■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
10年以上バレエをしている人限定スレ
- 1 :踊る名無しさん:02/04/13 15:39
- プロではないのだけれど、アマチュアとして
10年以上バレエを続けていらっしゃる方。
マターリ バレエのことお話しましょう。
【注意】初心者お断りです!!【注意】
- 2 :踊る名無しさん:02/04/13 15:53
- 10年目やめたけど何か
- 3 :踊る名無しさん:02/04/13 16:06
- 男性ダンサーに口説かれたこと、あります?
私はないわ!(キッパリ)
- 4 :踊る名無しさん:02/04/13 16:29
- ないない。モーホの多い世界ですしね。
- 5 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 6 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 7 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 8 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 9 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 10 :踊る名無しさん:02/04/13 19:19
- 高校生だった頃、発表会後の打ち上げで男性舞踊手に処女を奪われました。
- 11 :踊る名無しさん:02/04/13 19:26
- そして3週間後に妊娠が発覚。
両親に反対されやむなく中絶してしまいました。
- 12 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 13 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 14 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 15 :踊る名無しさん:02/04/13 20:13
- クソバレエ初心者が必死になって荒らしてるね(ワラ ワラ
- 16 :踊る名無しさん:02/04/13 21:51
- バレエ習ったおかげでなんとなく人生損した感じがします。
普通に女の子満喫したかった。。。
- 17 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 18 :踊る名無しさん:02/04/13 22:08
- >16
なにキャンディーズのさよならコンサートみたいこと言ってんだよ。
- 19 :踊る名無しさん:02/04/13 22:58
- 古くてわかりません
- 20 :踊る名無しさん:02/04/13 23:00
- >19
「普通の女の子に戻りたい!」てセリフ。
- 21 :19:02/04/13 23:01
- ああ、わかりました
ありがとうございます
- 22 :踊る名無しさん:02/04/14 00:16
- やっぱ10年以上続けている人って少ないのかなー。
初心者でもないけど、プロっぽい踊りが踊れるわけでもない。
その狭間でがんばっている人たちと
お話したいと思ったんですがー。
- 23 :カマリーナ・チュコワ:02/04/14 01:11
- 糞スレだけに糞まみれになりそうね。
1はまずあなたの芸歴をまずサラセとゆうことで皆様よろしいかしら。
あたしはマタニティバレエクラスを受けているわ。おなかが
苦しくて大変!
- 24 :踊る名無しさん:02/04/14 01:11
- >22
スレ立てた人?
最初にそういう風に書けば良かったのに。
>【注意】初心者お断りです!!【注意】
こういう風に書いたら、気分害する人がいるの当たり前でしょ。
「マターリ バレエのことお話しましょう。」って、あなたのやり方が
マターリしてないんだってば。
- 25 :踊る名無しさん:02/04/14 01:16
- >>23
ハア?お釜がなに妊婦用のレッスンうけてんの?
外科医がドリルで穴あけて作った人工マンコに精子を注入しても妊娠できないわよ。
- 26 :踊る名無しさん:02/04/14 01:52
- >>25
不覚にもワラタ・・・。
- 27 :踊る名無しさん:02/04/14 12:50
- 初心者のスレはいっぱいあるんだから、こういうとこが
あってもいいんじゃないの?
- 28 :1:02/04/14 17:07
- 1です。
【初心者の人お断り】というのは、
初心者で「〜はどうやったらできるようになりますか?」
と経験者の人に聞くスレにしたくないからです。
10年以上としたのは大体そのくらいしたら
ほぼすべてのパを学べているはず・・・と思うからです。
ということで、経験の長い方でこれからもバレエ続けていくつもりの人が
意見の交換をできたらと思ってます。
ちなみにもちろんスレ立てた自分も長くやってます。
年数だけはね。藁
- 29 :踊る名無しさん:02/04/16 02:45
- スレタイトルが「10年以上バレエをしている人限定」なんだから、
それに、わざわざ「初心者の人お断り」なんて書かなくてもよかったのでは?
しかも【注意】【注意】なんて二度も続けるなんて。
配慮の足りない、無神経ながさつな人という印象を受けます。
- 30 :踊る名無しさん:02/04/16 14:44
- 晒しage
- 31 :踊る名無しさん:02/04/16 22:06
- やっぱ限定とかつけると荒れるんだね。
それにしてもダンス板ってどのスレも
糞スレとかいわれてしまうんだね。
- 32 :踊る名無しさん:02/04/16 23:35
- だってくそなんだもん♪
- 33 :踊る名無しさん:02/04/16 23:59
- みなさん、バレエにどのくらいお金かけてます?
気づくと1年ですごいお金かかってますよね。
それに、やっぱりレッスンも何度も通ってしまって
時間も費やしてしまいます。
他の方はどのくらいレッスンしているんでしょうか?
- 34 :踊る名無しさん:02/04/17 12:34
- 私はバレエを続けて15年、20歳です。
今はバレエの世界ではなくミュージカルの世界に関わっているので
バレエをやり続けて本当によかったと思ってます。
ミュージカルのダンスも絶対バレエの基礎が必要だし、
バレエ踊れない人は話しにならないほどです。
33さんにお答えして・・
私は毎日2クラスか3クラスほど受けています。
週に1日くらいは休みますが・・
本当にお金かかりますよね・・
- 35 :踊る名無しさん:02/04/17 14:04
- 皆さんはバレエやらミュージカルやら・・・
親のすねかじってやってんの?
それとも自費?
- 36 :踊る名無しさん:02/04/17 14:33
- 1つ気になるんだが、親のすねかじってバレエやってる人って
結構いると思うが、その親が働けなくなったor死んでしまったら
どうするつもりなんだろうか?
俺の知り合いで親が美容院経営してて、男と女の子供(といっても20代後半)
がバレエやってるけどこいつらの将来って・・・?
- 37 :踊る名無しさん:02/04/17 14:56
- 親のすねかじってバレエやってきて
いままさにエラソーにしてきた神田うのがムカつきます
- 38 :踊る名無しさん:02/04/17 15:39
- 教室に働きもせず親のすねかじりで
バレエだけをやってるのに、万年コールドってのがいる。
コンクールでもはしにも棒にも引っかからない。
26歳にして社会経験ゼロ、レッスン&舞台代全て親がかり
おこづかいも貰っているらしい。
家は特別裕福なわけではなく、ごく一般のサラリーマン家庭です。
こないだ自分と同じ環境の男性ダンサー(30過ぎ)と結婚したが、
バレエ以外の事をする気がないようで働かず
お互いまだ親のすねをかじっている。
食事すら各自の実家で食べるそうだ。
今を無駄にしたくないから子供もいらないらしい。
何の為に結婚したのか謎です。
- 39 :踊る名無しさん:02/04/17 17:41
- >>38
そいつら、イイ身分だぁねぇ〜うらやましいかぎりでっす。
- 40 :踊る名無しさん:02/04/17 17:55
- 私はバレエを始めて20年以上です。
親のスネをバリバリかじって、留学までさせてもらいました。
でも結局留学したことによって、日本のバレエ界でやっていく
気が失せてしまいました。親の援助を受けたり、バイトで生計
たてて「私はプロのダンサーです」とは言いたくなかった。
- 41 :踊る名無しさん:02/04/17 19:10
- っていうか、私は中学まですねっかじりのバレエをやっていて
今はバレエを細々と趣味にしている、普通の社会人ですが、
バレエでも映画でも・・・私の場合、海外ものしか見ない、
私にとって日本のバレエは見るにも耐え難いものがあります。
嗚呼日本のバレエはサイアクにDQNです。外国のダンサーが低くあげる美脚も
日本人の場合ではどう頑張っても美しくみえない。
そりゃ、バレエのトップで何不自由なくやってける人というのは、
一部のバレエ家系だったり、上流階級の人だけ。そういう人の
道楽なんだから私には関係のない世界。それでもバレエはすき
たまに踊ったりするけれど、観るのは海外もの。
日本のバレエはどうも見る気がしない。
- 42 :踊る名無しさん:02/04/17 19:40
- > 私は中学まですねっかじりのバレエをやっていて
高校生ぐらいまでなら別にかまわないと思うが、ハタチ過ぎて
何の見込みもないのに働きもせずバレエやってる人たちを見る
となんとなく可哀想に思える。
煽る気はないが、「生きててハズカシクないのか?」と小一時間
問いつめたい。
- 43 :踊る名無しさん:02/04/17 19:43
- ∧_∧ ノノノノ -___
(;・∀・) (゚∈゚ ) ─_____ ______ ̄
( >>42 ) 丿\ノ⌒\ ____ ___
| | | 彡/\ /ヽミ __ ___
(__)_) ./∨\ノ\ =_
.//.\/ヽミ ≡=-
ミ丿 -__ ̄___________
(⌒\ ノノノノ
\ヽ( ゚∋゚)
(m ⌒\
ノ / /
( ∧ ∧
ミヘ丿 ∩∀・;)
(ヽ_ノゝ _ノ
丿 ,;⌒⌒i.
ノノノノ⌒ヽ ( ;;;;;) ______
(゚∈゚ ) ミ) ,,:;;;) | |
/⌒\/( ) ヽ| |/ |;,ノ | 樹海 |
( ミ ∨∨ | / .,i |______|
ノ / | | ,,i; ,, . ,;⌒‖
( \/ヽ ,,,丶, | |,,,;. ;i, ‖ヽ
\ ) ) .. ,, ´ヽ (,, ‖丿.,,,
/// ,, ,, .. ´ヽ ‖,,, ..,
`ヾ ヽミ ,, .、 ヽ .. ヽ丶,.ヽ ‖、,,
- 44 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 45 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 46 :踊る名無しさん:02/04/17 21:58
- 教室経営も難しいしいこのご時世、バレエやっても一生ものの仕事にも金ならないない。
- 47 :多分わたしは同じスタジオ:02/04/17 22:12
- 文筆業だって明治前は食べていけなかった。お金のある人が書いていた。
バレエを独立の産業にできる人物が今後現れれば、状況は一変する。
誰か革命家が必要だね。
- 48 :踊る名無しさん:02/04/17 22:32
- 続けてる立場から言わせてもらうと。
1年や2年やったくらいで「レッスンについていけません」とか
「なかなか上手になりません」とか言うのやめてほしい。
あと、「いつになったらトウシューズはけるようになりますか?」とか
「いつになったらバリエーション踊れますか?」というテの質問。ウンザリ。
長く続けてる=上手 とは限らないしね(藁)
- 49 :踊る名無しさん:02/04/17 22:44
- 週に1,2回通っても10年やってることになるしね。
- 50 :踊る名無しさん:02/04/17 22:46
- 50
- 51 :踊る名無しさん:02/04/17 23:18
- >>47
・・っていうかこの不況のさなか、
生活に本当に、支障なくバレエやってけるような
金持ち、成金って希少ダロ(w
- 52 :踊る名無しさん:02/04/17 23:37
- 中途半端にできる人が一番辛いのかもね。
もう少しもう少しで仕事にもつかず・・・というパターン。
とりあえずバレエは趣味と割り切れれば
別に仕事して、バレエに道楽としてお金をかけられるんだけど。
- 53 :踊る名無しさん:02/04/18 00:31
- テレ東でダンサー10名出てるよ
- 54 :踊る名無しさん:02/04/18 00:32
- キャバクラみたい
- 55 :踊る名無しさん:02/04/18 00:56
- バレエとダンス系じゃ格がちゃうねん。
- 56 :踊る名無しさん:02/04/18 01:00
- どちらも食って行けないのに格とか関係ないだろう!
- 57 :踊る名無しさん:02/04/18 01:23
- すねっかじりがスレたてるな!
- 58 :踊る名無しさん:02/04/18 23:32
- 長く続けている人のほとんどの人は
趣味として割り切って自腹でやってると思う。
そんなすねかじりの人は恵まれた一部の人だけだYO!
- 59 :踊る名無しさん:02/04/19 00:12
- >>58
あんたおもしろい。
- 60 :踊る名無しさん:02/04/19 00:25
- 58じゃないけど、スレたてた人は
趣味でバレエ続けてる人に書き込んでほしかったんじゃない?
もうすでにまったく違う展開になってるけど
- 61 :踊る名無しさん:02/04/19 00:33
- アマチュアってのは趣味ってことでしょ。
そういう人が語り合うスレってことでしょ、ここは。
変に荒らす人がいるから話が変な方向に進むってことね。
- 62 :10年目のバレリーナより:02/04/19 00:42
-
【注意】初心者お断りです!!【注意】
↑ ↑
受け入れたいせーせまくるしいなぁ
ヴォケかますな(wヴォケ!
- 63 :踊る名無しさん:02/04/19 01:29
- 10年踊ってても頭だけベテランで踊りは初心者並
- 64 :踊る名無しさん:02/04/19 01:31
- 今の日本に果たしてどれだけのプロのバレエダンサーが
いるんだろう・・。
国内外コンクール受賞でバレエ団や協会公演で主役級の
人でもチケット持たされているし。
男性は「なんちゃってプロ」がたくさんいるけど、踊り
のレベルはプロではないし。
- 65 :踊る名無しさん:02/04/19 01:38
- 初心者は語れないなんて・・ゲロピー
- 66 :踊る名無しさん:02/04/19 01:48
- 私は、バレエ初めて16年になります。今現在すねかじり状態です。
大学卒業して就職したら、ちゃんと自分でやっていきます。(就職したらね。)
高校生でも、一部出している子もいて、かなり尊敬。すねかじらせてくれる親にも
感謝です。
教室に就職している人もいるけどバイトしながらとか、みんな大変そう。
プリマは社長令嬢で、バイトもしたことないみたいだけどね。
- 67 :踊る名無しさん:02/04/19 01:50
- 日本人が国外のコンクールで受賞しても、欧米のバレエ団・マスコミは
「どうせカネで買っただけだろ」
程度にしか思ってません。これは事実。
- 68 :66:02/04/19 01:50
- 就職したら。っていうか、できたらね。
まま、皆さん。マターリいきましょう。
- 69 :66:02/04/19 01:52
- 67さんへ
そうなんかな〜。裏事情に詳しい方なんですか??
