5ちゃんねる
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【AM/FM】ラジオ録音スレその6
1 :
名無しさん@3周年
:2005/05/05(木) 17:57:19 ID:REjekG0Z
タイマー予約が音声ファイルでできる
ボスマスター・トークマスター・コンポなどのAM/FMラジオ録音機器の総合スレ
関連URLは
>>2-5
過去ログ
【AM/FM】ラジオ録音スレその5
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1111750521/
【ボスマス】ラジオ録音スレその4【トクマス】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1097945755/
【ボスマス】ラジオ録音スレその3【トクマス】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1091811295/
【AM/FM】ボスマスター・2台目【MP3録音】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1080021715/
【AMラジオ付】トークマスター【mp3】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1048672858/
745 :
名無しさん@3周年
:2005/06/19(日) 23:59:42 ID:nbuctAsn
>>743
メール送れば
746 :
名無しさん@3周年
:2005/06/20(月) 00:46:46 ID:tot8ClTJ
PCでプロパティ見ればわかるだろうに
つーかインタフェースなしか
747 :
名無しさん@3周年
:2005/06/20(月) 23:18:29 ID:6GXPfqpk
内臓時計が0.5秒/日ずつずれていく・・・
月差15秒というところか・・・う〜ん。
82.5MHzでの自動公正は必須ですな。っつうか、電波時計を内臓してほしかった。
748 :
名無しさん@3周年
:2005/06/20(月) 23:19:21 ID:empzFKN+
スタパのレビュー来たよ
語学学習用の範疇を超えた! サン電子「トークマスターII」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/
749 :
名無しさん@3周年
:2005/06/20(月) 23:19:24 ID:dj6PSTwp
PCとつなげたときに時刻シンクロしてほしいな。
750 :
名無しさん@3周年
:2005/06/21(火) 01:41:20 ID:d51ltuoV
>>748
さすがはプロの褒め方はひと味違う。
俺らこんなにベータテスタやってんのに。
751 :
名無しさん@3周年
:2005/06/21(火) 02:18:39 ID:ztMGe5vs
スタバの指摘したの早速直すんだろうか
>>750
まあ1週間は使わないと
752 :
名無しさん@3周年
:2005/06/21(火) 08:00:44 ID:2As0bf+X
TM単体でのファイル処理は、出来ればうれしいけど
結局使わない希ガス
文字入力とかめんどそうだし
753 :
名無しさん@3周年
:2005/06/21(火) 09:57:04 ID:ijEYEwXN
>>747
同意
754 :
名無しさん@3周年
:2005/06/21(火) 10:34:00 ID:DaLBEhqe
※現在バージョンアップ停止中です。
6月21日を目標に公開する予定です。
755 :
名無しさん@3周年
:2005/06/21(火) 10:34:28 ID:DaLBEhqe
http://suntac.jp/voicelab/
756 :
名無しさん@3周年
:2005/06/21(火) 13:52:07 ID:nfQfRs/w
>>752
フォルダーのファイル名になるといいかも。フィルダーをPCとかで番組名にしておいて、それに年月日が付くとか
757 :
名無しさん@3周年
:2005/06/21(火) 13:55:51 ID:ztMGe5vs
(V1.07 → V1.09)
・予約設定の不具合を改善
・SDカードへの録音が多くなった時、ファイルネームがおかしくなる不具合を改善
・V1.08では24時をまたぐ予約録音ができない仕様でしたが、可能になるように修正
http://suntac.jp/voicelab/download/down_tm2.htm#tm2verup
ファームアップのあと、やること
・バックアップデータのロード
・予約タイマーセット
・録音設定
・サウンド設定
・チューニング
・フォーマット
ファーム改善の要望
https://suntac.jp/voicelab/otoiawase/otoiawase_index.htm
758 :
名無しさん@3周年
:2005/06/21(火) 19:32:19 ID:1mUh00oU
時計の狂いは直らないのね
759 :
名無しさん@3周年
:2005/06/21(火) 20:27:14 ID:6SKU8SV6
時計はチップの問題だからファームじゃ対応できないでしょ
パソコンといっしょで狂うものとあきらめて
自動修正をONにするしかない
760 :
名無しさん@3周年
:2005/06/21(火) 20:33:48 ID:KFCSY8iC
なんか、いつも以上にスタパのレビュー甘く見えるな。
提灯記事ですか?
