/redirect?tag=headphonesnav-22&path=tg/browse/-/3477981
avac http://www.rakuten.co.jp/avac/146766/
AVスポットフジ http://www.rakuten.ne.jp/gold/avfuji/
e-onkyo http://www.e-onkyo.com/
net横丁 http://www.netyokocho.jp/shop/htheater/index.asp?key1=4&key2=&view_select=5&dbun_sort=1
T-サウンド http://www.inetclub.jp/shop2/
あぽろん http://www.apollonmusic.com/c_menu/headphone/headphones.htm
エアリー http://www.airy.co.jp/
敬光堂 http://www.keikodo.co.jp/
光陽電気 http://www.koyo-elc.co.jp/
シマムセン http://www.shimamusen.co.jp/shop/enter.html
電脳音楽生活 http://www.comeon.jp/shop/shop.htm
超音波 http://www.cho-onpa.com/cho-main.html
ビックカメラ http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/list.jsp?DISP_CATEGORY_ID=108010&PARENT_CATEGORY_ID=10&BACK_URL=audio/index.jsp
フジヤエービック http://www.fujiya-avic.co.jp/d-style/audio.html
ヨドバシカメラ http://www.yodobashi.com/enjoy/categorymain.jsp?oid=140
-参考-
価格.com http://www.kakaku.com/sku/pricemenu/headphones.htm
- 966 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/13 10:55 ID:u7dvyIGo
- >>965
アマゾンのリンク直しとかないと
- 967 :↑テンプレ7の訂正:04/08/13 11:49 ID:o9K7cWFe
- >>965
サウンドハウスも修正しておいたよ。
-----------------------------------------------
■ヘッドホン関連ショップ
サウンドハウス http://www.soundhouse.co.jp/
Amazon.co.jp http://www.amazon.co.jp/
avac http://www.rakuten.co.jp/avac/146766/
AVスポットフジ http://www.rakuten.ne.jp/gold/avfuji/
e-onkyo http://www.e-onkyo.com/
net横丁 http://www.netyokocho.jp/shop/htheater/index.asp?key1=4&key2=&view_select=5&dbun_sort=1
T-サウンド http://www.inetclub.jp/shop2/
あぽろん http://www.apollonmusic.com/c_menu/headphone/headphones.htm
エアリー http://www.airy.co.jp/
敬光堂 http://www.keikodo.co.jp/
光陽電気 http://www.koyo-elc.co.jp/
シマムセン http://www.shimamusen.co.jp/shop/enter.html
電脳音楽生活 http://www.comeon.jp/shop/shop.htm
超音波 http://www.cho-onpa.com/cho-main.html
ビックカメラ http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/list.jsp?DISP_CATEGORY_ID=108010&PARENT_CATEGORY_ID=10&BACK_URL=audio/index.jsp
フジヤエービック http://www.fujiya-avic.co.jp/d-style/audio.html
ヨドバシカメラ http://www.yodobashi.com/enjoy/categorymain.jsp?oid=140
-参考-
価格.com http://www.kakaku.com/sku/pricemenu/headphones.htm
----------------------------------------------------------------
- 968 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/13 12:07 ID:HuDq5lB0
- >>950
藻前、さいたまAudioのGoogleでググレよな
http://saitama-audio.hp.infoseek.co.jp/SAITAMA_RA1/RA1_REVIEW.html
http://saitama-audio.hp.infoseek.co.jp/GRADO_MS_ONE/MS_ONE.html
- 969 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/13 12:41 ID:IecCYIxx
- >>962
AKGスレも忘れないでくれ。(つД`)
A K G
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1056437622/
- 970 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/13 16:29 ID:7CsAkO/Q
-
H D 6 5 0 も 忘 れ な い で く れ 。 (つД`)
- 971 :HPM1000三昧 ◆XksB4AwhxU :04/08/13 16:52 ID:j8/u4loO
- テンプレに入れて頂けて非常に有り難く思います。
いろいろとまだまだではありますが、地道に頑張りたいと想います。
- 972 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/13 17:28 ID:6uBjUamC
- 次スレです
ナイスなヘッドホン Part54
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1092365460/
>>967
サンクス
確かにURLがおかしいね
>>969
検索に引っかからなかったw
- 973 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/13 17:30 ID:ztThuAy8
- >>967=972=例のKintetsu叩きでFA?
