■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■□■ お人形本総合スレッド 2 ■□■
- 1 :もしもし、わたし名無しよ:04/01/15 02:52
- お人形関係本もいろいろ増えてきて嬉しいこの頃。
定番のヴォーグ社「わたしのドールブック」シリーズや、
「DollyDolly」「DollyBird」などの雑誌、その他忘れた頃に
突然刊行されるドール関係の本についてマターリ語らうスレッドです。
ホビー雑誌の関連記事についても保守りがてら雑談ドゾー
#わからないことは質問する前に過去ログで調べてみてね。#
前スレ:■□■ お人形本総合スレッド ■□■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/doll/1045641875/
前々スレ:ヴォーグ社出版ドール本について
http://hobby.2ch.net/doll/kako/959/959267247.html
♯ドール初心者はこちらへ♯
初心者用・人形の素朴なQ&A_Part9
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/doll/1069350075/
【SD用】初心者質問・相談スレッド【6問目】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/doll/1073108515/
【初心者専用】ブライス*Part.2【日記
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/doll/1068781723/
その他関連サイト、関連スレは>>2-4あたり
- 2 :もしもし、わたし名無しよ:04/01/15 02:53
- ■関連サイト■
日本ヴォーグ社
ttp://shop.tezukuritown.com/doll_b/doll_b_body.htm?retURI=.%2Fwebmart.template1.ComContents%3Fcontents%3Dbooks_top
DollyDolly
ttp://www.graphicsha.co.jp/Data/dollydolly.html
DollyBird
ttp://www.hobbyjapan.co.jp/dollybird/
■人形服自作についての関連スレ■
【楽し】自作ドール服 総合スレ 2着目【難し】(現在稼動中)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/doll/1071679981/
自作でドール服作っている人
http://hobby.2ch.net/doll/kako/995/995881545.html
お人形の洋服の型紙って、自作していますか?
http://mentai.2ch.net/doll/kako/958/958672802.html
ドール服総合スレッド
http://mentai.2ch.net/doll/kako/1013/10131/1013138649.html
- 3 :もしもし、わたし名無しよ:04/01/15 04:26
- >>1
深夜に乙ー。
リンクの振り分けが整理されてより見やすいです。
ありがとー。
- 4 :もしもし、わたし名無しよ:04/01/15 04:36
- 乙ー。まったりいきましょう。
- 5 :もしもし、わたし名無しよ:04/01/15 13:34
- http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g14004537
これってキノクニヤとかユウリンドウにも置いてありますか?
- 6 :もしもし、わたし名無しよ:04/01/15 14:42
- >>5
初めて見たー。
去年の11月に創刊された雑誌らしいね。
桃子特集ってことで、ペットワークスとかでは買えないのかな。
とりあえず、版元のページ。
http://www.barbiebazaar.com/hautedoll.htm
国外読者は10$なんかな?
- 7 :もしもし、わたし名無しよ:04/01/18 05:29
- >>1タソ
( ( (. )
. -‐ ) ‐- .
.´,.::::;;:... . . _ `.
i ヾ<:;_ _,.ン |
l  ̄...:;:彡|
} . . ...::::;:;;;;;彡{
i . . ...:::;;;;;彡|∧_∧
} . .....:::;::;:;;;;彡{´・ω・`) 乙かれ様です!
!, . .:.::;:;;;彡 と:.......
ト , . ..,:;:;:=:彳:―u'::::::::::::::::::::::::::..
ヽ、.. ....::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::
- 8 :自作本についての質問です:04/01/24 15:09
- 人形用の洋服を作る本はいろいろ見つかるのですが、お人形を
植毛したりペイントしたりする技術について重点的に書かれている
本はないでしょうか?
- 9 :もしもし、わたし名無しよ:04/01/24 16:47
- 模型・フィギュア雑誌に人形のコーナーが数頁設けてあり
そこでちょいちょい載せている。
1冊にまとまっているのは某SRで売っているのぐらいしか
思い浮かばない。
手っ取り早いのはカスタム者のサイトを回る事だと思う。
それぞれ方法も何通りもあるし、好みの仕上がりを探しながら
回ってごらん。
- 10 :もしもし、わたし名無しよ:04/01/24 22:53
- 入手可能なら、「ドーリィドーリィ」Vol.1がメイクオーバードール
(カスタムドール)の特集組んでるけど。
ただし肝心の手法に関する記事はそれほど多くは無い。
- 11 :8:04/01/24 23:29
- >>9
>>10
おしえてくれてどうもありがとう。
サイトなり雑誌なり一つ一つ調べて、自分でまとめることにします。
- 12 :もしもし、わたし名無しよ:04/01/25 01:47
- >8 ちと遅くなったが具体的なまとめ。
【初心者向き】 「コスチュームドールコレクション」婦人生活社 <1の方ね
・お湯パーマ/ストレートヘア
・瞳デカール
・アイペイント
・ヘアカット
【初〜中級】 「ドルパファイルスペシャル」講談社
・植毛
・お湯パーマ/カーリーヘア
・アイペイント(こっちの方がわかりやすいかも)
・ヘアセット
【中〜上級?】 「ドーリィ*ドーリィ vol.1」グラフィック社 <売り切れかも
・グラスアイ風アイペイント
・ソフビヘッドにドールアイ(アイホールを開けるところから)
基本的には人形の写真集のおまけなんで、
そう多くのページを割かれてはいないけど参考にどうぞ。
ドルパファイルが一番ページ数も内容も濃いかな。
- 13 :もしもし、わたし名無しよ:04/01/25 02:56
- >8 おまけ。
このスレのログを読んでも参考になるかも。
1/6カスタムテクニック総合/雑談スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/doll/1063117111/
それから12の>一番ページ数も内容も濃いかな
てのはカスタムのページについての話です。念の為。
- 14 :もしもし、わたし名無しよ:04/01/25 03:04
- ドリドリ1を年末に買ったけど2003年11月25日第2刷発行
とあったから今ならわりと手に入りやすいんじゃないかな〜。
- 15 :8:04/01/26 01:30
- 丁寧なアドバイスどうもありがとう。マジで感謝!
「コスチュームドールコレクション」と、
「ドルパファイルスペシャル」がネットで古本が見つかったので
早速買ってみます。
初挑戦だけど、これでいい人形が出来たらここの住人のおかげだなあ。
- 16 :もしもし、わたし名無しよ:04/01/29 13:50
- SD型紙本、その2はどーなってるんでしょう?
- 17 :もしもし、わたし名無しよ:04/01/29 17:57
- >16
あぼーんでしょ。
- 18 :もしもし、わたし名無しよ:04/01/30 00:15
- やっぱあぼーんなの?巻末にプロフィールまで載ってたのにね…
- 19 :もしもし、わたし名無しよ:04/01/30 03:44
- その1を手がけたのとは別の人が作り中じゃないの?
- 20 :もしもし、わたし名無しよ:04/01/30 20:57
- 人気が実はそれほど無かった。という人が担当だから
微妙なんじゃないか?
それこそ某に宣伝費いくらか積まないと出してもらえないでしょうw
- 21 :もしもし、わたし名無しよ:04/01/30 23:20
- 憶測ばっか
- 22 :もしもし、わたし名無しよ:04/01/30 23:48
- 人気については憶測とは言えんダロなw
- 23 :もしもし、わたし名無しよ:04/01/31 05:37
- 遅れてるだけで進行中だっていってたよ。絶対出るらスィ
- 24 :もしもし、わたし名無しよ:04/01/31 08:52
- 中の人がそう言っているのだから信じよう。
伝聞系のレス=中の人のレスも多いと思われる。
- 25 :もしもし、わたし名無しよ:04/01/31 16:47
- 1冊目の作者さんは、他に本の仕事もしてたプロだから
スムーズに出たんじゃないかな、と思ったり。
- 26 :もしもし、わたし名無しよ:04/01/31 22:21
- 2冊目は人間用子供服ブランドと酷似してる寺のだっけ?
となるとそっち方面でマズーなのかも。
- 27 :もしもし、わたし名無しよ:04/01/31 22:44
- 1冊目の作者さんて、TVチャンピオンのドール服王選手権で
優勝したんだっけ?
- 28 :もしもし、わたし名無しよ:04/02/01 00:11
- >27
それはやらせ優勝だったという事で封印されてたw
- 29 :もしもし、わたし名無しよ:04/02/01 18:27
- >>28
いや、ガチンコだってよ。別に封印もしてないし。
でも悪い噂の方が面白いな。
- 30 :もしもし、わたし名無しよ:04/02/01 18:29
- 2の方、原稿なくしたんじゃないか?
- 31 :もしもし、わたし名無しよ:04/02/01 19:34
- >>30
某だしね・・・
- 32 :もしもし、わたし名無しよ:04/02/01 20:42
- いまどき原稿なんざデーターでやりとりできる時代。
いくらなんでもMOなんかに保存しておくでしょうよ。
最近趣味日本のSDコーナーなくなっちゃったのかな?
立ち読みなのでよく見てないせいかみつけられない自分。
けっこう楽しみに見てたのだが・・・w
- 33 :もしもし、わたし名無しよ:04/02/01 22:26
- 17=20=22=28=32
(・∀・)ニヤニヤ
- 34 :もしもし、わたし名無しよ:04/02/02 00:08
- あんまり話題無いのねんw
- 35 :もしもし、わたし名無しよ:04/02/02 00:10
- 17=20=22=28=32=34
暇なんだなオマエ
(・∀・)ニヤニヤ
- 36 :もしもし、わたし名無しよ:04/02/02 00:14
- 漏れも同一人物扱いされるかテストw
- 37 :もしもし、わたし名無しよ:04/02/02 00:21
- 俺も俺も
- 38 :もしもし、わたし名無しよ:04/02/02 00:32
- >>35
33の書いてるのって、全部sageの後ろにスペースあいてるから、
オレも少しばかり同じ人かと思ったよ。見てみ。
- 39 :もしもし、わたし名無しよ:04/02/02 00:33
- ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
- 40 :38:04/02/02 00:34
- あ、でも17と20は違うな。
- 41 :もしもし、わたし名無しよ:04/02/02 00:36
- 小ばかにしたような文章、wの入れ方、・・・の間隔が同一っぽい。
メル欄の見えない部分のクッキーもちゃんと食っておきましょうw
- 42 :もしもし、わたし名無しよ:04/02/04 00:58
- ドリドリ4は4月発売みたいだね(・∀・)
- 43 :もしもし、わたし名無しよ:04/02/04 01:10
- ドリ場度はいつかな…?
特集がエッチだとかで気になるよ
- 44 :もしもし、わたし名無しよ:04/02/04 16:25
- 今までみたいにブライ巣メインだったらエッチ特集はキツイね…
- 45 :もしもし、わたし名無しよ:04/02/04 19:37
- 最近ブラってどうなの?
店頭でよく見かけるようになったけど、
ピークは過ぎたのか?
- 46 :もしもし、わたし名無しよ:04/02/04 19:45
- SDで、この前とは別の本が出ると聞きましたが、
本当に出るのでしょうか?3月頃とか言ってたけど…。
- 47 :もしもし、わたし名無しよ:04/02/04 21:37
- セクシードールっていったら1/6とかになっちゃうのかな?
バビとか…。ブラ椅子は無理ダロ…
- 48 :もしもし、わたし名無しよ:04/02/04 22:19
- >>46
本当に出るかどうか、と聞かれても誰もわからないと思う。
でも、某クスからの出版ではなく、ちゃんと出版社も決まっていて予告があったものなら
待ってみればいいんじゃないかと。
…型紙本の話だったらわからんが。
- 49 :もしもし、わたし名無しよ:04/02/05 08:50
- >>46
電ホビ2月号にでっかい広告が載ってた。
3月19日発売予定、予価4000円ナリ。
- 50 :もしもし、わたし名無しよ:04/02/06 16:31
- >48さん、>49さん
レスありがとうございました。
3月19日の発売を楽しみに待ちます。
でも定価4000円は収入の無い主婦にはちと高い…。
今月浮いた分のお米代で買う事になりそう…。
- 51 :もしもし、わたし名無しよ:04/02/06 21:42
- なぜ4000円もするのか知りたい。ちゃんと見合った内容なのか、
禿げしく心配だ。限定パーツでも付属してるのなら嬉しい。
50さんの米代がなぜ浮いたのかも気になるがナー。・・・ダイエットでも?
- 52 :もしもし、わたし名無しよ:04/02/06 22:40
- >>51
アニメやゲーム関係でも、設定資料本はそのぐらいするよ。
カラーページが多かったりするとなおさら。
∀ガンダムの設定資料本なんか、5000円×2だぜ…
- 53 :46=50:04/02/07 03:51
- >51さん
ハゲシクすれ違いのレスですが、神主してる友人から、
お米を10kg貰ったので、1ヵ月分のお米代が浮いたのです。
そうですね、4000円に見合った内容であって欲しいと切に願うばかりです。
- 54 :もしもし、わたし名無しよ:04/02/07 10:41
- スタンダードから限定品まで、全SDのデータを完全収録。
話題のフルチョイスシステムの解析や、初心者のためのカスタム講座、
パステルメイクの秘訣なども詳しく教える、今までにない、究極のドールムック。
らしい。
- 55 :もしもし、わたし名無しよ:04/02/07 11:42
- >>52
え、そんなに値が張るのは極一部の有名作品だよ
(ツマンネー作品の資料集なんざそんな値段じゃ売れないし
そこまで資料がある作品も最近は減った)
- 56 :51:04/02/07 20:27
- >53さん
あ、わざわざどーも(汗)よかったっすね。
発行部数もそんなに多くなさそうだし、ある程度の値段は仕方ないのかなあ。
変に装丁に凝って、とかだったらちょっと嫌。
- 57 :もしもし、わたし名無しよ:04/02/08 23:12
- 洋書のドレス本は大きいお人形向けが多く、
1/6はコレクター向け写真集かメイクオーバー本がほとんど
って感じでしたがやっとバビサイズのドレス本発見。
「Vintage Clothing for the FASHION DOLL」
見覚えのある昔のバービー服の作り方が
解説写真入で紹介されています。実物大型紙付き14種。
型紙の取り方や1/6ならではの縫い方の工夫も、
防具を代表とするジェニ系とは違う部分もあり、興味深いです。
人形服作ったことある人なら英語わからなくても大丈夫かと。
フランシーサイズもあり。
- 58 :もしもし、わたし名無しよ:04/02/09 12:27
- あ〜その本の中身気になってたの!情報ありがとう〜
- 59 :もしもし、わたし名無しよ:04/02/15 13:47
- >>57を見た日に頼んだら、さっき届きました
思ったより写真が多くてわかりやすいです
ジェニ本より親切かもしれぬ
英文も短いので何とかなりそうだ
ビンの蓋で帽子の型どりやってみよっと
- 60 :もしもし、わたし名無しよ:04/02/16 14:03
- そろそろジェニ本の季節なのでは?
- 61 :もしもし、わたし名無しよ:04/02/16 14:23
- どうせまた発売大幅にズレるっしょ?
- 62 :もしもし、わたし名無しよ:04/02/16 14:28
- 次は2月じゃなかったと思うが。
- 63 :もしもし、わたし名無しよ:04/02/16 15:13
- え? ジェニ本は2月予定って書いてあったよ
漏れけっこう楽しみにしてるんだけどな
- 64 :もしもし、わたし名無しよ:04/02/16 18:26
- >>63
前スレかどこかで発売延期って見たよ。
本当に二月発売ならそろそろ出るはず・・・
- 65 :もしもし、わたし名無しよ:04/02/16 19:00
- 前スレにも書いたけどジェニー17は延期。
2月末→3月初旬。
ソースは防具のサイト。(ジェニーひな祭りのページ)
- 66 :もしもし、わたし名無しよ:04/02/16 22:19
- 初めて出るわけでもないのに毎回毎回遅れるんだよね。
だったら最初からひと月遅れで発表しろっつーの
- 67 :もしもし、わたし名無しよ:04/02/16 23:28
- 17の発売日は3月6日だよ。
発行の延期自体はずいぶん早くから決まってたみたいだから、
制作の遅れというよりは出版社の営業関連の事情じゃないかな。
- 68 :もしもし、わたし名無しよ:04/02/19 11:29
- なにはともあれ、発行が楽しみだ。
特にお便りコーナーと読者の写真ページ。
No14はあれがないので買わなかった。
自分でも本末転倒だと思うのだが……。
- 69 :もしもし、わたし名無しよ:04/02/25 22:21
- 今になって考えるとファッションクラブのオール既製服の作り方本ってすごいな。
絶対無理だけど、ここ数年のスウィートガールだのコレクターズファッションだのの型紙本出たら絶対買っちゃうだろうな。
- 70 :もしもし、わたし名無しよ:04/02/25 23:18
- 確かに、あの既製品の服の型紙ってのは画期的だったね。
私はヴィクトリアンエクセリーナの服や
カレンダーガールの服の型紙が欲しい〜
・・・ってそりゃ無理だよね。
- 71 :もしもし、わたし名無しよ:04/02/26 08:47
- >>70
赤穂浪士とか新撰組とか?w
- 72 :もしもし、わたし名無しよ :04/02/26 12:03
- >>70
実際作ってみるとハァ?というものも結構あったけど
イイ出来のドレスもあったね
今見ると古くさいのが残念
- 73 :もしもし、わたし名無しよ:04/02/27 09:59
- ただの愚痴ですので。
アマゾンの評価が結構いいのでドーリーバード創刊号買ってみたのだが…。
そこいらの安手ファッション誌みたいだ。
人形本のはずなのに人形愛好者の人間写真なんかに誌面を使うな。
お前らの一人よがりな人形愛記事を読みたくて買ったんじゃねぇぞ。
人形を見せろ、人形を!
何がやりたい本なのがさっぱりわからん。
型紙がなかったら☆1個もつけられんわい。
二号を立ち読みで読んだ時は良い印象がなかったのでアマゾン評価に?を
感じつつ恐る恐る購入したのだが止めときゃよかった。
- 74 :もしもし、わたし名無しよ:04/02/27 14:08
- 次のドールブックは「かんたん手縫い服」か。どうなんだろう。
バンドマン服がちょっときになった。
- 75 :もしもし、わたし名無しよ:04/02/28 01:25
- 当方、名古屋在住なんですが人形本が多く置いてある本屋とかって
市内やその付近にありますか?
- 76 :もしもし、わたし名無しよ:04/02/28 02:02
- 名古屋行ったことないからよくわからないけど
ヴィレッジヴァンガードの本店あるし支店もたくさんあるから
ドリドリやドリバド等最近出た人形ムックならありそう。
ジェニ本とかはおいてないと思いますが。
- 77 :もしもし、わたし名無しよ:04/02/29 03:58
- ヴィレッジバンガードはドリドリは大抵置いてあると思うよ。
- 78 :75:04/02/29 08:41
- 御二方、ありがとうございます。
緑区在住なので本店のほうから廻ってみようと思います。
- 79 :もしもし、わたし名無しよ:04/02/29 13:38
- 名古屋だったらボークスのSRに逝くという手も。
本屋じゃないけど人形関係の本はたくさんあるよ。人形屋だから。
- 80 :もしもし、わたし名無しよ:04/02/29 13:39
- ジェニ服本リカ服本は、大きい本屋の手芸本コーナーに行くといいかも。
- 81 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/01 09:34
- >>75
名駅近辺のデパートの手芸本コーナーなら確実。>>ジェニ本リカ本
ビックカメラにもヴィレッジ入ってるし、近鉄パッセの星野書店は品揃え豊富です。
- 82 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/05 14:53
- >>74さん見てる?J本近鉄パッセで出てたよ。
次回予告がなーい!(リカは5月発売)
- 83 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/05 15:05
- J本ゲトされた方、報告よろ。
- 84 :82:04/03/05 16:58
- ごめん、>>75さんへ、 です。
>>83
今回モデルドールはほぼ現行ジェニーですが、
(レイフとジュリアが1体ずつ)
どの子も小首を傾げてる…なんで?
- 85 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/05 17:30
- 軽くレポきぼん。
使えるか否か。
- 86 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/06 00:33
- 今回のは服はまあまあ。けっこう簡単手縫い服のわりにはかっこいいんじゃない
かな? ゴスロリはもう終わってるよーと思ったけど。
でも漏れ的に嬉しかったのは小物作りが丁寧に解説されてること。
メガネケースのソファに感動しました。つくるぞー!
- 87 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/06 11:34
- ゴスは何気に応用効くからな
- 88 :もしもし、わたし名無しよ :04/03/07 15:44
- 隣の市の図書館へ行ったら
ドールファッションBOOK vol.1
を見かけて借りてきた
買う気は無く、店で見かけたのはパックされてて立ち見できなかったので
内容は知らなかったけど、1/6がいっぱいで嬉しかった〜
- 89 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/08 00:38
- J本、予告無しってことは
これで終了なのかな・・・市松人形の着物は買うか(笑)
- 90 :75:04/03/08 06:57
- 皆さんどうもありがとうございます。
週末にビレッジバンガードと星野書店行ってきました。
J本の買ってない号と最新刊買ってきて思案中です。
- 91 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/08 09:40
- ジェニーno.17 かんたん手ぬい服買って来ました。
以下、個人的見解によるレポ。
服自体は手ぬいの割に種類も多く、応用が利きそうな感じ。
ほんの少し安っぽい感じがするのは布がハンカチだから?
可愛い布を選べばもっと良くなりそうな印象でした。
ゴスロリのビスチェだけ実際に作ってみましたが、かなり活用できそう。
ただし、紐は細いリボンの方が見栄えが良かったです。
家具(ベッド・椅子・ソファ)などの作り方が出てるのはかなり嬉しい。
小物を作るのって楽しいです(´∀`*)
でもモデルが現行ジェニばかりなのが少し寂しいな〜。
(いつもジェニ本でフレンドの魅力再確認してるから・・・)
リカちゃん童話ドレスはかなり期待できそう。
赤ずきんちゃん写真が小さく出てたけど可愛い!
- 92 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/10 00:43
- ジェニ本、自立支援スタンドがちょっと面白かった。
作者の方はバンド好きなんでしょうか。ポジパン服まであるとは・・・
- 93 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/11 10:02
- ジェニ本、アンケートハガキ書いたら次号出るかな?
カイヤの写真集?(リビング関係)にバービーコレクションが出てたね。
- 94 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/11 11:44
- シンプルな綺麗めカジュアルの本が欲しいなあ。
何度もアンケートハガキ送ってるんだけど、実現しないって事は、
こういうの欲しがるのは少数派なんだろうか。
ウエストラインを絞ったコットンブラウスとか、シンプルなブーツカットパンツとか、
細身のブルゾンとか、シフォンガーゼを重ねた服の縫い方とかの本がほすぃ。。。
普通のOLさんが普通に着まわしてるような、大人のカジュアル服が作りたい。
今出てるジェニ本のアレンジでできなくもないんだけどねぇ。
何でジェニ本って、非日常的な服か、どこか垢抜けない服しか無いんだろ。
- 95 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/11 12:10
- 同意。
個人的にはシンプルなのも非日常になのも好きだけど、
日常的な服はほんと垢抜けない服が多いなー
今回のジェニ本皆同じポーズでモデルもジェニーばかりでものたりない。
- 96 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/11 12:47
- 亜損のソフィモーダみたいな?<大人のカジュアル服
- 97 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/11 13:44
- >>94
めちゃくちゃ同意。
微力ながら私もアンケート送ってみるよ。
>>96
ソフィーモーダは少し大人っぽいかな〜。
新人OLが着そうな服が欲しい・・。
ラインが綺麗なスカートや気回し出来そうなカットソーとか、OLか女子大生の日常服。
パンクやゴスロリは他の本でもガイシュツだしお腹いっぱい。
- 98 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/11 16:48
- 某のWTGみたいな服がいいなぁ〜
私もアンケート送ってみよう。
- 99 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/11 18:11
- 今、唯一カジュアルをうたってるNo.14を見てるんだけど、
改めて見ると、「これ全然カジュアルじゃないじゃん!」って突っ込みたくなる服ばっかだ。
ステージ衣装やメイド服はカジュアル服なんだろうか?
なんか、本買う人とヴォーグの中の人の間で、
「カジュアル」の認識に、天と地ほどの差があるような気がする。
私達は「カジュアル=今、普通に着てる普段着」ってイメージだけど、
ヴォーグの人間は「カジュアル=フォーマルでないもの」ってイメージなんじゃなかろうか。
「カジュアル」ってリクエストしないで、OLが普通に着てる服とか
どんな雑誌に載ってるとか、もっと具体的にリクエストしなきゃダメなのかも・・・。
- 100 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/11 19:20
- >>98
そうそう、ああいう感じでその辺のオサレな娘さんが着てそうな服がいいんだよ!
>>99
自分もカジュアルを読み返してます。
コンパニオンだのステージ衣装・ゴスロリにロマンティック…。
確かにあんまり『カジュアル』では無い罠。(でも作る側にはこれがカジュアルなのか?)
これはもうちゃんと詳細に書かないと伝わらないのかも。
- 101 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/12 04:18
- ヴォーグの中の人じゃなくて服作ってる人の認識なんじゃない?
同じ「カジュアル」でもモモリータがやればリカ本になるわけだし。
件のNo14の人って今回の手縫いの人でしょ?
この人、リカ本は良いんだけどジェニになるとなんかワンパタな感じ。
- 102 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/12 07:30
- >>101
そうか、同じ人だからなんか色々カブってるんだ。>手ぬい服とカジュアル
モモリータさんがジェニ本やってくれたらいいんだけど。
でもいまはドリドリとか見てると今どきっぽい人形服作るデザイナー集団とかもいるんだよね。
そういう人たちに依頼出来ないものか。
- 103 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/12 07:47
- >102
賛成。
自分は、ドリドリ3に出てたバービーの服みたいなの作りたいよ…
ひらひらだけど、ピンハじゃないんだ、なんか違うんだ。
シャープでスイートな服が欲しいんだけど、
ヴォーグのはゴージャスか甘々なんだ…
- 104 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/13 00:50
- ヴォーグの本、購買層の年齢がとにかく高いんだと思う。
少なくとも、その手のキレイ目服を日常着たり目にする人がボリュームゾーンではないだろうな。
たぶん、購買者層はリカ本の方が若いんじゃないかな。
最近のお母さんたちみんな若いし。
だから、そのへん改善してほしければやはりアンケートをがんがん出すしかないのでは。
- 105 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/13 01:32
- 私もそう思ってました〜〜!
ジェニ本、なんだかカジュアルでも
どこかおばさんの思うお人形のカジュアルチックで(失礼)
なんだか垢抜けない。
そうかと思うと、ドレスだし。
ピンハじゃなくて、ゴスロリとかパンク(でもパンクって聞いたことない)でもない
普通に短大行ってる18歳の娘っ子が着ているようなのが
作りたいよ・・・
私もハガキ書こうっと。
- 106 : :04/03/13 02:49
- >>105
最近のジェニー達は本でも商品でも
時の止まったファッションドールでなんだかサミスィ
ユニフォームとコスプレに夢中になり流行を忘れてしまうのは嫌だな。
- 107 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/13 09:33
- 今や着せ替え人形の購買層は子供ではなく、18歳でもなく
もっと年上のマニアが多いから・・・
本のデザインする人もそういう人が多いから、若い感性持ってこい!
言われても難しいと思う。
モモリータさんのパンク調のは好きだけど、他のは垢抜けた感じは
しないし、作り手が今も好きで追いかけている物しか、今に合う物は
変化に追いつけずに作れないと思う。
更にジェニーやフレンドの顔や体型がどこまで垢抜けているかと言うと・・・
お人形お人形らしさが強すぎて、それと釣り合いの取れるように
現代服もアレンジしないと、人形だけおもちゃ臭くなってしまい
バランスが悪くなる。
こういう事全部踏まえて、トータルデザイン出来る人でないと難しい。
アンケート出すのも良いけれど、自分達でそういう服を着せた投稿を
し続けると、雰囲気が伝わりやすいし、変わっていくのではないかな?