- 70 :踊る名無しさん:02/04/19 02:25
- 別に裏事情に詳しいわけじゃないけど、その証拠にたくさん受賞者を
輩出してるバレエ団やその本人にその筋の財界人が(実力を買って)
投資してるっていう話なんて聞いたことないだろ?
要するに日本人(東洋人)なんて最初から相手にされてないってことだよ。
あれだけ国外のコンクールで受賞者がいて、本当に世界が絶賛してたら
とっくの昔に日本にも本格的なプロのバレエ団ができてるよ。
まあせいぜいダンマガとかの捏造&誇大記事に踊らされてることだな。(ワラ
もし真実が知りたいんだったら、「私、チャイニーズでーす」とか言って
ローザンヌとかのボランティアスタッフやってみたら?日本人の悪口いっぱい
聞けるよ。
- 71 :踊る名無しさん:02/04/19 03:08
- >>66
地方の田舎でも同じく、
バレエ団の娘だったりシャチョー令嬢は
贅沢極まりない私生活送ってるみたい・・。
ムカツクケド、イイナ・・。
学歴のないバレリーナ(バレエずきな人)だったら、
バレエ団に就職っていっても、よくて普通の小会社と
同等の給料もらえるとこもあるから、できるなら、
すきなことを仕事にしていけるほうがいいよね。
- 72 :踊る名無しさん:02/04/19 03:46
- >たくさん受賞者を
>輩出してるバレエ団やその本人にその筋の財界人が(実力を買って)
>投資してるっていう話なんて聞いたことないだろ?
外国ではそういう話あるわけ?
- 73 :66:02/04/19 13:49
- 70さんへ
でもさ。一応海外で活躍している人は、認められてると考えていいよね。
つうか、ローザンヌには日本人出すぎ・・・
71さんへ
その人は、ほんとにバレエ一筋って感じで、そんなに贅沢してないみたい。
なんかね〜。気品があるんだよね(はぁと)
お給料は知らないけど、あんまりもらってないんじゃないかなぁ。
結構厳しいんで。
- 74 :踊る名無しさん:02/04/19 15:01
- ローザンヌ本選落ちでもいま某有名海外バレエ団入団して
主役級にいけた人もいますからね〜。(知り合いで・・)
- 75 :66:02/04/19 23:37
- 74さんへ
誰だろう〜。興味ありあり〜
- 76 :74:02/04/20 00:54
- 某バレエ雑誌にも掲載されましたよ〜ん(w
- 77 :66:02/04/20 20:25
- ただいま。レッスンから帰ってきました・・・
今日は終わるの早かった〜
74さんへ
最近買ってないからわからんにょ〜
- 78 :踊る名無しさん:02/04/20 20:29
- ここ数年バレエしてないなぁ・・レッスンしてぇ・・。
- 79 :66:02/04/20 20:48
- 今はオープンとかもいろいろあるし、いきましょう〜
- 80 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 81 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 82 :踊る名無しさん:02/04/21 16:36
- ずーっとやってきたけど、
発表会の配役・・・いいのが回ってきたことがない。
今年も雲行きがあやしい・・・。
なんかこういうのが続くと
なんでバレエやってんのかなーと思ってしまう。
運にも見放されてる感じだし。
愚痴スマソ
- 83 :踊る名無しさん:02/04/21 18:54
- 私はあといっぽで準主役ってとこでやめていま後悔。
82さんはこうならないように、精一杯いまの役を楽しんでね。
- 84 :66:02/04/21 23:14
- 82さんがんばれ〜わたしゃ、万年コールドだわさ。
中2の時に発表会で主役やっただけだもん・・・
- 85 :83:02/04/21 23:49
- >>84のように主役ではないけど、私は眠りの森で妖精のソロを
踊ったのが最後だったんだ〜。嗚呼あのときがなつかしや〜。
- 86 :82:02/04/22 01:12
- >84
主役踊ったなんてすごいです。
私は主役なんて望んでないんです。
ただちょっとしたソロを踊らしてもらったらそれで十分なんだけど。
でも、来ない。
下からは自分より上手になりそうな人が上がってくるし。
舞台に出なければ精神衛生上一番いいのかもしれない。
なのに断りきれないのもあるし、
出ないと、舞台の練習ばかりでレッスンもつまらないから
ついつい出てしまうのです。ハァ〜
- 87 :踊る名無しさん:02/04/22 13:25
- ここに書き込みをしている人は、みんな
美しいんだろうなァ・・・・(うっとり)
- 88 :踊る名無しさん:02/04/22 18:28
- ここのカキコ読んでるともう一度バレエしてみたいな〜って気になってきます。
- 89 :66:02/04/22 21:23
- 76さんへ
私は、舞台の練習好きですよ〜。でも、もうちっとセンターさせてくれい!!
思いっきり跳びまくりたいよ〜〜!!
舞台終わった後の充実感も好きさ。
レッスンでもういやや〜って時に限って、先生に誉められたりね。
常になんしか誉めてもらいたいもんだ・・・
87さんへ
うきょっっっ(汗)すんません。私はChibidebu。
- 90 :踊る名無しさん:02/04/22 21:53
- うーん、いつの間にか10年選手になってしまっったんだけど、
ちっとも上手くならない気がする。
未だにセンターの順番とか間違えたりして。
新しい人が入ってきてすくすく伸びていくのを見ると悲しい。。。
- 91 :踊る名無しさん:02/04/23 00:02
- おまえらバレエなんかにカネつっこんでないで国債とか株買えよ。
この国はこのままだと国家総動員法&治安維持法復活だぜ。
そうなったらおまえら全員従軍慰安婦だからな。
- 92 :踊る名無しさん:02/04/23 00:06
- すごいうまいなら主要な役が回ってくる
すごい下手ならあきらめもつく
でも、中途半端にできると便利屋になる・・・(苦)
- 93 :踊る名無しさん:02/04/23 00:14
- たとえば主役狙ってる連中等(コールド陣)でグルになって主役の足を
ひっかけてやるとか(w・・こういうの海外のバレエ団とかよく聞く噂よね
トーシューズに**とか・・××するとか・・。とくにパリ・○ペラ座では
ありえそうな話じゃあーーりませんか?!(日本人にはそんなユウキすら
なさそうだけどねぇ。おひとよし、良い人、多いようだしねぇ。)
- 94 :バレエ大嫌い ◆vE1T4jVI :02/04/23 00:19
- >>93
そんなことしたらソッコーで告訴されます。紅茶に尿を混ぜたりはよくするけど。
- 95 :踊る名無しさん:02/04/23 00:30
- 93, 日本のお教室レベルでは関係ない話だぁね
- 96 :踊る名無しさん:02/04/23 00:50
- 紅茶に尿を混ぜたりはよくするけど
↑
これもどうかと思うが・・・藁
- 97 :踊る名無しさん:02/04/23 20:39
- 44 :名無しさん :02/04/22 01:18 ID:v1hib2mu
削除人さん、ありがとうございます。
このスレにも、コピペ荒らしが出て来ました。
80,81の、対象レスの削除をお願いします。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dance/1018679993/l50
- 98 :踊る名無しさん:02/04/23 23:47
- ワラタ
- 99 :66:02/04/23 23:52
- 95さんに同意〜
わがままな子はいても、主役に嫌がらせする子はいない。
あ。でも、主役が下手なのに、親のコネとかで良い役してるとかだったら
あるかもね〜
- 100 :踊る名無しさん:02/04/23 23:57
- >99
草刈さんの事ですか。
- 101 :踊る名無しさん:02/04/24 00:08
- ほんとうに才能のある、上手い人(因みにその人、海外で
バレリーナしてるそうです)には、敬意を払わざるをえない風習?!
のようなものが、私が通っていたお教室にはありましたよ。
- 102 :踊る名無しさん:02/04/25 22:51
- 教室によって雰囲気はかなり違いそうだね。
ギスギスしているところもあるらしいね。
- 103 :66:02/04/25 23:42
- うちのとこはかなりのほほ〜んとしてるなぁ。
もちろん先生は厳しいけど、誰かが調子悪かったりすると、合間合間
に看病したり。みんなも、タオルをかけてあげたり、家に電話したり、
一緒に帰ったり。
- 104 :踊る名無しさん:02/04/26 00:33
- >>103、そういう教室が一番最高なんだよ!
- 105 :踊る名無しさん:02/04/26 00:39
- >104
でも、66さんはずっとコール・ドだって言ってるけど。
それでも最高なの?
- 106 :まぢれすですが・・:02/04/26 01:01
- ずーっとコール・ドであったとしても、何のために自分がいま
バレエをしているか、そのときの気持ちが大切になってくると
思いますよ。バレエをしていて本当に楽しくて、生きがいにも
なっていればバレエを趣味でするというなら、103(66)のいう
ような環境は全く問題のないさいこーなものだと思います。
もしも、(万年コールドで終わらないような・・)バレエ界の
プロになるおつもりなら、過酷な世界のようですから闘志?
競争精神漲る、役のためなら手段を選ばないような方々の
いるような、お教室でバレエをしていくのはけっこう辛い
ものがあると思いませんか?!それも覚悟で乗り越えるという
のもひとつの励みであり、楽しみにできる人には関係ない
話ですけどね。
- 107 :踊る名無しさん:02/04/26 01:19
- てゆーか、
66さんが万年コール・ドを楽しんでるってことなら
それは66さんにとって最高の教室だと思うよ。
でも、66さんはかつて主役を踊ったことがあるって
書いてなかったっけ?
その頃が懐かしいみたいなことも書いてたよね。
だとすると、今でも踊りたいのかなと思ったわけ。
自分が通ってるとこもぎすぎすはしてないと思う。
けど、踊りは来ないよ。
一部の人にしか行かない。
始めはよかったけど、
続けているうちに、自分でも納得できないわけ。
確かに66さんみたいな環境で
友達もいて、楽しくやっているといえばやっている。
けど、それだけで最高とは言えない。
実際バレエは踊りたいからやってるのに
踊りたい踊りが来ることは永遠にないわけだから
- 108 :踊る名無しさん:02/04/26 01:29
- そりゃぁ・・、わかりますよ。
一度はいい思いをすることがあった、プロを目指そうと思った
レベルの人にとってはコールドは納得いかない現実ですよ。
惨めな思いしてまで、することはないと思います。そういう
気持ちでバレエしてるのなら、ほかの道での楽しみや、才能を
見つけたほうが精神的にもいいだろうし時間の無駄にも
ならないとも思います。
- 109 :66:02/04/26 02:03
- 万年コールドですが・・・う〜ん・・・
皆さんの言うコールドって、20人以上で踊るってことなんでしょうかね??
私の通っているところは人数が少ないし、公演でも4,5人とかで踊る時も
あるんで・・・ そりゃ、満足してるって言ったらうそになりますけど、
今のところは「かなり不満!!」というわけでもないんです。
好きでやってることだし。ソロとかやってる人はやっぱり上手いし、
納得してます。
ひとまず今はダイエットと弱点克服、レッスンですね・・・
背が低いことはしかたがないので。
あと、私は就職組なので、今度の公演が最後になるかもしれないので
もっと踊りたかったな。と、最近よく思うんです。
- 110 :踊る名無しさん:02/04/26 14:59
- もし、私が現在バレエ団に所属していたら万年コールド組だと思う。
10代終わりに留学して、色んな作品を見たり踊ったりして、結局
「日本のカンパニーで白鳥や眠りのコールドしか出来ないなら
バレエ辞めた方がマシだな」
と、思ってしまった。
でも、今となってはソロやグランくらいしか踊らない状況で、団に
所属してみんなで一つの作品を作り上げる経験をしておけば良かった、
と思ったりもする。
- 111 :踊る名無しさん:02/04/27 02:49
- 110にかなり同感。所属した後講師として子供たちを育てていく
もしくはダンサーと独立なんていう人生もありだったのかな〜・・
なんて、いまさらながら、思うのでありました。チャンチャン♪
- 112 :66:02/04/29 02:17
- 今日、バレエ見てきたけど・・・
今の教室に通っててよかたよ・・・
先生!私がんばる!!