- 974 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/13 17:33 ID:ztThuAy8
- >>973
だろうね。
この荒らしは書き込み毎にIDを変えるのが特徴。
ヘッドホンナビのクソスレ乱建もこいつの仕業かと。
- 975 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/13 17:38 ID:PvuOZpuv
- 973 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 04/08/13 17:30 ID:ztThuAy8
>>967=972=例のKintetsu叩きでFA?
974 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 04/08/13 17:33 ID:ztThuAy8
>>973
だろうね。
この荒らしは書き込み毎にIDを変えるのが特徴。
ヘッドホンナビのクソスレ乱建もこいつの仕業かと。
- 976 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/13 17:41 ID:sNHhqRRv
- >>975
ワロタ
- 977 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/13 17:52 ID:ztThuAy8
- >>975
コピペしか能が無いのなこの馬鹿はw
お前、一日中居座ってるようだけど、引き篭もりなのか?
そうだったら謝るw ごめんな〜〜
- 978 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/13 17:59 ID:MwGJKme8
- まともに自演もできん奴が馬鹿呼ばわりか。
- 979 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/13 18:03 ID:A0wMFx9x
- >>977
( ゚,_・・゚)ブブブッ 必死だなw
- 980 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/13 18:03 ID:6OcoKkAo
- 自演失敗したのも気づいてなかったら笑えるな
- 981 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/13 18:06 ID:ztThuAy8
-
この荒らし、必死にあがいているのは笑えるけど、もう旬はすぎたって感じ。
>ALL
また馬鹿がID変えて騒ぎ始めたみたいだが相手するなよ。ほっとけ。
あそぶなら、程々に突っついてね。やりすぎると暴走して
コピペ荒らしとか始めるかもしれないから
- 982 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/13 18:22 ID:XiHR9L+o
- (・∀・)ニヤニヤ
- 983 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/13 18:40 ID:JXnkhIZx
- _, ‐ ' ゙ ゙̄ヽ,
。 ゚, , '゙ )
。 ,ノ!,' ◎/
゚ ゚,,.. --─- ノ゙!,/ ,' _
て  ゙̄'i; ノ゙!,!゙ ゙i, ノ ∋oノハヽo∈_,. ' ‐ .,_
てて 。 ゙'゙ ,!V ,゙゙ :, 。 ( ´D`) ^~ ゙)
!. ,゙ !!.,i ノ゙, .'., 。 )⌒ヾ_. ,.. ‐'゙
.| ! !_!_ ,'゙ i.,_ ゙, .,_ノ .^フb'-'=y-‐ ' ゙
i i |. ! .!_! ,゙ ゜ ゙!i,' !゙k,\(
.!. i .i'i ,゙ ,べ,ヘへべ,_
i .i. ゙, ', ! 。 Y( 〉 ヾ\
! i ', '!,', !, 。 〉 ヘ ゞ\
ヘ ' , ' , ', ( ゝ Y 〉
ヘ \. \ ' , 。゜ .ゝ 〉 ゞへ
\ へ \. \,. ゙' , 。 ゜。 。 ゜ 「゙Y く / へ入
へ \ \ ゙ ' ‐゙ '_‐:,_ ゚)\ノヽ _,, 〆、 ゝ゜ 。゚ヘ く ヘ 〉、
へ ' ., '! ! ゚ノ)\)\λ \\\))\ル))\「 〉入
- 984 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/13 18:54 ID:Jw5SEwiL
- >>981
コイツ スッゲー バカ
ハジメテ ミタヨ コレホド ノ バカ
インド ニモ イナイヨ コンナ バカ
- 985 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/13 19:03 ID:h7cSlcU8
- 本日の猿ID ID:ztThuAy8
- 986 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/13 19:39 ID:a337B3JI
- と言うか、>>981までやってると見え見えで面白くない。
- 987 :901:04/08/13 20:24 ID:EwU9cOlV
- >>936
レス終了間近、しかも荒れ模様ですが。
残念ながらSA-17S1との比較試聴はしていません。
でも、定価で9万の差があればさすがに音質の差は出ると思います。
特にクラシックでは。
SA8400で聴いたHD650の感想だけでよければ、書いておきます。
ソースはギルバート・キャプラン指揮の「マーラー交響曲第2番」
(SACDハイブリ・Made in the E.U.)