- 108 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/13 10:06
- ジェニ本はこのままの路線でもイイよ
入門編というか、わかりやすくお人形さんファン向けで
ナウでヤングな服は、最近出始めてる人形ムック本に載ってるし。
ということでヴォーグ以外からで出版されるとイイナァ
某はやだけど
- 109 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/13 17:34
- 喜んで投稿する層が、30、40歳のキモ古漫画絵ばかり。
夜中にカーテン背にサテンビカビカのドレスを
使い捨てカメラでフラッシュビカー!でご満悦の
オバばっかりなら、版元のほうもそれが大多数のユーザー層だと
解釈するのは、当然かと思われ。
防具のセンスつーより、ユーザー層のテイストにあわせて
「トータルデザイン」されてるんだよ。
こんなときこそアンケートですよお前ら。
もっとこうしろああしろは、ガンガンアンケート出さないと
本はユーザーの望む形にはなりません。
- 110 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/13 19:06
- ドリバド3 5月1日発売
★アメリカン・ピンナップガール
・太陽のように弾ける健康美、ジル・エルブグレンのグラマラス・ガール。
★ALL DOLLY BODY!
お人形はカラダも命!!現在国内で入手可能なドールを網羅し全ボディの
サイズを徹底比較!
★天才人形師・荒木元太郎
話題沸騰「ユノア」をフィーチャー。ウワサの“荒木塗り”レシピを完全紹介。
<第2特集「ミトン」>
★『チェブラーシカ』のカチャーノフ監督の最高傑作。
かわいくて泣けちゃう、ふわふわ毛糸のわんこと少女のストーリー。
★Blythe 3rd アニバーサリードールを公開!
イベント情報も盛りだくさん。限定ドールの抽選応募方法を発表!!
★Blythe3年間の歩みを振り返る。(ネオブライス→エクセレント→スペリオール)
★型紙つき!!今回も各種ドールの型紙とつくり方解説がつきます。
★羽海野チカ「わたしのことりちゃん」
2号に続き、羽海野チカさんがスーパードルフィーの愛娘・ことりちゃんの
ドレス作りに挑戦します。フルカラー漫画もお楽しみに!
★誌上通販もたくさん予定
1.メディコム・トイ製 限定『ミトン』フィギュア
2.「ユノア」新フェイス!!
3.ブライス、タイニーベッツィマッコール、バービー、ヴェロニク etc…
各種ドールを通販予定。お楽しみに。
- 111 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/14 10:57
- 個人的には荒木氏の記事が楽しみだな。
- 112 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/14 11:37
- あれ、エッチ特集は!?
- 113 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/14 16:09
- セクシーだよ
もすぃかして、ボディ比較の為のヌードのことをセクシーゆうてんのか?
- 114 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/14 16:35
- ボディの比較は結構面白そう。
あと荒木塗りも1/6者だけど興味ある。
前回のSDメイクもかなり参考になったので。
- 115 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/14 23:46
- セクシー特集は面白そう。エッチで可愛い人形好きなんで…
荒木塗りも参考になりそう
- 116 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/21 21:26
- 5月は遠いね
- 117 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/21 23:37
- 今日、ようやくジェニ本No.17が見つかった(地方なもんで…)。
椅子とかベッドとか、小物の作り方が載ってるのはいいと思う。
服のデザインがちょっとアレなのもあるけど、アレンジできそう
だからこれもいいと思う(ファスナーを縫い合わせて服にしちゃうって
カジュアル服にもあったけど、面白いね)。
…だけど、なんだか全体に、人形の写真の撮りかたが…。
どう言ったらいいんだろう、ライティングの加減なのかなんなのか、
ものすごく「物」っぽい感じがした。プラスチックの質感丸出しというか。
いままでのジェニ本リカ本をザッと見てみたけど、こんな印象を
受けたのは初めて(どっちかというと、人形に対してはドライ派
なんだけどなあ)。
あと、やたら小首をかしげたポーズばかりってのもちょっと、と思った。
- 118 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/22 09:36
- 中野のま○だらけ行ったら、レジの後ろに、わたしのドールブック買取強化の張り紙があってびっくりした。
確か、ジェニ本No.7、15、16を高価買取(600円かそこら辺)ということで表紙の縮小コピーがあったよ。
中古でドールブック欲しいって要望が多いのかな…。
- 119 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/22 09:50
- >>118
たしかbVはだいぶ前から出版社でも在庫がないはず。
- 120 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/22 21:59
- そういえば、古本でドールブックってあんまり見かけないよね。
うちが地方のせいか(w
- 121 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/22 22:55
- >>119
7は去年だったかに一度再販されているよ。
- 122 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/23 04:29
- >>118
まんだらけでドールブック買い取ってくれることに驚いたYO
- 123 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/23 04:46
- ひなまつり会場には総集編だの復刻版だの当時のジェニー誌だの
バービー時代の本だのが並んでいたりしたわけだが。
多少劣化してるので一般売りはできないやつらすい。
15,16は原価ではちょっと…ってヤシがいそうな本だったような。
ドールブックに限っては現在全部入手可能じゃないのかな。
- 124 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/23 15:04
- >>122
人形関係に力を入れようとしてるっぽい。
ちょっとピントずれてる感じはするけど。
というか、カナーリ知識不足なスタッフしかいないようだけど。
- 125 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/28 14:58
- 今日本屋でbeans no.6を見かけた。あれソニーで続刊になったんだね。
これがそうかー、とはじめて見たわけだけど。
ブライスのヘアカタログみたいになってて、詳細なカットや編みこみ、
ヘアメイクの解説が髪型作りの参考にはいいなーと思った。
でも雑貨の割合が多いんで人形ページ目当てで買うには値段がネックかな。
- 126 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/07 21:46
- ドリドリ4いつでるのかなー。確か4月だったよな?
漏れはパターン目当てなんで前回以上に掲載が減ってたら…
編集部に文句言ってやろう。
- 127 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/08 07:33
- ドリドリはグラフィック社のHPの4月の新刊で載ってるね。
型紙は24点。
個人的に第2特集の「男人形」が楽しみ〜
- 128 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/08 08:35
- 予定では4月10日です。
- 129 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/09 14:17
- 明日じゃん!age
- 130 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/09 19:24
- 今日、某クスで売ってたよ。>ドリドリ
- 131 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/10 10:29
- ドリドリ発売!?
忘れてたー!!!買いにいこ。
- 132 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/12 01:42
- ドリドリ買った。ブライスから恋月姫まで、幅広いところが好き!
この本みてるといろんな人形が欲しくなって困る。
- 133 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/12 20:47
- ドリドリは高くても元とったなって思う。
撮影教室とかきめ細かいよなぁ。
型紙もかなり出てるし。
今回表紙の印象がちょっと寂しめ。
- 134 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/12 21:03
- ドリドリ4購入ー。
ちょっとした小ネタから撮影ネタまで充実してました。
幅広い年齢にも対応できる作りになっててイイ!!
うちではママンと回し読みしてますがやっぱりルネドールが懐かしいそうです。
>133
確かに表紙が寂しめだね。
スッキリしすぎというか。
- 135 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/12 21:23
- ドリドリ4、全然見あたらねー!
前置いていた本屋も売り場縮小しやがって、売ってねー!
仕方ないからネットでグラフィック社に注文しちゃったよ。早く読みたい〜!
- 136 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/12 21:52
- ルネドールが出るのがなんか嬉し、楽しみー。
ところでドリドリを1からずっと愛読してるのだがイベントレポ
にかならずでかめの写真で載るところって毎回ほとんど同じなんだけど
これってなんで?時には複数載っているし趣味日本とかに載ってる所
と同じだったり・・・。やっぱり企業がらみだからなのかな?
- 137 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/12 22:13
- 大手を擁護したくないけど。
誌面に載せる写真は、見栄えの良いものでないとだめなのよ。
格ひとつ上のディーラーは、ブースの飾りかたもいいから
どうしても選んでしまうのだと思うよ。
いくらきれいなグラデーションのペイントでも、
縫製がきっちりしていても、あの距離の写真ではわからないからね。
- 138 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/12 22:46
- 私の知り合いのデラさんよく出るけど、ブースがやっぱり人目を引く感じで可愛い。
近くでじっくり見て綺麗なところよりパッと見で華やかなデラさんが選ばれるのでは・・。
でもたまに「何故ここが?」と言いたくなるようなデラさんが載ってたりする事もあるね。
- 139 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/12 22:49
- イベントレポ、面白いんだけど内容間違ってるのに鬱。
(デラの名前やカスタムドールのカスタマの名前)
私の知ってる人も間違えられて載っててかわいそ。
仕方ないのかもしれないけどもう少しきちんと取材メモでもして欲しいかな。
- 140 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/12 23:28
- 雑誌の場合企業の恩恵があるから
主催者側からのリクエストとかもあるかもね。
違う雑誌のイベントレポは主催者製品が多数載ってたりもしたから。
それと皆さん書いてるようにパッと見綺麗なところは
写真栄えするからどうしても重複しちゃうのかもよ。
- 141 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/13 19:22
- 地方者でドリドリ未だ入手できません・・・_| ̄|○
本屋で聞いても発売日決まってないと突っ返される始末だし・・・。
もし何日発売か分かる方教えてくださいぃ〜。
- 142 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/13 20:56
- ドリドリ4は、おくづけだと2004年4月25日になっています。
某で売っていたので入手済なんですが、
こういう本の発売日って全国同時じゃないんですね
- 143 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/13 21:37
- ドリドリだったら、リカちゃんキャッスルのホームページで買えるよ。
多分送料高いと思うけど。
- 144 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/13 21:38
- 雑誌のレポ班は人形通ではない人も多いかもな・・・
コメントとか自分の中での知識や好みだけで書いて
チェックもされずに、そのまま載っているようなの多い。
1/6サイズになると、会場では上手く撮れないのか
ピンボケ写真も多い。
なので、じっくり見るタイプは避けがちなのかも。
- 145 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/13 21:39
- 関西ですが大手一般書店では未入荷です。
店内の問い合わせ端末でCOMING SOON!の表示になってた。
某か栗にいけばあるはずなんだけどちょっと遠いんだよね。
まあ、そのうち出るでしょう。
いままでもDOLL系shopより数日遅れだったし。
- 146 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/13 21:46
- >145
関西、今日紀伊国屋で買いましたよ。
充実した内容で嬉しい。お人形トランク作りたくなりました。
- 147 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/13 22:05
- >146
え??木乃邦屋ではでてたんだ…
朝日矢の馬鹿〜〜
……(´・ω・`)ショボーン
- 148 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/13 22:22
- 前もこんなことあったような・・・>某と紀伊国屋は先に入荷
- 149 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/13 22:23
- 本は流通経路に寄って店頭に出るまでの日にちが変わる事もあるんだよ。
書店内でも入荷数打ち込んだり処理するまでに時間の掛かる所もあれば
伝票見て確認のみで済む所もある。
週刊誌とか発売日厳守、フライング販売不可ってのなら全国同時だけど
そうでないのは本屋の個性を掴んで店頭に並ぶのが早い所に行くと良い。
- 150 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/13 22:42
- 今日、ドリドリ4を池袋のパルコブックセンターで買ってきたよ。
ほんと、発売日に店舗差があるのですな…。
- 151 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/14 08:07
- 10日から大手本屋さんを何件もはしごしてるんだけど
まだドリドリが手に入らないよ〜。
ここまでくると通販するのもなんだか悔しいんで、
今日も本屋の旅に出ます。
- 152 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/14 08:56
- つか、ドリドリって普通の流通に乗らないやり方で売ってると聞いた事が。
マニアがいそうな店にピンポイントで置くんじゃなかったかな?
- 153 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/14 11:06
- ヴィレッジヴァンガードにお逝きなさい!
- 154 :151:04/04/14 19:13
- マニア系な本屋で入手しました。(かつてわたおにが山積みになっていたような店)
1〜3号は近場の有○堂で買えたんですけどね・・・。
- 155 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/14 19:25
- ドリドリ4
直接グラフィック社のサイトに土曜日に頼んで本日到着。
送料380円は電車代だと思えば私にとっては安い。
これからじっくり読みます。
- 156 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/14 20:38
- >154
わたおにって渡る世間は鬼ばかり?
- 157 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/14 21:56
- >>156
その手にはもう乗りませんよ
- 158 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/14 22:56
- >>150
おお!同じ店利用者発見w
パルコは早い。店員に人形好きサンがいるのかな。
おとなりにポストホビーもあるし。
- 159 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/15 00:31
- あ〜そっか、ヴィレッジバンガードがあった。
地方で、ボークスなくってさ、
いつもある紀伊国屋にも人形屋にもガレキ屋にも何故だか今回はなくって
困ってたんだ〜明日ヴィレッジバンガード行こうっと。
それもなかったらサイト通販だな…
- 160 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/15 01:05
- パルコはネオブライス発祥の地ですよ。
- 161 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/15 01:14
- 西東京ならT川のオリオンでどお?
- 162 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/15 05:51
- 売ってるかどうかわからない駅前にでるのにバス代往復600円。
web通販は神様です。…って密林入ってねえ(゚Д゚)のでbk1で注文。
またーり到着を待とう〜。
- 163 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/15 07:52
- ヴィレッジならまず確実に置いてるはず。
- 164 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/15 09:20
- 立ち読みですませたいので近所のビニールかけない本屋に入ってくれるまで粘る。
- 165 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/15 11:46
- ヴィレッジならビニールかかってないよ。
なんか、社員必死だなとか言われそうだけど。
- 166 :159:04/04/15 22:18
- ヴィレッジバンガード行ってきました。
うちの地方のヴィレッジバンガードにはまだ入っていませんでした…
どこにいけばあるんだヽ(`Д´)ノ
- 167 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/15 23:19
- うちは近所の雑貨屋さん(人形も置いている)に発売日から置いてありました。
意外と小さなところでも入荷しているかも。
- 168 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/16 04:34
- amazonに入ったらしい>ドリドリ
でもdolly dollyでは出てこないので、
カタカナのドーリィドーリィで検索すべし。
- 169 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/16 13:14
- >136
オソスレだが、雑誌レポの人って撮影する時リスト持って歩いてるから
ある程度主催者側からここを撮って欲しいみたいな要望をうけてるんじゃないかな?
じゃなければいきなり行って、あの広い会場でどことって良いかわからんでしょ。
あとは現場で目にとまったところ=写真栄えするところ。
いろいろな雑誌のイベントレポ見ると同じ写真をトリミング変えてつかってたりもするから
この写真を使ってくれなんてこともあるんじゃないかな。 宣伝になるからねー。
でもまあ載りたければがんがっていい作品出してれば誰かが見ていてくれるよ!
いつかは載るさ!
- 170 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/16 14:01
- dolly・dolly なら出てきますよ
- 171 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/17 04:10
- bk1で注文した162だけど、「1-2週間、メーカー取り寄せ」になってたのに
翌日には発送メールが来てました。ちょうど入ったところだったのかな?
というわけで多分明日には届くと思われます。楽しみ(・∀・)
>168>170
アマゾンの検索でdollyってやると1-3巻のどれかは引っかかったとオモ。
ドーリィだと全部引っかかる。誌名統一してくれよと思うんだが。
- 172 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/18 00:31
- ドリドリ届いたのでじっくり眺めました。
やっぱりいろんな系統のものを一冊にまとめてあるので見ていて楽しいです。
服自作派的観点から見ますと、型紙と作り方ページの表現方法が
毎回試行錯誤を重ねて、ようやくいい感じの見せ方になってきたかな?と思いますた。
vol.3の縮小型紙にした割には無駄な空白の多い配置も改善され、
コピーを取る際に本中央部分がゆがむことも考えた
「ページ内側に作り方解説・外側に型紙」はなかなかいいと思います。
次回もこの方法だとうれしいなあ。モモリータ服やモモコ・ブライス服も可愛かったし。
- 173 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/19 20:59
- ドリドリ、だんだんと1/6が減っているような気がする。
特にジェニー系なんて数ページもないような。
寂しいぞ〜。
- 174 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/21 05:51
- >>173
ハゲドー
いろいろなお人形が見られるのは嬉しいんだけど…。
- 175 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/22 04:39
- リカちゃん、バービー、桃子、ブライス、WTGなどを含めれば
1/6もそれなりにあるけれども。
ジェニーはね…今回新製品情報と男人形特集の2pだけ? 寂すいな。
- 176 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/22 20:08
- SDオンリー本でスマソ。
[SDのためのドレスメーキング Vol.2 「Little Princess きせかえ絵本]
¥1,715(税込¥1,800)
HT$派東京にて発売だそうでつ
- 177 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/22 23:26
- >>176
マジですか
ダトしたら嬉しい
- 178 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/23 00:27
- >>176
某楠サイトにかいてありまんがな。
「スーパードルフィー関連アイテム」の一番下。
ttp://www.volks.co.jp/jp/event/htd_tokyo/item_list.aspx
- 179 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/23 00:28
- ゴメン、>>177だった…型紙本に挟まれて逝ってきます…
- 180 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/23 04:16
- >176
やっと出るんか! たしか予告は去年の8月…_| ̄|○
- 181 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/23 08:23
- DDよりひどいなw
- 182 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/23 08:57
- 「ジェニーno.18 カジュアルウエア」by加藤姉妹、9月発売らすい。
ソースは手づくりタウン掲示板。
- 183 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/23 14:34
- >>182
本当にみんなが求めるようなカジュアルなのかなー?
(>>94-109あたりで話題になってる感じ)
加藤姉妹ってのが激しく不安・・・。
- 184 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/23 15:21
- Dollybird3って、もう発売一週間切ったのに公式更新無いね
ホントに出るのかいな
- 185 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/23 15:54
- 加藤姉妹のカジュアルって…
物凄く凝ったカジュアルか?
- 186 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/23 16:01
- ドリバト3゙、本屋が予約取ってるし、発売日も決まってるし
公式の動きが鈍いだけでちゃんと出るんじゃない?
- 187 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/23 20:12
- >>182
うわー…不安。
加藤姉妹だから普通の女の子が着そうなカジュアルじゃないかも。
「高原を吹く風、そんな風になれそうなカジュアルワンピース」(ふりふり)
とかになりそうな悪寒。
- 188 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/23 22:03
- >>187
そ、それはむしろレース服のあの方では・・・
- 189 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/24 03:14
- 男女ペアカジュアル。と聞いたけど。
- 190 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/24 09:45
- 加藤姉妹だと上級者向けなイメージがあるな…
- 191 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/24 12:16
- 「ロマンチックドレス」のときはう〜ん・・・って感じだったけど、
「ロングドレス」も「ウエディングドレス」も好きだったから
今度は楽しみだ。
でも、加藤姉妹のカジュアルってどんなものになるんだろう。
- 192 :しもし、わたし名無しよ:04/04/24 23:45
- >183
みんなが求めるカジュアルってどんなの?
- 193 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/25 01:10
- 普通の学生やOLの着てるような服。
アゾンのラインが本になったら(゚д゚)ウマーというような感じかな
- 194 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/25 18:26
- >193momokomonoみたいなヤツがいいな
- 195 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/25 21:19
- 某のWTGみたいな服もチョトホスィ
- 196 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/25 22:45
- ドリドリ、今日SR行ったら有ったんだけど、思い出して見つけたのが
会計の後だったんでめんどくさくて帰ってきちゃった…
また来週だな、こりゃ。
- 197 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/25 23:04
- >>191
ロマンチックドレスの時は、材料の縛りがすごくきつかったらしい…
サテンリボン一つとっても、手に入りにくい3mm幅でなくもっと太幅のもので、とか。
確かに、ウェディングや十二単は本のとおりに材料そろえようと思ったら大変だろうな。
今回のはどうだろうね。
- 198 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/26 02:52
- >>192
>>193-195さんも答えてくれてるけど、>>94-109を読んでみると良く分かると思う。
- 199 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/26 06:05
- >197
リボンの太さでいまいちになってるのはそれか…
カジュアルならそれこそリボンやレース使わないでも工夫できると思うけどなー
スムース、ブロード、斑染め、プリント、これくらいで充分。
合皮もエナメルもいりませんったらいりません。だな。
- 200 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/26 09:00
- 今までのジェニ本って装飾過多なんだよね。
特に加藤姉妹はそんな感じがする。
もっとシンプルにでもちゃんとしたカジュアルが欲しい。
あと、できれば既製の靴に布張っただけのブーツじゃなくて、
本格的な作り方のブーツがあるといいんだがなぁ。
- 201 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/26 15:52
- >200
桃子の公式から販売サイトmomoko屋に飛ぶべし
おまけコーナーにブーツカバーの型紙があるですよ
シルエットは本格的だけど、足底付いてないです。
でもジェニ本の象足ブーツよりはスタイリッシュです
- 202 :200:04/04/26 20:43
- >201
見てきました。ありがd。
かなりおしゃれっぽいですね。
でも、ブーツカバーなのか〜。
とりあえず、この型紙で作ってみることにしまつ。
- 203 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/28 16:54
- ドリバド公式、やっと更新されてた…
でも情報少ない〜
- 204 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/28 20:24
- ほんと、情報少ない>ドリバド
ユノアの通販、本当にやるんだろーか。
- 205 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/28 21:00
- 多分、明日ドルショ会場で先行発売すると思うから帰ったらレポしますね。>ドリバド
- 206 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/28 22:11
- >205さん
レポ楽しみにしていまつ!
- 207 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/28 22:38
- 某楠でもう、ドリバド売ってたよ。今日買ってきた。
- 208 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/28 22:44
- やっぱブライス多めですか?
- 209 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/28 22:50
- >>207
ユノアの通販は?
セクシー特集って?
レポきぼん。
- 210 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/28 22:56
- >209
通販は全員応募できる。例のパーツとミュールですた。
荒木塗りのレシピ、型紙とか荒木さんのコメントとか載ってたよ。
彩色何色使ってるんだろ〜とか思ってたんで、載っててよかった。
ブライスは、ものすごく多いということはないような。でも、他の
人形に比べたらやっぱ多めかなあ。
改行変になってたら、すまそ。
- 211 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/28 22:59
- 全員応募って事は抽選じゃ無いってことかな…?
希望者が多い場合、抽選とか?
質問ばかりですいません
- 212 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/28 23:07
- >211
うん。全員もれなく。抽選なく。
セクシー特集については..さほど、セクシーでもなかったような.....
うまくコメントできん。すまん。最初の数ページ(人間のモデルとか人用
グッズとか)いらんとおもたが。ドリバドはあれがよけいだよなぁ。
- 213 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/28 23:37
- ブライスのページ、今数えたら型紙ページ入れて14ページほどあった。
やっぱ多いわ。上訂正。度々すまそ。
- 214 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/29 20:18
- セクシー特集、セクシーというか
ちょいセクシーくらい?
でも写真がわりと好きだったな。
- 215 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/29 21:28
- あんまりセクスィにしすぎると年齢制限がw
- 216 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/30 00:01
- ドリバド、ドールの写真は結構どれも可愛くてよかったけど
人間用セクシーグッズ…プレイボーイとか余分だとオモタ。
購買層的にもあんまり需要ないんじゃ…。
オシャレに拘るのもいいけど人形に留めておいてほしいな。
DVDとかメディアもイラナイ。
- 217 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/30 00:15
- ドリバドのボディ比較、なんで裸隠してるのと隠してないのがあるんだ?
- 218 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/30 00:36
- タカラドールはモロ出しNGなんでない?
- 219 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/30 01:04
- あのー、ドリバド3なんだけど
90pのSDコルセット&アンダーの
コルセットの型紙が省かれてる気がするんだけど?
どこにも見当たらないよー
単に私の目がフシアナさんなの?
- 220 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/30 01:13
- >219
実は私も見つからなくて、探してた…
どっか他の型紙と一緒に掲載されてるのかな?
見つからない……
- 221 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/30 19:47
- >220
やっぱり掲載ミスだったよ。
ttp://www.hobbyjapan.co.jp/dollybird/sd.htm
ここにいけば型紙データゲッツできるよ。
ホっとした。でも、こんなムズかしいの
作れないかも。orz
- 222 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/01 18:43
- ドリバド洗髪液軍団の本と化しているねえ。
凄い雑なメイクオーバードールのアップにびっくりした。
ユノアは原作者の方の作例をもっと多く見たかったなー。
お人形サイズ比較はありがたかったので、こういった幅広い目で見た
ものを載せてほしい。 まあ個人的意見だからどうでもいいことか・・・。
- 223 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/01 18:46
- ほんとどうでもいいね
- 224 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/01 20:32
- >>217
あれじゃあ、かえって
( ・∀・)<エロイな
某はタテスジ見えとるのに…
- 225 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/01 20:48
- ユノア特集、写真凝りまくりで実に楽しかった。<ドリバド3号
が、作者のインタビュー*のみ*イラネ。
被害者意識マンマンの80年代風ネクラオタクが、
そのまんまおじさんになったって感じのプチ変質者。
そんなに文句あんなら売るなよ!って感じで、とてもヒいた。
全体にオサレに盛り上げてる本の中で、
このインタビューのテキストだけが、不気味で浮いていた。いらん。
ドールサイズの比較はよかったな。
数値の比較も、わりと独断に満ちた比較検証も、参考になる。
既刊の2冊に比べると、ドールネタの要素が増え、濃くなってたのはよかった。
- 226 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/01 20:53
- 某と帯津セットでって訳じゃないけど
一緒の企画で紹介してんのはよくやったって気がする
> 独断に満ちた比較検証
笑った。確かに。人形者からするとあのくらいで面白いけどw
メイクオーバードール、写真が変に粗くねぇ?
ユノアの写真がすげーキレイなのにどうなってんだろ。
- 227 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/01 21:27
- ドリバドのユノアベビードール、作りたいんだけど
作り方省略されすぎててわかんないよ…
個人的にはロンパースの型紙が欲しかった訳だが。
>225
漏れもあのインタブーには引いたクチ。
こんなに繊細な僕アピールがウザ
でもユノアは好きなんだよ。複雑だ…
メイクオーバードール
いつものkyonさんのとタッチが違うから
わざと古いキッチュな感じを出してるんじゃないか?
特集されてた画家を意識して絵画タッチにしてるのかと思ったよ
キャンディとかは綺麗だったし。
- 228 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/01 21:40
- >227
省略されてたっけ?図解どおりに作れるとオモ
ユノア特集はセットとか凝ってて楽しかった。
CDとか部屋とかステージとか。
>227
メイクオーバーは私もそう思ったよ。
昔の絵画の荒い感じをドールでやったんじゃない?
その表現が成功かどうかはワカランが別段雑とも思わなかったけど?
生き生きとした雰囲気で好きだけどな。
巻頭グラビアのモデルの子も(・∀・)コケティッシュ!!
ダメな箇所といったら表紙のドットの部分の手触りが…
キュってなるとゾーっとくるんだ…何て表現していいのかわからんが。
- 229 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/01 21:57
- 漏れはミトンにハァハァ…
かわいい…かわいいよミトンタン
豆ミトン作ろうっと。
- 230 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/01 22:11
- ミトン通販あったよ。
漏れはブラ者なんでバドは少し物足りなかったでつ。
ユノアはオサレで凝ってて良かったけど、作者のメイクはどうも野暮ったく見えてしまう…
あのウェットなトークも禿しく(゚听)イラネ!
- 231 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/01 22:29
- ドリバド話に便乗して。私はベチ者ですが…
とっても素敵な部屋着セットだったんだけど初心者には辛いものが
前回の兎なら作れそうなんですけどね。
個人的にはやっぱりBetsyをもう少し載せて欲しかったです。
セクシーじゃないから仕方ないんですけど…orz
ここでは不評みたいですが
ベチのvin顔とかに慣れてるからメイクオーバードールのあの古い感じも好き。
もってる人形によって感想って変わってくるんですね〜。
- 232 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/01 22:38
- 漏れははじめてミトンちゃんと見たんだけど
可愛くてビックリしたよぅ。買っちゃいそう。
表紙のブライスがミトン連れてたら良かったのに。
ミトン以外での萌えはセクシー巻頭の人形のケツでつ。
水滴がエロくて(・∀・)イイ!!
- 233 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/01 23:13
- 荒木さんのウェットさが漏れにとってはオアシス
- 234 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/01 23:22
- ウェット記事一応読んでみたけど
ジェノアの語りのあたりでウエッってきちゃった…ゴメソ
なんか文体としておかしいし。あまりにオセンチなオタ臭きつくて。
- 235 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/01 23:27
- 他の作品見てればどんなに寄っているかよく解ると思う。
逆にユノアはそういう作品の延長として捉えていたが・・・
- 236 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/01 23:34
- なんか、古臭いんだよね。世代的なものだから仕方ないんだけど
他のがオサレに盛り上げてる中、あのページだけ古臭い
CGだか写真だかわからんあのオタSFちっく加工もメイクも泥臭いんだよ…
加えてあの文章だもん。塗りや造型は凄いと思うけどね。
多分、購買層に合わなかったんじゃないかと…
- 237 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/01 23:40
- ある意味人形者の濃い部分が出ていて良いんじゃないか?