- 113 :踊る名無しさん:02/04/29 03:06
- 〔10年以上のバレエ経験のある私の戯言です。〕
むか〜し、お世話になったバレエの先生にむか〜し、街で
ばったり出会ってしまったそのとき、その先生から突然にこやかに
「同窓会みたくやめた生徒さんがあつまってレッスンしているから
あなたもいらっしゃいよ〜♪」って言われた・・・。
どうしようもない反抗期のブランクのままやめてから3年目の春の
思いがけない出来事に正直、とても嬉しくてしょうがなかった。
そういう言葉でもあった・・転機かも・・とまで思ってしまっていた。
それから、レッスン行きたく×2・・・、しょうがなくって、
バレエ教室の前まで何度も行ったものの・・、もうバレエなんて
しない!と決めたバカなプライトが邪魔して教室に入れなかった。
素直になれなかった。あれからいろんなことにも・・・。
やめるとき「考えなおして見たら?」といってくれる先生の言葉も
聞き入れず酷〜いやめ方をしてしまたっから・・。
自分の本心にまたまた反発してしまって結局行かずじまい。
最悪な状況に陥っていた。(精神的に・・ね)まぁ・・、
グレたりはしなかったけど、普通の子供になりたいっていう思いを
優先したあの時から本当に普通になってしまって、とうとう、そういう
大人になっていく自分が悲しかった。(悲しい・・いまでもそう思う時もある)
カルチャースクールのバレエコースにも行ってみたけど、やっぱりダメ。
やる気おきない。やっぱり、故郷&自分のルーツとも言うべき、
小さいころから必死で通っていたお教室に戻りたいな〜っていうのが、
むかしに戻って(反発しない自分で)戻りたいということこそが、
今でも自分の本音ということに今頃になって漸く気付いた。やれやれ・・・。
- 114 :踊る名無しさん:02/04/29 17:21
- >113
今からでも遅くない。
戻ってやり直してみては?
ブランクあっても、案外すぐ取り戻せるかもしれんし。
- 115 :66:02/04/29 19:58
- やっぱり、ある程度やってた人はカルチャースクールじゃ、満足できないん
ですね。
教室をやめてしまった人で、何人も「もう一度バレエがしたい」と言ってる
人がいますが、他の教室に行っても満足にできないでいます。
113さんは先生が「戻っていらっしゃい」と、言っているんですから、
すごい恵まれていると思いますよ。
114さんと同じく、今からでも遅くはないと思います。
- 116 :113 :02/04/30 00:25
- そうですね〜・・。戻りたいのはやまやまなんですが・・・。
もう、あれから何年たったかなぁ〜・・・、4、5年は経ってる。
心はついていけても体はついていけない状態。もう無理だっ!!
- 117 :66:02/04/30 00:35
- あせらないで、じょじょにやっていきましょう!!
急にやっちゃうと体痛めちゃうし。
何よりも、113さんのやる気ですよ〜!!
- 118 :踊る名無しさん:02/04/30 00:43
- 113です。みなさん色々アドバイス?!ありがとう・・ぼちぼち、考えなおしてみるよ。
いちどっきりの人生だから一度チャレンジしてみようかな・・ナーンテ。
- 119 :踊る名無しさん:02/04/30 00:51
- >113
最初は辛いかもしれないけど
きっと数年したらカンが取り戻せるんじゃないかと。
今、あきらめたらまたあと数年してからも後悔してるかも!
自分の気持ちに正直に。
大体今が一番若いのよ。
- 120 :踊る名無しさん:02/04/30 20:41
- 主役というのはあくまで役割分担のひとつです。
・・・と長年踊って、就職や結婚、出産をすれば解ると思いますし
それからバレエを再会して先生になるのもよいのでは?
- 121 :踊る名無しさん:02/05/01 02:03
- ハローワークにも就職情報はあることもあるのですが、
バレエ教師養成機関で勉強していなくてもバレエの先生
というのは、誰でもなれるものですか?
普通の企業に入社するときのような試験はあるのでしょうか?
- 122 :踊る名無しさん:02/05/01 11:33
- 今年でバレエ初めて16年
やっと団員にさせていただきました。団員といってもみなさんコールドもやったり
します。
大きなバレエ団ではないので団員も少なくて研究生とかいれないと
舞台できないんですよね。まぁバヤデールのコールドみたいのはへたに研究生を
いれると見れたもんじゃないからですけど。
ソリストの方たちを見てるとほんとに団員でいいのかな?と思います。
レッスンするたびにこんなんじゃいけないとつくずく思う
でも結局まわってくるのはキャラクターダンスとかなんですよね・・・
便利屋です。人数合わせとかの
でも頑張ってきたのは団員になると打ち上げに参加できるからです!
(楽しいと有名なのか打ち上げに参加したいため(?)に現在新国でソリスト踊ってる男性もゲストでみえました)
動機は不純だけどキャラ系じゃない役がもらえるようにがんばります!
- 123 :踊る名無しさん:02/05/01 13:35
- 団員の給料は如何程なん?
- 124 :踊る名無しさん:02/05/02 00:04
- やはりプロダンサーは持ち出し(収入より経費の方がかかる)になるのですか?
私の友人は夜先生の昼間アルバイターしています。
- 125 :踊る名無しさん:02/05/02 00:05
- 夜先生の昼間アルバイタじゃないけど、私の知り合いはOLやりながらサイドビジネスとして
バレエ教師やっていましたよ。
- 126 :66:02/05/04 00:32
- 125さんへ
それって、仕事終わってから??
じゃあ、小さい子とかには教えてないのか・・・?
122さんへ
なんか・・・ わかるわぁ・・・
- 127 :125 :02/05/04 02:28
- >>126
彼女は昼オフィスの仕事して
夜バレエを教える、子供でなく
大人クラス専門の先生でした。
- 128 :踊る名無しさん:02/05/05 19:56
- >>127
かなえチャン?
- 129 :踊る名無しさん:02/05/06 03:45
- 大変ですよね
- 130 :踊る名無しさん:02/05/06 13:56
- 愚痴ってよいですか?
バレエって努力が報われないですね。
大人から始めて3年の人の方がバレエのポーズが
キマッテいるってどーゆーこと!?
やってらんないわ!
- 131 :踊る名無しさん:02/05/06 15:12
- 一回やめてみた。
でも1カ月後、再開してた。
やめられないらしい。
- 132 :踊る名無しさん:02/05/09 21:06
- バレエ中毒?
- 133 :踊る名無しさん:02/05/09 23:00
- >>130
きみはプロポーション悪いからか?
- 134 :踊る名無しさん:02/05/09 23:34
- >133
・・ってゆ〜か、股関節がバレエ向き
でないのよっ!
- 135 :踊る名無しさん:02/05/10 01:16
- 解剖学的な説明、きぼーんぬ!
- 136 :踊る名無しさん:02/05/10 10:43
- >135
ちゃんと本を読めれ♪
レントゲン写真や股関節周りの解説が詳しく説明されています。
私も股関節をおかしくしたときスタジオの練習だけでなく、自宅でもストレッチを始めたよ。
- 137 :踊る名無しさん:02/05/10 10:46
- つまりがに股というか、外またの人はバレエ向きの体型っつーことやねん!>135
- 138 :踊る名無しさん:02/05/10 13:07
- 3歳から高校卒業までやってました。
でももう辞めて10年。そろそろまたやりたいな。
田舎のちっちゃいバレエ教室だけど高校生の頃は
夜なべして衣装縫ったりして夢中だった。
眠りの「快活の精」の役もらったときは嬉しかったなー(遠い目)
- 139 :踊る名無しさん:02/05/10 13:23
- 私は中3の頃優しさの精の役もたっら→最初に踊る役だったよん♪>138
- 140 :踊る名無しさん:02/05/10 18:43
- 130&134 デス。
>135
バレエを踊る時には両脚を股関節からグルッと
外側に回した状態でなければならないのでアリマス。
しかし骨盤の関節の穴や大腿骨頭の形状、及び
股関節周辺の腱の長さや堅さ等の条件により
物理的に不可能な人も多いのデス。
あ〜あ!
- 141 :踊る名無しさん:02/05/11 01:32
- >140
スレッド違いかも?
180℃開脚できるようになりたいです
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dance/988359717/l50
- 142 :140:02/05/11 13:02
- >141
あのぉ〜
180°開脚のモンダイではないデス。
ワタシは前後左右180°開脚できます。
アンドゥオールの話デス。
あしからず。
- 143 :踊る名無しさん:02/05/11 13:36
- バレエやってる奴はみんな臭い
人間としての資格なし
- 144 :140:02/05/11 18:36
- スレッド名を読みましょうね。
- 145 :踊る名無しさん:02/05/11 18:46
- >140(=142)
気にしないほうがいいですよ
アン・ドゥオールの話と開脚の話とを混乱する程度の輩は、
たいがい「10年以上」の資格外なんでしょう。
あるいは何十年やっても進歩の見られない、むしろオツムに問題のある輩か(w
- 146 :踊る名無しさん:02/05/11 23:08
- > (w
アン・ドゥオールってなに?
- 147 : :02/05/11 23:28
- >>146
速やかに初心者スレへ移動しましょう。
- 148 :踊る名無しさん:02/05/12 00:48
- >>146
アン (en なんとかに)+ドゥオール (dehorrs 外側 )
en dehors【仏アン・ドゥオール】...の外に, 目立って。
【回る方向】
アン・ドゥオール(EN DEHORS)
外側にの意。左足軸足とすれば、軸足が左ならば時計回りに
回ること外回り。
アン・ドゥダンは(EN DEDANS)
内側にの意。内回り。左足を軸足とすれば、軸足が左ならば
時計回りの逆にまわること。
ttp://www.breakin.jp/junk/yougo.html
勉強しなおそうね(;´Д`)
- 149 :踊る名無しさん:02/05/12 00:51
- 南京虐殺はあったんです、それも百万人。
- 150 :踊る名無しさん:02/05/12 00:52
- >>149
すいません、誤爆しました
- 151 :踊る名無しさん:02/05/12 00:54
- 日本は何をやってるんでしょうね。入れてやればいいのに!!全くだ。。!!誤爆覚悟・・。
- 152 : :02/05/12 00:57
- 明日、天安門広場に逝って旭日旗を掲げてきます。
- 153 :踊る名無しさん:02/05/12 00:59
- 北朝鮮ってバレエできる家もあればそうでないと子も・・貧富の差激し過ぎ。
- 154 :踊る名無しさん:02/05/12 10:15
- 中国だってインドだって。。
そんな国って沢山あるぞよ。
- 155 :踊る名無しさん:02/05/12 11:49
- >148
回る方向のことだけじゃないんだよ、、、
- 156 :66:02/05/12 19:42
- 153さんへ
ローザンヌに出てたこも北朝鮮だったよね。うちの教室にも一人いるけど・・・
- 157 :踊る名無しさん:02/05/12 19:47
- 10年以上がなに?ヘタは何年やってもヘタじゃん。
やけにイヤらしさがハナにつくとこだな。
・・・【注意】*2のせいか?
うん、やなヤツだ。
まともに踊れないババァだろうからどーでもいーけど。
- 158 :踊る名無しさん:02/05/12 20:29
- 在日北チョンだから、中身はニホンジンだよ。ロザンヌのキタチョンノコ
- 159 :踊る名無しさん:02/05/12 21:03
- チョンのクセにバレエなんか踊るなよ。
金日正の愛人にでもなるつもりか?
- 160 : :02/05/12 21:11
- >>158
中身は日本人だと?
ふざけるな。
- 161 :踊る名無しさん:02/05/12 21:17
- 朝銀に公的資金投入なんてもってのほか。
もし石原都知事が総理大臣になれば在日チョンや中国人が
日本からほとんどいなくなるだろう。
- 162 :踊る名無しさん:02/05/12 22:38
- ここは何板ですか?
裕福な在日のこはニホンジンでしょう。
- 163 :踊る名無しさん:02/05/12 22:48
- http://freehome.kakiko.com/tuk/morimori.html
- 164 :踊る名無しさん:02/05/13 00:38
- 156さんへ
中国系の人うちのバレエ団(教室)にもいたけど
雑技団並みに柔軟性があって、綺麗だったけど、
どっちかといえば、キモチワル〜かった。
- 165 :踊る名無しさん:02/05/13 01:01
- 中国系だか朝鮮系だか知らないけど
スレ違い!!!
よそでやってちょーだい!!
- 166 :踊る名無しさん:02/05/13 01:08
- 質問です。
バレエシューズや用品のメーカーってチャコット以外何があります?
教えて下さいませ。
- 167 : :02/05/13 01:18
- 鮮人は退席願います。
- 168 :踊る名無しさん:02/05/13 01:48
- シルヴィア>166
ほか海外で買いつけたらかなり安い!
- 169 :踊る名無しさん:02/05/13 02:09
- ここは教えて初心者と人種差別愛好者たちとあんぽんたん(俺)に占拠されました。
>>155 ピルエットの回転軸に対する方向性のことか?説明してくらはい。
- 170 :踊る名無しさん:02/05/13 02:15
- >>155 ピルエットの回転軸に対する方向性のことか?説明してくらはい。
足など動作の方向性、つまり、動かし方が内回りか外回りってことです。>169
- 171 :踊る名無しさん:02/05/13 02:21
- >>155
アン・ドゥオール(EN DEHORS)外側にの意
キーワード;パ/ポーズ・回転・回る方向
でいーですか?
- 172 :踊る名無しさん:02/05/13 09:01
- >171
パ/ポーズ・回転・回る方向
のみならず
「筋肉の緊張させかた、ないし意識の向けかた」
についても使う語彙ですよ
…って結局「10年以上〜限定」ではなくって初心者スレの内容になってきちゃったね
別にいいんだけど…
- 173 :踊る名無しさん:02/05/13 13:45
- >166
チャコット、バレリーナ、シルビア、
アビニョン、ノヴァ、スタンローバ、
パ・ド・カトル、籐門・・・etc。
- 174 :踊る名無しさん:02/05/13 17:17
- ノヴァって英語教育機関の企業もしてるあのNOVAなの?
- 175 :174:02/05/13 17:19
- あ、それから、>>173さんへ
173には出てないようですが、フェアリーっていう店は
バレエ用品ではなくバレエの雑貨店なんですか?
- 176 :踊る名無しさん:02/05/13 18:04
- 青山のフェアリーは
ダンスマガジンの新書館が直営してるんでは?