761 :
名無しさん@3周年
:2005/06/21(火) 20:39:00 ID:pybbRqA1
スタバのレビューはいつも甘いよ
762 :
名無しさん@3周年
:2005/06/21(火) 21:09:40 ID:lc4HztC0
>>751
>>761
sutapa...
763 :
名無しさん@3周年
:2005/06/21(火) 22:06:18 ID:5aMi9y+L
トクマス用のリモコンって出ねーのかな。
もし出たら、ラジオ録音用(据え置き)としてフルセットで買おかな。
既存の中では、最もてっとりぱやくMP3化できそうだし
764 :
名無しさん@3周年
:2005/06/21(火) 22:09:44 ID:uRIo2zAP
たいした数の予約録音じゃないけど
ファームアップのたびに設定しなおすのがメンドーになってきたよ。
予約数の多いひと、ご苦労様です。
765 :
名無しさん@3周年
:2005/06/21(火) 23:23:00 ID:ztMGe5vs
PCから予約とか時刻修正、ファイル名の変更できるインターフェースあれば・・
766 :
名無しさん@3周年
:2005/06/21(火) 23:33:32 ID:St35rQL7
留守録補助として外付けHDDに接続できるインターフェースがあれば・・
767 :
名無しさん@3周年
:2005/06/21(火) 23:40:47 ID:nfQfRs/w
USBチューナーとして使えればいいね
768 :
名無しさん@3周年
:2005/06/22(水) 00:31:04 ID:FwoM8GqA
多くは望まないけど設定のバックアップが出来るようにしてほしい
769 :
名無しさん@3周年
:2005/06/22(水) 00:50:56 ID:/2zH4S0f
激しく同意。録音設定と1ch、3chを設定したのに、バージョンアップで一から入れなおさせるのではたまらない。
これを何度もされる身にもなって欲しい。
770 :
名無しさん@3周年
:2005/06/22(水) 06:11:20 ID:GmcgutF+
つーかトクマスUの時刻誤差は激しいな。
自動補正聞かない上に切っても付けても10s/日はズレル。
まじ使い物にならん
俺のは壊れてるのか??
771 :
名無しさん@3周年
:2005/06/22(水) 11:42:03 ID:dhPvoRiM
昨日新宿の紀伊国屋7階で128Mの方を購入!価格が26476円(消費税込み)そのうえリモコンもおまけで付いてきました。定価販売を覚悟していたのでびっくりでした。これからじっくり勉強してみます。
772 :
名無しさん@3周年
:2005/06/22(水) 12:30:44 ID:11/PQMoI
充電式じゃなく、単一4本で駆動なら最高なんだが。
773 :
名無しさん@3周年
:2005/06/22(水) 15:07:11 ID:0v0hsLsy
>>771
オープン価格なのか。リモコン込みでその価格だと楽天フリマとかよりも安いな
774 :
名無しさん@3周年
:2005/06/22(水) 15:47:28 ID:FwoM8GqA
>>770
それはいくらなんでもおかしい
うちのは自動修正をいれなくて2日で1〜2秒ぐらいの誤差だよ
メーカーに電話しなさい
775 :
名無しさん@3周年
:2005/06/22(水) 16:33:11 ID:JQcGavkB
トークマスタ=IIお使いで時計がずれるみなさま、
進むほうですか?遅れるほうですか?
漏れのは微妙に進む方です。
あまり意味がありませんが聞いてみたくなりますた。
776 :
名無しさん@3周年
:2005/06/22(水) 21:01:38 ID:LrNS41u2
>>775
俺のは遅れるね。
出始めに買って、昨日はじめて調整したけど30秒ほど遅れていたよ。
だけど、タイマーは1分余裕もたせてるから関係ないんだけど。
777 :
名無しさん@3周年
:2005/06/22(水) 22:57:23 ID:MYEKp7cP
水晶振動子なら気温の影響が結構あるんじゃない?