オサレ気取っても紙一重な世界なんだとな。
- 238 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/01 23:42
- 一緒にされても困るんだが…。論点ずれてるよ
- 239 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/01 23:43
- うん、私はインタビュー読めて良かった。
わりと筋金入りの人形ヲタとしては
ブライスだなんだってお洒落ぶってるのばっかの中
イタいくらいのこと言うのはむしろ爽快。
キモくてもオアシスだった。
でも猫耳写真とかはイタすぎだとオモたYO!
- 240 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/01 23:45
- キモイオアシスなんて(゚听)イラネ
SFっぽいつもりなんだろうがあのヘッドギア
漏れにはトンネルとか炭鉱掘る人に見えたよ…
- 241 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/01 23:51
- なんか一人どうしても荒木さん叩きたい人が混じってるのかな…
キモイと思ったら読まないで黙ってスルーして欲しい。
それが好きで、中傷読んで傷ついてる人間の事なんて考えてないんだろうね…
- 242 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/01 23:52
- その反応がウェットなんだと思いまつ…
- 243 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/01 23:53
- 折角ユノア特集が良かった!って流れだったのにね。
- 244 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/01 23:56
- まー荒木さんはそういう反応を楽しむために言ってるところありそうだしねぇ。
話題になるだけいいんじゃないの?
けど、ドリバド、ガイシュツだけどあんまりセクシーじゃなかったね。
どっちかってーとキュートだった。やっぱ人形の色気って何か違う気がする。
- 245 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/01 23:58
- あのヘッドギアのダサさも荒木先生なのだと思うじゃよ。
人形者の罪深さをああまで真剣に考えなくてもいいのにとも思ったが、
このスレの住人にはそのあたりのことは全然伝わっていないようだ。
イヤ〜ンヘッドにトイレなど、少々やりすぎ感もあるが、
その感想も含めて荒木世界だと思ったヨ
(あの写真は別作家だけどね)
それから、241みたいな人が一番荒木先生を困らせているんじゃないかなー
- 246 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/02 00:00
- 次の特集はは日本だと。
和柄ドレスや着物で溢れかえるんだろうか…。
滑りそうなテーマではあるよね。
セクシーの次だからキュートとかにしておけばいいのに
- 247 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/02 00:04
- 漏れはユノアスキーだけど、今回の特集には大満足だったよ。
別作家の写真も可愛いし、荒木さんのディープな記事も読めたし。
でもそれとここで叩かれてるのは別。
別に反論する理由もないしフーンって感じで見ていたけどな。
ワカラン人にはワカランでいいんじゃない?
雑誌的に必要だったから、特集組んでもらってるんだし。
- 248 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/02 00:11
- まだ写真をパラパラ見てただけなんだけど
ここであまりに書かれてたから読んでみた。
荒木さんは昔からホビージャパンや別冊のSMHにああいう
キモオタ?っぽい一面は披露してたし今更って思ったけどな
あれ、ホビージャパンの別冊だし、今までと変わらないノリで書いただけじゃない?
あと、こういう反応来るのわかっててわざと書いてる様にも思えたよ
- 249 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/02 00:23
- 絶対わざとだよ〜荒木さんてちょっと悪い言い方すると
被害者ぽくイジワルかましちゃう真のいじめっこな気がする(w
漏れSMH見てたから違和感なかったけどネ。
次はNIPPON、キモノとか正月な人形本?うーんマジ滑りそうだけど
セクシーも意味不明と思ったらこんなだったし、控え目に楽しみにしとこ。
- 250 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/02 00:27
- 個人的には荒木さんやイノセンス押井氏とか
ディ−プでイタイ人形ヲタのイタい語りって好きだけどなぁ・・・。
不自然さや不気味さも含めて人形の魅力なので、オサレ一辺倒より落ち着く。
あの雑誌にはそぐわないとは思うけど。
- 251 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/02 00:31
- ホビジャ別冊といっても今回はコンセプトもターゲットも完璧違うわけだから
一緒にするのはどうかと…
漏れは、キモオタ思想記事はサブカル的な流れで好きだから
ついでに読めて得したな、と思ったよん。
- 252 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/02 00:31
- ドリバドの良さってお洒落感と軽さ?
ドリドリの良さがディープさなのはわかるけど。
なんか掴みきれない。
- 253 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/02 00:32
- ドリバドの語源を調べてみた?
- 254 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/02 00:44
- お人形さん鳥
- 255 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/02 00:46
- 直訳と語源はちがいまちゅよ
- 256 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/02 00:48
- Σ(゚д゚lll)ガーン
- 257 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/02 00:56
- 荒木さんのインタビュー。
お人形をやってて、お人形がただ可愛いだけのものだと
本気で思っている人は居ないだろ。
語るか、語らないかだから、そんなんどっちでもいいんじゃ。
ドリバドの語源調べた。
「かわいいけど頭の弱い女の子」ですって。
- 258 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/02 01:02
- なんか、女の子はこう!お人形好きな人はこう考えてるだろう!っていう
自分内尺度で物を語る人なんだろうか?そんな風に思ってる香具師は居ないだろう…
オプションのハイヒールも、いかにも男性的な感じだったし…どうでも良いけど。
ちょっと、被害妄想っぽい書き方する人だね。
読み手を逆撫でしたいのなら優秀な釣り師だけど。
- 259 :258:04/05/02 01:03
- 作者の文章以外の塗装ハウトゥとか、エロ可愛い路線の写真は良かったと思う。
- 260 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/02 01:07
- 荒木語りは芸風だもの
バクショーモンダイ太田の田中玉ネタ見たいなもんで「シドイ! サベツテキだわ!」
なんてマジレスも上等で言ってるんだからさ
昔TVチャンプの模型王に参加したときもロボ風全頭マスクにロングコートの
怪人ルックで登場したものの後半暑苦しくなってクロスアウッしてた(w
- 261 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/02 01:23
- 荒木さんの文読んで、ドリドリの恋月姫の詩とか思いだしたよ。
恋月姫も微妙に浮いてたし。いや浮いてるというか雰囲気が違う感じだが。
「結局、人形って何よ?」みたいな探究というか。そういうのも
自分は読みたい気がしるが、ドリバドだと異様に目立つな。
しかも、荒木さんの文て、2ちゃんで言うとこの釣りだしな。
>257がいうようなとこが逆なでポインツなんだろうな。
>260
風物詩みたいなもんか?(w
- 262 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/02 01:41
- 姫のは良い。独自の世界で引っ張ってくれれば良い。
可愛い〜♪だけじゃないっていうか、人の心っていうのを感じるのが創作人形だしね。
- 263 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/02 04:15
- ブライススレとか見ると、人形という存在の不気味さとか、
人形を可愛がる行為の根本的な業を一切受け付けなくて、
とにかく、オサレ!可愛い!私は可愛いものが好きなだけなの。
ドロドロした情念とかヲタ臭は無縁なの。とか本気で思ってる
勘違いさんが実在するからねぇ。
(勿論、全員じゃないけど)
荒木氏の言うことはわかるので、それなりに面白く読んだけど。
- 264 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/02 05:30
- >263
>人形という存在の不気味さとか、
うん、確かに。そしてそれが不思議な感じ…
ブラってパッと見は不気味な”キモカワイイ”人形だって殆どのひとは
解ってるのにね。
- 265 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/02 06:09
- ブラは今や雑貨だから。
- 266 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/02 08:58
- そうそう、ブラはもはやひとがたではない。
荒木氏は昔のフィギュア(エロエロのやつ)で初めて知ったので、
よく人形界に入ってこれたなぁとある意味感動してるよ。
ねちっこい顔の作風は変わってないね。
超個性的だから氏が何言っても別に……ってのが本音。
- 267 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/02 20:50
- 知ってる人はそう思うよねぇ。ブライスしか知らないような人形について
あまり知らない人は確かに引くだろうけど、だから何?って気がする。
- 268 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/02 21:01
- ブラ者でも昔から人形全般好きな人とか、創作系かじってる人はわかってるんだけどね。
- 269 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/02 22:08
- 話題蒸し返してスマソ。今日ドリバド買いました
凝ったグラビアは見てて飽きないし良かったけど
ここに書いてあったようにインタビューが不気味でした。
気になって荒木スレ探して見てきたんだけど凄い温度差
ファンも同じような空気背負ってるんだね。
オサレなものに何かコンプレックスでもあるんだろうか?
技術が凄いのは認めるけど、メイクもオプションも古臭いよ。
意図してあんな文章にしたって言ってるけど…
ドール系の仲間に入りたいって書いておいて
仲間煽って逆撫でしてどうすんだろ。オタのヒネた閉鎖的な考えってわからん…
- 270 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/02 22:17
- そういや今日出たとかいう某の型紙本その2、買った人います?
- 271 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/02 22:30
- 荒木氏のインタブー
ああいう意見もありだとは思う。ヒトガタについてのサブカル的意見もわかる。
けど、正直、雑誌のカラーを考えた時に、
あの表現をそのまま載せるのはどうだろう?とは思った。
ヒトガタ的人形だけを求めてるんだったら、あの雑誌は読まん。
商品情報だって邪魔だろう。
まあ、アレなのは、ああいう記事をそのまま載っけたへんしうぶってことか。
ユノア・ユノスいるです。
- 272 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/02 22:34
- >269
ある意味隔離スレだから。あそこは。
信者に何言っても無駄。
作者の作例もっと載せてほしいって…?
あんな少しでもこっちはウップって来たのに。
雑誌の空気の読めない作家はイラネ
- 273 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/02 22:39
- でも荒木さんのインタビュー、私は読みたかったから載せてくれて良かったな。
賛否両論だろうけど、無かったらユノア特集として片手落ちな気がするから
あれでいいんじゃないだろうか?
しかし荒木さん大漁だね〜( ´_ゝ`)フーン
- 274 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/02 22:44
- こんな可愛いお人形だけど、作者像はこーんなですよ?
ってオチがついていいんじゃないノ?
まぁ、ユノア特集はこれが最初で最後な気が汁。
あの泥臭メイクと湿気トークに拒否反応起こす人間がいかに多いかって事だろうな
- 275 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/02 22:48
- オチなら最後に載せろよw
- 276 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/02 22:48
- 単純に、ドリバド側は工口リー夕のが載せたかったけど
それだけを載せるわけにはいかなかったんじゃネーノ。
荒木氏は作者サマだしHJとは昔から付き合いあるだろうし。
アエギ顔だって作者サマの自己主張だろ。
雑誌のカラーには合ってないよ。
- 277 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/02 22:51
- ここまで叩かれたら、先生も本望だろうね(皮肉
- 278 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/02 22:52
- まさか作者様の記事にブーイングが来るとは思ってなかったんだろうね。
それはドリバドの誤算だな。古いのがいいっていってもアンティークと泥臭いフルさは違うから。
漏れも、作者様を差し置いて出すわけには行かなかったんだとオモ。
- 279 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/02 23:01
- >277
作者様はマゾでつか
- 280 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/02 23:01
- そこまで叩くほど変な記事かなぁ?そんなに変なこと書いてないと思うけど。
ああいうオサレ感を押し出した雑誌だから違和感あるかもしれないけど、
創作系の雑誌(DFJ)とかではああいうイタさすれすれの
インタブーなんて普通だよ。
製作の苦労話や作家のキモい自分語りはイラネ、
可愛いおにんぎょーだけ愛でていたいの。っていう意見は、人形を
消費することだけに慣れすぎちゃってる気がする。
まあ、そういう意見を持つのも勝手だけど、作家にキモい語りさせるな!
雑誌に載せるな!ってのは違うだろう。読みたい人もいるんだから。
で、そもそもお人形ってのはカワイさを消費するだけのモノか?って
のが荒木さんも疑問だったとオモ。
- 281 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/02 23:05
- 漏れも普通にサラッと読んじゃったんだけど。
それだけ拒否反応あるって事は印象に残ったと言うことで。
良くも悪くも、反応があったという事なんだから
荒木ファンはそんなに悲観しなくてもいいんじゃないかな。
それに多分、荒木さんの望んだ読者の反応だと思うよ。
- 282 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/02 23:05
- 載ってたのに何の話題にも上らない方が寂しいよね。
- 283 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/02 23:08
- 荒木さんの信者でもアンチでも無いですが、
自分の負の部分を人形に投影するみたいなこと言ってるのを読んだら
今までコレクションしたのが重くなってきました。
一体だけ残して後は処分しようかと一瞬思った。
後で後悔するのが目に見えてるのでやらないが。
影響受けすぎだったわ。
- 284 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/02 23:11
- ほんとに荒木さん大漁だね。本望じゃないかw
- 285 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/02 23:14
- あのインタブーはもともと編集の意向でもあると荒木さんが言っていたよ。
すべてが整った雑誌より、それをブチ壊す異質な要素が
一つ二つあったほうが、雑誌として面白くなるかららしい。
読者サイドの、ダメ出しの面白さがあるのでしょ。
- 286 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/02 23:18
- >221
ドルパでコルセットの型紙配ってたからもらってきた。
今後は連絡したら郵送してくれるっぽ。サイトの情報待つべしって感じでした。
SD本も買ってきたよ。写真かわいかった。
型紙が前より見やすいレイアウトになってたんじゃないかな。
- 287 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/02 23:19
- 確かに人形雑誌なんてまだ少ないし狭い世界だし、
この雑誌はこういう系統!とか決まっちゃってるより
破綻があるほうが読者としては面白い。活気が感じられるっつーか。
- 288 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/02 23:20
- あのウェットな記事と、工□リータの能天気なグラビアの相乗効果で面白かったけどな。
同じ人形でも調理次第で対極にって例。あの真ん中に挟む妙な編集も狙ってやったんだろうなとオモタ
- 289 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/02 23:20
- >285
それは荒木さんの考え方でしょ。
あえて言うなら、ぶち壊す要素って特集以外の隅っこの記事でちょこっとやる位が適当。
- 290 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/02 23:26
- 荒木さんお得意の昔のアイドル風フリフリドレスの写真とかは
全部没になっちゃったそうだけど(荒木さんの日記参照)
もしそれを見せたら、ヘッドギアに文句つけてる人たちは発狂しそうだね。
- 291 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/02 23:28
- 荒木さんの日記の没写真見たけど
ハダカで緊縛、イジメ顔はそりゃー没るでしょう…。雑誌的に。
あれ載ったら一気に男性向雑誌のようになる。
まぁファンとしては見たいのは山々だけどこれ以上叩かれても…ね
- 292 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/02 23:34
- 冬のWFで展示してたような、全裸で鎖に繋がれて…ってやつね。
それ載ったらセクシーどころか18禁雑誌になっちゃうだろw見たいけどw
- 293 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/02 23:36
- ヤメテクレ。そんなの載ったら吐くよマジで…( -д-) 、ペッ
- 294 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/02 23:38
- >293
是非試しに「アイドロイド」というドール雑誌を読んでみてホスィw
- 295 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/02 23:40
- シリコンドールの本なんか紹介するなよw
- 296 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/02 23:55
- ユノアの造形そのものが嫌いな人は、「ユノア特集」の雑誌なんか
買わなきゃいいのに。
- 297 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/02 23:58
- 別にユノアのみが特集じゃないだろ。
それに敬遠されてるのは荒木ドールではなく本人のインタブーだ。
スレ遡って嫁よ。アフォか?
- 298 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/03 00:06
- 他の内容の為に買って、ついでに読んだら不快になった。
別に荒木何某の為に買った訳ではない。
- 299 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/03 00:08
- おいおい本家スレに誤爆したヤシ、誰だよw
700 名前: もしもし、わたし名無しよ [sage] 投稿日: 04/05/03 00:05
特集が何だろうと、好きなドールが少しでも乗ってれば買いますが何か?
言ってやろう。
これだから荒木ファンは…┐(´д`)┌
- 300 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/03 00:14
- そんなこと言ったらSDファンだってブライソファンだってみんな
( ´,_ゝ`)プッ
じゃん。マターリいこうぜ。それぞれ人形ファン同士仲良く
…はしたくはないが、マターリやってこう。
- 301 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/03 00:18
- それ言ったらSD,ブライソ、ユノア全制覇の漏れの立場が無いではないか。
最近はバビやベッチーも欲しいぞ。
同じ人形者同士マターリしようよ。
- 302 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/03 00:23
- ブライソ、バビ、ベチ、ユノア、WTG、LDD、ウナ、プリプ制覇ですが…?
…仲良くしようよ(w
- 303 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/03 00:25
- ( ´゚д゚`)えーーー…
- 304 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/03 00:26
- 普通のファッション雑誌とかで、苦手な俳優のインタブーが載ってても
他に読みたい記事があれば買うけど、いちいち読んで叩かないよ・・・。
その俳優のファンの人はその記事読みたいだろうし、
イタイことが書いてあっても、もともと興味の無い人だからスルーするよ・・・。
- 305 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/03 00:27
- 折角、人形者みな兄弟な流れになってるのに蒸し返すなや。
- 306 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/03 00:31
- SD、ユノア、ジェニ、プリプ、最近ブライソがかわええと思い出した漏れは
まだまだ初心者でつなw
- 307 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/03 00:34
- SD、ブライソ、バビ、ベチ、ユノア、WTG、LDD、ウナ、プリプ制覇
マジですか?私もでつ。みんな可愛いよ〜?
最近はペティィーナも気になるんだ。でも高…
- 308 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/03 00:34
- ジェニ、リカ、バビ、ブラ、ユノア、WTG、サアラ、プリプがいる。
ベッツィも欲すぃ・・・。
- 309 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/03 00:37
- ブライソだけが苦手だが、たとえそれが表紙だろうと他のドールが好きだからモウマンタイ。
ベッツィかわいいよ〜?ベチスレはマターリしてるから遊びにおいでw
- 310 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/03 00:51
- そんな…ブライソも愛してくれよ(´・ω・`)
- 311 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/03 01:28
- 荒木さんショタだからもっと少年っぽいかと思った。意外。
漏れはこれはヌルーかな…
- 312 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/03 01:29
- ウッ、ごめんなたい
本家スレの誤爆…。
マターリ雰囲気になってヨカタ、とオモってたのに…orz
- 313 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/03 13:28
- 反省しる!!
ところでミトン申し込む人ってけっこういる…?
あまりに可愛いのでちょっと欲しいんだけど
フィギャーとかぬいぐるみっていつもホコリかぶるのがオチなんだよなぁ。
悩む。
- 314 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/03 14:20
-
関係者祭開催中!!
- 315 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/03 14:30
- ( ´゚д゚`)えーーー
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
- 316 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/03 14:45
- >>313
箱から出さなければ問題無し。
- 317 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/03 19:54
- 同性の人形を愛でるのとと異性の人形の愛でるのは、
個人的に方向性が違うような気がするんですけどね。
異性同性関係ない目で愛でてる人もいるけど、
女性が女の子人形愛でてるのと男性がGIジョーとか愛でるのは
同じような気がするけど。
- 318 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/03 19:55
- 何処の誤爆ですか?
- 319 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/03 19:58
- ミトン可愛いよね!
でも、普通の1500円くらいのミトン編みぐるみ見たら
結構可愛かったので、私はそっちでいいや。金欠だから・・・。
- 320 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/03 20:57
- あ、そうなんだ?じゃ漏れもそれ探そう。
- 321 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/05 00:26
- >>315
彼岸島??
- 322 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/05 13:04
- ドリドリ4ってもう出てるの?
- 323 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/05 13:05
- ドリドリ4は4月に出ましたよ
- 324 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/05 22:38
- 関係者祭り終わったようなので・・・。
ドリバド、ざざーと見たけどもにょったのは雑なメイクカスタムドールを
あんなアップで載せていること、これ普通の人の作品ならめちゃくちゃ叩かれてあたりまえのレベル。
エロリータをただただ載せたかった=某から型紙本出しているので作者の宣伝を兼ねて
るのが露骨に出ている。原型師よりページ数多いのが物語ってますな。
荒木氏はおまけーでも限定通販があるのでファンは絶対買う。
サイズ比較表の某製品説明のすごいマンセーぶり。たてば芍薬座れば牡丹が1番すごい。
というようなかたよった編集・・・荒木氏のインタビューの悪目立ちでこのへん
がもやに隠されているが、人形界の政治的部分が圧縮されてでている。
- 325 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/05 22:44
- エロリータのを宣伝って思う人多いのってなんでだろ。
漏れはほんとにかわいいと思ったし
あの写真が良かったから買ったんだけど…
だいたい荒木さんメインにするには誌面と色が違いすぎて無理でしょうに。
- 326 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/05 22:51
- 仲間に入れてもらえなかったからってひがむな>324
エロリータが宣伝なら、型紙本のことをしつこく書くだろうけど
そういう文章あった?
- 327 :もしもし、わたし名無しよ :04/05/05 22:52
- サイズ比較表の語り口、おもしろかったけどなあ〜
人形友達いないので「TNTバビがおさるさん顔」とか言っちゃうのが
なんか楽しかったし
服のサイズで比較ってのがまた嬉しいし。
vol.3は、私は買って良かった〜
- 328 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/05 22:58
- まあナントナク惰性で両方とも買ってしまったのだが
1/6しか持ってないので、ドリドリの方がよかったわぁ
トランク誂えたくなりました。
新作情報もあとから見ても耐えうるし。いっぱい載ってるのがいいです。
ドリバドは人形以外の人間グッズがイラネ
エロリー多はこういう企画モノカスタムまとめて見れるのはうれしい。
インタビューは叩かれる程気にはならんかった
ジェニ本オンリーの時代と比べると人形も出版も幅が広がっていいわぁ
- 329 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/05 23:08
- >324の考えがよっぽど僻みっぽくて偏ってるように見えるが…。
騒ぎ収まったのにわざわざ蒸し返してみたり。
私はユノアこれで初めてじっくり見たんだけど
エロリータの写真は凝ってて見てて飽き無かったよ。
型紙本の作者って言っても別にそれ押し出してないし
言われるまで気付かなかったけど…
インタビューも拒否反応示すほどじゃなく、へーって感じ。
あと、オーバーメイクが雑なのはわざとレトロな雰囲気出してるんでしょ?
- 330 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/05 23:10
- ドリバド。
なんか一生懸命オシャレ系にしようとしているところが見え見えでなんかなー
前の読みにくい色で印刷された字とか、
今回の巻頭のモデルの写真とか、人間グッズとか、
その分人形の記事のせて欲しい。はっきりいって邪魔。
あと素体比較の写真では寶ドールの胸とか隠してたけど後ろのブライスのページ
じゃ修正入ってなかった。隠してる意味無いじゃん。
- 331 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/05 23:12
- あー、読みにくい印刷はどうにかして欲しかったかも。
濃い印刷と黒い文字が被って全然読めない箇所があったり…
ドリドリに比べてドリバドは編集やレイアウト慣れしてないような。
その辺は解決して欲しいかも
両方買ったし、内容的にも損はしていないと思うけどね。
- 332 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/05 23:17
- まぁドール雑誌なんだからドールオンリーにして欲しいかもね。
人間モデルは可愛かったけど…プレイボーイショップを宣伝されても
ヒモパンだの三角ビキニだのなんて一生縁が無いからw
オシャレ雑誌なんだから読む人間もオシャレして!
って感じがちょっと押し付けがましいと感じた。
- 333 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/05 23:20
- 確かに縁ないよ>リアルヒモパン
お人形のヒモパンやセクシー服を紹介してくれれば良かったのに
てっきりそういう特集かと期待していたよ。
ことりちゃんとか可愛いけどどこがセクシーなの?って感じだし。
- 334 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/05 23:21
- つながりがないんだよなー人間アイテムと。その辺編集が下手。
グラビアももうちょっとどうにかなんないのかな?
確かにセクシーでカワイイけど人形本なのに変なのーって毎度オモウ。
でもドリドリもドリバドも好きなので頑張ってもらいたいよ。
ドリドリは意見とかじゃなく大人なまとめ文章で信頼感があるけど
ドリバドは若い感じがするというか、トークっぽくて読むのが楽しい。
デザインに関しては禿堂。ドリドリは地味すぎる感もあるけど
そういう安定感がウリでもあるからいいよね。ドリバドは
2が最悪だったので今回は比較的良かったような…読み辛い箇所はまだあったが。
328タソ、最近は人形本増えてホントいいよめ…
ジェニー総集編を舐めるように読んでた頃が懐かしいよ。
- 335 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/05 23:26
- たしかにオサレ路線は漏れも苦手だったけど
ほかにも人形雑誌があるんだから作る側としても
独自路線を打ち出さないといけないんだろうな。
ドリバドはこのまま突き進んでオサレドールアーティスト写真集的なトンガった方向を極めてほしい。
漏れはそういう本は買わないけどw食い合いになるよりは一定の需要を保てるだろうね。
- 336 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/05 23:27
- ドリバド、確かに2は最悪だったね…モデル可愛くないはブライス服似合ってないは
少女漫画も古すぎてさっぱりわからんかった。
でも今回のは比較的何度か読み返したり、見てて楽しい写真があったりして良かったな。
希望としては次回は完璧に人間グッズを無くして欲しい…オススメ映画や音楽位なら
雑誌のカラーだろうから多少残っててもいいけど。
漏れも両方好きな雑誌なんで長く続いて欲しいと思うよ。
- 337 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/05 23:32
- わたしもー。というか定期的に出てる日本語の人形雑誌ってこの2つだけだし…
写真やページ数からいってなんとなく今回のドリバドはお買得感があってうれしかったよ。
今回の厚さと重さはスタジオボイスとか思い出しますた。軽い雰囲気にあってる。
ドリドリは値段と中身、別に違和感を感じない充実度だからいいんだけど財布がちょっと痛い。
- 338 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/05 23:39
- 確かに、スタジオボイスとかあの辺と並べても違和感ないかも
っていうか、編集は意識してるのかな…?
オシャレな方が部屋においても違和感ないし漏れはあれでいいな。
確かにリアルヒモパンのくだりは禿胴ですが。
- 339 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/05 23:39
- ピンナップガールのペイント、よかったけどなあ。
単に雑って言っちゃうのって、なんか頭固くね?あんなに色重ねて
べったりさせないの技術いるよ。
でも元絵の解説記事より、ああいう風にペイントするにはどうしたらいいか、
色ののせかたやチークのこつなんかのハウツー記事もあったらもっと良かったけどナー。
ヘッドも元がなんなのか書いてないよね?
ドリドリだとこういう特殊なペイントはハウツー記事やってくれるような気がする。
ただ、ピンナップガールをやろうって発想がそもそも出なそう。
- 340 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/05 23:47
- みな今回は比較的満足だったみたいねー。
年に二回位ってのは寂しいからせめて季刊にして欲しいけどナ。
そういえばドリドリは載ってるけどドリバってイベントレポとか無いね。
- 341 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/05 23:47
- みんな、あんまり書き込むと324にまた
関係者祭りって言われちゃう!
それはともかく、漏れ美和子タン好きなんで
ドリバド2はそれだけで救われた人もいるってことでよろしく!
- 342 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/05 23:49
- 関係者祭りって他で言う本人ですか?ってやつ?
あれってネタみたいだけどw
- 343 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/05 23:50
- ドリドリは王道を攻めてくので終わりそうだな。
柔らかいビックリするような発想は出てこなさそう。
でもそれでいい。王道をやってもらわなかったら蛇道も面白くない。
どうでもいいけどドリバドの「ことりちゃん」は人気あるの?
はちクロは好きだけど、実際のことりちゃんより
漫画のことりちゃんのがカワイイよ?あとヒモパン剥胴。
いっそ腰ヒモに人形はさむくらいしてくれれば楽しめたのに。
関係者祭り、むしろ324タソこそがって噂も(w
- 344 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/05 23:55
- 漏れもことりちゃんは別に…。ハチクロも読んだこと無いし。
前回の少女漫画特集で載ってるならわかるけど、連載化かな?
赤頭巾ちゃん可愛かったからよかったけどさ…
- 345 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/05 23:57
- ドリバドは趣味日本の別冊?なんだから、もう少し男性向きでも良いのではないかと思う。
- 346 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/05 23:58
- エ、エロっすか!!それこそ人形界アラーキーの思うつぼでは!!