(ビデオが良く揃っている)
バレエ用品とバレエの雑貨の違いがちょっとわからないけど(w
- 177 :踊る名無しさん:02/05/13 21:39
- 「パッセ」
┌─┐
│ │
(・∀・)
│ )
│ |\ \
││ \ \
││ / /
││(__)
││
││
(_)
- 178 :踊る名無しさん:02/05/13 21:40
- 「ドゥミプリエ」
┌─┐
│ │
(・∀・)
│ |
/ /\ \
/ / \ \
\ \ / /
(__) (__)
- 179 :踊る名無しさん:02/05/13 22:14
- アラベスク,キボンヌ
- 180 :踊る名無しさん:02/05/13 22:16
- >>176
バレエ用品…トーシューズ、バレエシューズ、レオタード、その他レッスン用品
バレエの雑貨…バレエブランド限定小物商品、ビデオ、本、CD、その他諸々バレエグッズ
- 181 : :02/05/13 22:24
-
┌─┐
│ │
<丶`∀´>
│ |
/ /\ \
/ / \ \
\ \ / /
(__) (__)
FUCKIN' JAP!!
- 182 :踊る名無しさん:02/05/13 22:44
- >>176
バレエ用品:バレエを踊る人が使う道具
バレエの雑貨:バレエに憧れる人が買いあさるアイテム
- 183 :踊る名無しさん:02/05/13 22:48
- 「パッセ」 から・・
┌─┐
│ │
(・∀・)
│ )
│ |\ \
││ \ \
││ / /
││(__)
││
││
(_)
「アラベスク」 そして。。
┌─┐
│ │
(・∀・)
│ )
│ |\ \
││ \ \
││ (__)
││
││
(_)
- 184 :踊る名無しさん:02/05/13 23:29
- パンシェかい? 月曜日からご苦労様(はあと
>174
英会話のアレとは別物だす。社長が海外買い付けだーいすきな店。
東京は目白だけど、今度は富山に出店だと。
- 185 :踊る名無しさん:02/05/13 23:30
- アンバで終了。
- 186 :踊る名無しさん:02/05/15 10:47
- >184
なんで富山なのかな?
- 187 :踊る名無しさん:02/05/15 15:12
- 姿勢がいいですね、と褒めていただける
ときしかバレエやってて良かったと思うときない(トホホ
- 188 :踊る名無しさん:02/05/15 17:29
- 甲が綺麗ですね〜とか言われないの?>187
- 189 :踊る名無しさん:02/05/17 21:45
- バレエなんぞ関係ない人は甲なんか見ないよ。
>>187
自動車教習所行ってたとき教官に
「もうちょっとリラックスしなさい」と言われたよ。
十分リラックスしてますって。
- 190 :66:02/05/17 22:13
- ブレイクとかもしてみたいな・・・
- 191 :184:02/05/17 22:41
- >186
あ、理由は私も知らんのだす。首都圏&大都市は避けた?
富山といっても金沢と富山市のあいだの礪波市。
チューリップで有名なところらしいよ。
- 192 :186:02/05/18 19:32
- >191
レス&情報THX.
それにしてもシブい立地
社長の実家か何かかも?(笑)
- 193 :踊る名無しさん:02/05/19 18:04
- 何か面白い話題ない〜?
- 194 :踊る名無しさん:02/05/19 18:52
- ================================終了====================================
このスレは終了しました
================================終了====================================
- 195 :踊る名無しさん:02/07/27 18:53
- age
- 196 :踊る名無しさん:02/07/31 23:20
- 10年以上やってるとなんか偉いんですか?
- 197 :踊る名無しさん:02/08/05 16:12
- >196
石の上にも三年の三倍以上石の上に座ってるってことです。
よろしかったら、いっしょに座ってみませんか ?
- 198 :踊る名無しさん:02/08/06 09:14
- だらだら続けて四十年近いがイタリアンフエッテ出来ん
- 199 :名無し@沢村:02/08/06 09:58
- お前ら、10年やってそれか!?
底辺の生活は楽しいか?
- 200 :踊る名無しさん:02/08/06 10:08
- >199
これ、煽るんでない
- 201 :踊る名無しさん:02/08/06 11:04
- バレエは脱糞ダンスですね
- 202 :名無し@沢村:02/08/06 13:42
- >>197
お前、石の上にも3年というのは、ひとつのことをそれだけ頑張ればモノになるっていう意味だよ。
石の上にも3年いること自体に価値があるんじゃねーよ、ボケ!
- 203 :踊る名無しさん:02/08/06 13:49
- >202
ネタなんだからおちけつ
- 204 :名無し@沢村:02/08/11 09:04
- お前らよ、世界には60億の人間がいるだろ?
また世界にはバレエを含めてそれ以外の分野はいくつあるかな?
俺はざっと30万くらいとどんぶり勘定したね。
つまり世界には約30万人のその道の頂点がいるということよ。
ところでお前らは、その30万人の中にはいっているクチか?
いいか30万人もいるんだぞ!それにすらはいれないやつはホントに底辺のザコと思うよ。
つまりお前らのことだ。
お前らはザコなんだから、いろいろ喋るのをやめて、一生黙ってもくもくと働き死んでいけよ!!
- 205 :沢村@クソゴミ:02/08/11 11:02
- お前らよ、世界には60億の人間と沢村がいるだろ?
また世界にはバレエを含めてそれ以外の分野はいくつあるかな?
俺はざっと30万くらいと沢村って思ったね。
つまり世界には約30万人の人と沢村@クソゴミがいるって訳よ。
ところで沢村は、その30万人の中にはいっているクチか?
いいか30万人もいるんだぞ!沢村はそれにすらはいれないホントに底辺のザコと思うよ。
つまり沢村のことだ。
沢村はザコなんだから、いろいろ喋るのをやめて、一生黙ってもくもくと働き死んでいけよ!!
- 206 :踊る名無しさん:02/08/11 11:09
- 10年以上やっているとエライのよね〜
下手でも黙っていても認められるのよね〜
でも10年なんてあっという間よね〜
ついでにいえば20年もあっという間だったわ〜
- 207 :踊る名無しさん:02/08/11 11:16
- 年数重ねている人って妙に「私はエラい!年数重ねているから
私に聞きなさい」って態度しない?
毎回、ウンチク聞かされて相槌打ってるけどね
- 208 :名無し@沢村:02/08/11 11:26
- >>206>>207
ヌヒたちよ、10年やっていてモノになってる(つまりそれでメシを食えてる)なら言うことはないよ。
だが10年もやっていてモノにならないんなら単なる犬畜生同然のザコだろ?どんな分野でもそうだよ!!
ヌヒよ言ってやれよ。
「お前10年もやっているのか?10年やってそれか!?」とな。
- 209 :名無し@沢村:02/08/11 11:27
- ひとつのことを10年以上も続けてモノにならないやつに人権はあるのか?問いたいね。
- 210 :踊る名無しさん:02/08/11 11:34
- ============終了=============
- 211 :踊る名無しさん:02/08/11 23:16
- >>207
あなたは本当に人柄が良いのね〜(イヤミじゃないよ)
で、そのウンチクは役に立ちますか?(笑
- 212 :踊る名無しさん:02/08/12 11:30
- 今日もレッスンだわ。
10年選手のみなさま、がんばりましょうね!!
- 213 :踊る名無しさん:02/08/12 19:17
- 10年目は14歳の時にクリアしますた
大人からはじめて10年異常といゆのはケッコーえらいと思うです
- 214 :踊る名無しさん:02/08/12 22:39
- 10年以上やってるみなさんは、どのくらい上手なんですか?
ワガノワのバレエ学校でも8年過程なんで、さぞかしみなさん上手いんでしょうね。
- 215 :踊る名無しさん:02/08/13 00:31
- プロになるべく選ばれし本家本元バレエ学校の生徒と
東洋のはじっこの趣味のバレエヲタを比較するなかれ。(藁
- 216 :踊る名無しさん:02/08/13 22:03
- 大人になってから趣味で始めて、例えば週数回のレッスンで10年、
ですから・・・
選ばれた子供が8年毎日鍛えられてるケースとは比べられません。。。
- 217 :踊る名無しさん:02/08/13 22:14
- 214はこのスレ立てたヒトに皮肉言ってるんだよ。
- 218 :踊る名無しさん:02/08/14 00:53
- ↑
それはこっちのセリフさ!
- 219 :名無し@沢村:02/08/14 00:58
- >>213
お前、大人からはじめて10年異常といゆのはケッコーえらいと思うか?
上手くなったからエライんだろうな。
お前、どれくらい上手くなった?
まさか下手でも10年やってればエライということはないよな?
司法試験10年落ち続けてまだ受かんないやつはエライか?
ははは上手くなったからエライんだろうな。
お前、どれくらい上手くなった?
- 220 :踊る名無しさん:02/08/14 08:50
- 沢村キター!!!!!!!!!!!!!!
- 221 :踊る名無しさん:02/08/14 09:15
- 突然ですが、
美緒さん、おやめ下さいませ。
あなたは2ちゃんでの不快感を仕事場に持ってくる。
なんでそんなに幼稚になれるの
顔に出てるんですよ。
敢えて苗字は書きませんでした。ぶっ・爆
- 222 :踊る名無しさん:02/08/14 09:24
- 「中級」というのは」一体どのくらいのレベルなのか
昭和音楽芸術学院ができたとき、バレエ歴10年以上に限定して第一回の生徒をオーディションしたけれど、審査員の目から見て「中級」の実力ありとみなされた者は5分の1もいなかったとか。
初級と中級の境目とは?
- 223 :踊る名無しさん:02/08/14 10:57
- >221
ホームページ観てきました。
221たん、諸刃の剣じゃないの?
気に食わないのはよくわかるけど、2ちゃんの使い方にも気をつけて
- 224 :踊る名無しさん:02/08/14 11:11
- >>222
んな基準あるわけないじゃん。
ワガノワバレエ学校の初級&中級クラスのビデオでも見てみたら?(藁
- 225 :踊る名無しさん:02/08/14 11:26
- >>224
中級と判定された者だけが、入校を認められたんだよ。つまり5分の1以下しか入れなかった。
何かあるでしょ。
- 226 :踊る名無しさん:02/08/14 11:29
- そんないい加減な専修学校の入試なんて・・(以下略
- 227 :225:02/08/14 12:03
- >>226
あんたの勝ち。そう言われてみればその通り。
いい加減さを端的に示すような話があったら教えて。
- 228 :踊る名無しさん:02/08/14 18:36
- 単発のバレエセミナーとかってレベル分けいまいち。
一応、年齢と経験年数とかで目安はあるけど。
自称「中級」ちゃんでも、ルルベ低いし、引き上げできてないし、
背中は反り返って、ピルエット1回ですら回れなくても(以下略)
- 229 :踊る名無しさん:02/08/14 19:50
- 省略しないで下さいよぉ〜
- 230 :踊る名無しさん:02/08/14 20:14
- 背中が反るってことは、基本の立ち方が間違っていて軸がまっすぐじゃない。
つまり、何をやっても間違ってる。算数でいえば繰り上がりの足し算ができないのに
暗記で九九をおぼえて筆算を勉強しに来るようなもの。
ひとことでいえば
他の受講生の邪魔しに着てる『自称中級』
- 231 :踊る名無しさん:02/08/14 20:26
- アンディオールのアも知らないようなやつらってこと?
- 232 :沢村タソファンクラブ会員NO0001:02/08/14 20:45
- 沢村アゲ
- 233 :名無し@沢村:02/08/14 21:27
- >>222
つまり10年以上やって初級の者がほとんど?
俺は10年以上やって中級にしかなれないやつらを落ちこぼれと考えていたが、どうやら考えちがいだったようだな…。
現実は小説より奇なりだね。
- 234 :沢村タソファンクラブ会員NO0001:02/08/14 21:38
- キター!!!!!沢村萌え!!!
- 235 :踊る名無しさん:02/08/15 10:03
- 沢村って何県にあるの?
- 236 :名無し@沢村:02/08/16 03:52
- ヌヒたちよ、10年以上バレエをやってる初級者より、街でダンス踊ってる10代の若者のほうが高度な技ができるんじゃないの?
どうよ?
- 237 :名無し@沢村:02/08/16 03:54
- 10年以上バレエをやって初級者のやつは、身体障害者に違いない。
いまリハビリ中?
- 238 :名無し@沢村:02/08/16 03:58
- ヌヒたちよ、俺はいま恐ろしいことを考えついたぞ!!
それはもしかしたら、身体障害者の中に10年以上バレエをやって中級者になってるやつがいるのではないか?ということだ。
もしいたらそれこそヌヒたちは救われないね!!
もしいたら五体満足のヌヒたちの努力って何?と小一時間問い詰めたいね!!
- 239 :踊る名無しさん:02/08/16 06:16
- バレエは努力が報われないものなのさ。
なぜなら持って生まれた身体的条件にものすごく左右されるから。
つまり一般の五体満足とバレエの五体満足は全然、違うわけ。
バレエにおいては身体障害者だらけ・・ってこと。
それでも止められないのは一種の宗教か麻薬のようなものだ罠。
- 240 :名無し@沢村:02/08/16 10:12
- 空手の達人・大山倍達の著書によれば、一流の女子バレリーナがチンピラ5人にからまえたが、そのバレリーナはキックだけで5人を全部やっつけたそうだよ。
一流のバレリーナってすごいね。女子の空手家だってチンピラと5対1でケンカして勝てるやつはいないよ。いや、女子に限らず男子にだっていないかもしれない…。
そう考えるとバレエで一流になるのは大変なことなんだね。
ヌヒたちが初級者なのも無理ないよ…。
- 241 :踊る名無しさん:02/08/16 10:19
- 240
いやだねえ。本当とは思えない。ウソだろ。
男だったら、からまれた時にキックなんかしたら過剰防衛で逆に訴えられるかもよ。
法律は男には不公平だから。
- 242 :名無し@沢村:02/08/16 13:31
- ヌヒ等よ、ヘリコプターのプロペラの回転に巻き込まれたら、人間はどうなるか知っているか?
