5ちゃんねる
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
♪なんでもありの洋裁スレ♪ Part 9
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/06/17 15:20 ID:???
自分で着る服、子供服、小物等、洋裁だったら何でもアリ。
ただし、勘違い洋裁サイトや、布販売サイトのヲチはヲチ板へどうぞ。
前スレ Part8は
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/craft/1079066978/
大人服のより高等な技術は
◆◇◆縫って着る!洋裁スレ◆◇◆ Part16
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/craft/1077495871/l50
<過去ログ>
Part1
http://hobby.2ch.net/hobby/kako/997/997102537.html
Part2
http://game.2ch.net/hobby/kako/1013/10138/1013875129.html
Part3
http://hobby.2ch.net/hobby/kako/1028/10287/1028705523.html
Part4
http://hobby.2ch.net/hobby/kako/1044/10440/1044001074.html
Part5
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1053249292/
(html化待ち)
Part6
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1060522094/
(html化待ち)
Part7
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/craft/1069306103/
(html化待ち)
part8
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/craft/1079066978/
(html化待ち)
<関連スレ>
こちら↓は姉妹スレの関連サイトですが、情報豊富ですので是非ご一読よろしこ。
縫って着る洋裁スレ FAQサイト 兼 ログ倉庫
http://orangered.at.infoseek.co.jp/nuttekiruyousaisure/nuttekiru-top.html
手作りの子供服4
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1072970676/l50
ミシンの迷信6
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1085810218/l50
M・姉専用スレ7
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/craft/1085052776/l50
2本針4本糸ロックミシン比較サイト
http://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/4316/hikaku/hikaku.html
専用うpローダー…質問などにもお使いください
http://www7.tok2.com/home/norayanoraya/bbs.cgi
煽り厨房は無視してマターリ行きましょう。
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2005/03/27(日) 22:41:01 ID:???
>>974
東芝は全然知らないのですが、ミニアイロンということで...
私はナショナルの「自動裁縫こて NI-207F」を使ってます。
「ベビーアイロン NI-135AF」とは掛け面の大きさや消費電力が
同じなので、中身が同じで形が違うだけのものと思います。
自動裁縫こてはヘラとして印付けができる様にこんな形してますが、
アイロンとして使うにはベビーアイロンの形の方が使いやすいと思います。
私は裁縫こてを、アイロンみたいに上から掴んで使うことがほとんどです。
80W しかありませんが、温まるのが割と早いです。
小さくて軽いので、縫い代を割るとかきせをかけるとか、
服を作っている途中のアイロン掛けにはとても便利です。
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2005/03/27(日) 23:26:47 ID:???
>>974
友人がミゼット、自分はベビーを使っています。
ミゼットアイロンは、掛け面がいかにもなツルツル金属面で、
ベビーアイロンは、掛け面がテフロン加工みたいになってるんですよ。
私はクラフト系の人なので、接着剤が付いても取りやすい
ベビーアイロンが気に入っています。
洋裁の人なら、掛け面の汚れは気にしなくてもいいのかな?
あと、あのミゼットの古くさいデザインは逆にかっこよくも思えます(笑
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2005/03/27(日) 23:46:56 ID:???
>>977
洋裁人もテフロン加工を好みますw
接着芯解かしちゃったりメルターついちゃったりなどなど・・・
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2005/03/28(月) 00:26:25 ID:???
洋服にトーションレースなどを付ける場合、
レースの切り端の処理はどのようにすればいいのでしょうか?
洋裁店でほつれ止め液を見かけたんですが
それを使うと端が固くなるとのログを見かけたので
まだ買っていません。
三つ折りでミシンをかけても洗濯をくり返すと
ほつれてくる場合があったり、三つ折りの為に
少しごろつきがみられます。
普通、どんな処理をすればいいのでしょうか?
980 :
979
:2005/03/28(月) 00:27:13 ID:???
もし、参考本や参考サイトがあれば
それもお願いします。
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2005/03/28(月) 00:46:30 ID:???
>>975
まだ使ったことないので。
でかくて重たいティファールしか持っていないので、
細かい作業にむかなくて、ミニアイロン希望しました。
>>976-978
参考になりました。ありがとうございます。
こても実は考えましたが、アイロンのほうが使いやすそうですね。
テフロンと金属面、かなり貴重な情報でした。
はさみもテフロン使ってるので、テフロンがいいなぁ。
お店まわって、ベビーアイロンみつけます。
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2005/03/28(月) 00:53:38 ID:???
>>981
便乗質問いいですか?
ティファール購入考えています。
やっぱり重みがあるので生地もぴしっとしますか?
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2005/03/28(月) 02:51:51 ID:???
>982
981さんではないですが、ティファール使ってます。
重みで生地が押さえられる(シワがとれる)面はあるかと。
CMでやっていたほど綺麗に簡単にシワ取りできる訳ではない
ですが…。スチームタンクも取り外しできないので面倒だし。
スチーム使えばシワはかなり取れます。
ただ、さの重さがネックで出すのが面倒になるのもまた事実。
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2005/03/28(月) 14:57:30 ID:???
ティファール想像してたより普通だった。
シワ、簡単にとれないよね。すべりが良いのはいいんだけど。
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2005/03/28(月) 17:21:45 ID:???
>>983
さん、
>>984
さん
情報ありがとう。
シワ取りに期待していたのですが
半乾きであてるのが一番ってことですね。
それなら今のアイロンと変わらないかもw
280 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22
Walang Kapalit ★
FOX ★
DSO(Dynamic Shared Object)