- 347 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/05 23:59
- 324タンいじりはもうやめてあげれ。
私はこんなに詳しくてこんなに分析力があるのに会話に参加できないなんて
きっと関係者の自演にちがいないわ!というかわいそうな人だったんだよ。
いつまでもネチネチいじくるのは女特有のイジメみたいでイクナイ! 漏れの言い方が一番ひどいかも知れんが。
- 348 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/06 00:00
- それは関係ないんじゃね?
だったらコンセプトからひっくり返さないと…
男性向けって…趣味日本のガレキ系別冊が腐るほど出てるじゃん
- 349 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/06 00:01
- しかし趣味日本の増刊の次回テーマが日本とは。
- 350 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/06 00:01
- 別に324弄ってるつもりなんてなかったけど…
話題はとっくに将来性やヒモパンに移行してますよ。
- 351 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/06 00:05
- 324みたいなアンチはまたホトボリ冷めたら出てくるんじゃない?
案外、叩いては持ち上げて、とか自演やってたりとかねw
- 352 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/06 00:07
- 将来性やヒモパン…潤いのある話題だ。
将来性といえば漏れはドリバの表紙がいつまでブライソなのかが楽しみ。
2はマジサイアクだったけど今回のはかわいかったね。
- 353 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/06 00:08
- みんなこの2冊が好きなのね!
って言うか買ったものわざわざけなして損した気分したくないしw
- 354 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/06 00:11
- 球体関節に紐パン履かせると
球のところに紐が挟まっちゃうじゃん。
で、なんだか前貼りみたいな間抜けな姿になっちゃう。
ヒモパンよりオールインワンのコルセットにガーターかな
その辺の型紙キヴォン。激しくキヴォン。
- 355 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/06 00:17
- 見開きの小鳥チャンが今にも凍死しそうな顔色なんですけど…。
私はこの連載なんだかホノボノしてて好きだよ。
- 356 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/06 00:20
- >>354
前貼りツボった。
ある意味このスレの発言で最もセクシー。
- 357 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/06 00:43
- 専門誌が2冊も定期刊行されるようになったなんて、そりゃ嬉しいよー。
2冊共にがんがって欲しいものだ。
- 358 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/06 00:54
- 遅ればせ
やっとドリバド買ったよ。
ピンナップガールは中途半端だし、
ボディ比較のページは間違いが多いし偏ってるし、資料価値ナシだったのが残念。
JAAKSのボディ使ってるのに書いてないしさ。まぁそんなに見かけるものでもないが。
荒木塗りは面白かったな。いんたぶーはあんなもんでないか?
ブライスは誌面割きすぎな感はあった。
ネオブライスヒストリーなんかも裏付けなく書いてるの見え見えだし、
編集部も書いた香具師に責任丸投げで嫌な感じだ。
全体的に、いい加減な編集するならこんな企画通すなよ、と思った。
もう少し誠実にがんばって欲しいな。
- 359 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/06 01:03
- 荒木塗りは全身で2体並んでるのと、塗装講座のとは仕上げが随分違うみたいだけど…
あんなもんなの?塗装初心者読者向けに簡易的な塗りだったのかな。
どっちにしろエアブラシなんて持ってないしメイクはおろかリペイントすらした事無いんで
真似は出来ないだろうけど。ユノア特集はインタビュー含めて面白かった。
そんなに腹立てる内容でも無かったけどな?
ブライスは…なんていうか、ブライス出しとけばオシャレ少女にウケる!程度の
ものしか感じられないんだよねぇ。毎回表紙に使ってるわりにはおざなりな印象
あのピーコみたいなグラサンのアップなんてかわいいか?って思っちゃう。
- 360 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/06 01:08
- ブライソ、公式の絵がダメ…
あれでお洒落とかって笑っちゃう
福助にしか見えないんだが。
でもヴィンテージは可愛いと思う。欲しいなあ
- 361 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/06 01:11
- >>359
中途半端すぎてブラ者にもあんまりウケがよくないよ、ドリバド。
ドリドリのほうが型紙多かったりするんでお得感はあるかも。
- 362 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/06 01:23
- お洒落を打ち出してるはずのドリバド
自称お洒落さんwなブラ者にウケが悪いんじゃ駄目じゃん。
まぁ表紙に使っちゃってるし毎回クローズアップしてるの流れで
ページ割いておくか、って感じだよね。
表紙、別の1/6にすればよかったのに…
今時ブライソ表紙だから売れるって訳でもないよね
- 363 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/06 01:26
- >359
ヌッチャケ簡易塗りでもできん罠…il||li _| ̄|○il||li
エアブラシなんて買う予定も無いし
漏れは前回のSDのメイクハウツーのが良かったかな
パステルだったし。
- 364 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/06 01:34
- まぁ美術系学校か、ガレキ趣味でもないとエアブラシなんて買わないよね…
1/6なら筆でペイントするだろうし。
最近のSDの人なんかはみんなエアブラシなの?
漏れは服作る人なのでドリドリの方が型紙多めでお買い得ですた。
- 365 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/06 01:43
- ドリバド、ボディ比較のユノアがさとう玉緒に見えて仕方ないんだが。
- 366 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/06 01:49
- やめろよ、嫌いなんだよタマオ…!
でも今見たら確かに似てるな…(-_-)
- 367 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/06 02:01
- SDはガレキから流れてきた香具師も多いから
エアブラシ使うのが多いのかも
- 368 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/06 02:18
- SD者だけどエアブラシなんて使わないよ。
メイクなんてパステルで充分。
某がSDメイク専用とうたってエアブラシ売ってるけど
実際使いこなしてる人あんまりいないみたい。
かなり使い込まないとハンドピースには慣れない。
- 369 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/06 02:47
- エアブラシでへたくそなメイクするよりは
パステルで上手にメイクしたほうがいいに決まってるしね。
- 370 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/06 04:09
- 私もパステル&アクリルだけど、ボディの彩色の仕方とか
使う色は参考になったよ。
- 371 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/06 10:31
- 実際のテクニックがどうというよりは
色レシピがわかった事がうれしかったって
ユノア者が多かったね。
- 372 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/06 13:53
- 今までブライス大嫌いだったのに、ドリバドの表紙のブライス見てかわいい、欲しいと思うようになったよ。
もうオクで高値でしか落札できないけど、初めて欲しくなったブライスだよ。
ブライスにはまりそう。
- 373 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/06 14:21
- ドリドリ貶す人はいないけど
ドリバドは賛否両論だねぇ。
- 374 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/06 14:48
- >>327
あの写真は…
ブラ者の間では(いまのところ)史上最強の画像マジックと
言われているようです…
- 375 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/06 14:57
- どの写真でつか
- 376 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/06 15:02
- >>375
ドリバド最新号の表紙の写真
- 377 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/06 15:19
- ああ、あれはシダボがドリバに金払ってもいいくらいのマジックだよめ。
宣伝料取ればいいのにってくらいだ(w
- 378 :372:04/05/06 15:21
- そうなの?ドリバドの表紙って写真マジック?あの写真見て惚れたのに。
- 379 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/06 15:23
- >>378
あの写真のとおりのを期待すると、程度はともかく裏切られるでしょう。
- 380 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/06 15:25
- まあ、普通にかわいいから大丈夫だよ。
ただあの写真はかなりマジカルだから。
漏れもあれ観てビムス0並ぼうと思ったけど、
寝坊してドルショ行って実物観て安心したクチ。
- 381 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/06 16:14
- ドリバド、所詮は人形=ヲタなのに必死にオサレさん演出するから
変なことになってんだよ。
普通に人形カスタム載せてレシピとか載せてればそれなりにまた違った本
になるだろうに・・・。
タイアップの人間用アイテムやらDVDひっぱってきてうんちくたれられても
しょうもないって感じダロ。
ドリバドはオサレ〜とか思ってるやついないとは思うけど、あの勘違いさえなければ
もうちょっとおもしろい本になるんじゃないか?
- 382 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/06 16:28
- けど生真面目な人形本に飽きてたりする漏れ。
誌面が楽しいのは大歓迎。
ドリバドは人間用コンテンツ一斉削除でよろしくドン。
- 383 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/06 16:50
- 人形にリンクする内容なら、人形ネタでなくても面白いんだけど。
ドリバドのネタは皆唐突なんだよな。
カスタムドールのページも、とって付けたみたいだし。
細かい文字のコラムも、個人的にはそれなりに楽しめるんだけど、
これが人形と関係あるかと言われると、チョト違うと思う。
オサレ路線、むしろそれ推奨で行ってほしいが、も少し人形と絡めてほしいね。
- 384 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/06 16:52
- オサレ路線つーたら、豆のブライスのヘアアレンジ特集のほうが
よっぽどオサレ系じゃないかとオモタ。
- 385 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/06 17:23
- でも豆はドリバド以上になんかダサいんですわ。
何が?と言われるとわかんないんだけど野暮ったい。
- 386 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/06 18:39
- あれは人形本というよりは玩具本ですから脳
- 387 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/06 18:45
- まさにオモチャ雑誌だしね、豆は。
でもインタビュー記事とかは一番充実してるし(だらだら長いだけでつまらないことを聞いたりしない)
ヘアアレンジ特集も濃い人形者じゃないブライスしか人形を触ったことない人でも扱えそうで一番敷き居が低いと思う。
ココでさんざ言われている文字の大きさも小さすぎず一番読みやすいしいいんじゃないかな。
でもまあ写真が…写真がね…
- 388 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/06 22:43
- ドリバドSDのコルセットの型紙抜けてたらしいけど、
プチブラの型紙のサイズも違うってさ、
これは型紙作った人の所で知ったんだけど、
そのままだとぶかぶかだから75%に縮小してくれってさ。
これだと本当にぴったりのサイズなんで余裕をもたせたかったら
76%に縮小だって、
イベントに合わせるためだったんだろうけど、
今回アラがありすぎ。
なんか、やっつけでやった感じがするんだよなぁ
遅れてもいいからしっかりやって欲しいよ。
- 389 :sage:04/05/06 22:47
- ドリバは原稿チェック行ってないんじゃねーか?
何で発売後にミス多発なんだよ。
チェックすりゃ起きないミスだと思うんだがねー
- 390 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/06 23:46
- >>388
公式に訂正とお詫びがまとめてのっけてあるよ
間違い杉だ・・・
- 391 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/06 23:54
- 後からサイトに訂正載せられても
ネットできん奴だっているだろうにね〜…。
本屋から回収して刷り直し汁!
- 392 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/07 00:39
- プーリップの色うつりの件もなぁ…
ジュンプラの売上げに響くだろうに。
人形借りててこれじゃなぁ…。
- 393 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/07 00:41
- あの色移りは、嘘でも画像レタッチで修正しておくのが企業への思いやりだよ
ジュンプラもあんなんじゃ逆に載せて欲しくなかったろうにね。
- 394 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/07 00:51
- ミスさえなければ今回わりと評判良かったのにねぇ。
話題のインタブーもあったしw
- 395 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/07 01:03
- 評判は毎回のことながら良くないよw
- 396 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/07 01:09
- 本屋の店員いわく、今回は良く売れてるらしいよ。
- 397 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/07 01:11
- 中の人が必死に毎回褒め称えるけど、実際少ない人形専門師&限定通販で踊らされて
みんな応援してるだけであってウケ事態は良くない。
ガンガレドリバド!!じゃないと廃刊だぽ。
- 398 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/07 01:12
- >397
まあまあ、誘ってもらえなかったからって僻むな。
- 399 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/07 01:15
- 中の人登場ですか?プ
- 400 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/07 01:16
- 僻みっぽいのは外の人だか知らんがあんま頭悪い発言すんな。
- 401 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/07 01:20
- 不備=中身も面白くない
って事になってるんだ?
まぁいいけどさw
- 402 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/07 01:21
- うちのカラーでは>397さんみたいなオジオバ感満載・オタ丸出しの
オタクデラには用がないんですよね、すみません。
荒木さんみたいな人ならOKなんですけど、あの人はあの人で大変でしたから。
中の人っぽくしてみました。
- 403 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/07 01:21
- 仲間はずれにされた人大ハシャギだな…
- 404 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/07 01:24
- このスレは中の人と外の人(村八分)のバトルになりました。
- 405 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/07 01:26
- >402
ワロタw
- 406 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/07 01:28
- 394=324
なんじゃない?また拗ねるからあまり虐めないでおこうよw
- 407 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/07 01:29
- >324=397
だね。間違えました。スマソ
- 408 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/07 01:32
- 中の人っぽいのが丁寧に感想語ってるのに対し
村八分(外の人)は一生懸命ねら用語とか使って小馬鹿にしてみたり
見てると本当にそう思えてくるから面白い。
そんな私は一応外の人
- 409 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/07 01:37
- 間違い表記や不備が多いのと、
つまらないのは違うと思うんだけど…。
私は間違いは改善して欲しいけど、普通に面白く読んだよ。
- 410 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/07 01:39
- え、漏れ丁寧に好意的な感想語ったんだけど
中の人にされちゃってる…?やだな。
ドリバドの意見は活発に出てるけどドリドリは殆ど反響無いね
それって結構寂しいことだ。無反応って事は。
ドリバドの方がきっと身近に感じるんだろうね。
だから「私だって取材されたかったのに!」って僻み的なものもあるんだろう。
そこで>402の発言な訳だがw
- 411 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/07 01:41
- ドリドリは良くも悪くも無難だからじゃないのか脳。
- 412 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/07 01:43
- 無難なのってそのうち淘汰されて無くならないかと心配だ。
全くカラーの違う2冊だからこう、お互い意識しあって切磋琢磨というか
いい雑誌に育って欲しいものだよね。
- 413 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/07 01:47
- そういえばドリドリって表紙ブライソからチェンジしたんだね。
どっちもブライソだと今まで間違えたりしたからなぁ
- 414 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/07 03:28
- どっちか名前変えてくれないかなあと思ってるんだが、変えたほうが負けだよなあ。
今のままどっちもドリでは違いのわかるヲタ以外にはどっちも同じやんってことになりそう。
>>412
無難な方は、ネタが尽きてループにならないよう気をつけてれば長く続くと思うよ。
趣味の本だと奇をてらった方が息切れは早いと思う。
この先人形ブームや人形文化が定着するとは限らないしね。
- 415 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/07 06:55
- >413
ドリドリ、1の表紙はブライスじゃなかったよ。
だから4で元に戻ったというか...
他のドールも取り上げてくれる方が嬉しい。
- 416 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/07 14:29
- 色んな意味を含めて、なんとなくバビバザとミラーズの二の舞になりそうな予感がする。
- 417 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/07 16:34
- バドは販売元も飽きっぽいみたいだし、10号も出ればマシじゃないかな?つまり2年続くか続かないか。
ドリドリは色々なところを広く浅く丁寧に紹介してるから、マターリ続きそう。
日本ヴォーグ社と同じ系統かなと受け取ってる。
そういうスタンスだと、多分、特集の企画キビシイと思う。でもがんばって欲スィ。
- 418 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/07 19:29
- ドリバド10号記念!今回で廃刊!
ミタイナー?
- 419 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/07 19:51
- なんだか外の人粘着だなぁ…
- 420 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/07 20:38
- 中の人もウザすぎ。
- 421 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/07 20:40
- いつもと温度差違いすぎ。
- 422 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/07 20:41
- 今回に限っては、ドリバドが良かったって結果になると面白くない人が混じってるね。
面白かったって感想の後に必ず出て来て藁える。
- 423 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/07 20:46
- スレ住人以外の粘着が紛れ込んでるんでしょ。
- 424 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/07 20:58
- 不備が多い=面白くない
って事にしてるけど全く意味が違うと思うが…。
- 425 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/07 21:02
- 粘着は洗髪軍団が嫌いな人とかじゃないの?
今回のドリバドは正直面白かったでしょ。
不備の多さも面白いくらいだったけど。
しかし馬鹿な子ほどかわいいって感じで
良くも悪くもドリバドは皆から構われて幸せ物だな。
- 426 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/07 21:03
- 文句ばっかり言ってるのって一体ドリバドに何求めてるんだろ…?たかがドール情報誌でしょ?
買わなきゃいいじゃん…。間違って買ってしまったんなら授業料だよ。
次回から買わなくて済むんだから。ま、リサーチもせずに買ったほうが悪いけど。
- 427 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/07 21:06
- 洗髪液軍団嫌いなら買わなきゃいいと思うけどね〜嫌いなのに買って文句言ってるのってアフォ?
だって編集したりコラム書いてるの洗髪液じゃん。創刊からずっとそう。
これからも洗髪軍団活躍すると思うよ。漏れは好きだから買うけどねw
仲間に入りたいならこんな所で叩いてないで売り込みにでも行ったらどうよ
- 428 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/07 21:10
- 粘着をあんまり刺激しないように。
しかし、これだけ話題引っ張るって事は
嫌いな雑誌に売り上げ貢献してるようなもんだと思うけど…
その辺は考えて無いのかね。
- 429 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/07 21:12
- イジワルしないと愛情表現できない人もいるんだよ…
- 430 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/07 21:14
- そんな事言われても、マゾじゃあるまいし困ります!やめてください。
(中の人ッポク)
- 431 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/07 21:21
- 売り込みにいった所で『ウチのカラーと違うので載せられません』と
門前払いされるに10000シャンプー
- 432 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/07 21:25
- そ、そんなエラそうな雑誌なのか?
- 433 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/07 21:27
- 雑誌側も好きでもないものわざわざ載せないでしょ。
どうしようもなく流行ってるならまだしも。
- 434 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/07 21:34
- 面白くないって事は負け組。
- 435 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/07 22:19
- どうしようもなく流行ったユノアだからをしょうがなく荒木を載せてあげたのよ。
- 436 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/07 22:21
- 外の人の一言一句に過剰反応しすぎだよ。
中の人もいいかげんスルーしたれ。
- 437 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/07 22:30
- 盛り上がっているところすみまへんが、
「週刊アスキー 2004年5/11号 増刊 別冊 TOYS」は既出?
http://www.ascii-store.com/catalog.cgi?id=61992
お人形本にはいるかどうか微妙なんだけど、リカ城&リカクラレポで4pと
人形にも使える写真講座があって(私はリカ城行った事ないので写真レポは楽しめた)
お得感がありまちた。
- 438 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/07 22:55
- >>435
巨んが荒木のファンだからだよ。
- 439 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/07 23:11
- >>437
フィギュア王みたいな路線?
値段も安いし試しに買ってみようかな。
- 440 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/15 14:48
- ドリバド3の75Pのサイズ比較表で変なの発見。
ジェニーDSAJ、ジェニーSAJ、momoko、オビツSB、WTG他の背丈って
袖丈より長いんだけど、間違いだよね?
- 441 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/15 15:37
- いっぱい間違いあるよー。
ttp://www.hobbyjapan.co.jp/archive/MOOK129/
ほかにも、ブライスとジェニーの素体の説明文が同じだったり…。
- 442 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/16 22:13
- 結局みんなはプチのドレス、どっちに投票したんだろ?
漏れはアリス服が欲しかったけど
- 443 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/16 22:35
- >>442
ピンクの方に投票した。
でもナイトメア何とかかベルメヌがモデルしてる奴の方が良かった。
- 444 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/16 22:39
- ピンクがいいなと思いつつ面倒で投票してない。
サイトからやってみようかなー。
わたしもナイトメアかスノーが欲しい。
スノーなんかピンクよか簡単に作れそうな気がするけど
刺繍がタカラじゃできないのかね。
- 445 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/19 01:13
- 『スーパードルフィーバイブル』 メディアワークス刊 (6/30発売予定)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4840225915/ref=mm_snpa_
密林で予約受付になってるな。しかし5千円とは豪儀な本だ。
- 446 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/19 04:50
- ( ゚ ゚)イラネ
- 447 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/19 19:29
- なんか無意味に豪華なんだよなー、使い勝手悪そう。
で、変にムーディーな写真ベタ張りされてページかせいでんだろうなー…
本のサンプル写真見てここまで購買意欲を削がれたのは初めてだ。
- 448 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/24 14:13
- リカ本、そろそろだよね…?
- 449 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/25 00:51
- 6月初めくらいになる〜と以前聞いたけど、
防具のBBSにはまだ出てないね。
- 450 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/28 09:42
- 遅れ馳せながらドリバド3やっと購入できました。
自分的には今までで一番良いとオモタ。やっぱこれくらい中身が濃くないと。
(いやま少女漫画も濃いといえば濃かったが、方向間違ってるぽかったし)。
サイズ比較第2段男人形やって欲しいな。
でもサイズ比較表、色々間違いがありそうなのであまし信用できない…。
- 451 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/28 09:58
- >>450
「お詫びと訂正」けっこう出てるし脳
ttp://www.hobbyjapan.co.jp/dollybird/
- 452 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/28 10:03
- >>451
ここまで訂正多いと萎える。
作り直して交換して欲しいわ。
- 453 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/28 11:12
- うえー、男人形の比較なんていらないよ…
男人形ってあくまでサブ的なものなんだけど。
てゆかイラネ…
- 454 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/28 12:34
- >>453
自分の好みを押し付けてはいかんよ・・・・・
- 455 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/28 13:04
- >>453
それはあなた個人の考えでしょ。
そういうのを希望する人もいるって事。
自分が嫌いだからって、いちいち人の意見を否定しないの!
- 456 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/28 14:45
- ウゼー
- 457 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/28 22:47
- >>453
450ですがなにか誤解されとるのだろーな…。
MSD男女ペアで持っていて、女の子の服ばっか作ってるのじゃかわいそうなんで
男サイズも知りたかったんだよ…。
MSDは型紙少ないんで、SDのを縮小したりジェニやリカを拡大・修正している。
(自分で型紙おこせないヘタレなもんで)
男人形でもそれをやりたかっただけなんだが、批判されるようなことかな?
リカ本とか男女ペア服も結構出てるしさ。二人並べて愛でたかっただけなのに(泣)
- 458 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/28 23:03
- まあまあ、ひとつたしなめるレスがついたらそれでもういいじゃないか。
言いたいことを吐き捨てないと気がすまないのなら>>453の厨っぷりといっしょになっちゃうぞ。
一斉攻撃は集団ヒステリーみたいでみっともないからサラっと流そうよ。
- 459 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/28 23:25
- ドリバ3比較表は参考程度だね。
一覧で写真がばーと並んでるのとかは体型の違いが見れてちょっとイイとオモタ。
この調子でいってくれればドリバもドリドリも次が楽しみだ。
450タソ、そのうちきっとMSD男モノも出るから元気出せ(;´Д`)
- 460 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/29 00:41
- 男人形って以前はサブ的だったかも知れないが
SD以来すっかりメインになってる人も多いんじゃないかな?
漏れもそうだが…
- 461 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/29 01:47
- そういえば、ドリドリ4では
「男人形の魅力」って特集が載ってたな。
漏れの守備範囲のジェニBFは1ページでさらっと流されたが。
- 462 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/29 09:08
- 男人形特集よかったけどなー。
男人形は全然持ってないけど、手持ち資料にはイイと思。
- 463 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/29 15:06
- まとめてあれば見るけどって感じかなー。
特に熱心に男人形に興味をもってはいないでつ。
けどフランスっぽい少年人形とか創作人形はちょっとイイとオモタYO!!
- 464 :もしもし、わたし名無しよ:04/06/02 08:09
- リカちゃん13は6月27日発売予定です。
オズの魔法使い、マッチ売りの少女、3匹の子豚…
- 465 :もしもし、わたし名無しよ:04/06/02 08:25
- 思ったより延びたな_| ̄|○
しかたない、マターリ待とう。
- 466 :もしもし、わたし名無しよ:04/06/02 12:40
- >>464
オズ、マッチ売りあたりは予想がつくとしても、
3匹の子豚って・・・
子豚の着ぐるみか?
- 467 :もしもし、わたし名無しよ:04/06/02 13:28
- 狼の着ぐるみかも試練
- 468 :もしもし、わたし名無しよ:04/06/02 17:30
- 紙のお洋服と
藁のお洋服と
レンガのお洋服
- 469 :もしもし、わたし名無しよ:04/06/02 22:21
- 家を建てる大工リカちゃんかも
- 470 :もしもし、わたし名無しよ:04/06/09 16:52
- お人形本じゃないけど太田垣晴子責任編集「O(オー)」のvol.2は人形愛特集。
人形といってもこの板に出てくるような人形はほとんど出てこないし
内容も濃くないけど、面白いので立ち読み程度にどうぞ。
最近の子供と人形遊びについての記事が興味深かった。
人形離れが進んでるんだなあと思ったよ。
あとは内藤ルネのインタビューくらいかなあ。
- 471 :もしもし、わたし名無しよ:04/06/12 00:46
- >>469
大きいエリカかと一瞬思った
- 472 :もしもし、わたし名無しよ:04/06/12 15:20
- >470
あの本に載ってる郷陽の市松人形、何度もあのページを
見返してしまいます。すげー。魂入ってる。
自分的にはあの写真のためだけでも買った価値あったよ。
- 473 :もしもし、わたし名無しよ:04/06/20 12:33
- お金が出来たらいつでも買えると思い、先延ばしにしていた人形本。
シリーズもので一冊4〜5千円する。
出版元を久しぶりに覗いたら・・・・・・・・消えていた。がちょーん
向こうの密林も在庫切れっす・・・・日本の密林は問題外。
日本で扱ってる店もあるようだが
多分在庫は持ってなくて、こちらが注文して、
出版元に確認だろうから
目録には載ってはいても後でダメっぽい。前にも何度苦汁を飲んだか。
結局、前のは中古で探して手に入れたけど、
本にしても人形、材料にしても、欲しい時にゲットしておかないと
だめなんだよなあ。
- 474 :もしもし、わたし名無しよ:04/06/21 01:13
- >473
Theriオール?
洋書ならイー塀をこまめにチェックしてると
大抵のものは出てくるよ。
- 475 :もしもし、わたし名無しよ:04/06/21 08:29
- >473
>本にしても人形、材料にしても、欲しい時にゲットしておかないと
>だめなんだよなあ。
そしていつか使うかもしれない材料、
いつか読むかもしれない本が部屋を占領していく罠
- 476 :もしもし、わたし名無しよ:04/06/21 18:38
- > そしていつか使うかもしれない材料、
> いつか読むかもしれない本が部屋を占領していく罠
_| ̄|○|||
洋書の場合はレート次第で値下がりしてたりするとちょっと悔しい。
でも値上がりしたり買いそびれたらもっと悔しいのでタイミングが難しい。
- 477 :もしもし、わたし名無しよ:04/06/21 22:07
- >474
そう。そこの本です。オールカラーのシリーズ。2種類まだあるけど
このぶんじゃ時間の問題ぽい。
型紙本1.2も無くなってますよね。がががーーーーん。
2は手に入れたが1が中々
eベイは参加した経験ないからなあ・・・
- 478 :もしもし、わたし名無しよ:04/06/22 23:34
- >477
Theriオールの本は、ミクニ・美スクドールならある程度在庫持ってるはず。
☆ビル(銀座店)もたまに在庫があることがある。
- 479 :もしもし、わたし名無しよ:04/06/23 19:17
- >478
そこに注文しようか迷ってます。
一旦在庫確認の電話してみようかと
- 480 :もしもし、わたし名無しよ:04/06/26 00:57
- リカ本発売近いのであげます。
モモリータさんのとこに表紙が出てるけど、かわいいよー。
ちょっとモデルチェンジしたんだね。
- 481 :もしもし、わたし名無しよ:04/06/26 10:06
- そういえば昨日本屋でぽぽちゃん本見つけたんでぱらぱらって見て見ました。
最初の方に載っていた白いドレス(お宮参りにでも着せそうなもの)かわいかったなー。
子供が出来て、ぽぽちゃんで遊ぶ様だったら作ってあげたい。
- 482 :もしもし、わたし名無しよ:04/06/26 18:49
- ぽぽちゃん本出来たんだー。ピープルって版権に厳しかったのに方向転換したのかな。
他の抱き人形にも応用できそうだね。
- 483 :もしもし、わたし名無しよ:04/06/26 22:46
- モモリータさんのリカ本買ってきたさ
かわいいものぞろいで嬉しい!
次のジェニ本予告もあったさ
本田先生作品だそうで憂い。
- 484 :もしもし、わたし名無しよ:04/06/26 23:52
- モモさんの本いいですね。
アリス服や赤毛のアン、赤ずきんちゃんや眠れる森の美女など
どれもかわいい!