購入したばかりの時は、妙に低域がボワボワと強調され、
中高域に伸びのない印象でしたが、100時間ほど鳴らした現在では
音場が左右に明らかに広がり、全帯域がバランス良く豊かに響くのが分かります。
音の強弱も鮮明に描写するので、この組み合わせはクラシックには良く合うといえます。
SACDとCDでは結構音質が違います。
同じボリュームの場合、CDの方が大きく聞こえ、若干ワイドレンジは狭いです。
SACDはその逆。しかし音の輪郭・定位はCDの方がくっきりしています。
人によっては、CDのほうが好みの音かも知れません。
ただ、HD650そのものの特徴なのかSA8400との相性なのか断言できませんが、
ジャンルを問わず、CDの録音状態をあまりにストレートに音にする嫌いがあります。
うまくマスタリングされたCDだと感動してしまうが、
そうでないCDはそれなりの音でしか鳴らない、正直なヘッドホンだなぁと思っています。
過去ログと似たり寄ったりになってしまいましたがこの辺で。
長文失礼しました。
- 988 :901:04/08/13 20:26 ID:EwU9cOlV
- 1行目
レス→スレ
ごめんなさい。
- 989 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/13 22:11 ID:PvuOZpuv
- 973 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 04/08/13 17:30 ID:ztThuAy8
>>967=972=例のKintetsu叩きでFA?
974 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 04/08/13 17:33 ID:ztThuAy8
>>973
だろうね。
この荒らしは書き込み毎にIDを変えるのが特徴。
ヘッドホンナビのクソスレ乱建もこいつの仕業かと。
977 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 04/08/13 17:52 ID:ztThuAy8
>>975
コピペしか能が無いのなこの馬鹿はw
お前、一日中居座ってるようだけど、引き篭もりなのか?
そうだったら謝るw ごめんな〜〜
981 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 04/08/13 18:06 ID:ztThuAy8
この荒らし、必死にあがいているのは笑えるけど、もう旬はすぎたって感じ。
>ALL
また馬鹿がID変えて騒ぎ始めたみたいだが相手するなよ。ほっとけ。
あそぶなら、程々に突っついてね。やりすぎると暴走して
コピペ荒らしとか始めるかもしれないから
- 990 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/13 22:29 ID:wvWphLjn
- >>989
>コピペしか能が無いのなこの馬鹿はw
は正解のようだな。
- 991 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/13 23:20 ID:RGGOlOh/
- ソニーのバックアーム(ネックバンド)のヘッドフォンが壊れたので買いにいったら、
Bックカメラで「そういうタイプはもうありません」と言われた。
収納に不便なのは分かるけど、耳掛けタイプより音漏れが少ないし、
眼鏡がずれないので都合が良かったんだけど。。。
PCチャットのマイク付きは店にあるけど、どうしてなくなったんだろう。
KジマでMATRICというメーカーで598円で唯一売っていたので
予備まで買っておいた。
バックアームしている人、町中では結構見るけど、どうして作らないのかな?
少数派になるほど不便とは思わないけど・・・
http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/MDR-G73SP_L.html
- 992 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/13 23:32 ID:jEp0ybJy
- >>971
応援してるよ
アンタに期待していることは
・自分の力でレビューを書く
・特定のメーカーをひいきしない
・記念日を作らない
だ
頑張ってくれ
- 993 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/13 23:56 ID:HEfhlpl7
- >>992
応援してるよ
アンタに期待していることは
・自分の力でレビューを書く
・特定のレビューサイト管理人に粘着しない
だ
頑張ってくれ
- 994 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/14 00:05 ID:D7XLqt22
- つーか見る側としては一箇所にレビューが集まって情報を集めやすくなってることのほうが重要なので、管理人が書いてるかどうかより量と質を確保できるかどうかのほうが大事だと思うんだけど
- 995 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/14 00:10 ID:KeB/8Ag/
- だからアンチが騒いでたのは
ロクなレビューも出来ないのにヘッドホンの日などとほざいてたからだろ
そんなことする暇あるなら他にすることあるんじゃない?という意見だ
てかこれはアンチというより意見だと思うけどな
- 996 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/14 00:13 ID:5OWhCHSi
- 文句垂れてるヒマあるんなら自分でレビューサイトやってみろっての。
- 997 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/14 00:15 ID:S7klvO45
- アンチっつってもIDを変えて必死だった一人だけだし。
- 998 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/14 00:19 ID:5OWhCHSi
- とりあえずまあ998だ。
- 999 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/14 00:19 ID:eAtUl8QT
- 1000ならHD700
- 1000 :名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/14 00:21 ID:eAtUl8QT
- もう一度1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
238 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★