バラバラになった五肢が1km先まで飛び散るんだよ!
俺は、一流バレエリーナの回転キックを間近で見たことがあるが、ヘリコプターのプロペラの回転に匹敵する迫力を感じたね。
もし一流のバレエリーナが回転キックを振り回して戦えば、ヤンキーが百人たばになったって勝てないよ。
- 243 :名無し@沢村:02/08/16 13:36
- 大山倍達の著書に書いてあったバレリーナもおそらく回転キックで戦ったと思うよ。
複数の相手と戦うときは回転キックしかないからね。
何故なら四方からいっぺんにかかられたら、どんな格闘技の達人でも対処できないからよ。
対処できるのは、唯一回転キックのみだよ。
- 244 :名無し@沢村:02/08/18 05:52
- ヌヒ等よ、10年バレエをやってたら、いくら何でも180°開脚くらいはできるよな?
180°開脚できないやつはいないよな?まさかとは思うけど…
- 245 :踊る名無しさん:02/08/18 05:56
-
沢村タソはローカルルール賛成ですか?反対ですか?
- 246 :名無し@沢村:02/08/18 21:49
- >>245
ヌヒよ、俺はローカルルール賛成だね。
俺がここのローカルルールつくってやるよ。俺にまかせろ!!
- 247 :名無し@沢村:02/08/18 21:53
- いか、ヌヒたちよ、一流の女性バレリーナの条件は、女子空手家と蹴り合って10秒以内に白目をむいて気絶させることができることだ。
いいか、ローカルルールその1だぞ!
- 248 :踊る名無しさん:02/08/19 15:10
- つーか、限定スレの意味無いじゃん。
- 249 :踊る名無しさん:02/08/19 16:02
- 先生が「バレリーナの足はナイフ(くらい鋭くて強い)」って
言ってたなぁ。
- 250 :踊る名無しさん:02/08/19 16:57
- それくらい、つま先が緩まないようにってことだよ
- 251 :名無し@沢村:02/08/20 01:25
- >>249
昔バレリーナのキックが当たって指が切断された男がいたという話だ。
- 252 :踊る名無しさん:02/08/20 08:50
- ↑はタマを切られてしまたのね(同情)
- 253 :名無し@沢村:02/08/23 21:35
- >>222
つまり10年以上やって初級の者がほとんど?
俺は10年以上やって中級にしかなれないやつらを落ちこぼれと考えていたが、どうやら考えちがいだったようだな…。
現実は小説より奇なりだね。
- 254 :踊る名無しさん:02/08/23 21:38
- >253
10年やってたって、3歳からやってたら、まだ中学生だからなぁ。
- 255 :踊る名無しさん:02/08/23 23:46
- >244さん
開脚の場合、骨盤のソケットの形によっては開脚がうまく開かない場合があります。
一流のバレリーナと言われている人の中にも、そういう人はいるんです。
もちろん、彼女たちの才能と努力によって巧くカバーされているのでしょうが。
- 256 :名無し@沢村:02/08/24 21:05
- ときにヌヒ等よ、女子の場合バレエと空手はどっちがレベル高いと思う?
ヌヒ等よ、それはバレエよ。
女子の場合、バレエは空手の一億倍レベルが高く、けんかをしてもバレリーナのほうが百万倍強いよ!!
だが、ヌヒ等よ、男子の場合だとどうも空手のほうがレベル高そうだぞ。
それは男子バレリーナは見苦しく股をもっこりさせて踊っているが、空手の達人はきんたまを体内に引っ込めることができるんだぞ!!
この技をコツカケというよ、ヌヒ等よ!
ヌヒ等よ、男子バレリーナの必須科目に、コツカケの習得を義務ずけるといいね。
股もっこりさせてレオタードはいた男子バレリーナ見苦しすぎよ!!
- 257 :名無し@沢村:02/08/24 21:34
- >>255
ヌヒよ、股関節は構造上誰でも180°開くようになっているらしいぞ。
よほどの特異体質でもない限りはな…。
だから練習さえすれば誰でも180°開くようになるんだよ。
ただ練習に耐える根性が足りないだけよ!!ふぬけが!!
- 258 :踊る名無しさん:02/08/24 21:57
- 沢村さん、男性はバレリーナとは言いませぬ。
あえて言うならバレリーノ。
イタリア語の語尾はaで終わるのは女性。
男性はoで終わるのdeath。
- 259 :名無し@沢村:02/08/24 22:02
- ときにヌヒ等よ、女子の場合バレエと空手はどっちがレベル高いと思う?
ヌヒ等よ、それはバレエよ。
女子の場合、バレエは空手の一億倍レベルが高く、けんかをしてもバレリーナのほうが百万倍強いよ!!
だが、ヌヒ等よ、男子の場合だとどうも空手のほうがレベル高そうだぞ。
それは男子バレリーナは見苦しく股をもっこりさせて踊っているが、空手の達人はきんたまを体内に引っ込めることができるからよ!!
この技をコツカケというよ、ヌヒ等よ!
ヌヒ等よ、男子バレリーナの必須科目に、コツカケの習得を義務ずけるといいね。
股もっこりさせてレオタードはいた男子バレリーナ見苦しすぎ!!
- 260 :踊る名無しさん:02/08/25 20:33
- 交通事故にあってしまい、
再びレッスンを再開した時、あまりの衰えにガックリしてしまいました。
お休みの間、しばらくは歩くことも出来なかったので、
筋力は事故前とは比べられないほど弱っていました・・・。
前に出来た技が出来なくなってるって、相当なショックですよね。
秋までに取り戻さねばっ!
- 261 :踊る名無しさん:02/08/31 09:43
- おい!!ヌヒ←これなんて読むんだゴラァ!
それに沢村はヘリコプターって技があることをシラネーんじゃねーのか??
どーなんだ!
- 262 :踊る名無しさん:02/08/31 09:49
- 下手の横好きが多いよね。
- 263 :踊る名無しさん:02/08/31 10:08
- <丶`∀´> サワムラ シネヤ
- 264 :踊る名無しさん:02/08/31 10:23
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| S村ってうざいよね〜
\ _______
V
∧_∧∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)´∀` )< だよね〜、誰か殺してくれないかな?
( ) ) \_______________ ∧ ,∧
| | || | | (・д・,,)ペッ!!
(__)_)__(_) ∧ ∧? 、'(_@
(´⊇`)
(S村 )
|| |
∧ ∧ムカムカ (((_)_)
(#゚Д゚) ̄ ̄ `〜 ∧ ∧
U U ̄ ̄UU ( ) イッテヨシ!!
へ | ヽ
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ったく、トンチンカンなことばっか書き込んでんじゃねーよゴルァ!!
\________________________
- 265 :踊る名無しさん:02/08/31 12:18
-
(⌒\ ∧_∧
\ヽ( ・∀・) < オラオラ サワムラキエロヤ!
(m ⌒\
ノ / /
( / ̄ >
ミヘ丿 ∩| l|
(ヽ_ノゝ _ノ
- 266 :踊る名無しさん:02/08/31 12:21
-
∩ ∧_∧
\ヽ_( ) ←沢村
\_ ノ
∩_ _/ /
L_ `ー/ / /
ヽ | |__/ |
| ̄ ̄ ̄\ ノ
| | ̄「~| ̄( 、 A , )
| | | | ∨ ̄∨
し' し' . 人
. (_.)
- 267 :踊る名無しさん:02/08/31 12:22
- ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||
|| _____ ぽい ||
|| /:::::::::::: S村/ウワァァン ∧∧ …イラナイ ||
|| |:::::::::::ヽ(`Д´)ノ⌒`つミ と(゚ー゚#). ||
|| | ̄\:::::::::::::∪:\ ̄ ヽと | ||
|| | | ̄ ̄ ̄ ̄| | |〜 ||
|| |__|____| U"U ||
|| ∧∧ 。 ||
|| (*゚ー゚)/ ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( つつ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/  ̄ ̄ ̄ ./| lヽ──────────────
| ̄ ̄ ̄ ̄| | | S村はゴミ箱に捨てましょう。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____|/ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ ∧,,∧ ∧ ∧
(・,, ∧▲ ミ ∧ ∧ ( ∧ ∧
〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_ミ・д・∧ ∧
@(_(,,・∀・)@ ( *)〜ミ_ ( ,,)
@(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
/ は〜〜〜い、先生! \
- 268 :踊る名無しさん:02/08/31 12:32
- \ さ わ む ら は 死 ん だ よ /
\ わ っ は っ は ! /
∧_∧ ∩_∩ ∩_∩ ∧_∧
(・∀・ )(´∀` )(・∀・ )( ´∀`)
|  ̄| ̄ ̄U| ̄U ̄U ̄U| ̄U ̄U| ̄U ̄U ̄|\
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|\|
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
- 269 :踊る名無しさん:02/08/31 12:53
-
彡川川川三三三ミ〜
川|川/ \|〜 プゥ〜ン
‖|‖ ◎---◎|〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
川川‖ 3 ヽ〜 < ヌヒ等よ!ヌヒ等よ!!
川川 ∴)д(∴)〜 \________
川川 〜 /〜 カタカタカタ
川川‖ 〜 /‖ _____
川川川川___/‖ | | ̄ ̄\ \
/ \__| | | ̄ ̄|
/ \___ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
| | ̄
- 270 :踊る名無しさん:02/08/31 13:07
- \ ―――――― ―――― ――― ―――― ―――― ―――――
\ ―――― ―――― ―――― ―――― ゲフ!! ―――――― ――
\ ―――――― ― ―― =ニ ,、∧__∧ =二 )"⌒) ∧____∧― ――――
/// ///// \ ―――――― ― ―=三 ( ( # ´∀),ー三⌒) =);:)+∀+) ―――― ――
///ボカ!///// \ ―――――― ―= 三 しヽ、 , イー_= ―_) ;:);:⊂ ノ ―――――――
。 、 ∧__∧ ∧___∧ = /\ ―――――― ―― =二 (,ノJ ゙ー三)/ ,くSく ―――― ―――
/,゜`(∀。(⊂(∀` # ) 三= |\/\/\/\/\//― チェスト!!! ―(_) (__) ―― ――――
// ヽSつ ヽ G) 三= < >――― ――――― ――――――― ―――s
// ノ ノ, 〉く く\ \ ニ− < 沢村叩きスレの >――――――――――――
/ (__)_) (_) (__) < 予感 !! > \\\\\\\
////////// /< > ノヽ ∧__∧ \\\\
///////// / i \/\/\/\/\/⌒ ( ´∀` ) )) \\\\
//////// / l || |l | ll | l \ \ ビンタ!!☆∧__∧づ彡。。\\
////// / | l|| |l l| ||l | || | \ \\\ミ ; +∀)´ ゚ `、。゚ \\
//// / l i ( ̄) ( ̄) l || | \ \ ⊂ 沢村 ⊃ ブッ!!! \
/ | | γ ⌒つ X⊂) \从/ | \ \\ \\\\\\\
/ | | / (#、( つ沢村つ ドギャーーー!! l | \ \\\\\\\\\
/ l | || l (_) ∨(;_>_> l l | || \ \\\\\\
/ | | |l |  ̄ ̄ ̄ /;//;l :l ;\ ̄ ̄ | | | l| |l \
/ | l || | |  ̄ / ;;// ;:| ;| ;:\ ̄ . | | | |l || \
| | || | l | ' ☆ ゚ 。' ☆ ゚ 。 | | | |l || \
- 271 :踊る名無しさん:02/08/31 14:06
-
沢村 ↓
ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うお!いつのまにか俺を叩くスレになってる!!
./ つ つ \______________________
〜(_⌒ヽ ドキドキ
)ノ `Jззз
- 272 :踊る名無しさん:02/08/31 14:57
-
 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | / -- ̄
--------------------------------- 。 ←>>沢村
_______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ / / | \ イ
( ) / ./ | \ /
_ / )/ / | /|
ぅ/ / // / | / ,|
ノ ,/ /' / |│ /|
,./ // | / .─┼─ |
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::) ノ ( (. | / ┼┐─┼─
^^^' ヽ, | | /. ││ .│
- 273 :サンプル盛り沢山:02/08/31 18:39
- オカズにするなら、有料より『無料』!!
そんな貴方のために、できました⇒無料サイト♪
近親相姦・SM・人妻あります!!
http://www.traffimagic.com/WIPE7MMLZCA/comein/JPMVS
- 274 :踊る名無しさん:02/08/31 22:43
- ↑
さわやまだ!!
- 275 :踊る名無しさん:02/09/06 22:33
- ちょっと来ないうちに大変なことになってますね・・・。
自分は生まれつき、肘の関節が曲がっています。猿手というやつらしいです。
おかげで、正しい腕のポーズが出来ず、
時々腕がありえない方向に曲がって見えてしまうことがあります。
自分で鏡を見ていて、少し気味が悪いくらい。
どなたか、同じ経験をお持ちで克服することが出来た方、
良きアドバイスをいただけると嬉しいのですが。
- 276 :踊る名無しさん:02/09/06 23:22
- >沢村
武道板へのカキコをコピーしてダンス板に持って来るのはやめろ。
武道板へ帰れ。
- 277 :踊る名無しさん:02/09/06 23:23
- ■10.000円の高額収入
1件につき最大10.000円の高額収入。月収100万円以上も可能。
■画期的なビジネス!