活躍する1冊になりそうです。
- 485 :もしもし、わたし名無しよ:04/06/26 23:59
- >483
次は加藤姉妹ですよ。男女ペアカジュアル9月。本田先生はその次。
三匹の子豚可愛かったなあ。
お菓子の家、できれば1/6で見たかったけど、材料費とか重力とか
考えると難しいか……。ていうかそんなに食べられないしw
動物帽子は応用が利きそうなんで面白そう。
巻末のアンケート、「この本の購入場所」に「書店」がないのは……
インターネットはともかく、
おもちゃ屋、リカクラ、城、イベントより本屋じゃないの?
- 486 :もしもし、わたし名無しよ:04/06/27 05:09
- >>485
NJにペアカジュアル本の表紙載ってたけど
写真ちっこくて誰だかわかんなかったんだよね
加藤姉妹ならまぁ安心か
あと、アンケートはどこにも丸ついてなかったら書店、という判断なのでは(w
- 487 :もしもし、わたし名無しよ:04/06/27 09:15
- リカ本げと。可愛いしすごくいいです。
童話の主人公本はぜひ実現して欲しかったのでかなり嬉しい。
作りたい服ばっかり。
ジェニ本もこれくらい可愛いの出して欲しいなぁ。
最近のジェニ本はスルーする事が多くて淋しい。
- 488 :もしもし、わたし名無しよ:04/06/27 16:27
- 484>活躍する1冊になりそうです。
早速型紙パクって商品プランですか?
- 489 :もしもし、わたし名無しよ:04/06/27 17:35
- >>488
ひねくれもの。
- 490 :もしもし、わたし名無しよ:04/06/27 18:01
- リカ本、服もかわいいけどそれ以上に人形自体が
えらく可愛く写ってるとオモタ。
ポーズがいいのかな?
- 491 :もしもし、わたし名無しよ:04/06/27 21:07
- >えらく可愛く写ってるとオモタ。
カメラマンが違うんじゃ?
- 492 :もしもし、わたし名無しよ:04/06/27 22:03
- ブライス服の型紙本でないかな。
色んな雑誌でちょこちょこと型紙は載っているけど、まとめた本が欲しい。
リカちゃん服だとちょっと子供っぽくて・・・。
- 493 :もしもし、わたし名無しよ:04/06/28 21:29
- リカ本買いました。内容ぎっしりで大満足。
お姫様系だけじゃなくて素朴なハイジやアンやマッチ売りの少女がツボ。
背景も人形の撮り方も可愛いし、魔法使いの衣装まで押さえてるのがイイ(・∀・)!!
型紙も非常に応用が利きそうな感じ。
個人的には靴の作り方が掲載されてて嬉しい。
これを応用すればうちの人形にも色んなブーツや靴を履かせられそう。
次回ジェニー本カジュアル本は予告の写真だけ見るとびみょん・・・。
オサレなイメージというよりも一昔前のカジュアルorz
(予告だからまだ分からないけど)
- 494 :もしもし、わたし名無しよ:04/06/28 21:55
- リカ本、今日出先の本屋で1冊しかなかったのですが
表紙の右端が1センチ位小さめなのですが、今回はそういう仕様なのでしょうか?
折り返してあって背景に使えるみたいだけど、
背景のつなぎ目ともずれてたんです
なので買わなかった…
- 495 :もしもし、わたし名無しよ:04/06/29 00:22
- >表紙の右端が1センチ位小さめなのですが、今回はそういう仕様なのでしょうか?
そうだよ
- 496 :もしもし、わたし名無しよ:04/06/29 00:59
- それで広げると裏側はアリス服の背景のイラストになってます。
自分で服を作って背景イラストの前に立たせて写真を撮りませう。
- 497 :もしもし、わたし名無しよ:04/06/29 01:07
- >>496
って案内どっかに掲載あった?せっかく凝った作りなのに勿体無い。
- 498 :もしもし、わたし名無しよ:04/06/29 09:45
- >>497
書いてあるよ
表紙広げた右上に
「赤ずきんの森 写真の前にリカちゃん達を立たせて遊びましょう」って
裏は「不思議の国の野原」
- 499 :もしもし、わたし名無しよ:04/06/29 10:32
- J本続刊〜よかった。
加藤姉妹ならいいかも。ペア、男服は悲願だったよう。
その次の日本人形風が本田先生で。
歌舞伎芝居系の衣装、フランス人形舞台宝塚風と対ってか。
フランス人形本見るからにどんなんか怖いような。
本格的結髪と着物がありと解釈していいのかな。
- 500 :もしもし、わたし名無しよ:04/06/29 12:41
- >>499
舞台衣装だから、たぶん日本舞踊風のを想像しとくといいよ。
藤娘とか八百屋お七とか見たことあるけど、きれいだった。
歌舞伎衣装は着物とはまた違った特徴があるから
個人的にそういうの好きなわたしは嬉しいが、
世間的にはそれはどうなんだ…。
- 501 :もしもし、わたし名無しよ:04/06/29 14:57
- どうなんだろう。昔実家に飾ってあった日本人形とか
フランス人形(とかポーズ人形)が
自由に着せ替えできたならどんなにいいだろうと自分は思ってたよ。
- 502 :もしもし、わたし名無しよ:04/06/29 23:29
- 男の子の服が出るのは嬉しい。
見本の表紙に小さい字で(服飾史/現代)ってあるから
そのうち(19世紀)とか(中世)とか、出るのかなぁ。(;゚∀゚)=3
- 503 :もしもし、わたし名無しよ:04/06/29 23:45
- それが次の「日本人形風」なんでそ
- 504 :私のドールブック係:04/06/30 01:37
- http://www.tezukuritown.com/w-agora/w-agora.php3?site=agora&bn=agora_jenrika
御質問や御意見は上記までどうぞ。
- 505 :もしもし、わたし名無しよ:04/07/05 21:21
- リカ本買ってきました。
シルエットがいろいろあって、カジュアルにも使い回しできそう
女の子もお姫様もかわいいです
- 506 :もしもし、わたし名無しよ:04/07/16 10:33
- ミキマキサイズ専門のヴォーク本も出してほしいな。
- 507 :もしもし、わたし名無しよ:04/07/16 11:08
- 27センチ用の服スレってないんですか?
- 508 :もしもし、わたし名無しよ:04/07/16 12:09
- >>507
なぜここでその質問するんだろう。不思議だ
- 509 :もしもし、わたし名無しよ:04/07/16 12:48
- >507
27cm服の本の話ならここ。
27cm服を作りたい&作っている話なら、
→【楽し】自作ドール服 総合スレ 3着目【難し】
27cm服のオク話なら、
→ オークションにこんなものが! その17 マターリね
27cm服屋の話なら・・・・・どこだろ。
- 510 :もしもし、わたし名無しよ:04/07/16 17:03
- 服寺名指しで話すスレってのはどうなんだろう。
1/6者とブラ者ってものの考え方自体が違う気がするよ……
>506
かつて園児全盛期でも無理だったから難しいと思われ。
園児サイズ載ってるのはリカ本3〜10。(3、7は完売)
- 511 :もしもし、わたし名無しよ:04/07/16 17:11
- >>510
人間服や小物のセレクトについて、ショップ名やブランド名を伏せて話すのが難しいのと
同じような感覚なんかもね。
1/6者は歴史的に、人形そのものの収集か服の自作が発端な人が多いからな。
人形本での取り上げ方を見るとますますそう思う。
タカラ素体以外の27cm服の本、が成り立つぐらい需要があるといいな、と夢想してみるonz
- 512 :もしもし、わたし名無しよ:04/07/16 20:30
- 昔のジェニー本はリカファミリーの服コーナーもあって、ミキマキの型紙も載ってましたよー。
私のお人形シリーズ、じゃ無くて季刊ジェニーの頃ね。
- 513 :もしもし、わたし名無しよ:04/07/25 02:50
- すみません質問させて下さい。
ドリドリの既刊本のなかでベチの型紙が一番多いのはどれですか?
- 514 :もしもし、わたし名無しよ:04/07/25 04:08
- vol.3、vol.4ともに3種ずつで1,2にはなかったと思う。
- 515 :もしもし、わたし名無しよ:04/07/25 14:08
- ドリドリ5は8月第一週に発売予定。
漠然とした情報でスマン。
- 516 :もしもし、わたし名無しよ:04/07/25 14:35
- ドリドリって、あんまりいい響きじゃないね。
まるでお人形の本じゃないみたい。
せめてドリーとか、ドーリーとかにすればいいのに。
- 517 :もしもし、わたし名無しよ:04/07/25 14:47
- ドーリードーリーの略でつよ?
ドーリーだとドーリーバード(類似商品)と区別がつかないじゃん。
- 518 :もしもし、わたし名無しよ:04/07/25 14:47
- >516
何の話しだ?
- 519 :516:04/07/25 14:54
- え?その本の正式な名前は「ドリドリ」じゃなくて、
「ドーリードーリー」なの?
- 520 :もしもし、わたし名無しよ:04/07/25 14:54
- 夏厨放置
- 521 :もしもし、わたし名無しよ:04/07/25 15:14
- すみません便乗質問でつ。
ドリドリで一番ブラ子の型紙多いのはやっぱvol.2?
帽子や小物のが欲しい・・・
- 522 :もしもし、わたし名無しよ:04/07/25 15:30
- >521
1と2しか持ってないですが。1には多分ないです。
2では、ブラ子の型紙はワンピース2着とスモックぐらいです。
小物は、バッグとボンネット。
- 523 :もしもし、わたし名無しよ:04/07/25 16:17
- >521
Vol.3のブラ型紙は、今風の可愛いワンピース2種とツーピース2種、
なんか微妙な和風メイド服の全部で5種。
- 524 :もしもし、わたし名無しよ:04/07/25 16:53
- >>521
ブラ子って・・・
他に、ノーブラの子もいるの?
- 525 :もしもし、わたし名無しよ:04/07/25 16:56
- >>523
え、可愛いじゃんメイド服。
複雑すぎて作れないけど(涙)
- 526 :524:04/07/25 17:06
- あ、ブラって、ブラジャーじゃなくて、ブランドか。
無名メーカーのお人形と、タカラ・ボークス・トイザなどのお人形の区別をしているのね!
- 527 :もしもし、わたし名無しよ:04/07/25 17:13
- 更に便乗してすみません。
ドリドリ4はブラとベチの型紙多いんでしょうか。
購入を迷ってるもので。
- 528 :もしもし、わたし名無しよ:04/07/25 17:18
- >517
類似商品ワロタ
- 529 :もしもし、わたし名無しよ:04/07/25 18:34
- >>526
いやブライスの事だと思うよ。
ネタにマジレスな気もするけれど。
- 530 :もしもし、わたし名無しよ:04/07/25 21:14
- 夏ですね〜
- 531 :もしもし、わたし名無しよ:04/07/25 21:31
- >530
お、まさにその言葉を私も書き込もうかと思ってたよ。
- 532 :もしもし、わたし名無しよ:04/07/25 21:46
- >>529
ネ タ ニ マ ジ レ ス カ ッ コ イ ーーーーーー
- 533 :513:04/07/25 22:11
- >>514
ありがとうございます。
早速注文いたしました。
- 534 :もしもし、わたし名無しよ:04/07/25 22:48
- >527
ベチは>514の通り3点でブラは2点。プチブラ1点。
モモリタのリカ服が3点あるのでそれも流用できるかな?
あと人形トランクorお部屋の作り方あり。
- 535 :もしもし、わたし名無しよ:04/07/25 22:59
- 漏れ、人形服の為にオク中毒になってたけど、
これからは自分で作っていく事にしたよ・・・
型紙本選びにこのスレには随分お世話になった、アリガd!
- 536 :527:04/07/26 13:54
- >534
人形トランク!自分的にはそれだけでも買いって感じです。
ありがとうございました!
- 537 :もしもし、わたし名無しよ:04/07/27 00:08
- >>536
534じゃないけど、人形を入れるトランクであって、人形サイズのトランクじゃ
ないからね?
わかってたならごめんなさい。
- 538 :485:04/07/27 02:06
- 防具のBBSに漏れのレスコピペして貼った香具師誰だ……_| ̄|○
たいした内容ではないがだったらそれくらい自分の文章で考えれ
- 539 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/01 21:26
- 今日のドルパでドリドリ5が販売してたよん。
- 540 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/01 22:25
- >>539
詳細キボン
- 541 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/01 23:17
- >>540
ドリドリのサイト見てみ。
- 542 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/04 06:42
- >>541
サイト見ても発売日が書いてないよね
8月の新刊としか載ってない、一応何日かは先行発売ってことなんだ<ドルパ
- 543 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/04 16:21
- ドリドリ、何の感想も無いって事…?
力尽きた?
- 544 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/04 17:44
- >>543
私のお人形の趣味は、あーいうタイプじゃないので
(私の好きなタイプのお人形はドリドリにほとんど載っていません)
- 545 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/04 20:20
- 私は古い人形の修理方法の記事に期待してる。
ディープな技術はここのボロっこスレの方が詳しそうだけど。
- 546 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/04 20:30
- ジェニーの色のあせた足の染色方法とか載ってたよ。
あとは忘れた。
- 547 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/05 00:51
- ベチは載ってた?
- 548 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/05 00:54
- ボロッ子の修理方法記事、私はイイなと思った。
確かにボロッ子スレのほうがいろいろなダメージに対する
アドバイスがあって助かるけど、ドリドリのは写真の説明が
ある分、今まで修理に躊躇してた人もやってみようって気に
なるんじゃないかと。
いろんな漫画家さんやイラストレーターさん等の、お人形エッセイを
集めた「おにんぎやうの思ひ出」は、個人的にとても面白かったです。
女優の萬田ヒサコさんがブライスを持ち歩いてるというのにちょっと
ビックリ。
「昭和レトロのお人形」が今回のメインなので、ポーズ人形、サクラビスク、
タミーちゃんのページがそれぞれあります。
新着情報もギッシリ。
あ、ダイソーの「世界のお友達」が全種掲載されてました。
で、それとは別ページで「お友達」と「豆桃子」やケリーやプチブラ、
リビング・デッドのミニ達が楽しくピクニックをしているというストーリー
仕立ての写真(4ページ)がひたすら愛らしいです。
後は皆さま、書店にて内容をご確認くださりませ。
- 549 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/05 01:29
- それは楽しみだ!早く読みたいぞ〜!
- 550 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/05 01:34
- >>548
詳細感謝
でもオンライン書店ではまだ販売してないね。
暑いし取り扱いしてあるとこまで行くのもだるい…
- 551 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/05 02:33
- ドリドリ、某で、もう取り扱ってたよ〜..て、前にドリバドの時も
ここで書いたんだった..自分、某のまわし者かよ..たまたま
仕事休みの日が、水曜で、ぶらっと行ったら、発見しただけだが。
今回、レトロ系人形がメイン。宇山さんプロデュースの25Bポーズちゃん
の詳細が見れてよかったなぁ。あと、別冊で少女人形(仮)って本が出る
らしい。創作人形メインで吉田良さんとか恋月姫とか、荒木元太郎さん
とか載るみたい。あと、別で「お人形辞典」という本も出るような事が
書いてあったよ。個人的に創作メインの本は楽しみだな。
- 552 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/05 02:41
- >>551
>ドリドリ、某で、もう取り扱ってたよ〜
「某」じゃ全然わからない。
全然回し物になってない。
全文字伏字の○○○○とかの方がまだわかる。(文字数はわかる)
某じゃ、何文字なのかさえもわからない。
- 553 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/05 02:45
- >552
初心者さん?
- 554 :552:04/08/05 02:50
- >>553
小さい頃からお人形好きですけど、2ちゃんねるは初心者です。
- 555 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/05 02:59
- >>554
この場合「某」自体が伏せ字だよ(たまに棒と書く人も)
省略+当て字になってる。人形板では一般的に使われてるとオモ。
とマジレスしてみる。
- 556 :552:04/08/05 03:09
- >>555
房総半島かな つまり千葉で見つけたのかぁ。千葉遠い。プサンより遠い 残念
- 557 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/05 03:11
- >552
Bou(正確にはVだけど)で始まる人形のメーカー名。
- 558 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/05 03:12
- ああ、ごめんよ。前は、ちゃんと某楠って書いたんだった。
関連スレいぱーい上がってるし、わかるなと思って略したが。
某に縁のない人もいるんだし、不親切だったよ。悪い。が、しかし。
2ちゃんでは、初心者ですが、何か?とは書かん方がいいかとは
思う。
- 559 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/05 03:13
- ヒントその2
某楠
- 560 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/05 03:14
- 初心者ならしばらくROMに徹した方がいい。
ここの言葉遣いは独特だから、わからない言葉は自分で2典とかで調べてね。
- 561 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/05 03:15
- >>558
禿同
初心者なのにいきなりそれかよ!
2chには2chの流れやルールがあるわけだから、初めて来てわからないのに
なんでそんな言い方なのかと小一時間・・・。
- 562 :あひゃひゃひゃひゃ:04/08/05 03:17
- >>557
ヴォーグ社って、人形も作っているの?
あたし2ちゃんねる超ベテランなのに知らなかったのだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
30年前から2ちゃんねるやっているのに!!!!
- 563 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/05 03:18
- >>558
おまえさんは悪くない。
自分は某には手を出してないけど某でも十分わかる。
- 564 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/05 03:20
- >>561
「禿同」じゃ全然わかんない、って言われるよw
- 565 :561:04/08/05 03:22
- 「小一時間なんなんですか?ちゃんと最後まで言ってくださいっ!」
とも言われるかも。
- 566 :うひゃひゃひゃひゃ:04/08/05 03:22
- 禿同は加護同と同じ意味でしょ。
- 567 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/05 03:23
- なんか・・・ビョーキの人混じってる?
つか自作自演中?
- 568 :561:04/08/05 03:24
- http://www.media-k.co.jp/jiten/
とりあえず、2典のアドレスはっとく。
わからない用語が出てきたら、ここで調べてね。
- 569 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/05 03:24
- おまいら夜中に楽しそうだな
- 570 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/05 03:26
- 自作自演って言うより夏厨がわいてるのかと…
ドリドリ欲しいけど某って入ったことないんだよね。
- 571 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/05 03:27
- 栗で売ってるみたいっすよ。<ドリドリ
- 572 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/05 03:28
- >570
入ればいいでしょうに
- 573 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/05 03:29
- あと、キャッスルの通販でも買えます。
送料高いかもだけど。
- 574 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/05 03:29
- >>552
おまけのコピペ大辞典も貼っといてやろう。
http://members.at.infoseek.co.jp/maruheso/codic/
これだけ教えたらもう「全然わかんない」とか言わないわよね?
つーか偉そうに言う前に
案 内 板 に い け
- 575 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/05 03:30
- >>574
乗り遅れた?
- 576 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/05 03:31
- >>568
某も某楠も人形雑技団も、2典には載っていない。
2典にも載ってないような、ディープな2ちゃん用語を当たり前に使っている
あたくしたちだったのね。おほほほほ
- 577 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/05 03:32
- >>571-573
oh! 親切にありがとう。
>>572
マ…、マリー・アントワネット?
- 578 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/05 03:36
- そういえば人形板って辞典ないんだっけ?
- 579 :568:04/08/05 03:37
- >>576
あら、そうだった?
でもまぁ、2ch初心者ならこれからももっと意味不明な言葉がイパーイ出てくるだとうから
はっておいて損は無いかと。
- 580 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/05 04:03
- ていうかこの板には初心者質問スレがあるんだから
そこで聞けば無問題なのに。
- 581 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/05 04:13
- スレが伸びてる&上がってる!と思ったら夏厨降臨っスかー
- 582 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/05 04:34
- >573
城・・・こないだ頼んだのが 明 日 届くところだ_| ̄|○アーア
もう少し我慢してれば一緒に注文できたのになあ。
腰すえて密林入り待とう。
というか密林は9/30なんて未来のSD本いつから予約取ってるんだ(゚Д゚)
んなのよりドリドリの予約を…おながい…
- 583 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/05 07:23
- >582
ふふふ、あの本はね、2月から予約してて
未だに届かない、魔の本なのだよ…
いつ届くんだ〜!!!
はよ出せや、ウワァァァンヽ(`Д´)ノ
- 584 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/05 17:13
- 私も密林で2月にSD本を予約した1人です。
SD本って受注予約なの?
もしそうだったら、密林は大丈夫なのかな…?
- 585 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/06 01:10
- SD本は新規参入者に入門書として勧める事が出来るので
受注生産なんて事はしないだろう
- 586 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/06 01:44
- >>581
ていうかネタor釣りだろ
今頃釣り師が、「いっぱい釣れた。大漁だ。うひゃひゃ」って喜んでるよ。
>>584
密林ってなぁに?マジであたし知らないのぉー
- 587 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/06 02:16
- |
|
∩___∩ | ぷらぷら
| ノ _, ,_ ヽ (( |
/ ● ● | (=)
| ( _●_) ミ _ (⌒) J ))
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ / そんなんじゃ釣られないクマー
\_,,,ノ |、_ノ
- 588 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/06 04:24
- 私も密林知らない
- 589 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/06 04:29
- 「ジャングル」って名前のネット書店だよ。検索してみ。
- 590 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/06 04:34
- 密林=アマゾンだろ
それ位ちゃんと書けばいいのに。
人形雑技団とかなら、アクセス過多になるのを防ぐという理由もあるだろうケド。
- 591 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/06 08:57
- でも密林って和訳するとジャングルだよね。
どう訳してもアマゾンちゃない。
一瞬、ジャングルでもSD本扱ってるのかと思ったよ。
- 592 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/06 11:02
- リアルジャングルにSD本…
原住民が販売してるのかyo!
- 593 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/06 11:37
- ゴリラとかターザンが買ってくんじゃね
- 594 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/06 11:47
- ドリドリ、全体的には今回好みだった。
古い人形スキーには写真眺めてるだけで楽しいかも。
でも、補修法とかは初心者向けなんであんまり…
ただ、気になったのが人形系のイベント関連で
人形イベントじゃないだろっていう地元の骨董市が載ってた事…
昔の人形特集だからのっけたんだろうけど、
古い人形期待していくと、木彫りの熊とか中華な壷とかばっかりでがっかりすると思う…
- 595 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/06 13:27
- 須藤真澄さんが書いてるって聞いたんですが何ページ位なんでしょう?
- 596 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/06 13:32
- 須藤真澄さん
一ページの下半分のスペースですよ。
子供の頃リカちゃんで遊んだ思い出を、イラストと文字で語ってます。
- 597 :595:04/08/06 14:16
- >>596
ありがとうございます
うーん、それだけなら買う必要ないかな…
- 598 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/07 19:31
- ドリドリ、回を重ねてやっとイイ感じになってきたなーというのが感想。
なんというか見ていて安心というか押し付けがましさが無くなってきた感じ。
編集の方々が慣れてきたのかもな。
- 599 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/07 19:56
- ドリドリ、ブラ子の型紙(ブラ子に使えそうな型紙含む)どれくらい載ってましたでしょうか?
ど田舎なので、街のデカイ本屋にまで内容見に行くのがマンドクサーなので情報お願いします
- 600 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/07 23:20
- はるばる電車に2時間乗って県内一の巨大書店に行ったのにドリドリなかった。
やっぱり人口100万人の都市に行かなくちゃならないみたい
- 601 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/08 00:00
- ドリドリ、ブライスは今回なかったような…
プチブライスはありました。ブライスはアートアタック?の記事が多いです。
(ブラよく知らないので、くわしくなくてすいませんが)
型紙本としては今回どれも物足りないけど
(桜ビスクとかスタイルドールとか持ってないののが多いので…)
世界のお友達の服は作ってみようかと思う。
記事としてはおもしろかったな。
昔の人形の写真って見てるだけでも楽しくていいね。
- 602 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/08 00:36
- ていうか、まだ書店には並んでないのでは…?
いままでにあがってる情報だと、ドルパで初売り
ボークスSR店頭とリカちゃんキャッスルの通販で取り扱いあり
しか出てないし。
- 603 :599:04/08/08 00:39
- >>601
ありがd!ブラ子なかったのかぁ〜ウーン・・・
でも買っちゃうかな。スタイル人形の服とかレトロでカワイイし、服作る時の参考になるかも。
なんだかんだでvol.1から全部買ってると途中でやめられない罠
- 604 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/08 00:41
- 通販はけっこう色んなトコで売ってるけどね。グラフィック社とかロボクリとか。
いつ店頭に並ぶのかは謎のまま・・・
- 605 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/08 01:20
- 自分、店頭で見た@大阪・阿倍野
たまたま入った本屋さんあった。
絵本専門のスペースになぜかドリドリ最新号が。
雑誌スペースにバックナンバーがあった。
パラパラ見たら、SDの着物の着付け方とあとベチの着物型紙が載ってた。
ボークスはきっちりパックされてて中身全然見れなかった。
- 606 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/08 10:18
- >>602
都内の書店には金曜には並んでいましたよ。
- 607 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/08 11:00
- SDの着物襟が太すぎないか。ドリドリのやつ。
- 608 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/08 11:03
- グラフィック社の本って扱いが特殊らしくて
発売日に店頭に並ぶのは特約店?のみらしいです。
グラフィック社の本を扱っている、という程度の書店ではダメらしい。
しかも、大都市の特約書店なんかでは比較的見つけやすいけど
地方だと1ヶ月近くは遅れるのがザラ、と書店勤務の人に聞いた事があります。
早く読みたい人はその筋の店、例えば某楠各SRや遊べる本屋等を狙うのが得策かと。
- 609 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/08 12:30
- なかなか面白かったけど、ドリドリも今回は特集ニッポンなんですかね?
- 610 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/08 12:37
- そーいわれればそーだね
- 611 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/08 15:17
- 遊べる本屋←これなに?
>>608
- 612 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/08 15:23
- ドリドリ、ドリバド共に「ヴィレッジ・ヴァンガード」で売ってます。
- 613 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/08 17:20
- >611
ヴィレッジ・ヴァンガード=遊べる本屋 でない?店頭に書いてあるし
- 614 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/08 18:31
- ヴィレッジ・ヴァンガードって、そういうのあるんだ。全然知らなかった。
- 615 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/08 19:04
- ヴィレッジは、ブラ本体も売ってるよ。
お店によるかも知れないけど。
- 616 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/08 19:07
- >>615
ジェニーやリカは?
- 617 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/08 19:09
- >>616
レアじゃない限定リカ(沖縄リカとか)は置いてあるとこもあるけど
ジェニは見た事無いな。
ブラもトイザラスより高いからわざわざヴィレヴァンで
買わないよね。
- 618 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/08 19:26
- ぶった切スマソだけど。
ドリバド3のSDコルセットの型紙、ウェブフォローに申し込んだんだけど
さっぱりメール来ないです。どなたか、きた方いらっしゃいますか?
ていうか、メルアドだけじゃなく住所まで入力させるのはなぜ・・・?
それも情報保護もしてないページで。
- 619 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/08 23:14
- ttp://www.hobbyjapan.co.jp/dollybird/sd.htm
だよね?すぐ(5/14)に来たよ。
- 620 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/09 00:50
- >>618
たしか以前の入力項目は名前とE-mailと電話番号だけだったよね。
コルセットの型紙は欲しいけど、なんで名前と電話番号まで書かなきゃ
いけないのかと抵抗を感じて、いままで放っておいたんだけど…。
新たに住所まで書かされるのか!
掲載ミスの型紙をもらうのに本当にこんな個人情報が必要なのかな?
- 621 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/09 01:07
- 618ですが。
そうなんですよ。なんで個人情報必要なのかなあって。
なんかヤダなあ。出版社に電話してみようかな。
- 622 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/09 01:47
- >621
レポートキボンヌ
- 623 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/09 02:14
- >>621
情報を売ってそっちでももうけるためじゃないの?