778 :
名無しさん@3周年
:2005/06/22(水) 23:03:43 ID:7TG3h3lX
私のは進みます。早く終わっちゃう・・・
779 :
「ヨウ」ンテル
:2005/06/22(水) 23:14:45 ID:N8XZ9JE1
ver1.09ですが
・FWUP_RIR_500_050621_1.YUF
ファームウェア
Yountel Co.Ltd製品。
2004年12月02日:ver02.00をベースにチョコットいじったもの。
と、思われます。
・FTUP_RIR_500_050621_1.FNT (フォントファイル)
DDR4100用UnicodeFont Ver1.6
Dissonic Technology製品
780 :
名無しさん@3周年
:2005/06/22(水) 23:25:52 ID:3hWOQReA
いじったんじゃなくて作ってるところじゃないの
http://www.yountel.com/
DDR-4100はこれ。既出だけど
http://www.globalsources.com/si/6008802908247/ProductDetail/Digital-voice/product_id-1000583893/action-GetProduct.htm
781 :
名無しさん@3周年
:2005/06/23(木) 10:30:39 ID:+v1tN8xe
DIASONIC は トークマスター(初代もIIも)の OEM 元。過去スレ見れ。
YOUNTEL は 1 chip MP3 encoder/decoder の会社。ここ見れ。
http://www.eonet.ne.jp/~y-katow/rvfformat.html
782 :
名無しさん@3周年
:2005/06/23(木) 16:47:06 ID:6d7V5VRz
ファームはサンじゃなくてそこが作ってるんだろうね。外注だな
不良固体を集めてテストした方がいいだろうに
783 :
sage
:2005/06/23(木) 17:20:48 ID:mn32O0W6
こんなのがでるらしい。
http://www.books-sanseido.co.jp/select/DRA480/DRA480.html?MBR_NO=&SESSION=
784 :
名無しさん@3周年
:2005/06/23(木) 18:09:14 ID:bFXe3toL
>783
※ パソコンとの接続機能はありません。録音する音声は全てモノラルです。
785 :
名無しさん@3周年
:2005/06/23(木) 18:40:57 ID:Zfe84D3c
予約20個可能な機種を買う奴がUSB1.0で満足できるか
786 :
名無しさん@3周年
:2005/06/23(木) 18:57:58 ID:erK+bPZn
もうぶっちゃけ、ラジオSDレコーダーが出ればいい。
SDは1Gまで対応、保存形式はMP3のみ、予約録音20件。
PC接続不可でもいい。
787 :
名無しさん@3周年
:2005/06/23(木) 19:05:51 ID:ueIhA8QX
パソコンとの接続機能はありません orz
788 :
名無しさん@3周年
:2005/06/23(木) 19:12:15 ID:aAFPyKty
>>783
● ラジオ番組予約録音機能(1件・曜日、日付指定不可・モノラルのみ)
789 :
名無しさん@3周年
:2005/06/23(木) 19:13:42 ID:aAFPyKty
>>786
トクマス2じゃだめなの?
790 :
名無しさん@3周年
:2005/06/23(木) 19:21:49 ID:Vp87zHEQ
>>783
そういうのはもう出てるから。PC接続可能でタイマー録音がないと話になんないよ
http://www.nhc-com.jp/merchandise/r870.html
http://www.nhc-com.jp/merchandise/r1670.html
http://www.sanyo-audio.com/icr/rb75/index.html
791 :
名無しさん@3周年
:2005/06/23(木) 22:13:38 ID:qkWYinaq
TM2で録音したAMラジオの音質が知りたいから誰かうpキボン
792 :
名無しさん@3周年
:2005/06/23(木) 22:58:40 ID:Rwj4Vw38
アンテナと場所に左右されすぎて参考にならんのじゃないか
793 :
名無しさん@3周年
:2005/06/23(木) 23:05:10 ID:+tHWStXt
初代機のときはだれかがうpしてくれてたなぁ(遠い目
794 :
名無しさん@3周年
:2005/06/24(金) 13:09:18 ID:ktFLBiV+
当方BOSSとTM2持ち。
TM2のAMの録音音質は64kbitにすればなんとか聞ける感じ。
BOSSとTM2のFM録音音質は同じ96kbitなのに、TM2の方が
確実に音悪い。
178 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31
Walang Kapalit ★
FOX ★