インターネットを利用したこれまでにない斬新で画期的なビジネスです。
■誰でも出来ます!
インターネットができる環境の方なら誰でも参加可能です。
インターネットを利用したビジネスですので、自宅や会社で好きなときにで
きるビジネスです。
■専門的な知識は一切不要!
ビジネスに必要なツールは全て当社で用意いたします。
また、サポートも万全です。
■詳細は今すぐこちらから
http://www.bea.hi-ho.ne.jp/paisen/
- 278 :踊る名無しさん:02/09/09 22:31
- 沢村晒しage
- 279 :踊る名無しさん:02/09/16 19:22
- 沢村はバレエやってないでしょ。結論。
- 280 :踊る名無しさん:02/09/16 22:16
- >>279
やってる訳がないよ。
- 281 :踊る名無しさん:02/10/08 15:25
-
- 282 :真実:03/01/02 17:16
- あるネット関連会社の社長は、「いずれにしても2ちゃんねるは
資金が底をつけば終わり。あまり知られていないことだが、
2ちゃんねる内部関係者によると今、大手通信会社系が調査費名目で資金提供している。
だが、それが止まれば続けてはいけないだろう」と証言する。
2ちゃんねるが判決によって力を失った場合、資金提供の打ち切りも予想される。
http://ascii24.com/news/reading/causebooks/2002/07/01/636911-000.html
以下、別の記事のキャッシュ http://memo2ch.tripod.co.jp/article.html
2ちゃんねるに近いあるインターネット関連会社の社長は、2ちゃんねるの幹部から得
た話として証言する。「2ちゃんねるは、運営者や幹部などがそれぞれ別々に会社を
作りカネの流れを見え難くしているが、実際の資金源は複数の大手通信会社系からの
調査費名目のカネ。月額で計約700万円と言い、年間にすれば1億円近く。額はともあ
れ、これは通信会社系的には、ぼう大なトラフィックを調査すると言う表向きの理由
が一応は立つ。自社系に都合の悪い書き込みがされた時に優先的に削除してもらうこ
とも期待している」と前置きし「通信会社系の削除の期待も含めて、2ちゃんねるは
総会屋と同じになっている」と言うのだ。
その具体的な理由として社長は、こう話す。「2ちゃんねるはボランティアの削除人
が書き込みをチェックして、好ましくない書き込みを一所懸命削除している、という
ことになっているが、あれはウソ。削除人には給料が支払われ、その給料の原資と
なっているのが、まずいことを書き込まれた企業が削除要求とともに渡す裏金。これ
はまさに、総会屋の構図そのものだ。これまで裁判になっているのは金額で折り合え
なかったり、裏金を出さない強い態度の企業とだけだ」
- 283 :山崎渉:03/01/11 00:32
- (^^)
- 284 :山崎渉:03/01/22 05:50
- (^^;
- 285 :踊る名無しさん:03/02/23 12:20
- age
- 286 :踊る名無しさん:03/02/23 15:09
- 久しぶりにレスンに行くんだけど肥ったときって
どうやってごまかす?
やっぱりサウナパンツ?
- 287 :世直し一揆:03/03/06 13:42
- <血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●後で自分の誤りに気づいても、無理にでも筋を通そうとし素直に謝れない(切腹あるのみ!)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
- 288 :踊る名無しさん:03/03/07 09:57
- >>286
そだね。スウェットとか。でもセンセにはバレバレ〜だと思ふ。(w
- 289 :山崎渉:03/03/13 15:18
- (^^)
- 290 :踊る名無しさん:03/03/18 08:09
- カルチャーでマターリやっていたら再開組が何人かやって来て
ビミョ〜な雰囲気が漂うように・・って、わかるかなぁ?(w
- 291 :踊る名無しさん:03/04/02 22:44
- わかるわかる、あたちだよ。
- 292 :カラテ家:03/04/02 23:23
- 10年以上バレエをされている方に質問があります。
片足をゆっくり前に上げていき胸の前でピタっと止めたいのですが、
腰より高く上がりません。どういう方法で練習すれば
出来るようになるのですか?(カラテを10年以上やっています)
教えてください。お願いします。
- 293 :踊る名無しさん:03/04/02 23:38
- >292
アンタあちこちで質問してるね(w
- 294 :カラテ家:03/04/03 21:35
- だれか答えて!
- 295 :踊る名無しさん:03/04/03 21:36
- ↓↓ ちょっとエッチなDVDが今ならなんと!一枚900円! ↓↓
http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ 特売品は、なんと一枚600円!! ↓↓
http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ 数に限りあり!今だけ!早いもの勝ち!急げ ↓ ↓
http://www.net-de-dvd.com/
- 296 :踊る名無しさん:03/04/03 23:28
- >カラテ家
よかったね!295タンが答えてくれたよ。
- 297 :踊る名無しさん:03/04/05 01:13
- 【茅ヶ崎ちゃんねる】
http://jbbs.shitaraba.com/travel/1213/
- 298 :踊る名無しさん:03/04/09 05:56
- 先生が放置主義の場合さぁ、まったく違う事やっている
レッスンメートに注意してあげる? >ALL
- 299 :踊る名無しさん:03/04/09 16:36
- >298
気心知れた友達にはする。
自分より上手い人にはしない。睨まれそうでコワイワン。
- 300 : :03/04/09 18:14
- ドドドドーー ☆彡
/
``) ∧_∧ /
`)⌒`) (*゚ー゚)/)
;;;⌒`)≡≡ ⊂ く
;;⌒`)⌒`) ノ つつ
 ̄
300をゲト!?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
- 301 :298:03/04/09 22:35
- >>299
そだよね〜私もそう。
セミプロ並の子は勝手に好きなこと(バッチュ挿入とか)やってるし
私もテキトーに遊んでいるよ。
8年以上いるのに見当違いやってる人とかいてスゴイよ・・うちは。w
- 302 :山崎渉:03/04/17 10:58
- (^^)
- 303 :山崎渉:03/04/20 05:33
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 304 :ユカ:03/05/03 19:12
- 15歳の高一です!
今年の10月で13年目になります
- 305 :踊る名無しさん:03/05/08 15:57
- どうでもいいけど、どっか楽しい所、無い??
DQN教室はあまたあれど・・・
- 306 :山崎渉:03/05/22 01:25
- ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
- 307 :踊る名無しさん:03/05/25 06:05
- 某バレリーナ見ているとバレエを続ける意欲失せる。やらなきゃ良かった。
- 308 :山崎渉:03/05/28 16:05
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 309 :踊る名無しさん:03/05/29 01:56
- これからも私を応援して下さいね(^^)
- 310 :踊る名無しさん:03/05/29 11:41
- 10年後にバレエを始めようと思っていませんが何か?
- 311 :踊る名無しさん:03/05/29 16:33
- 某バレリーナを観るとバレエを続けたいと意欲に燃える。次はアタシよ!なんてねw
- 312 :踊る名無しさん:03/05/30 07:27
- 二十歳から30年以上バレエしている人いるけど上手くない・・・。(w
- 313 :踊る名無しさん:03/05/30 11:23
- >>312
そりゃあんた、その方今おいくつよ?
その歳になればプロだって。。。
- 314 :踊る名無しさん:03/05/30 22:48
- プロだって。。。踊っている罠。。。。(w
- 315 :踊る名無しさん:03/06/01 14:27
- シューズにゴム付けるのめんどくさい・・・・・w
- 316 : :03/06/01 20:58
- ゴムにシューズを付ければいいのでわ?
- 317 :315:03/06/08 12:54
- >>316
そうしまつ。(w
- 318 :踊る名無しさん:03/06/08 13:59
- 10年以上やってるのに、イタリアンフェッテ今年初めてやった。
ボロボロで恥ずかしかった(涙)
- 319 :踊る名無しさん:03/06/09 01:00
- 20年以上やっているけどグランフェッテ32回まわれない。
脚が弱いって悲しいね。
- 320 :踊る名無しさん:03/06/09 01:03
- 安心しれ!プロでもぼろぼろの人いるぞ
- 321 :踊る名無しさん:03/06/09 07:40
- バレエ歴十年のニ十五歳ってアなタ達からみたらどうよ!
- 322 :直リン:03/06/09 07:51
- http://homepage.mac.com/yuuka20/
- 323 :踊る名無しさん:03/06/09 08:18
- >>321
中途半端杉。
- 324 :踊る名無しさん:03/06/12 03:18
- バレエを再開したときに初めて会った先生の年齢を超えてしまった。(w
- 325 :踊る名無しさん:03/06/12 06:14
- 先生よりも年下なのに先生よりも老けて見られた。。(泣
- 326 :踊る名無しさん:03/06/12 12:18
- 先生に6歳年下のクラスメイトより年下だと思われていた。
- 327 :踊る名無しさん:03/06/13 08:05
- いい加減飽きてきた
- 328 :踊る名無しさん:03/06/15 16:10
- 大人から10年やっても無駄ってことが判った。
- 329 :オディール ◆vvuG6UIDrI :03/06/16 09:45
- 316にかなり感動したわ!
- 330 :踊る名無しさん:03/06/16 10:08
- 発想の転換ってヤツでつかね。
- 331 :踊る名無しさん:03/07/14 06:40
- >>328
ご愁傷様でつ。
- 332 :山崎 渉:03/07/15 11:56
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 333 :踊る名無しさん:03/07/17 10:52
- 10年たって週一と毎日じゃ違うよね
- 334 : p7157-ipbffx01hon.tokyo.ocn.ne.jp:03/07/17 13:22
- ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
- 335 :なまえをいれてください:03/07/19 23:06
- ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
- 336 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:21
- ∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
- 337 :山崎 渉:03/08/15 21:23
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 338 :踊る名無しさん:03/10/13 10:35
- 保守age
- 339 :踊る名無しさん:03/10/19 08:00
- daremokonai
- 340 :アリス:03/10/19 20:01
- 腹筋を鍛えればあがります。
あと背筋・・・。
というか全身筋トレしましょう!!
私も12年バレエやってますがアダージオは難しいですよね(汗
- 341 :踊る名無しさん:03/10/29 14:28
- こんなコテハンいたっけか?(w
- 342 :踊る名無しさん:03/11/06 03:52
- そして誰もいなくなった・・・
- 343 :カマリーナ ◆ncKvmqq0Bs :03/11/06 04:00
- 【 仕切り直し 】
ここは50年以上バレエやってる人限定スレです。
49年目もウザ!立ち去れひよっこ!と和やかに語りましょう。
- 344 :久美子ちゃん:03/11/06 04:00
- ちわ!
- 345 :踊る名無しさん:03/11/06 04:22
- あなたどちらの久美子タン?
も、もしかしてういろう国の・・・
- 346 :踊る名無しさん:03/11/06 08:16
- か、顔がでかくて足が短い・・・・
- 347 :シ羊 子 ちゃん:03/11/06 09:21
- こんにちは。
- 348 :久美子ちゃん:03/11/06 11:14
- ういろうやるから帰りナ。
- 349 :マ〜イ〜ヤ:03/11/06 11:15
- オフタリトモ オヤメナサ〜イ
- 350 :踊る名無しさん:03/11/08 21:27
- 青柳ういろう〜♪
- 351 :シ羊 子 ちゃん:03/11/28 03:05
- >>348
意地悪言うたらいけんよ!!
- 352 :ユソ子ちゃん:03/11/28 03:22
- 呼ばれて飛び出てタチア〜ナ
- 353 :踊る名無しさん:04/02/07 20:28
- age
- 354 :踊る名無しさん:04/02/08 00:28
- >>319
そういう問題じゃないってば。
何も分かっていないのね。
もともとバランスが取れていないのよ。
立つことすら出来てないってこと。
グランフェッテのどこがムズいのよ。
- 355 :踊る名無しさん:04/02/16 09:52
- ママンご飯まだ?これ洗っといて!部屋の掃除しておいてよ。
パパンお小遣い早く頂戴!
あたし疲れてるんだから!
明日もレスーンなのよ。
- 356 :踊る名無しさん:04/06/20 01:43
- >>1
で、スタジオでどういうポジションになってるの?
ソリストとかアシとか?
- 357 :踊る名無しさん:04/06/20 01:45
- >>356
10年以上続けてる人って13歳から18歳が多いのでは?
20歳以上で始めれば主婦か独身主義OL。
- 358 :踊る名無しさん:04/06/20 07:23
- 40歳でバレエを始めて55歳のばっちゃん。どうよ。
一応10年以上だけど。
- 359 :踊る名無しさん:04/06/20 07:34
- >>358
で、スタジオでどういうポジションになってるの?
ソリストとかアシとか?
- 360 :踊る名無しさん:04/08/08 16:37
- 当方49で、バレエ暦12年ですが、
年々落ちてますな。
というか、まったく上達しないまま、落ちてる。
アンシェヌマンの前後左右の動きが逆になって他の人にぶつかる
こと多し。
グランワルツのときなどは、一人だけ逆の方向になってたってると
き多いです。
マジで・・・。
50過ぎまでがんばれば上達するかな。大器晩成型かも。
- 361 :踊る名無しさん:04/08/13 06:23
- 痛いカキコが多いな。
みんな氏ねよ。
- 362 :踊る名無しさん:04/08/13 12:57
- >>343-351
これはワロタ!ワロタ!ワロタ!w
- 363 :踊る名無しさん:04/08/13 13:00
- >>352ユソ子ちゃんというのは誰?