そこの会社の事は私は全然知らないけど、そういう目的で集めるところ実在するよ。
- 624 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/09 04:10
- >>620
プリンタがない人向けに郵送してくれるんじゃないんだ
- 625 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/09 04:51
- >619のリンク先にはPDFで送付って書いてあるね…。
住所聞くのなら印刷した紙送れと思う。
- 626 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/09 13:57
- 自分もコルセット型紙欲しさに本買ったから欲しいんだけど
住所っていうのにひどく抵抗感じてあきらめモード。
サシャ申込んだときにイベントの宣伝封書とか来たから、たぶん
住所は他にも使われるに違いないと思ってます。
- 627 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/09 15:48
- 618ですが。
いきなり電話もイタタかと思い、とりあえずメールしてみました。
お返事もらえるかなー。
- 628 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/09 16:52
- グラフィック社の問い合わせ窓口の電話応対はトロいけど
親切でイイよー。
いきなり電話で聞くとイタイのか…
前に電話しちゃった
- 629 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/09 22:46
- 車で1時間以上かかるヴィレッジ バンガードにドリドリを買いに行ったのに売ってなかった…
がっくりして帰路についたら交通事故による渋滞に巻き込まれた…2回も…
盆に入るし、入手は盆開けになりそう…
- 630 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/10 02:15
- >629
家の近くのヴィレッジバンガードには、ドリドリ2までしか置いてなかったよ。
店員さんにVol.4はないかと聞いたら、
「そんなに出てるんですかー?置いてないですねー。」って言われた。
田舎だから仕方ないのか…。
- 631 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/10 09:27
- うちのちかく(大阪府内)にもなかった。
じゅんく堂にあったからよかったけど。
- 632 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/10 10:09
- こっちのジュンク堂にもあるかなぁ。ジュンク堂なら、車で2時間半ぐらいで行ける。
行ってみようかな。
- 633 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/10 11:25
- 車で2時間とか言ってる人は、「確実に買おう」と思って行ってるの?
それとも、「中身見てから買うかどうか決めたい」から遠くてもわざわざ行ってるの?
前者なら、どうして通販使わないのかなあ?って、凄く疑問なんですけど・・・。
労力、時間、交通費よりも、数百円の送料の方が安くつくし、確実に手に入ると思うんだけど。
- 634 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/10 12:12
- 通販って受け取りが面倒くさかったり
するからドライブがてら買いにいく方が
いいって人もいる。
- 635 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/10 13:07
- ついでに他の店も回ろうとかあるよね
- 636 :632:04/08/10 13:26
- >>633
「中身見てから買うかどうか決めたい」のと、ついでにその街で、
他の大型店にも行ってくるからだよ。
わたしの場合は、その街に行くと、
県内には無い巨大な家電店(ヨドバシカメラ)や、巨大なダイソーや、
巨大な玩具店(トイザらス)にも行きます。
私が住んでいる県内にも、トイザラスやヨドバシカメラやジュンク堂
進出してきてほしいなぁ。
お昼はケンタッキーに行きます。ケンタッキーも近くには無いです。
(そこの街じゃなくても、車で1時間ぐらいの所にはあるけど。)
- 637 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/10 13:27
- それに今回の最新号は表紙だけでは買いづらい・・・
- 638 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/10 13:35
- >>637
そう?私は今までのドリドリは、表紙からして問題外で、
今回の表紙だからこそ買おうか検討始めたのだけど。
- 639 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/10 16:53
- レトロなの可愛いよね。今までで一番好きだけどな
好みも色々だね
- 640 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/10 20:17
- ドリドリ、うちの近所にも無かった・・・。大型書店に行かなきゃダメか・・・。
「古くなったお人形修理」って何ページくらいありましたか?
- 641 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/10 21:23
- 表紙(?)含めなければ3ページ
- 642 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/10 21:35
- >>616
リビングデッドドールズを置いてる店舗もあったよ。
- 643 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/10 22:01
- >>641
640です。ありがとうございます。3ページか。
今度大型書店に行ってみよう。
- 644 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/10 22:08
- 大型書店ってどのくらいの建物?
コンビニの建物の2倍くらいは中型?(でもそれで県内最大)
- 645 :640:04/08/10 22:19
- >>644
わからないけど漏れの場合は大型っていうと
イメージ的には本屋の本店くらいかなあ。
- 646 :644:04/08/10 22:32
- >>645
本屋の本店?どのくらいかなぁ。
こっちの場合、コンビニの建物の2倍くらいの、あの書店、「本店」だけど。
支店はかなりちっちゃい。
- 647 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/11 02:56
- 店員が二桁居れば大型
- 648 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/11 03:10
- ビル一棟まるまる本屋みたいな奴が自分のイメージだな。
- 649 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/11 05:09
- 店員が3桁必要じゃないの?大型書店
- 650 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/11 16:16
- 自分のイメージではビル1フロア丸々店舗かな?
- 651 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/11 16:24
- 手芸本だけで棚がまるまる埋まってる位>私のイメージの大型書店
- 652 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/11 18:00
- >>648
>>650
ビルのサイズでかなり違う事になりそう。
俺、かなりのイナカに住んでるんだけど、
東京とかの日本一に近いと言われる書店は、10階建てだったりするから、
ものすごく期待したんだけど、1フロアの広さが異常に狭くて、
がっかりした事ありました。
こっちは、500坪ぐらいの書店でも、1階建てだったりするし。
それにしても、こっちでは、どこに行ってもドリドリ売ってない。
急いで買わなくても、品切れにはならないよね?
- 653 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/11 23:19
- >>652
純駆動池ふくろうは昔より広がったよ。
- 654 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/11 23:29
- >>653
池袋なんか一度も行った事無いし。
それに解読するのに数十秒かかったよ。何で意味の無い独自語使うんだよ。
かっこいいつもりか?
- 655 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/12 03:27
- ただの誤変換だろ…
と試したらATOKは一発変換>ジュンク堂
すげえ
- 656 :どーでもいいことだが。:04/08/12 06:40
- MS-IMEでもジュンク堂一発で出たよ…使ったこと無いはずだが(行った事無い店だし
アマゾンはいまだ注文ページすらないし、
BK1では依然取り寄せ対象のまま。
一般書店にもまだあまり出回ってないのではないかな。
- 657 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/12 08:18
- ここの板は、わざと異常な書き方する人多いんだよ。
ゼニーとかも。(ジェニー)
- 658 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/12 08:43
- いや、ワザと崩した言い方をするのはここの板だけじゃなくて2ch全体の特徴
FAQにもちゃんと項目がある
http://info.2ch.net/guide/faq.html#D4
- 659 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/12 09:59
- 地方だけど先週末と今週頭にはそれぞれ別書店に平台陳列してた。
他に遊べるところがない代わり、書店だけは充実してる℃田舎なんだよ…
- 660 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/12 15:44
- >>658
2典にも載ってないディープすぎる崩し用語や、
同好者の間でも理解しにくい崩し方をするのは、
人形板だけ。
- 661 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/12 16:05
- 2典に載るようなのは出来てからある程度経ってて
全板で通用するようなメジャーな物ばかりだよ。
古くなって今じゃ2典見た初心者ぐらいしか使わないようなのもあったり。
各板ローカルの隠語なんてどこにでもあるよ。
ここで「師匠(少年漫画板)」や「花見(鉄道総合板)」なんて使ったって通じない。
使う必要もないけど(w
- 662 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/12 17:12
- ここは単に便利だから使うんじゃなくて、
崩すのをカッコイイと思ってるバカが多すぎるんだよ。
- 663 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/12 17:28
- 小さい本屋に突然ドリドリあったよ。
古い人形をリメイクする人には神本かも。
色あせた人形の肌色を着色しなおす方法なんかも載ってたよ
私は8インチ人形服を作る人なのでスルーしました
- 664 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/12 21:15
- 前にも何処かのスレで「女の多い板は特殊な隠語が多い」
という書き込み見たけど、キモ男除けじゃないの?
ヲタな板って変な奴が来やすいし
女に相手してもらいたくて仕方ない奴もいるからね
- 665 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/12 21:43
- 夏だねぇ
- 666 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/12 22:19
- >>664
違うよ。私たちがキモ女だから、キモイ言葉を使うんだよ。
- 667 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/12 22:47
- 人形板って誤変換使いに過敏だね。
誤変換使うのは元々検索よけでもあったんじゃないか?
でも日本一って言われる東京の書店ってどこ?本と言えばもう神田じゃ
ないだろ。オレもジュンク堂だと思ったよ。
つーかジュンク堂にも行かないでがっかりしたん?
- 668 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/12 22:57
- まあ、2ちゃんは半年ロムれってこった。
それとネカマが居るな、このスレw
- 669 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/12 23:15
- >>667
ジュンク堂を「検索除け」する意味、どこにあるのだ?
意味無いくせに、わざと誤変換使うなよ。
- 670 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/12 23:16
- 豚切りスマソ。
最新のドリドリの小さい人形特集の扉画像、ちびLDDがのぞいてるのがワロタ。
- 671 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/12 23:17
- >>668
ネカマじゃなく、「自称男」かつ「ほんとに男」ならここにいますが。
- 672 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/13 00:39
- 男が女に絡まないのがこの板のいいところだな。
生身のヲタ女よりも人形のほうが可愛いもんね。
ドリドリまだ出会えない……
- 673 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/13 02:22
- 俺はリアル男だけど、生身の女も好き。
ただし、特定の人のみ(特別かわいい人、アイドル有名人などだけ)
スレで出会うだけの人には、異性としての興味はゼロ。人形の方がきっと可愛い。(ゴメン
- 674 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/13 03:12
- >673
そうか、どうでもいいけどリアル脱・童貞しとけよ。
- 675 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/13 03:12
- ( ´,_ゝ`)プッ
- 676 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/13 05:51
- >>670
ほんとだ、こっち見てるw
言われて初めて気が付いたよ。
- 677 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/13 06:17
-
>>674
えっちねた板に池
- 678 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/13 06:49
- 八重洲ブックセンターもでかいよ。
芸術コーナーの棚一個丸ごと人形関係だったよ
- 679 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/14 10:14
- 2で検索避け使ってたのは、中の人にばれないようにするためだったん
だよ…。
今は2自体がメジャーになったからアングラ色も薄れたけど。
- 680 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/14 23:16
- 個人サイトなんかだと2chに晒されたら即閉鎖しちまうところもまだ多い
- 681 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/14 23:52
- >>680
あれは即「閉鎖」じゃないよ。
そくコソーリ移転だよ。
でも、検索除けする意味に乏しい
ジュンク堂
ボークス
ヴォーグ社
ジェニー
中国
東京
こんなのまで、わざと誤変換や、独自表記で書くヤツいる。
そいつらキモスギ。
そして、迷惑。
- 682 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/14 23:58
- だってタイプすんのメンドイもん
- 683 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/15 00:24
- >>682
わざと誤変換するのはかえって面倒だろうが
- 684 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/15 00:49
- そんなことで怒っているようじゃ2には向かないんじゃない?
当て字とか独自表示って言っても、スレの流れや文脈で何となくわかるものだし。
他の板行ったらもっとわからない当て字もある。
- 685 :683:04/08/15 01:12
- スレの流れや文脈なんか読まなくても、
すべての独自表示がわかる、2典編集に招待されそうな2ちゃんねらーでも、
わかんねーよ。わざと誤変換すんな。氏ね
と書くのが2ちゃんねるですがなにか
- 686 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/15 01:37
- 何をそんなにカリカリしてるのか…
趣味の話する時ぐらいおちつこーぜ。
これだけじゃスレ違いなのでドリドリ5に掲載の型紙は
・おしゃれスタイルドール
・昭和レトロのSD(着物とミニワンピの2種)
・ベッツィー(着物)
・2代目りかちゃん(ワンピース2種)
・くるりちゃんのワンピースセット
・ジェニーの夏のカジュアル
・momoko用のキャミとキュロット(80年代風)
・プチブラ・世界のお友達(各1種)
・豆momokoとケリー(各1種)
・モモリータのリカ用(2種)
・マイスタイルドール まみとカナ(各1種)
- 687 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/15 01:56
- >>686
質問です☆
型紙を切り抜いて、それをセロテープで貼り付けて色をぬれば、
一応ドレスができそうな気がするのですが、
そういう発想をする私をどう思いますか?
- 688 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/15 02:34
- 残念ですな。
紙ドレスはドリドリに前にブライスが着て載ってました。
所詮、二番煎じ
では、次の質問ドゾー
- 689 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/15 03:51
- >687
感想です☆ミャハ
……セロテープで組み立てる前に色つけたほうがいくない?
紙ドレスよりも型紙まんまドレスの方がヘタレてる気がする。
だっていろいろ表示とか書いてあって邪魔だろ( ´∀`)y-~~~
それに大抵袖は一つだし身頃は半分しかないぞ。
- 690 :687:04/08/15 04:02
- ネタニマジレス、
ありがとう 。°°・(;>_<;)・°°。 ウレシー
- 691 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/15 04:30
- うざ
- 692 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/16 07:28
- ドリーバードに掲載されていなかったSDのコルセットの型紙は
現在はHPで住所氏名電話番号を入力しないと入手出来ないのでしょうか?
少し前のホビージャパンに掲載されていた…というような話を聞いたのですが、
もし掲載されているならそれは何号でしょうか?
もし宜しければ教えてください、宜しくお願いします。
- 693 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/16 13:12
- >692
ドリバド本誌に掲載された訳ではなく
ttp://www.hobbyjapan.co.jp/dollybird/sd.htm
↑でなぜか住所、氏名、電話番号を入力して申し込むのです。
- 694 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/16 19:04
- >692
ホビージャパンに掲載されているのを見ました。
でも、パラパラっと立ち読みして結局買わなかったので
何号かは忘れてしまいました。ゴメン
- 695 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/16 19:07
- >>693
住所、電話番号なんてテケトーで良いと思う。
- 696 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/16 20:57
- 大昔に出たハイパードールって本を1冊100円で叩き売りしてた。
当時買ってすでに捨てた本なので買わなかったけど、
あれって確か以後続刊出てないんだっけ?
某が出してたドルフィーの本もあったな。あれも行方不明・・・
>>661
遅レスだが自分の行く板だと、師匠といえばゴジラ松井。
- 697 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/16 22:15
- >>695
私文書偽造の罪?
- 698 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/16 22:32
- >695
テケトーもなにも配信してもらえまつぇん。
なぜだ。フリメアドには配信しない主義なんだろうか。
ドリバドにわざわざ本アド教えてやらなきゃならない理由なんてないと
思うんだが脳。
- 699 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/16 22:40
- >>695 テケトーに書いた住所や電話番号が実在したらちょっと嫌だなー。
自分の個人情報流出よりも、知らんうちに他人を巻き添えにしてるかもしれないことの方に
神経質になってしまうヘタレな漏れ。
>>696 エロい人ハケーソ
- 700 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/16 22:44
- >699
アメリカと見せかけて実在しない住所にしたらいいのだほ
- 701 :692です:04/08/17 00:14
- 皆様、教えてくださって有難うございます。
型紙不掲載はドリーバード側の過失なのに
個人情報流出(といっても大袈裟かもしれませんが)の
危険をおって型紙を請求しなければならないのが不満ですので
掲載されているホビージャパンを探してみることにしました。
ドリーバードへ、不満の旨もメールしたいと思います。
有難うございました。
- 702 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/17 02:12
- 最初から個人情報収集が目的で、あえて型紙不掲載にした可能性は 何%ぐらい?
- 703 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/17 02:15
- 13パーセント
- 704 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/17 12:01
- 型紙送るのに人件費やら送料かかるから、住所集めて
もとをとろうという魂胆ダロ。
- 705 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/17 14:11
- 送るってPDFでないの?
手間賃としての情報料かー
- 706 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/17 14:20
- 今はPDFのみだけど、最初は郵送もあった気がする。
- 707 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/17 14:52
- うん、あった。
- 708 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/17 16:51
- アホかっちゅうねん
- 709 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/18 00:04
- 自分、郵送して貰ったよ。葉書で申し込むようになってたんで
葉書を出したんだけど、ずっと音沙汰なしだったから、電話で催促したら
しばらくしてから、届いた。葉書代なのか、切手が同封してあった。
郵送者一人ずつに、その対応じゃ大変じゃろうてと思ったが。
- 710 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/18 01:36
- 漏れもはがきで送ったら
ご丁寧に切手が同封されて戻ってきてちょっと嬉しかったけど。
宛名も手書きだったし。
- 711 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/18 11:41
- そっかー、催促しなきゃダメなのかー。
メールで問い合わせてもさっぱり音沙汰無しなんでもう諦めかけてたん
だけど。
って、なんで出版社側のミスに客側がこんな手間かけなきゃなんねーんだYO!
- 712 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/18 18:38
- ウチは送ったらそっこーで型紙送られてきた。タイミングとかあんのかもよ。
それか届いてねぇんじゃね?でもま、電話で頼むのが一番早そうではあるね。
- 713 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/18 22:56
- イベントとかにも出てるんだからそういう時に
配布してほしいよ。
本買ってない人も持って行っちゃうかもしれんが
自業自得。
- 714 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/18 23:07
- すまん、買ってないのに前のドルパで配付してたのもらったのはこの漏れだ…(・∀・)
- 715 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/20 00:42
- あの〜、ジェニ本って新しいのはもうでないんですか?
そろそろ出るのかなって思ってたら、友人に「私のドールブック」でないらしいと聞いたんですが・・・。
- 716 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/20 01:20
- >715
ドリドリのvol.5に、9月初旬にno.18「カジュアルウェア・服飾史1」
ってのが出る、とは書いてた。
紹介文では、かなりベーシックに着まわせるシャツやズボンの
作り方がメイン、みたいな印象を受けたけど、さてどうなることか。
- 717 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/20 10:58
- 私のドールブックシリーズの発売日って、
昔のジェニー誌時代の発売日にあわせて年3〜4冊出てたわけだけど
最近は一ヶ月ほどずれ込んでる。
定期刊行誌ではないからしかたないのかな。
リカちゃん13には次の18と19の予告が載ってるよ。
- 718 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/20 18:17
- 縫い縫いしないあてくしにも、あの本は観賞用として、かなりイイ!
- 719 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/23 01:29
- http://search5.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%C0%C4%BF%B9%B8%C2%C4%EA%A1%A1%A5%CF%A5%ED%A1%BC%A5%AD%A5%C6%A5%A3&auccat=2084000112&alocale=0jp&acc=jp
- 720 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/23 08:05
- ゴバクか宣伝?
- 721 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/23 12:15
- ちゃつぼ
- 722 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/26 22:41
- ドリバトの素体比較表見ながら
市販のドール服を手持ち素体用に改造してて気がついたんだけど。
ベッツィのウエスト12mm。そんなわきゃないだろう。
素体比較表結構間違いだらけで当てにならないかも…
とりあえず自作の改造服は着られたけどね。なんか鬱だ。
- 723 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/27 00:31
- 12cmでオケ?
- 724 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/27 01:08
- いや、もっと細いとおも。
ベチが箱入りで未確認だけど
- 725 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/27 18:07
- ドリバド、今買うなら
コルセット型紙がお詫びの紙と共に入ってるよね。
- 726 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/27 20:31
- 2冊も買うかヴォケ
- 727 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/28 15:06
- グラフィック社の「お人形事典」てどうなんだろうなー。お試しで買うには高い。
- 728 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/28 22:00
- 漏れ、元々ドリバドは買うかどうか迷ってたから
ラッキーだったかも。
- 729 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/30 16:03
- ドリバドが何故か近所のジャ○コにあって、今更だけどパラパラ見てみた。
とりあえず無駄に人間にグラビア使うのやめた方が良いと思う。
素体比較とか良い企画だと思ったけど間違いも多いみたいだし。
今のままじゃ買わないな。
ドリドリの方が面白いや。
あと
>コルセット型紙がお詫びの紙と共に入ってるよね。
なんてこともなかったよ。
- 730 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/30 18:27
- 重版なんて初版に比べたらハナクソみたいな数しか出ないからねー。
全国には行き渡らないんじゃネーノ
- 731 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/31 08:48
- 漏れが買ったのはジャ○コのM書店。
初版だったけどコルセットの紙、入ってたよ。
あとから封入したっぽい。
- 732 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/03 19:31
- ジェに本19は内容変更!
100均服本やった人のバレエ衣装だって〜
- 733 :もしもし、わたし名無しよ :04/09/03 20:23
- マジ〜!
バ、バレエ衣装って・・・なんでそんなジャンルを・・・?
カジュアル服に期待してたんだけどなぁ。
- 734 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/03 21:55
- ジェニーno.19は、2005年3月発売予定なんだね
しかし、公式ページには
9月上旬発売予定のno.18「服飾史T現代」の
情報がないよ〜
- 735 :734:04/09/03 21:57
- ごめん、掲示板の方に情報あった
ジェニーno.18 9月6日発売予定だって
- 736 :733:04/09/03 22:40
- あ、すまん。
早合点してた。今度の今度がバレエ衣装なのね。
白鳥コスチュームで逝ってくる・・・。
- 737 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/03 22:43
- 股間には白鳥を付けろよ。
- 738 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/03 22:48
- 象でもいいけど。
- 739 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/03 23:40
- 本田先生のがきっと来年3月にはあがりそうになかったから
新規に追加したのではと勘ぐってみる
>応用デザインで有名なバレエ演目の衣装が並びます。
これはちょっと期待かも
前回のような100均オンリーという制限が無い分、
少しはマシに見えるといいなあ。
- 740 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/03 23:42
- >>732
でも、個人的にはバレエ衣装は楽しみ。
1/6サイズのバレエ衣装って、イベント行ってもディーラーさん少ないし、次々回の本は
意外と貴重な存在になるかも。
- 741 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/06 14:16
- ジェニ本出たよ〜!from名古屋
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 14:39
- 男モデルはレイフばっかだよ〜
- 743 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/06 18:15
- ジェニ本買った。ちょっと高くなっちゃったな。
まぎらわしいけどトムもいたぞ。チャールズやマイクはおらなんだ。
ひな祭りスナップ集、どうして画像きたないの?
- 744 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/06 18:16
- 訂正します。
画像きたないの?→画質荒いの?
スマソ
- 745 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/06 18:29
- >744
カメラマンが撮影失敗したとかで・・・orz
- 746 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/06 18:30
- ジェニ本、中を確認しないで購入し今読んでるとこ・・・
ほぼ全ページにBFが登場してる。これは○○様および、
韓国男優ブーム?からきてるのか?
- 747 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/06 18:49
- >746
眼鏡にマフラー姿とか?
- 748 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/06 18:53
- 組み合わせれば、○○様のあのドラマの服装に似たものも出来そうですな。
マフラーもコートも載ってるし
- 749 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/06 20:50
- そんなおばちゃんウケ狙わなくても(´д`;)
- 750 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/06 20:53
- ジェニ本はおばちゃんも読んでるからな
- 751 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/06 21:08
- むしろおばちゃん向けの本だと思ったほうがよい>ジェニ本
SAJ素体カスタムが載った次の号の
ヒステリックな読者投稿が忘れられないにょ。
- 752 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/06 21:19
- うひゃー、どんなんだったんだろ?
「ジェニーをバラすなんで痛そうそうじゃない!キーーーーーー!」
って感じなのかなぁ…
- 753 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/06 21:23
- 見つからなかった…
あった!!と思ったらリカ本でガカーリ
- 754 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/06 21:59
- 751です。ひまなんで写真で撮ってアプしてみた。ドゾー
ttp://juggler.jp/dollby/i/20040906215854.jpg#134KB
- 755 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/06 22:04
- 世の中にはいろんな考え方の人がいるもんだ。
- 756 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/06 22:08
- ああいう考え方もあっていいと思うが・・・
とりあえず本名が載ってる場合はモザイク入れた方が >754
自分は肘も改造しようとしたが失敗、今はセロテープで止めてあるorz
- 757 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/06 22:09
- ウエットの極みですな。
- 758 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/06 22:09
- >746
一部読者(゚∀゚;)の要望「男ドール特集」はさすがに趣味に走りすぎなので
男女ペアというかたちにしたんだそうですよ
- 759 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/06 22:28
- ドール改造でヒスってたオバタン達は
ネット上に当たり前のように溢れる改造記事を見て
モニターの向こうで今でもファビョってるんだろうか
ネット見れない環境かもしれないけどな〜
- 760 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/06 22:37
- >>754
ワロタ。こういう人達ってそもそも人形の製作工程を想像したことはないんだろうか。
禿の生首にばちんばちんと工業用ミシンで植毛されたりといった段階を経ないと形にならないのにね・・・。
遊びで足切断したりするのと区別つかないのかな。
- 761 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/07 01:08
- こういう人がベルメールの写真集とか見たら
それこそひっくり返るんだろうな…
- 762 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/07 04:44
- >>759
改造テクを扱うサイトで注意書き見た事あるよ
「この先は人形を分解した画像が主になります
不快感を感じる方もいらっしゃると思いますがサイトの性質上御了承下さい」
みたいなの
なんかあったんだろうな
- 763 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/07 12:53
- >760
見ぬもの潔ですな。
通常工場での生産過程なんて目にしないもの。
本で改めてその工程の一部のような部分を目の当たりにしたから
反応したんでしょうな。
個人的には、古くなってペイントが剥げたり髪が抜けたりしたものに
手を加えることには抵抗ないけど、新品のものや特に問題のないものを
いきなり改造するのは抵抗あるな。
- 764 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/07 13:35
- 屋で薔薇の小部屋がでてるね・・・
- 765 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/07 14:06
- あの当時のジェニ本は、まだ普通に子どもが見る状況だったから…。
んで、改造→指切り離し写真が載ったのが、アンティークとか十二単とかじゃなく
子どもとそのお母さんが一緒に見るような「やさしい着せ替え」号だったからさー。
視覚的なインパクトに対して、ある程度の考慮はあっていいかな、とは思ったよ。
ただ、そこから波及してリペイントやカスタム全般が許せない、というのは飛びすぎ。
- 766 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/07 20:55
- ジェニ本買いました。
ださっ!!!
しま○らのチラシかよ!!!
予告の表紙見てたからもともと期待してなかったけどさ、
裏表紙もリカ最新本と同じく折り返しだから中の紙痛むし。
もうカジュアル物は期待しないことにするよ。
これで値上げだもんなぁ…
- 767 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/08 00:35
- あまり新しい感覚の人がいないとオモウ。
リカの本買ったら、80年代センスで泣いた。
パフスリーブは好きだけど、なんとなく古い感じなんだよなあ。
- 768 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/08 00:41
- 女性のファッソンはその人の「一番良かった時期」で止まるからねえ…
リカ本の著者が何歳かしらんが80,90年代でお洒落感覚が止まった
人って結構いるからなあ
- 769 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/08 02:10
- >>767
つーかもう、ヴォーグ本はそういうもんだと思って買うの止めりゃ良いじゃん
ああいう本は中身読めるんだし
ドリドリとかドリバドとかが型紙本出してくれりゃ不満も解消されると思うんだがなー
- 770 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/08 10:13
- 最近は80's風の服も流行ってるし、米では90年代風も流行ってるから、
そういう服も良いって思ったんじゃないの?私も「ブラジャー着重ね」はいやだけど
今までのジェニ本には、ボーイフレンド服は
近所のスーパーで売ってる服以下のバリエしかなかったから
今回はその点うれしいんだよ。
しかし服を作らない人にとって、今回の本はどうなんだろうな。
- 771 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/08 13:35
- 私もジェニー18購入。値段高いのは型紙点数多いからかな?
男女とも基本型紙は大体入ってる感じなので、
布や色を変えればバリエーションは効くのではと思った。
BFカジュアル服はジェニー誌(総集編)時代はそこそこあったけど、
私のドールブックになってからはほとんど無かったからBF服本としてはお勧め。
BFドールのバリエーションはあまり多くないね。
タカラバコなんてカラバコだからサイト紹介するならタカラtopか
ジェニーtopにすればいいのに……。BFドール購入ならes(博品館)やリカ城とかさ…。
出版案内のページ、さらりと品切れ分カットされてた。
現在の品切れ分
ジェニー4手編み、7手づくりドレスレッスン(再販した分もなくなったのか…)、
11百均ドレス、14カジュアルドレス、リカ3手づくり小物、7こまあみ
- 772 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/09 00:53
- ジェニ本、おかんの考えるオシャレ服って感じでいっそ微笑ましい…
- 773 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/09 01:20
-
「え?こんなのが3万円?
こんなのママンがそっくりなの作ってあげるわよ!」
っていって作るとああなるような気がする。
なんかちがうんだよな。
なにがどうとはいえないんだが。。。
- 774 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/09 04:18
- 昨日、アキハバラの某に行ったら、鯛ラーめぐみの「お人形事典」が
並んでいた。
ちょっと不愉快なことがあったので、ウサ晴らしに買ってみたが…
なんでこんなに中途半端な出来なんだろう?と思うことしきり。
期待しすぎだったのか自分?
- 775 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/09 08:33
- ドリドリあたりに出るようなオサレ系でブライスやモモコドール用の型紙本作って欲しい・・・。
>>773
そうそうそんな感じ。
可愛い手作りバッグのイメージで頼んだらパッチワークのおばさんバッグ作ってくれたようなそんなイメージ。
- 776 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/09 11:56
- 775が言いたいことみんな言ってくれた…。
本買ったはいいが、作りたい気分がわき上がらない…。ハァ〜。
- 777 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/09 13:23
- 本に載ってるのとは別の組み合わせで作ったり、色や素材の違う生地使ったり、
ディティールのココがヘンってとこを変えたりして、自分流にアレンジすべし。
それが当たり前だと思ってたけど、違うのか?
- 778 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/09 13:42
- あの本ギャグ本でしょ?
ストリートカジュアルのところなんてものっすごいわらけたけど。
- 779 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/09 18:25
- 何か使える型紙があればラッキー、くらいの気持ちで買ってる。
結局ほとんど使える型紙は無いんだけどね。
100均本や手縫い本なんて本当に買って後悔した。
リカ本はアレンジ次第で化けるけど(そもそも最近のリカ本は最初から可愛いデザインだし)ジェニー本は進化しないね。
- 780 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/09 18:33
- でもコート類なんかはなかなか良かったし
久々にトムに服作ってあげようかと思った
私はオカン……
- 781 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/09 20:41
- 私が唯一作りたいと思ったのは、最初のページのショーツだけだった。
これシンプルで結構いいと思ったよ。
ショーツの型紙で1800円は高いがな〜。
- 782 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/09 20:49
- >770
作れないけど写真集、もしくは作ってもらう時(苦笑)の
カタログとして購入してます。
フレンドドールが少なくて残念かな。
ニュージェニーは小顔のせいで首がぶっとく見えて仕方ないです。
Love Soundさんたちとかで一冊やってもらいたいなぁ。
- 783 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/09 22:59
- 「結構使えそう!」と思って久し振りにうきうきと買ったよ…
漏れは悪寒だったのか
気付かせてくれてありがとう orz
でもLSさんで出してほしいというのには1票。
- 784 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/10 01:58
- 題材がジェニーなだけのオカンアート本だと思ってさっさと見限ればいいのに
なんか本を貶す事で間接的に買った人を嗤ってるようなそんなイヤなノリになってきてるよ
- 785 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/10 03:20
- ジェニ本18は生地がアレな感じだけど、
型紙そのものはベーシックな形が多いから
アレンジすれば結構使えると思ったけど。
- 786 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/10 06:43
- 胴衣。
あれそのまま使うのは、あまりにも…
- 787 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/10 07:07
- >>784
考え杉
- 788 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/10 13:56
- ジェニ本、また素材で縛りがあったんじゃないのかねぇ?
スイムウェアとかあんな木綿パッチワーク生地でなしに
トリコットとか使えば感じかわりそうだし。
アンダーももっと繊細なリボンやレースを使ったらヴェロニクっぽくなったかも。
全体的に手芸屋のハギレワゴンで手に入りそうな生地が多かった。
読者の要望かな?
「技術があるかわりに素材で妥協する」
というあたりが悪寒なのかもしれん。
- 789 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/10 16:16:24
- >>788
地方の人とか、大きな手芸屋に行くのが面倒な人とか、
人形ドレスにお金かけたくないって人から、苦情がくるのかもね。
そんな生地は手に入りませんって。
誰もが本気で人形ドレスと取り組んでる訳じゃないし、
子供に頼まれて仕方なく作ってる人もいるだろうし、
下手な人に合わせて作られてる本なのかも。
- 790 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/10 16:46:31
- >789
下手な人に合わせて作るって言い方は穏やかではないなあ
- 791 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/10 17:10:59
- だってその通りじゃん
- 792 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/10 17:15:55
- >>789
それはいえてるかも。
せっかくの本に手に入らないような材料のものばかり
使われたらおかーさんたちは萎えるかもね
下手なひとってのは言いすぎかと思うが、できるだけ初心者でも
作りやすいようになってることは確かかも。
- 793 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/10 17:16:03
- こういう時は初心者とか言えばいいんでないの?
- 794 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/10 17:27:22
- 話豚切スマソ。
とうとう総集編・復刻版が復刊にむけて前進しましたね。
全部欲スィ!とは思うのですが
価格ってあんなモンですか?
- 795 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/10 17:33:06
- >>794
もとの定価各3,000円くらいじゃなかったっけ?高杉。
- 796 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/10 17:59:31
- ネットの作家さんたちが代表作だした本でもいいんだけどな。
ナッツタンの型紙なんか見てると手間が省ける型紙の作り方してて
勉強になる。
- 797 :789:04/09/10 18:02:58
- >>790
>>792
「下手な人」って表現は、やっぱりマズかったかー。スマソ。
いろんな意味で下手って感じのことが言いたいんだよね・・・。
書くとき悩んだんだけど、上手い表現が思いつかなくて。
私自身がそうなんだけど、不器用で裁縫は不得手で、
作りたい気はあるんだけど、作れば作るほどストレスが溜まったり、
さらに服のセンスにも全く自身ない、ユニクロで済ませちゃってるよーな人間は、
手に入りにくい生地や高い生地は、失敗が怖くて使えないポ(´・ω・`)
それこそハギレワゴンで、それなりにそれっぽいものが作れればいいやーと、
全然本気じゃないヘタレは、あの程度がちょうどいいのかなぁと思ったりした訳です。
あ〜これでもなんか、上手く説明できてない気がする・・・。
あと、寶の既製品ドレスは高いから、安く増やすためにドレス縫ってるって人は、
安い生地マンセーなのかもしれない。
>>793
技術的に初心者なのと、あんまりやる気がないのとは、違うよね。
- 798 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/10 18:42:30
- 789や792の言うとおり、手に入りにくい生地だと
苦情がくるのかもね。
NHKのきょうの料理とかは、ちょっと田舎で手に入りにくい
ような材料を使うと、クレームの電話が殺到するとか
いうことを聞いたことがあるし、似たようなものかと。
- 799 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/10 19:15:38
- 今までの流れで、けっこう本のまんま作る人が多いんだなぁとちょっと驚き。
- 800 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/10 19:16:15
- ジェニー総集編を持っているのですが、
読んでみると「もっと手に入りやすい素材でできる服をのせて」
という投稿のおおいこと。
そんな人たちが流れ流れてジェニ本読んでいるわけだから、
推して計るべし。
- 801 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/10 19:23:09
- >>799
本を発展させる技術は、まだない、、、、_| ̄|○
- 802 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/10 19:26:13
- >>799
本の通りに作るのが楽しい、という人もいるしね。
子供に「これ作って」と言われて作ってる時は、
アレンジすると「違う、いらない」と言われる事もあるな。
ドレス作りを手軽な趣味にしときたい人も、
そこら辺で買える布の方がいいよね。
- 803 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/10 19:36:15
- それだと物足りない人もここにいる...
いや製図をいぢるほどの腕はないけれど
- 804 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/10 19:56:02
- ものたりねー!とヴォーグに訴えると、
デコラティブなドレスの本が出てくる悪寒。
ヴォーグって、カジュアルを作りたい人は初心者って思ってるような気もする。
上級者=難しいドレス=フォーマルドレスとか。
- 805 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/10 20:19:48
- ホントはカジュアル服の方が上級者向けだよね。
マジに作ればカジュアルの方がセンスと技術力が必要だもの。
奇抜さを狙った物じゃなくて普通に着ている人間服のミニチュアみたいな、
精巧なものが欲しいなぁ。
- 806 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/10 21:08:55
- カジュアルだろうとフォーマルだろうと、マジに作ればどちらも技術もセンスもいるだろ。
精巧な物なんて本に載せても精巧に作る人がどれだけいるのやら。
リカみたく素直にコミカル路線にした方が良い気がする。
- 807 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/10 21:14:06
- >>805
そうすると、こんどは難しすぎてどうにもこうにもならない人が増える予感…。
あと、カジュアルは飾り映えしなくて、作るのも見るのもつまらない、という人も
多いらしい。
若い子がやりたいようなカジュアルだと型がすぐ時代遅れになって長く売れない、
(だからフォーマルなら安心)とかいろいろあるようですよ…。
- 808 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/10 21:40:57
- 確かに、作りたくなくなるほど凝りまくったのばかりは困るなぁ。
でも、1冊に1着くらいそんなのが載ってても良いかも。見てみたい
- 809 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/10 21:53:33
- >808
ああ、それいいね〜。
最後の1着は
はぁ〜いつかこんな服作りたいな〜って思えるようなものがあると、
初心者にも励みになるし、上級者にも納得できるかも。
- 810 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/10 22:03:19
- 最初からレベル設定しとけばいーんじゃないの?
初心者向けとか上級者向けとか。料理の本とかにあるじゃん。
- 811 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/10 22:03:20
- 前は中級者以上向けと初心者向けが交互に出てなかった?
自分としてはフォーマル本は「こんなもん出来るか!!」というくらい豪華にして欲しいのに
最近のは・・・
他の出版社はドレス本出す予定ないんだろうか
- 812 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/10 23:07:46
- >>794
ソースどこ?
ヴォーグ社HPで、再販無いって言ってたよ。
本当ならうれしいけど。
- 813 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/10 23:31:51
- >>812
794じゃないけどここ。
ttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=6497
- 814 :812:04/09/11 00:48:13
- >>813
おお、すごいね。
でも仮予約とこの値段にも驚き・・・・
これじゃ、ヤフオクのほうが安いね。
- 815 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/11 00:59:55
- あの値段で出すには相当部数刷らないと無理、という話だったからねえ。
この部数だったらこの値段で限界、ってことでしょう。
大量に予約が入ったら違うのかなあ。
- 816 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/11 02:15:53
- 奥で買うのが高すぎるから復刊キボンだったのに
これじゃあな。仮値段とは言え、萎えるよ。
実は「もうゴタゴタは嫌なんだよ!」という
メッセージだったりするんだろうか orz
- 817 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/11 02:59:40
- すごいなー。
この前ドールハウスの本も復刊されてたけど1300円だったもんな。
店頭で普通に買ったから復刊とは気が付かないくらいだった。
何回か復刊.comのお陰で復刊した本買ったけどここまで高いのはじめてみた。
受注生産みたいなことしないで値段下げて普通に店頭に並べれば良いのに。
1000円代とは言わないが3000円ぐらいに出来なかったんだろうか
やっぱ「復刊なんかしたくねーんだよ」っていう意思表示にしか見えない…
- 818 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/11 03:33:32
- 実は全部合冊で復刊されてあの値段なんだけど
情報がちゃんと伝わってなくて勘違いしてるとか
そんな理由だと良いな
- 819 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/11 09:39:20
- まぎらわしいこといわないように。
- 820 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/11 09:47:32
- お人形事典読んだ人、感想ひとつよろしく。
まだ買ってない(ノд`)
- 821 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/11 10:08:44
- >820
立ち読みしてきた。
1ページに人形の写真がいっぱいいっぱいに載ってて、かんたんな説明がついてる。
あいうえお順かアルファベット順か忘れたけど、人形の名前1つにつき1ページ。
小学生の頃読んだ怪獣大図鑑とかと同じような印象。
幅が狭いので非常に読みにくい。
情報源としては記載が少ないので、使えなさそう。
かわいい本ではある。
- 822 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/11 13:51:19
- 821さん
レスありがとう。(゚д゚)ビミョーな本ですな。
- 823 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/11 14:29:59
- みんな、ページ数わかってて言ってる?約330ページだってよ。
総集編持ってるけど、ちょっとした電話帳くらいあるよ。
各1冊に、ジェニー誌5冊がまとまってるんだから、値段も高くないと思うけど。
試作品のエクセやら、1点物のセーラなんかがモデルをしてて、ほんとにうっとりできますよ。
当時は、これくらい可愛い子を一般発売してよ〜!と、腹がよじれるほど欲しくてたまりませんでした。
- 824 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/11 14:35:32
- J誌の頃は型紙は取り寄せってのが多いんだよね。
で、現在は行ってませんっての。
モデルドールにしても、型紙が手に入る記事も、
見るだけじゃなぁ・・・・
- 825 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/11 16:17:59
- >>823
それでも在庫がほとんどはけてない所にみんなの気持ちが良く現れてると思うけど。
- 826 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/11 17:36:41
- >>823
ページ数も内容も分かって言ってる。なぜなら季刊の時に買ってたから。
…捨てた事を思いっきり後悔。
- 827 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/11 18:36:10
- 漏れは全部持っているし
総集編も見たからこそ、この「復刻版の価格」に驚いてるんだが
- 828 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/11 18:54:20
- 人形系の本って絶版多いよね。
だから気になったらなるべく買うようにしてる。
逃して重版かからなかったりすると悲惨だ…
- 829 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/11 20:38:13
- 「お人形事典」
疲れたときに、何もかんがえず人形の写真をぼーっと眺めたい私には
ぴったりの本だった。
あと、フリマでボロっこ救済するのが趣味の人にもいいと思う。
(人形の種類が多いし、写真がでかくて元の姿がわかりやすいから)
情報源としてはビミョー。
- 830 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/11 21:37:25
- >>817
3000円だったら元々の値段だよ。
それを下回ることはあり得なさ。
復刊ドットコムの復刊にもいろいろ種類があるよ。
元の出版社との交渉で復刊してもらえる場合は値段もそんなに高くならないけど、
ペイできるほど部数が見込めない場合は復刊ドットコムから受注発行、という形になるので
かなり値段も高くなるし、一般書店まで下りなかったりする。
あの総集編は、ヴォーグの本としてはかなり規格外だし、嵩も単価も高いから、
書店流通はもう難しいんじゃないかなあ…。
なので、元の値段で出せるほどの部数を出すリスクは負えないものと思われ。
- 831 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/11 21:46:09
- 「お人形辞典」にはオオイケやセキグチのいわゆる
抱き人形系の人形は載っていますか?
- 832 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/11 21:53:15
- >831
載ってませんでした。
- 833 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/11 22:06:23
- 「お人形辞典」バンダイのアンナとのぞみは載ってましたか?
- 834 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/11 22:42:46
- >>832さま
831です。
ありがとうございます。
書店では注文以外は取り扱わないと言われて困ってました。
- 835 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/11 22:45:36
- それこそさ、ネットブックみたいな形で型紙配信できないもんかね?
写真はフリーで閲覧できて、型紙欲しい人は
1型紙何円かで課金されてダウンロードさせてもらえるの。
紙で出版するより経費もかからないし、
流行の型紙だってすぐ載せられるのではないかなあ。
パターンは一般からも募集して、いいものは使ってもらえる。
それで1枚売れるたびに何割か、お金をもらえる。
完成品を販売して稼いだほうがいい、から無理かな。
- 836 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/11 23:09:29
- >>835
そういうシステムを、誰が作るか、という話になるんじゃないかなあ。
雑誌の場合は特に、携わってる人が多いから権利関係が複雑になるだろうし。
…ところで、総集編欲しい人ってパターンが欲しい人が多いの?
個人的には、パターンの精度は今の本の方が上がってると思っていたので、
料的な価値の方が大きいかなあ、と感じてました。
- 837 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/11 23:41:19
- ジェニー誌はパターン以外にもいろんな事やってたから
自分はそっちを読みたいかな。
自由樹脂でボタンやイヤリングや靴を作ろう、家具を作ろう、
紙紐で遊ぼう、レースを一巻き買ってドレスを作ろう、とか
真ん中のページあたりの記事。
- 838 :835:04/09/12 07:21:49
- >836
レスありがd。
希望としては、お人形メーカーが基本的に権利を所有して、
出版社がコンテンツを借りる、という形でやって欲しい。
>そういうシステムを、誰が作るか、という話になるんじゃないかなあ。
わしが作る!と言いたいところだが……。
- 839 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/12 10:35:57
- >>837
私も。今ジェニー持ってないけど総集編欲しい。復刊5冊セットで15,000〜20,000くらいなら買いたいんだけど。
- 840 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/12 13:48:17
- 本を安くするとなると、部数を増やすか質を下げるかになるんだよね。
で、部数を上げるのは繰り返し重刷されているから、もう希望者+αしか
買い手がいないと見込まれている以上無理。
必要経費を頭数で割るしかないから、単価は高くなる。
あとは紙質を下げるとかになるから、カタログみたいにしっかりしたのが欲しい人には
向いてないよ。読んで楽しみたい人には週刊誌みたいなぺらぺらのにするとかに
すると良いんだけど。
復刊屋さんでも初期装丁ではなくて、読みたい人向けの安い装丁のも本によっては
あるから、復刊を募っていた段階でそういう希望を出すのも良かったと思う。
- 841 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/12 19:17:03
- 復刻(当時の)&総集編両方とも持ってるけど、
正直復刻の方は値段が釣り合わないと思う。
中身はまんまジェニーズクラブ?みたいな感じで、
簡単なドレスのアレンジとか
子供の人形遊びのためのバリエーションみたいのが唯々載ってる。
復刻版だったから写真も荒いし、凝ったドレス、服もなし。
後のジェニー誌にあったアンティーク風ドレスや服飾辞典も無し。
中身みたさと揃えたさから全部買ったけど。
総集編の方は買って良かったと思ったけどね。
三冊目から総集編だったかな?
- 842 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/12 19:24:58
- 復刻版って、全部もとのまま載っているんじゃないのか…
- 843 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/12 22:57:00
- 復刻版は当時の原稿がないとかで、見た目カラーコピーのような感じ。特に1。
内容的にも'91春以前はあまり見るものがない。
復刻版1 '89冬、'90春夏秋冬 388P 2905円
復刻版2 '91春夏秋冬 308P 2705円
総集編1 '92春夏秋冬 340P 2718円
総集編2 '93春夏秋冬 340P 2718円
総集編3 '94春夏秋冬、'95春 424P 2913円
(全部税抜き価格)
ジェニー誌当時の値段は1冊\750くらいだったかな。
総集編までは消費税3%の時代だったんだなぁ( ´∀`)y-~~~
靴やボタンは、昔のようにジェニーズショップでないと入手できない時代と違い
ネット通販でもいろいろ(自作よりきれいなものがw)買えるから
ドールブックでもあまり取り上げないのかもしれない…。
復刊.comのドール特集にあったけど、
「バービーの手づくりドレス」って今から見るとすごくしょぼいと思うよ…
長方形ドレスの組み合わせがほとんど。着用例も少ないし。
まだ「リカちゃんの手づくりドレス」のが使える型紙多い。
ただし3代目リカ限定なので今のリカには合わない罠
- 844 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/12 23:42:18
- だからパターンよりも、当時の人形の写真とか、新製品情報なんかの
資料的価値を求める人向きじゃないかなあ>復刻版
ジェニーズショップの商品情報は旧ジェニー誌にしか残ってないしね。
- 845 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/13 14:24:54
- >799
以前にも同じような話題になった時に、こういう物って参考にするもので
あとは自分のセンスで作るものじゃないの?って発言にバシバシ叩きが
入ってた。
自分で考えるのは面倒な人達が結局こういった本を買ってるんだなと納得
してしまったw
- 846 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/13 15:18:50
- >845
799さんじゃないけど、そうとはしらなんだ
- 847 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/13 15:39:31
- >>845
いやーシルエットとかの問題もあるしね。
型紙補正するくらいなら最初から自分で引くってw
- 848 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/13 15:49:41
- >>847 そうそう。
パフスリーブの形でいつの時代の人かわかるよ
やたら肩が張っていて、古臭いの。
布まで同じにするわけじゃないさ
センスいいのを見たいのは当然だと思うけどな。
ドリ鳥だとレースひとつとっても繊細な細工の物を使っていたりして
参考になるのですよ
- 849 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/13 15:55:05
- でも最新号の下着はすごく良かったと思うよ。
あのページだけ別世界のようだった。
いくらなんでも下着だけのために買えないから図書館に入るの待つけど。
- 850 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/13 17:58:39
- 最初の画像が激しくダサダサだとイメージわきにくいのは分かる。
まぁそれでも何とか他雑誌など参考に、ジェニ本も脳内変化させて作ってみるのはどうでしょう。
着物の型紙をほんの少し変えて黒ちりめん&レース使って和風ゴスロリ服とか作ったりしました。
工夫するのもなかなか楽しいよ(・∀・)
- 851 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/13 22:22:58
- 材料が手に入りにくいといえば、
昔はまりたての頃、割と大型の布屋行って「ナイロンシャー下さい」て言ったら、
店員に「は?」と聞き返され「取り扱っておりません」言われ、
現物知らなかったけど、これだけ大型店舗ならと思って探しまくったら、
すみっこに山になってたことがあった。
どの本か忘れたけど、同じ型紙で手に入りやすい材料で簡単に作ったもの、
こだわった生地で本格的につくったもの、両方載ってたのがあったけど、
また、あんな本作って欲しいなぁ。
- 852 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/13 22:27:35
- >>851
いまでもナンロンシャー通じないよ。
そこそこ大きなチェーン店でもハァ?って反応だった。
にしてもユ○ワヤですら通じなかった時はさすがに驚いたよ・・・。
- 853 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/13 23:24:46
- ナイロンシャー(なぜか変換できない)
- 854 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/13 23:34:43
- チュールが近いのかな
下着のために購入してしまいました。
型紙の展開がわかるだけでもためになるざんす。
イチからは引けないけどお直しは出来るレベルです。
- 855 :852:04/09/13 23:40:34
- ナンロンシャーってなんだ自分orz
ナンロンシャー探しの当てのない旅に逝ってきます・・・
- 856 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/14 00:03:09
- このスレ読んでるお針子軍団たちは、
レベル高いなぁと思いますた。
漏れなんか、本の通りに作るんでも上手くいかないポ。
地道に作って、いつか自分で型紙治したりできるようになりたい・・・。
- 857 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/14 00:07:20
- >>856
安心シル!自分もだ。
この前、初挑戦したらぴちぴちのが出来上がった。
それで型紙を少し大きめにコピーして作り直したら今度はぶかぶか…
正直思い切り凹んでて立ち直れないorz
- 858 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/14 02:05:52
- 正確には「ナイロンシャ」だからな
ナイロン製の紗
- 859 :?a`?μ?a`?μ?A?i´?1/2?μ?1/4?3?μ?ae:04/09/14 04:38:08
- ユザワヤはバカ店員しかいないから何聞いても答えられなのよ
で!ナイロンシャーが正解よ〜
あと検索すればいくらでもでてくるけど...
ttp://www.rakuten.co.jp/kinkado/422346/469612/
ttp://www.noix.co.jp/cgi-bin/shop/search.cgi?file=a.kiji
ttp://www.pb-factory.com/kiji.htm
- 860 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/14 04:56:49
- どの作家だったかが「シャー」って伸ばして本に書いたのが
そのまま定着してしまったのではなかったっけ?<ナイロンシャー
ナイロン紗だったりゴースだったりするのが正解のような気が。
- 861 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/14 04:57:41
- 「ナイロン紗」で検索してもたくさん出てくるね。
- 862 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/14 08:31:18
- のばさないと発音しにくいだけでしょ
- 863 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/14 09:09:25
- 本に発音のしやすや優先表記するかね。
シャー下さいって言われて紗が思い浮かぶ?
- 864 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/14 09:32:33
- 関西人が発音したものが本に載ったのかもしれん
「てぇ(手)」とか「はぁ(歯)」とか一文字の単語に対し伸ばすこと多いもんね
- 865 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/14 10:48:00
- まぁとりあえず「ナイロンシャー」は人形服界でしか通じない言葉、
と思っておくのが無難かと。
一般的には「ナイロン紗」「ナイロンゴース」のほうがはるかに通りがよい。
- 866 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/14 11:20:31
- えっ?そうなの。
東日暮里(?)の生地問屋街では通じたけど。
結構人形者が買いに来て定着したのか?
- 867 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/14 11:25:10
- i ,. へ-、 __ i
!i _,..::'"li.∧.l! ゙_」ト、
, j<.ー-i! l!-―'"/\
/゙.,へ、 ┐ i、 / ヽ.
.i i >/\/)゙"‐ 、. i
l lレ''" \jl!レ゙ _,...、ヽ. l
ヨンダ━━━━━━━ l! rヲ――--_」Lii--――ヾ. l━━━━━━━!!!!?
l! // <二》 _ 《二>゙ ヾ、!、
.j.,.ィ゙ ./ ! \_ l!\\
/'' l! ,.. '´ ヽ  ゙̄ーr-ノ ゙ー-、_
_/'´ トt-イ ,_----っ ,!/ >
<. ゙t'ヽ ヾ_ _/ /,」 /
\ `-iヽ ー = ,.r 「 _/
. ゙"ー―┬;L ヽ __ / ,.!┬―''"
!レー゙==┬==‐゙┐l
- 868 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/14 11:46:48
- ナイロンシャ張りがありすぎで硬いのがなあ。ほつれないのは認めるけど
金をかけずに御燗アート防ぐコツは、
「プリント布を多用しない」「無意味に綿レースつけない」「無地は勝利」
- 869 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/14 14:19:48
- 田舎の小さな洋裁店で「ナイロンシャーありますか?」って聞いたけど
ちゃんと通じたよ。
要は店員に知識があるかないかだけだと思う。
ナイロン紗を知ってるならナイロンシャーって言われてもすぐわかるでしょうし。
ソーダ水の事をソーダー水と言うようなものだと思います。
- 870 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/14 15:28:53
- お燗アートの防ぎ方か・・・
木綿服に化繊パリパリレースは使わない
色味に注意する
ぐらいで大分変わるよ。
- 871 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/14 16:57:13
- 悪寒アートの防ぎ方と言ったらさらに、
「その一手間はイラナイ!」
「古着ほどきと100均は禁止」
かと。
その真心こもったワンポイントはいりません。刺繍とかアップリケとか綿レースとかっ!
へんなモノを加えるくらいなら、すそをきれいにまつったほうがいい。
あと古着をリメイク!とか100均を活用!とかは、センスまかせの技なんで
悪寒アートレベルのうちは、手を出さないほうがいい。
あと、
「夜に壁際のピアノの上にズラリと棒立ちのドールを並べてコンパクトカメラのフラッシュビカー!!!という写真を撮らない」
も追加。
- 872 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/14 17:10:25
- >>871
「プレゼントに巻いてあったリボンは使わない」
「人形についてるメイクペンで、アイメイクを増やさない」
「ジェニーとバービーにはちゃん付けしない」
も追加してくれ
- 873 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/14 17:13:37
- 「包装紙のドレス、ビニールクロスのドレスを子供と楽しく作るくらいならいいが、
それをナイスアイデアとして、雑誌に投稿しない」
「ジャムのビンのフタと針金でイスを作らない」
「雪見大福の入れ物を帽子にしない」
つーか、廃品利用は基本的にやめれ、ってことか。
- 874 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/14 17:22:39
- 廃品利用でもユニクロ無地カットソーで人形セーター作る、
ならいけるんだよね不思議と…
- 875 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/14 17:26:26
- ユニクロは生地はいいもの使ってたりするんだよね。
縫製がダメなことも多いんだけど
(国産生地を中国工場で縫ってることが多い)。
- 876 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/14 17:34:53
- >874
原型をとどめてないからよく見えるのでは。
楽しいがそろそろスレ違いの御燗・・・
よかったら続きはこっちのがいいかも
【楽し】自作ドール服 総合スレ 4着目【難し】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/doll/1091715709/l50
- 877 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/14 18:28:06
- じゃ駄目押しで。
着せるのに邪魔だからって、そのへんのゴムで
髪くくって撮影しない。
自作スレとも違うような気がするかな、悪寒アート。
- 878 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/14 18:30:30
- この話題、自作スレに持ってくには少し違わないかな
- 879 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/14 18:39:37
- 煙草の空き箱で傘とかくす玉を作らない
ウイスキーのボトルを2つ使って人形作らない
ちっちゃいキューピーに毛糸のドレスを編まない
板違いか
- 880 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/14 18:45:43
- 自分が小さい時、廃品利用の記事見てキャラメルやチョコの箱とか
とっておいて真似して作ってた。
お子様向けとしてあっていいと思うよ。
そうやって工夫して遊ぶものだろうしね。
子供の作は見ていて微笑ましいけど、悪寒アートはもうちっとセンスを磨けと小(ry
- 881 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/14 18:55:05
- 昔のジェニー誌は廃品利用が盛んだったよね。
子供中心だったからですか?