- 364 :踊る名無しさん:04/08/13 13:01
- >>350青柳ういろうというCMを観たことがあります。名古屋!名古屋!名古屋!
- 365 :踊る名無しさん:04/08/13 13:02
- >>354洋子ちゃんはフェッテ回れてないんです。
わかってませんね、あなたは。
- 366 :踊る名無しさん:04/08/13 13:03
- >>355自分のことくらい自分でしろ。傲慢だ。
- 367 :踊る名無しさん:04/08/13 13:06
- どうせ暇な趣味バレエ人くらいだよ。
2ちゃん覗いてる椰子は。それか基地外。
レスーンの合間に携帯握り締め…とか、パソコンまで猛ダッシュ…とか。
糞だな。
- 368 :踊る名無しさん:04/08/13 13:50
- たかが2ちゃん覗くくらいでにゃーにゃー言われたくないなw
- 369 :踊る名無しさん:04/08/14 09:02
- >>368
ぃょぅ、糞!>(゚д゚)ノ
- 370 :踊る名無しさん:04/08/14 09:03
- ___
/ \ ________
/ ∧ ∧ \ /
| ・ ・ | < 氏ねよおめーら
| )●( | \________
\ ー ノ
\____/
- 371 :踊る名無しさん:04/08/15 04:24
- >>370オマエモナー。
∧_∧
( ´∀`)
- 372 :踊る名無しさん:04/08/18 09:17
- age
- 373 :踊る名無しさん:04/08/20 11:01
- 344:久美子ちゃん 11/06 04:00
ちわ
345: 11/06 04:22
あなたどちらの久美子タン?
も、もしかしてういろう国の・・・ !
346: 11/06 08:16
か、顔がでかくて足が短い・・・・
347:シ羊 子 ちゃん 11/06 09:21 [0]
こんにちは。
348:久美子ちゃん 11/06 11:14
ういろうやるから帰りナ。
349:マ〜イ〜ヤ 11/06 11:15
オフタリトモ オヤメナサ〜イ
350: 11/08 21:27
青柳ういろう〜♪
351:シ羊 子 ちゃん 11/28 03:05 [0]
>>348
意地悪言うたらいけんよ!!
- 374 :踊る名無しさん:04/08/24 10:05
- age
- 375 :踊る名無しさん:04/08/28 16:04
- このスレに書き込んだ方達は
10年以上バレエやってもうまくならない人が圧倒的に多いみたいですね。
というか、このスレ読み返して見たんですが・・・驚き桃の木さんしょの樹とはこのかと。
もうね、馬鹿かと、阿保かと。
あきれました。
- 376 :踊る名無しさん:04/08/29 01:18
- >10年以上バレエやってもうまくならない人が圧倒的に多いみたいですね
まあ、続けて来た理由はやっぱりバレエが好きだからであって…
うまいとかへたとかは、はっきりいってどうでもいい。
そんなわたしは周りからうまいうまいといわれますが。
調子いいときと悪いときの差が激しいので
影でボロクソいわれていますw
踊りが綺麗といわれるのは素直に嬉しいです。
- 377 :踊る名無しさん:04/10/13 16:26:41
- バレエの発表会で幼稚園くらいの子供が出てくることも多くて、
とても可愛いですよね。小さいうちは男の子もいますが、
発表会で中学生、高校生くらいの男の子(パ・ド・ドゥ踊れそうな年齢)を見たことがないんですが。。
10年以上バレエ習って教室かよってる男の人って少ないんですか?
女の子では発表会に出てる人でバレエ暦10年以上の人はたくさんいますよね。
これは男の子が「大きくなったら教室やめる」からか、「大きくなったら発表会に出ない」からのどっちですか?
発表会のパ・ド・ドゥでは男の人はゲストで呼びますよね。
でも「大きくなったら教室やめる」とすればプロのダンサーはずっと教室に通ってたってことになるのかな?
- 378 :踊る名無しさん:04/10/17 21:42:33
- >>377
あなたが見たこと無いだけの話。
いるところにはいるし、パドドウをやる奴もいる。
高校生の時に一つ年下の子(幼稚園から一緒だったから
幼馴染みとも言える奴)と組んで踊ったけど
ゲストの先生と踊るより緊張したよ!
- 379 :踊る名無しさん:04/10/23 22:32:21
- バレエって趣味の一環にするには、けっこう高いですよね?
10年以上もやってるとプロを目指そうとする人も多いと思いますが、
10年以上習ってて趣味やお稽古事の一環にしてる方っているんですか?
プロになるつもりなくてもピアノとかお稽古事を何年もやってる場合もありますが
バレエでもそういうことってありますか?
- 380 :踊る名無しさん:04/10/23 22:34:51
- ほとんどの人が趣味やお稽古事の一環で終わるのではないでしょうか。
例え、どれ程長く続けたとしても。。
- 381 :踊る名無しさん:04/10/24 00:05:29
- でもお教室を開きたいだのプロ並になりたいなどと
雑誌の悩み相談室に相談する人もいる(いい歳した大人だった)。
回答者も相当困ったのでしょう。
無理です、ときっぱり言えない苦悩が行間ににじみ出ていました。
- 382 :踊る名無しさん:04/10/24 01:19:47
- >379
アマチュアの写真家、アマチュア天文家、市民合唱団、趣味の油絵や邦画、お茶やお花。
何十年続けていても趣味は趣味です。お茶お花だって、生徒を取る立場にならなければ
あくまで趣味やたしなみ。でも、長く真面目に続けてこそ趣味として有意義なんじゃないかな。
- 383 :踊る名無しさん:04/10/24 01:47:06
- 382さんに同感です。お金がかかるというのは事実だけどそれは個人の価値観だと
思いますけど。後はバレエの舞台の達成感がやみつきになって続けてる人も
多いと思いますよ。実際私は舞台に出るために続けてる感じです。日常のレッスンは
自分の中では、普通の人がジョギングやジムに行ったりするのと同じで、この歳になると
シェイプアップの一環として受けてます。
- 384 :踊る名無しさん:04/11/14 15:19:31
- しぇいぷあっぷか。。
十年以上やってると天性の素質のある子とない子の差は歴然のものになる。
こつこつマジメにレッスンやってる子とサボりまくりの子の差は歴然のものになる。
下手なりにバレエをたのしみたい。。
趣味でまったりが一番いい。
- 385 :踊る名無しさん:04/11/15 20:03:57
- 下手でも楽しんでるオバサン 死ね
- 386 :踊る名無しさん:04/12/01 01:46:39
- 下手でも上手くなるために努力するのも楽しいんではないんか?
と言ってる私は、真面目にやってる26歳。。。。10年ぶりに復活。
案外、体は覚えてるもんだなぁと思った。
アンシェヌマンで、体はまだまだ引きあがらないけど、動きは理解出来る。
その頭と体のギャップがたまらなく楽しいんだな。
- 387 :踊る名無しさん:04/12/31 12:54:57
- age
- 388 :踊る名無しさん:04/12/31 20:49:37
- >>385って可哀相…
幸せになれよ!
- 389 :踊る名無しさん:04/12/31 20:56:23
- バレエ歴14年です
- 390 :踊る名無しさん:04/12/31 20:58:37
- バレエ歴13年です
もうすぐ14年
- 391 :踊る名無しさん:05/01/01 15:01:12
- >>388
,、‐;;;;;;;;;ヽ、
/:::::;;-‐-、:::ヽ _,,,,,,,_
l::::::l _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ,
ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ~`ヽ::::::i
/;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ::::}
/: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ
!: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!
|: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii|
|: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.|
|: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i
/: : : : : ● : : .!lllll!' : : : : : : : :.i
 ̄|: : :" ,,,,,,,,,,,,,|____ : : : : : : : :.<iii/ ____________
/!.: |:::::/  ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─ / >>388
ヽ ヽ/ (´∀`) ノ: :ヽ /\ < すぐにくびをつってしんでね!
\ \,,_ _,,,/ : /\ \ しまじろうとお約束だよ!!!
`''‐、、__  ̄ ̄ __,,,、-‐"  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
//:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\
- 392 :踊る名無しさん:05/01/03 17:15:52
- 【注意】初心者お断りです!!【注意】
10年続けてれば初心者じゃないのれすか?
- 393 :踊る名無しさん:05/01/03 18:10:20
- カルチャーには10年習ってても万年初心者がいっぱいいます。
- 394 :踊る名無しさん:05/01/11 11:33:28
- なんか、悲しくなるね........。
- 395 :踊る名無しさん:05/01/16 00:39:56
- スポクラにもいます。
- 396 :踊る名無しさん:05/01/16 11:14:26
- 1 :踊る名無しさん :03/10/28 20:47
大人から始めるバレエの関連スレで
荒らしてる人って、自分は小さな頃からやってたクセに
才能も華もなくてダメだったからって
その劣等感から、ネットで本性を出してるんでつね。
そんな貴方が一番救いようが無いです。
今から始める皆さん、心から楽しんで上達しましょう。
その中から、昔からやってた人を抜かす人も現れるでしょう。
- 397 :踊る名無しさん:05/01/16 11:16:42
- 10年以上バレエを続けている人スレ〔25歳未満限定〕
こうすれば良いのでは?
- 398 :踊る名無しさん:05/01/16 13:16:38
- それならむしろ、(開始年齢:15歳未満) にしておけばいいんじゃない?
- 399 :踊る名無しさん:05/01/16 13:18:24
- ま、同じことだね。
- 400 :踊る名無しさん:05/01/16 14:46:40
- 全然違うじゃん・・・
- 401 :踊る名無しさん:2005/04/06(水) 22:26:35
- >>1
マジレスです。
私は今年で11年目になる高校生ですが。
まるっきりすねかじりでもなくバイトでトウシューズ代くらいは賄ってます。
レベルは全国コンクールで●位入賞(お金ないんで実力で)。
スレ主さんがまだいたらぜひ話したいですね。
ただこのスレ立てられたの3年前・・・w
- 402 :踊る名無しさん:2005/04/09(土) 16:07:03
- あの……落としものですよ?
.∧__,,∧
(´・ω・`)
(つ夢と)
`u―u´
あなたのすぐ後ろに落ちていましたよ? あ、あなたのじゃないですね。
.∧__,,∧
( )
( n )
`u―u´ スタスタ・・・
.∧__,,∧
(´・ω・`) )) クルッ・・・
( .. )
`u―u´
.∧__,,∧
( )
( n )
`u―u´ スタスタ・・・
- 403 :踊る名無しさん:2005/04/10(日) 11:21:18
- 10年やってもだめな人はだめ
- 404 :踊る名無しさん:2005/04/11(月) 13:39:42
- いえる。自分も10年近くやってるけど、子供の10年と大人に成ってから再開
したあとの10年は違うもん。自分には才能ないって思う、今日このごろ。
- 405 :踊る名無しさん:2005/04/17(日) 03:29:46
- やっぱり教える人にもよるよね。教えるの巧い人のとこで習ったら巧くなるし!!でも才能がなければ…あたしが言えたことではないけど思うね。
ところで10年以上バレエを続けてるがやはり巧いへたいの前に体型がイチバン気になる。みんなダイエットってどんなのしてる?
- 406 :踊る名無しさん:2005/04/17(日) 09:26:53
- ⊂⊃ ⊂⊃
⊂ \ /⊃
\\/⌒ヽ//
⊂⊃ (( \( ^ω^) ))
/| ヘ 空も飛べるはず
//( ヽノ \\
⊂/ ノ>ノ \⊃
レレ スイスーイ ⊂⊃
彡
|l |l l |l | |i
|i l |i l| li |
∩
_,,..,,n,r'゙ <⌒つ
./ ゚ 3 ヽ )´
) l ゚ ll ∩ ノ そ
Σ `'ー---‐'' (
⌒ヽ/V⌒v、/⌒ ビダァァァン!!
- 407 :踊る名無しさん:2005/04/27(水) 22:54:37
- 大人からはじめたけど12年経ったなあ…
- 408 :踊る名無しさん:2005/04/29(金) 09:31:22
-
_
ノn ホー ホケキョ
 ̄" ̄ ̄
- 409 :踊る名無しさん:2005/04/29(金) 12:52:55
- _
ノn テッペンカケタカ
 ̄" ̄ ̄
- 410 :踊る名無しさん:2005/04/29(金) 20:56:53
- 子供時代に10年くらいやってた人は再開したあともやっぱり大人組とは違う。
パの形やなんかは忘れてたりしても、なんかからだにたたきこまれたモノがある
よ。慣れるととたんに動きが綺麗になるし。同じスタジオにいるけど、やっぱり一人目立つな。羨ましい。
- 411 :踊る名無しさん:2005/05/01(日) 22:24:30
- 春から通い始めたカルチャー、皆初心者かと思ったら10年以上やってるという人が
結構いてビックリ。しかも同じカルチャーで。他のところに変えようかと思ってる。
- 412 :踊る名無しさん:2005/05/02(月) 11:05:29
- 先生が良ければカルチャー10年でもいいと思うけど?