今は大人の方が一生懸命だから全体的に上級思考みたいな気がするね。
これも時代の流れかな。
- 882 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/14 19:00:58
- >>881
>昔のジェニー誌は廃品利用が盛んだったよね。
確かに。
今よりもっと、だら〜っと、また〜り、のんびり、ぽけ〜っと、気軽に人形遊びをしてる感じだった。
雑誌全体の雰囲気が、そもそもこういう感じなんだよね。
そう言えば、当時は売る機会は、幼稚園のバザーとか、手作り品のフリマくらいで、
人形イベントもオークションも無かったし、ネットも普及してなかった。
たくさんの人に買ってもらったり、見てもらうってことがほとんど無かった。
だから、ヘタレでも、センス悪くても、本人さえ楽しければいいじゃん、って感じだったのよね。
その為の本だったというか。
- 883 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/14 19:02:37
- あ、あと、当時より子供に人形が売れなくなったっていうのは大きいかもね。
>>881さんとかぶるけど。
その分、人形本は大人のものになってきたような。
- 884 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/14 19:08:14
- 正直、型紙を一から作れるとか、修正できるほどの腕のある人は、
型紙本なんていらないんじゃないかって気がする・・・。
(観賞用は別として)
型紙本って、誰かに型紙を作ってもらわないと、
ドレスを作れない人のものなんでないの?
それで、とりあえずセンスはどうでもいいから、本の通りに作って技術を磨いて、
型紙をいじるくらいできるようになったら、自分のセンスで作り出す、って感じかなぁと
思ったりする訳なんですが・・・。
人形ドレス教本だと思ってるんだけど、違うんですかね?
- 885 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/14 19:28:59
- 一冊くらい防具からのジェニ本で「こういうのが欲しかった!見たかった!かゆい所に手が届く!」ってのが見てみたい。
今はかっこいいドール服のデザイナーが色々いるんだから思い切って出して欲しい。
まずは「作りたい!」という気持ちにさせられるような素敵な本が欲しいよ、自分の場合。
- 886 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/14 19:32:53
- そこで防具にアンケートですよ。
メールでもいいけど、本買って不満があるなら、添付のアンケはがきのほうが効き目あり。
読者のリアクションがないと、雑誌って進展しないから。
- 887 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/14 19:44:22
- ドールブック一冊目みたいに色んな人の集合本出して欲しい。
初心者向きのがうまい人とか簡単に真似できない特上級の服が得意な人とか
一流の小物作れる人とかヘアデザインが素晴らしい人とか
廃品利用でオサレなの作れる人とか家具作りに特化した人とか何人か集めて。
今の一人で一冊全部作るより、一つの作品に集中できるから
余裕があってもっといい服が作れそう。
- 888 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/14 19:58:58
- >>885
>今はかっこいいドール服のデザイナーが色々いるんだから思い切って出して欲しい。
1/6で上手い人は、断ってるかドリドリとかに流れてるって可能性はないか?
それか、ジェニ系は古参がいるから、いろいろしがらみがあって、
新規デザイナーの参入がしにくいとか
- 889 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/14 20:12:00
- >>888
うん、営業的理由だと思うよ…。
ヴォーグの担当Iさんは、いつもドルイベでかなり細かくディーラーチェックしてる。
ただ、本を一冊作れるほどのパターンと作り方を書ける人や、公開してもいい、
という人は実際にはそう多くない。
一冊作るのに早くて一年弱はかかってるしねえ。
ヴォーグから本を出す、というのは服作りとしてはなかなかペイしない作業だろう。
そういう点で、発行間隔が短くて小回りの効くドリドリは有利。
あと、やっぱほんとにメイン購買者層が違うらしい。
アンケートで、都市圏若年層が7割くらい占めればそういう展開もあるかもしれないが。
- 890 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/14 20:13:10
- ドールブックは一冊丸々担当しても
禿しくお金にならないと噂に聞いた。
企画から本完成まで1年近く束縛されるのに
全然割に合わないって。
- 891 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/14 20:27:34
- アンケート葉書出したいけどそもそも最近のドールブック全然買ってないから葉書がない
意見出せない→内容変わらず→本買わない→意見出せない
のループだよトホホ
仕方ないから昔のアンケート葉書使うかな〜
- 892 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/14 23:50:07
- 蜂蜜さんのデザインが好きだな。
バービー持ってないし技術もないけど買ってしまった。
いつもリカ本ですら迷うのに。
写真集になっちゃっても良いかと思わせる型紙本だった。
- 893 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/14 23:54:21
- あれはいい本だ。服もモデルも写真もいいからね。
ところでここ数年のジェニ本リカ本って、写真がいまいちだと
思いませんか。
- 894 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/15 00:13:57
- そーいえばジェニー誌時代は結構いい写真が多かった気が汁。
- 895 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/15 02:01:39
- そういや、ジェニー誌のどれかだったかなあ。
セーラー服の作り方が載ってたんで買ったけど、他の服で
凄いのが載ってたっけ…。
ハンカチをゴムでくくって着せたり、靴下(のゴム部分)に切り込み
いれてチューブトップドレスにしたり…はまだしも、なんか人間用の
シャツブラウスのリサイクルで、カフスやらポケット部分やらを
生かして服にしてみましょう、な「アイデア」作品がもうなんつーか…
なるほど、オカンアートとはよく言ったものだ。
あと、「カマボコ板を利用して家具を作りましょう」とか。
材料としてはいいんだろうけど、「使用するカマボコ板・18枚」
それだけ溜めるのに、時間や費用がどれだけかかるのかと。
- 896 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/15 02:13:56
- >>895
あれは幼稚園児か小学校低学年向け記事だと思うが。
なんでもかんでもオカンアートいうのはどうか。
- 897 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/15 04:03:11
- リカの手作り小物がそんな感じだよ。
イワシの缶で、赤ちゃんのベッドつくったり、ドレッサー作ったりするの。
ハンガーの針金でベッドを作るとか。
やりようによってはかわいくなると思ってしまったw
- 898 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/15 08:55:58
- >>895
それ、ジェニー誌よりもっと前のファッションクラブ時代の話じゃん
シャツブラウスのリサイクルは針持った事のない子供向けの記事だった希ガス
- 899 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/15 09:21:17
- ファッションクラブはあれはあれで
当時のレアな(なかなか見つからない)コが載ってて
嬉しかったなあ…
- 900 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/15 23:12:43
- ファッションクラブってオクで結構出てる上に安いんだね。
もっと高いのかと思った。
- 901 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/15 23:37:35
- 中身が大したことないからな
ヴォーグ本の懇切丁寧な内容期待してると肩すかし食らう
- 902 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/16 13:37:50
- >895 「使用するカマボコ板・18枚」
ごめん、昼下がりの住宅街に響き渡る声で笑ってしまったw
そりゃー大変だ。
あれだよね、「主婦の環境に優しくないリサイクル」(リサイクルする
「ために」無駄遣い)ってやつと発想が同じっていうか。
目的と手段が逆転しちゃってるんだよねえ。
今のドール本もそうだと思う。「簡単に作れる服」が欲しいんじゃなくて、
「かわいい服をどう簡単に作れるか」の技術が知りたいのに、とにかく
作り方の制約から入ってる気がして、結局出来上がり写真を見れば作りたくも
ない服ばっかりな気が。
- 903 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/16 14:28:42
- かまぼこ板を18枚貯めるまで
場所ふさぎなんだよね…
こういうのってさ、小奇麗なキッチンでエコロジ&エコノミ者が
「みかんの皮を貯めて」とか「たまねぎの皮を…」とか言ってるけど
その、貯めるまでの中途半端なゴミ貯蓄状態が嫌なのだー
- 904 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/16 15:44:08
- まあ、私みたいなずぼら人間はひょっとしたら知らないうちにたまるかもしれん。
が、かまぼこはお正月にしか食べないな。
- 905 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/16 16:01:59
- ズボラさんだとカビるかもよ…
- 906 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/16 16:02:03
- 板の付いたカマボコ、こっちでは見かけないなあ。
真空パックばっかり。
- 907 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/16 16:16:48
- >>906
私も関東地方に出てくるまで
板についたかまぼこって見たことがなかったな。
逆にこちらでは板についたかまぼこしか見ないし。
- 908 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/16 16:36:44
- 板についてないカマボコなんてあるのか…日本は広いなあ。
カマボコ板集めるより、DIY店で投売りしてる板で日曜大工の方が
(質はともかく)安価で色々できそうな気がする
でも防具本の小物や家具系ってファッソンクラブ時代からあまり進歩してなくない?
簡単手ぬい服のも微妙に御燗アート系家具
何でリサイクル前提でしかも原形をとどめた作りにするんだろう。
入手しやすいものを材料にするにしても、もう一工夫ほしい。
- 909 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/16 17:50:01
- コンセプトが大草原の小さな家や赤毛のアン的な
「ママンの手作り」志向なんじゃない?
- 910 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/16 18:47:50
- チェルシー(お菓子の方)かなんかの箱を集めて引き出しみたいのも
作ってた気がするな。そんなにチェルシー喰わねぇよ。
- 911 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/16 20:24:14
- ワロタw
- 912 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/16 20:59:39
- まあ、ああいうのは「こういうものでできるよ」って提言だからさ…。
日常の中で無理なく手に入って、小学生に惜しげもなく与えることができる素材、
という条件があるのだな。
って、この手の話もいい加減ループだよなー。
かまぼこ板工作って、昔はいろんな本に出てたなー。大量に使うの。
今の食生活ではむしろホームセンターで買うほうが簡単だねー。
- 913 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/16 22:04:23
- 今さっき、前号のジェニ本見てたら、
新撰組マリーン。名前が近藤勇(こんどう いさむ)になってた。
…おーい。
- 914 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/16 22:15:24
- 今なら牛乳パックとペットボトルと針金ハンガー使えば完璧なのに
- 915 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/16 22:54:06
- イサムくんだったのか…
- 916 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/17 01:12:26
- ファションクラブ見てお菓子の空き箱で引きだし作ったよ
チェルシーは嫌いだったからボンタン飴の箱で作った
封筒切って貼って紙袋も作った
いつかかまぼこ板家具も作ろうと思って先に同じ色のアクリル絵の具も買った
やっぱりアレは子供向けの本だね
>>908
まぁ最近でも100均雑貨で収納とかいう類の記事じゃ
原型活かすのが基本みたいだけどな
手間がかかるのはウケない風潮なんだろう
- 917 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/17 01:20:30
- ファッションクラブ、今見ればたしかに安っぽいネタが多いね。
でも今とは比較にならないくらい情報が乏しかったあの頃は、
どんなアイデアもクラクラするほど楽しかったんだよ…。
ループねたでゴメソ
- 918 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/18 20:57:34
- 最初は好きなとこピンポイントでも、
集めはじめちゃうと歯欠けが気になって、結局買っちゃうんだよな〜
- 919 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/19 08:43:39
- 「お人形事典」
シオンの写真がアイドルシオン使用・・・
ずっとデフォで美人衣装があるのにヒドイヤ。
- 920 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/19 10:10:48
- おなじく「お人形事典」
Kitty Collierの写真がMiss Americaだった。
ボディは一緒だけど顔が違う。
- 921 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/19 21:43:58
- おなじく「お人形事典」
縦長で本当の事典みたいに索引がついてる。
各人形の全身の前後の写真が極々簡単な説明と共に延々と載ってる。
説明にでてる名前だけの人形も多い。
古い人形だけかと思ったらWTGも載っていた。
全体の印象としては、広く浅くって感じ。
載っている人形の定義は50p以下のプラスチック製?の人形のみ。
服のせいでイメージが偏るのでどうせなら裸か下着着用の姿で載せて欲しかった。
後ろの方にちびっこ人形も載っているけどおまけって感じ。
写真を楽しむという感じじゃ無いし、
あんまり役に立たなさそうなんでスルーしました。
- 922 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/19 21:53:20
- おなじく「お人形事典」
人形1種類で1体しか載ってないので面白くなかった。
プーリップだってネロだけだし、
アルファベット順?だからトップがアル○スドールだったし・・まだ出てないのに。
スルーしました。
型紙付いてるとか通販かプレゼントがあるとか
そういうアクションを起こせる本じゃないと食指が伸びないなあ。
私の場合だが
- 923 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/20 04:42:29
- オクのドールブック系のお値段、高いね。
しかも売れている。。。
送料加えるとアマゾンで新品買えるってのw
- 924 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/21 17:20:33
- >922
アルブスは4月発売になってたのは嘘だったのか!
って、「お人形事典」作る時点で発売になってないことに誰も気付いて
いなかったのか?
- 925 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/25 08:33:58
- >923
アフターオークションスレより
↓
223 名前:もしもし、わたし名無しよ メェル:sage 投稿日:04/09/24 04:21:43
すみません、愚痴らせてください。
私の場合は、金額が低い品(今も売られている●ェニー服の本)だけど、
100円スタートで入札した5点全部がある一人の人と一騎打ちになって
値段がガンガン上がってしまって、
送料考えると定価と同額になっちゃうんで途中で降りたら、
オク終了直後に
「貴女が入札した品が全部キャンセルになったから、
次入札価格で全部お譲りします。」 とメールが来た。
それを断ると、私の評価に「非常に悪い」がついてしまうという。
で、泣く泣く5冊全部買い取ったんだけど、後日、キャンセルした筈の人には
なぜか「非常に悪い」が付かず、出品者もキャンセル処置をしていない
ことに気が付いた。
おかしいぞと調べてみたら、出品者が連絡してきた私のメアドは、
オークション中に質問欄に記入したメアドで、
落札時連絡を受け取るメアドではなかった。
で、ほぼ定価近い値段で買い取った本は、ぐしゃぐしゃ・子供の落書き・
飲み物を溢した跡・食べかすや糸くず挟まっている・・等と
惨憺たる状態。 出品者にそれを指摘したら、
「どちらでもない=せっかくチャンスをあげたのに、文句ばかり」
と評されてしまった。今までオール「非常に良い」だったのに。。
先方の住所がやや凄みの効いた所だったので、これ以上トラブルになりたくなく
泣き寝入りしましたが、こんなの、酷い。
あぁ、すっきりした。どうもお邪魔しました。
- 926 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/25 13:01:46
- >925
その話は吊り上げ鷺にかかったということで
オチがついている。
- 927 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/28 19:08:26
- >>925
オク板で嘆いておいで。
親身になってくれる or 確認しない藻前が愚か どちらかのお言葉をかけてもらえるよ
- 928 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/29 13:45:33
- 大型復刊です。日本ヴォーグ社さんと復刊ドットコムとの共同復刊企画をご
案内いたします。『ジェニー総集編・復刻版全5冊』の復刊企画です。皆様か
らの仮予約数が各タイトルにつき200部に到達しましたら、復刊が決定する
「仮予約」のしくみです。
本書は95〜98年にかけて、ジェニーファンの方からのご要望を受けて、本誌
『ジェニー』の総集編として刊行された本です。この本は着せかえ人形のド
レス作りのお手伝いをする手作りの雑誌です。女性の皆さんは小さい頃、必
ずやお人形で遊んだ経験をお持ちのはずです。お母さまにドレスを作っても
らった人も、もらわなかった人も、自分で上手に作った人も作らなかった人
も、やがて成長し、たいていは少しお人形から離れて、いつかまた思い出す
日が来るでしょう。ファッションや洋裁の知識を持つ頃に、子供を持つ頃に、
そして孫を持つ頃に・・・。出会いの機会は繰り返し来ます。愛することの
経験を重ね、美しいものにふれる機会を数多く持ち、知識や技術を持てば持
つほど、遊びにくふうが加わり、深さと優しさが増すのは自然なことです。
お人形と手づくりを通して愛ある心とふれ合える、JeNny誌は、そんな雑誌で
す。当時の貴重な資料は現存しておらず、本書ほどの資料が充実した出版物
も、他にありません。この貴重な本の復刊が実現するためにも、皆様からの
仮予約を心からお待ちしております。
「ジェニー」はこちら。
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=6497
↑復刊どっと混むで仮予約受付中。欲しい人は予約しる!
- 929 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/29 13:50:39
- >928
>794
- 930 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/29 14:22:44
- というかまだ全然数いってない。このままじゃポシャるよ
しかし値段高い・・・。
- 931 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/29 14:29:42
- 昔買ってた雑誌「JENNY」が家にあるんだけど、億に出したら
どれくらいで売れるだろう?
- 932 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/29 14:42:38
- ttp://www.aucfan.com/
ここで過去の値段調べられるよん
復刻版借りてきたんだけど、
けっこう面白いわあ。
ティッシュの服から、木工家具までさまざまだね。
- 933 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/29 15:17:41
- 意外と安い気が>ジェニー本。
今オクにジェニー誌とファッション倶楽部がまとめて出ててちょっと欲しい。
でもジェニー誌の1〜3以外は持ってるんだ…
再販復刻本予約しようかなぁ。
- 934 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/29 23:03:23
- >933
ジェニーのファッションクラブって需要あったんだ。
本棚に死蔵してるのがあるからオク出ししてみるよ。
100円くらいで。
- 935 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/30 08:49:16
- >>930
規定予約数達成しないと発行しないような事書いてあるからこのままだと無理っぽいね。
- 936 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/30 09:04:09
- ちょっと高いな…
- 937 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/30 15:41:10
- 倍額以上じゃねえ・・・
- 938 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/30 16:59:54
- 蒸し返しでスマソ。
通販予約してから、ココみて嫌な予感はしてたけど、
まさか本当にこんなに使えないとは、、、orz.
やっぱり、直にみて買わなきゃ駄目ですね、お金ドブに捨てた気分。
- 939 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/30 17:38:33
- どれだろう…
- 940 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/30 18:52:43
- 聖書じゃない?
- 941 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/30 22:02:20
- バイヴォーに決まってるジャン。
- 942 :938:04/10/01 01:20:11
- お人形事典です、、、orz.
- 943 :もしもし、わたし名無しよ:04/10/01 02:10:11
- >938
ああ、そんなのも出てたな・・・
パラパラってめくって棚に戻しておしまいだった
まあ、聖書よりは安い勉強代だったのが
せめてもの幸いと思・・・・・えないか。あれも高いよね
- 944 :もしもし、わたし名無しよ:04/10/01 17:21:45
- >940-941
このスレにはまだレビュはあがってないよ。
そろそろ出てるんだっけ?
お人形事典、実物見る機会がないままだけど、びみょんなレビュ見て保留。
リカちゃんと昭和の〜の続きとか、コンプリジェニーの続きみたいな本出ないかな〜
婦人生活社はあぼんしちゃったから男性向けキャラドール本もないしな〜。
新作はドリドリにちまちま載ってたりするけど、メーカー別にまとめて見たい気もする。
- 945 :もしもし、わたし名無しよ:04/10/01 18:44:09
- お人形事典はいかにもやっつけ仕事っぽいもんな。
特に貴重な物や新しい発見が載ってる訳でも無し(´・ω・`)
とりあえずは買ったけどさ、
- 946 :もしもし、わたし名無しよ:04/10/01 19:13:40
- 忙しい編集者より、時間のある一般の人のほうが詳しいからね。
ネットあるし。
- 947 :もしもし、わたし名無しよ:04/10/01 21:53:24
- どうせなら60〜80年代の人形限定、ぐらいのほうが良かったな<お人形事典
その分、掲載数も増やしてさ。
人形の後姿なんかより他に載せるべきものがあったんじゃないかと。
もういっそのこと、
「お人形事典 第1巻 マテル編」
「 (同) 第2巻 タカラ編」
「 (同) 第3巻 バンダイ編」以下続刊
……ぐらいやってくれたほうが、こっちもはりきって買うんだが。
言うだけならタダなので、言ってみる。
- 948 :もしもし、わたし名無しよ:04/10/02 00:03:13
- 「女の子に愛されたファッションドール大図鑑」を
越える人形本にお目にかかった事が無い
あれは良書だ。
- 949 :もしもし、わたし名無しよ:04/10/02 02:19:43
- そこで『週刊お人形』ですよ!初回のみ特製バインダー付き特別価格。
- 950 :もしもし、わたし名無しよ:04/10/02 02:32:34
- >>949
うわ〜それいい!実現しないかな・・・・
- 951 :もしもし、わたし名無しよ:04/10/02 02:39:19
- 出したって皆どうせ全部買わないじゃん…( ´_ゝ`)フーン
- 952 :もしもし、わたし名無しよ:04/10/02 03:01:46
- 俺はコレクターだから買う。
一冊買ったら終わりだ。
どんなにつまらん本でも必ず全冊揃える。
揃ってないと気持ち悪いからな。
- 953 :もしもし、わたし名無しよ:04/10/02 03:11:46
- 濃いネタが系統だって一冊にまとめられてる方がいい。
薄く浅く広くだらだら続けられるのはいやぽ・・・
本棚のスペースは無限じゃないんだし。
- 954 :もしもし、わたし名無しよ:04/10/02 03:23:15
- >>953
サイト管理人スレでも似たような話題があったなぁ。
薄く広く浅く人形を集めてる人っていうのもいるんだよ。
そういう人には、あの本はちょうどいいのかもしれない。
ただ、うたい文句にそういう本のスタンスを書くべきだよね。
本当に必要な人が買わないと、本なんて意味が無い。
- 955 :もしもし、わたし名無しよ:04/10/02 03:23:23
- ああいうのは人気無かったら人知れず途中であぼーんしちゃうからね…
- 956 :もしもし、わたし名無しよ:04/10/02 03:29:57
-
全部は買わないんでいいけど、
あれって創刊号意外は本屋で予約しないと手にはいりにくいんだっけ・
ジェニーの洋服本みてたら、
ジュリアナというディスコクイーンの人形が発売されていて腰ぬかした。
ああいうアホみたいのもみたい。
タレント人形とかも。
- 957 :もしもし、わたし名無しよ:04/10/02 04:52:39
- >954
自分はまさに広く浅くいろんな人形にはまってるけど
自分が浅く流してしまってるからこそ、それぞれについて
詳しく網羅した本が欲しいと思ってる。
浅く広く適当にまとめたような本は欲しくない……
- 958 :もしもし、わたし名無しよ:04/10/02 17:19:47
- >956
>ジュリアナというディスコクイーンの人形が発売されていて腰ぬかした。
知らない人いたんだ…(´・ω・`)
- 959 :もしもし、わたし名無しよ:04/10/02 18:05:06
- >956
漏れはドールのジュリアナの存在を知って腰抜かす>956に腰が抜ける思いだ。
>958
(´・ω・`)
- 960 :もしもし、わたし名無しよ:04/10/02 18:20:44
- 漏れも知らなかったOrz
人形者になったのは最近なんだけど…
レベルとしては、4様知らないくらいヤバイことなのかな…
- 961 :もしもし、わたし名無しよ:04/10/02 18:44:16
- >960
人形者としてはどうかわからないけど…
とっても若いってことだよね?
やっぱりジュリアナ東京とかしらないんだろうなぁ…orz
羽扇とか、ボディコンとか…
- 962 :もしもし、わたし名無しよ:04/10/02 20:22:40
- いや、ジュリアナが発売されたときは腰抜かしたよ。
いま知って驚くひとの気持ちもわかるさ…
そう云えば彼女の名前問題は解決したのかね?
まだ”フレンド”のまま?
- 963 :もしもし、わたし名無しよ:04/10/02 21:04:04
- SDやブライスから人形者になった人も多いみたいだから
知らないんだろうな…
- 964 :もしもし、わたし名無しよ:04/10/03 00:08:42
- 綺麗な顔してるのに不憫な子だねえ>ジュリアナ
同じタイアップものでもティモテは商品があぼーんしても生き延びてるのに。
- 965 :もしもし、わたし名無しよ:04/10/03 23:54:01
- 違う名前つけてもらって再デビュー!しないのかな…いまだジェニーフレンドのまま。
そういえばチェルシーも?
- 966 :もしもし、わたし名無しよ:04/10/04 01:15:59
- 名前を変えてはイカン!みたいな署名運動をした人達がいて、名前も変えれず
名無し状態なんじゃなかった?よく知らないのだが。
- 967 :もしもし、わたし名無しよ:04/10/04 15:27:04
- そもそもジュリアナって発売タイミング自体が微妙だったからな。
ジュリアナの発売決まった頃にはもうディスコブームなんて下火
だったし、発売して数ヵ月後にはジュリアナ東京閉鎖だったよね
確か・・・
あの頃のタカラって発売するものみんなタイミング逃してるって
感じだったけど、ジュリアナはその見本のようだった。
すでにジュリアナ東京は無いけど、名前の権利はタカラ以外の誰かが
いまだに持ってるってことなのか?
- 968 :もしもし、わたし名無しよ:04/10/04 19:08:34
- ジュリアナ東京、の商標権をもってる人はいる。
しかし行方不明って聞いた気が。
- 969 :もしもし、わたし名無しよ:04/10/04 20:02:40
- 人気絶頂の頃に企画あがって商品化する頃にはブーム去って下火ってパターンか。
- 970 :もしもし、わたし名無しよ:04/10/04 20:11:41
- >>969
玩具の企画から商品化までって、半年くらいかかるからなぁ。
流行りもんには手を出さないのが無難。
- 971 :もしもし、わたし名無しよ:04/10/04 20:12:07
- 子供すらちゃぶ台に乗って踊らなくなった頃だっけ・・・
- 972 :もしもし、わたし名無しよ:04/10/04 21:14:54
- 小さい会社だと早いんだろうけどね。
でかいとこだと、えらい人が書類にはんこ押す作業だけで何ヶ月もかかりそうw
- 973 :もしもし、わたし名無しよ:04/10/05 04:50:17
- >>965
チェルシーは名前以前に出自がアレだから…
- 974 :もしもし、わたし名無しよ:04/10/05 08:56:58
- 大居家衿稲
- 975 :もしもし、わたし名無しよ:04/10/05 23:28:49
- そろそろお引越しの季節なのですが
スレ立て規制にかかってしまったのでどなたか次スレおながいしますorz
----------------------
■□■ お人形本総合スレッド 3 ■□■
お人形関係本もいろいろ増えてきて嬉しいこの頃。
定番のヴォーグ社「わたしのドールブック」シリーズや、
「DollyDolly」「DollyBird」などの雑誌、その他忘れた頃に
突然刊行されるドール関係の本についてマターリ語らうスレッドです。
ホビー雑誌の関連記事についても保守りがてら雑談ドゾー
◎わからないことは質問する前に過去ログで調べてみてね。
◎ドール初心者はこちらへ
初心者用・人形の素朴なQ&A_Part10
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/doll/1087662224/l50
【SD用】初心者質問・相談スレッド【16問目】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/doll/1096832879/l50
(●B(●教えて!ブライス●)B●)
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/doll/1089320390/l50
◎人形服製作関連はこちらへ
【楽し】自作ドール服 総合スレ 4着目【難し】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/doll/1091715709/l50
◎前スレ
■□■ お人形本総合スレッド 2 ■□■
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/doll/1074102749/l50
過去スレ、関連サイトは>>2-4あたり
- 976 :もしもし、わたし名無しよ:04/10/05 23:29:53
- 【過去スレ】
ヴォーグ社出版ドール本について (前身スレ)
http://hobby.2ch.net/doll/kako/959/959267247.html
■□■ お人形本総合スレッド ■□■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/doll/1045641875/
【関連サイト】
日本ヴォーグ社
ttp://shop.tezukuritown.com/doll_b/doll_b_body.htm?retURI=.%2Fwebmart.template1.ComContents%3Fcontents%3Dbooks_top
DollyDolly
ttp://www.graphicsha.co.jp/Data/dollydolly.html
DollyBird
ttp://www.hobbyjapan.co.jp/dollybird/
- 977 :もしもし、わたし名無しよ:04/10/06 11:21:05
- 私もはじかれてしまいました・・・どなたか宜しく。
- 978 :もしもし、わたし名無しよ:04/10/06 15:39:01
- 立ててみました…
何かありましたらフォローお願いします
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/doll/1097044587/l50
初めてなんです…
- 979 :もしもし、わたし名無しよ:04/10/06 17:40:31
- >978
> 初めてなんです…
萌えました。乙!!
- 980 :もしもし、わたし名無しよ:04/10/08 23:24:44
- ドリドリはまだ出ないのかなー
- 981 :もしもし、わたし名無しよ:04/10/09 15:56:37
- >980
次は11月〜12月じゃないかと。
数ある人形本の中でドリドリが一番好きだ・・・。
- 982 :もしもし、わたし名無しよ:04/10/09 16:08:43
- >980-981
ttp://www.graphicsha.co.jp/cgi-bin/book_data.cgi?id=551&uid=c6df01741046cbba69837f3dae1b1053
これはどう?ドリドリの別冊、少女人形。
221 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)