どこか大手系列の可能性もあるし。
会計は明朗、連絡も受付?を通せばいいところとか
なまじの個人教室よりよいかも。
- 413 :↑:2005/05/02(月) 11:55:30
- 嘘つくなよw
陰で謝礼金ボッタクられたよww
- 414 :踊る名無しさん:2005/05/02(月) 13:21:01
- >413
庶民以下のレベルの方はバレエしないでください
- 415 :踊る名無しさん:2005/05/02(月) 14:04:13
- >>413
信じられない。
それカルチャー経由すればクレームつけられるよ、まともなカルチャーなら。
- 416 :413:2005/05/02(月) 14:17:37
- 付けたけどあまり反応無し。
もみ消されたのかな?ww
- 417 :踊る名無しさん:2005/05/02(月) 15:04:59
- 10年通っててもほんとか?って人ばっかりだったら・・・
- 418 :踊る名無しさん:2005/05/02(月) 15:12:44
- >417
大人から始めて10年、どのくらいのことができるようになると思ってる?
- 419 :踊る名無しさん:2005/05/02(月) 16:13:33
- バレエの舞台を殆ど見たことも無いような人が沢山レッスンしているのが
おとなからの趣味バレエなんでしょ?
- 420 :踊る名無しさん:2005/05/02(月) 19:23:15
- 私はバレエを続けて15年、20歳です。
今はバレエの世界ではなくミュージカルの世界に関わっているので
バレエをやり続けて本当によかったと思ってます。
ミュージカルのダンスも絶対バレエの基礎が必要だし、
バレエ踊れない人は話にならないほどです。
私は毎日2クラスか3クラスほど受けています。
週に1日くらいは休みますが・・
本当にお金かかりますよね・・
- 421 :踊る名無しさん:2005/05/03(火) 10:31:53
- 某カルチャーでは若くもかっこよくもない男先生にすでにおばはんの域に達しているオトリマキが
くっついててウザイ。ちょっと先生に質問とかして近づくこうもんなら後で更衣室でヤキが入る。
皆様10年のおつきあいなんだそうだ。下手、ブスばっかなんで3ヶ月の期間待たずに辞めたよ。
- 422 :踊る名無しさん:2005/05/03(火) 10:41:31
- カルチャーも不思議な世界を作ってるよね。
同じ先生に継続して習ってカルチャーで10数年という
オバサンは意外と多いかも。
- 423 :踊る名無しさん:2005/05/03(火) 10:42:10
- 10数年でも、シェネを一度も習った経験がなかったりもするが。。
- 424 :踊る名無しさん:2005/05/03(火) 11:12:15
- 先生が美容バレエとかバレエ体操として考えてるクラスに
10年通ってもねぇ。
- 425 :踊る名無しさん:2005/05/03(火) 11:17:27
- カルチャーって床質が良くないなど設備的に恵まれていない
割には受講料が高くて、長く継続してを前提に通いたいとは
思わない。
- 426 :踊る名無しさん:2005/05/03(火) 14:52:35
- >>424
>先生が美容バレエとかバレエ体操として考えてるクラス
でも経営者側は美容バレエとかバレエ体操って言わないんだ。そうすると
生徒が減るから。
「あくまでも、皆様がレッスンしてらっしゃるのはワガノワの系譜の正統
なバレエでございますわよ、けっして健康体操などではありませんことよ。
しっかりとした技術の上に優美な表現力で華麗なバレエの世界を(以下自粛」
- 427 :踊る名無しさん:2005/05/03(火) 14:54:10
- 本格的なバレエのレッスン料金をぼったくって
実際には美容バレエを教えてるのさ。w
- 428 :踊る名無しさん:2005/05/03(火) 15:18:35
- >>421を読んで思ったんだけど、午前中の主婦バレエクラスとかカルチャー
なんかでもアダージオクラスつくったらどうかな?
肩乗なんかは女性の腹筋背筋が弱すぎでだめだろうけど、アチチュードで
プロムナードとかパンシェのサポートならなんとかならない?
それでいて男性パートナーと踊るという「本格派バレエ」(苦笑)の
雰囲気も味わえて。
だんなとか恋人以外の男性に体を触ってもらえて、この企画だめかな(w
- 429 :踊る名無しさん:2005/05/03(火) 15:25:35
- 趣味バレエの教室でアダージオクラスのあるところ
都内に何箇所か知ってる。
私は通ってないけど。
- 430 :踊る名無しさん:2005/05/03(火) 15:32:41
- カルチャーにもアダジオのレッスンのあるところが
2、3箇所あったような気がする。
- 431 :踊る名無しさん:2005/05/03(火) 15:52:22
- すけべおやじが来たり、年数だけ長くていつまでたっても初心者クラス
なのに勘違いしてHPで自慢のおやじがくると困るので(すけべおやじ
はそれが目的だけど、体力も技術もないおやじがアダージオなんて危険
極まりないからね)男性は、体力、技術、容姿のテストが通った人だけ、
とか。
- 432 :踊る名無しさん:2005/05/03(火) 15:55:01
- アダジオクラスを設けてる趣味のクラスは
パートナーの男性は一応プロの人みたい。
(私の知ってる限りでは)
- 433 :踊る名無しさん:2005/05/03(火) 16:10:18
- 別に、大人からの人に子供からの人のようなレッスンを提供して
育てる必要はないというか、ムリだと思うけど、
でも、やっぱり、普通のバレエのレッスンとして生徒募集を
するのはどうかと思う。
美容バレエの名前に変えて、レッスン料金ももっと下げるべき。w
- 434 :踊る名無しさん:2005/05/03(火) 17:05:39
- ↑ と、10年以上カルチャーで習ってるおばちゃんがいってまつw
- 435 :踊る名無しさん:2005/05/03(火) 17:09:58
- バレエ習ってる専業主婦って自立心が全然ないから
いつも誰かに面倒をみてもらいたい
雰囲気、態度がいっぱいで鬱陶しい。
- 436 :踊る名無しさん:2005/05/03(火) 19:19:33
- 生理のときどうしてるの?
私それについて大悩み中なんですけど。
それでやろうか迷ってる。
- 437 :踊る名無しさん:2005/05/03(火) 20:16:13
- >>436
↓ここへどぞ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dance/1016002442/
- 438 :踊る名無しさん:2005/05/03(火) 20:45:09
- >436
10年間もどうしてたの?
てか今12、3才位?
周りのお友達に聞けば?
- 439 :踊る名無しさん:2005/05/03(火) 20:47:21
- 1 :踊る名無しさん :02/04/13 15:39
プロではないのだけれど、アマチュアとして
10年以上バレエを続けていらっしゃる方。
マターリ バレエのことお話しましょう。
【注意】初心者お断りです!!【注意】
- 440 :踊る名無しさん:2005/05/03(火) 20:54:10
- 10年やってても初心者と同じレベルの場合はお断りじゃないんだよね?
何年かやってると先生も諦めて注意しなくなるからぬるま湯状態で気楽にやらせてもらってます。
- 441 :踊る名無しさん:2005/05/03(火) 21:03:51
- なんだババスレだったのか?けっ!
- 442 :踊る名無しさん:2005/05/03(火) 21:07:28
- >けっ!
お下品杉。(ワラワラ
- 443 :踊る名無しさん:2005/05/03(火) 21:09:48
- ↑ と、10年以上カルチャーで習ってるおばちゃんがいってまつw
- 444 :踊る名無しさん:2005/05/03(火) 21:12:18
- でも、「ペッ!」はよくきくけど
「ケッ!」ってあんまり聞かないなぁ。
- 445 :踊る名無しさん:2005/05/04(水) 11:42:25
- 始めたばかりの初心者=夢がある
10年以上やってても初心者レベル=諦めがある。新人も同じ世界に引き込みたい。
- 446 :踊る名無しさん:2005/05/04(水) 11:57:52
- 大人からの人って振りを覚える能力は伸びるみたい。
ただ、身体づくりは難しいんだろうね。
だから、10年後、大人からの人はあんな風に育つ。
- 447 :踊る名無しさん:2005/05/04(水) 14:01:46
- みてられないw
- 448 :踊る名無しさん:2005/05/04(水) 20:11:33
- >>446
「あんな風」の具体的な描写きぼん。
- 449 :踊る名無しさん:2005/05/04(水) 20:23:10
- 盆ダンスじゃね?ww
- 450 :踊る名無しさん:2005/05/04(水) 23:01:04
- 友達小さい頃からやっているせいか足が付け根から外向き
でも姿勢よくてモデル並のスタイルで羨ましいよ
- 451 :踊る名無しさん:2005/05/06(金) 11:24:19
- >>450
小さい頃からやっているからと言うのは幻想。嘘。
プロポーションも別問題。
アホじゃねーの?(w
- 452 :踊る名無しさん:2005/05/07(土) 16:27:13
- 私は高校生で15年やってます。
一応パ・ド・ドゥもやったことありますが、アレは実際女の子
よりも男性がうまくなければできないですよ。
失敗して怒られるのは男性だし。
>>450確かに小さいときからやっていれば筋肉とかはキレイにつくかもしれないけど、
スタイルは別問題だと思う。
- 453 :踊る名無しさん:2005/05/08(日) 03:53:00
- >>452
男性に助けてもらわなければならない香具師は
グランなんて10年早いの!!!!
- 454 :踊る名無しさん:2005/05/08(日) 12:04:47
- <<453助けて貰うじゃなくて仮に失敗した場合のことじゃないの?
- 455 :↑:2005/05/08(日) 14:01:13
- 半年romってから出直せ!!凸
- 456 :踊る名無しさん:2005/05/08(日) 20:37:42
- キモい
- 457 :踊る名無しさん:2005/05/08(日) 20:58:05
- (^Д^)ギャハ!>>451,>>453みなさん、この人のレスどう思いますか♪なんてありきたりなんでしょうね♪
誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです♪
しかし、賢明な人はその自らの短絡的思考を野放しにする事を嫌がり、
こういうレスは控えます♪しかし、この人はしてしまったのです(^^;
「誰もが思い付くような事」を堂々と♪
この人にとってこのレスは何なのでしょうか♪
このレスをしている間にも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪
正にこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪ああ・・・何ていう事でしょう(^^;ワラ
図星で泣いちゃうかも(^^;ワラ
ttp://image24.webshots.com/25/4/97/65/324849765GYZJrb_fs.jpg
- 458 :踊る名無しさん:2005/05/08(日) 21:04:45
- 外基地が一匹、紛れ込んで来たなw
- 459 :踊る名無しさん:2005/05/08(日) 21:25:07
- 皆、暇だから2chやってんのよ。
ほっといて。
- 460 :踊る名無しさん:2005/05/09(月) 01:31:25
- 婆の楽しみ、2chで揚げ足取り
( ´,_ゝ`)プッ
- 461 :踊る名無しさん:2005/05/10(火) 15:16:28
- うちのカルチャーには10年以上という人が多いがまともに踊れる人はいない。
たまに上手な人を見かけるが子供の頃習っていた人ばかり。大人から始めるバレエの
限界なのか先生の教え方が悪いのかどっち?
- 462 :踊る名無しさん:2005/05/10(火) 17:16:08
- >>461
大人から始めるバレエの限界だと思います。
ダイエットにはいいかも?!
- 463 :踊る名無しさん:2005/05/10(火) 22:32:35
- 趣味バレエでダイエットは無理無理。
- 464 :踊る名無しさん:2005/05/10(火) 22:41:30
- 限界かぁ・・・九州には玄海灘がある。
ダイエットできなくても冬は越せる。大越冬(だいえっとう)。
よかったね。
- 465 :踊る名無しさん:2005/05/10(火) 22:46:54
- アホらしw
- 466 :踊る名無しさん:2005/05/11(水) 09:06:16
- >461 カルチャーで10年なんて・・・スタジオで10年と雲泥の差よ
スタジオで10年やって発表会に出てれば、大人からでもちゃんと踊れます
- 467 :踊る名無しさん:2005/05/11(水) 10:21:59
- スタジオもプロ志向の(子供中心の)教室では
大人からの人なんて空気みたいな存在。
踊れるようになれません。
少し踊れる人が移籍してきても踊れなくなってやめていくかも。w
- 468 :踊る名無しさん:2005/05/11(水) 10:52:29
- 私の通ってるのもプロ志向の教室。
大人向けクラスは美容バレエクラスと
先生達も混じってレッスンしてる成人クラスの
両極端しかない。
そして美容バレエクラスで始めても成人クラスには絶対上がれない罠。
- 469 :踊る名無しさん:2005/05/11(水) 11:03:38
- 467ですが、私が以前在籍していたプロ志向のスタジオは
子供達がメインで、大人になると皆、バレエをやめてしまうか
他のスタジオに移籍してしまう、というところでした。
私はもうやめてますけどね。
- 470 :踊る名無しさん:2005/05/22(日) 17:05:31
- 子供=現役 大人=老後 って世界だからねぇ
- 471 :踊る名無しさん:2005/05/23(月) 10:14:06
- >>470
それは どっちかっていうと新体操とかの世界でない?
バレエダンサーとしての現役は20代〜30代。
ただしバレエ団入団のために18歳位までに一通りの完成が必要ってこと。
- 472 :踊る名無しさん:2005/05/23(月) 21:34:23
- 言えてる。今まで何十年もバレエ見てるけど、長く活躍する一流ダンサーは
大抵30代での踊りの方が素晴らしいよ。
20代前半での踊りはフレッシュな魅力はあるけど、やっぱ青くてつまんないのよね。
- 473 :踊る名無しさん:2005/05/24(火) 16:48:45
- ザハロワもヴィシもそれなりに素晴らしく美しいと思うけど。
青くもつまんなくもない。
- 474 :踊る名無しさん:2005/05/24(火) 23:17:07
- 多分30代になったらもっともっと円熟するんじゃ・・・
つまんないは言いすぎかもね。
101 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)