■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【手品・曲芸】テレビ番組Part 3
- 1 :芸も名前もありません:05/01/03 22:51:32 ID:THukkZSf
- 【手品・曲芸】テレビ番組Part3
番組情報歓迎。
番組が始まったらage。
過度な実況は実況板で。
・マジック関連番組の放映予定
ttp://www.melma.com/mag/22/m00064622/
ttp://www.ne.jp/asahi/cyber/magic/japanese/event_j.htm
ttp://homepage3.nifty.com/MagSting/index.htm
・過去ログ
■ 手品・曲芸関連番組が始まったらageるスレ ■
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/magic/1092804572/
- 2 :芸も名前もありません:05/01/03 22:51:53 ID:p1gcOqU3
- 2ゲット!
- 3 :芸も名前もありません:05/01/03 22:53:50 ID:THukkZSf
- 過去スレ
【手品・曲芸】テレビ番組Part2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/magic/1100928501/l50
- 4 :芸も名前もありません:05/01/03 22:54:28 ID:J4b9G466
- >>1乙
- 5 :芸も名前もありません:05/01/03 23:00:02 ID:5XvzMupV
- おいおい、すごい絵だぞ
- 6 :芸も名前もありません:05/01/03 23:01:42 ID:q24I0MrM
- パート2が俺の変なカキコで終了しちまた
スマソ
- 7 :芸も名前もありません:05/01/03 23:02:02 ID:p1gcOqU3
- コラベレーションキター
- 8 :芸も名前もありません:05/01/03 23:02:58 ID:q24I0MrM
- !!!
カードが消えた・・・
- 9 :芸も名前もありません:05/01/03 23:04:04 ID:3ds9gpS/
- 凄すぎる。。。。。
- 10 :芸も名前もありません:05/01/03 23:04:15 ID:q24I0MrM
- そりゃぁ・・・黒の8だわなw
- 11 :芸も名前もありません:05/01/03 23:05:29 ID:mSggdjJ4
- 今黒球落としたー
- 12 :芸も名前もありません:05/01/03 23:05:33 ID:p1gcOqU3
- かっこいい
- 13 :芸も名前もありません:05/01/03 23:05:37 ID:3ds9gpS/
- ああ、そういう事かw>>10
- 14 :芸も名前もありません:05/01/03 23:05:55 ID:aByB5tKF
- これ・・・・・・支払ったギャラの総額いくらだ?
- 15 :芸も名前もありません:05/01/03 23:06:26 ID:VxwOcpoG
- ダローとかタマリッツも見たいなー。
- 16 :芸も名前もありません:05/01/03 23:06:33 ID:kD7RhFck
- すごすぎるな
- 17 :芸も名前もありません:05/01/03 23:06:39 ID:5XvzMupV
- 興奮して鼻血出そうなのは俺だけか?
- 18 :芸も名前もありません:05/01/03 23:06:41 ID:p1gcOqU3
- 俺もマジシャンになりたい・・。
- 19 :芸も名前もありません:05/01/03 23:06:50 ID:ZWbHPfl3
- すごいね。感動した!!
- 20 :芸も名前もありません:05/01/03 23:06:58 ID:fxkY7kkU
- 手品板があると聞いて飛んできました。
- 21 :芸も名前もありません:05/01/03 23:07:24 ID:liJr8n1w
- すごい絵
- 22 :芸も名前もありません:05/01/03 23:07:33 ID:gQCFZ6N1
- この番組は面白かったなあ。
- 23 :芸も名前もありません :05/01/03 23:07:36 ID:6RD9k4bc
- 黒玉落しキターーーーーーーーー
誰も驚かなかったね
- 24 :芸も名前もありません:05/01/03 23:07:42 ID:q24I0MrM
- >>14
支払ったギャラは・・・ヤバイだろうな
- 25 :芸も名前もありません:05/01/03 23:07:59 ID:DCVB8MMB
- 面白かったなぁ。またやってくれ。
- 26 :芸も名前もありません:05/01/03 23:08:05 ID:YCdMqq56
- 次回は日本人抜きでやってくれたらなー
まぁ無理だけど
- 27 :芸も名前もありません:05/01/03 23:08:06 ID:THukkZSf
- これはおもしろかった。
トイレにも行けなかった。
- 28 :芸も名前もありません:05/01/03 23:08:34 ID:ONCneG18
- >>11
自分も黒玉落とした部分だけ分かった。
実際には音がしないのか?だけど。
一部でもタネ分かった人いる?
- 29 :芸も名前もありません:05/01/03 23:08:54 ID:5XvzMupV
- >>18
俺と一緒に頑張ろうぜ
- 30 :芸も名前もありません:05/01/03 23:09:11 ID:3ds9gpS/
- この人達凄すぎるな。個人的にはラモスが蝶を出すマジックが好きかな。
- 31 :芸も名前もありません:05/01/03 23:09:17 ID:THukkZSf
- なんでページの切れ端が入っていたやつに誰もふれないの?
- 32 :芸も名前もありません:05/01/03 23:09:26 ID:Ftt+H+fP
- 机の下に黒玉落としてたけど机に袋でもくっつけてるの?
- 33 :芸も名前もありません:05/01/03 23:10:17 ID:3ds9gpS/
- マジック明日から始めますw
- 34 :芸も名前もありません:05/01/03 23:10:23 ID:vE32kJqC
- 手品師みたいに手品で飯を食いたいとは思わんが、こーゆーのを沢山憶えて人気者になりたい。
…ほら…俺、キモメンだから…
- 35 :芸も名前もありません:05/01/03 23:10:35 ID:QxkAf5do
- 小野寺の目はでかすぎだろ
- 36 :芸も名前もありません:05/01/03 23:10:37 ID:5XvzMupV
- >>31
丁度 スレ移動のタイミングだったから
- 37 :芸も名前もありません:05/01/03 23:10:37 ID:mTf38FqE
- ゆうかの書いた絵を当てるのって、封筒を折るとき中が見えるようになってたんだと思った
- 38 :芸も名前もありません:05/01/03 23:10:46 ID:QeHeo8px
- まあ全員グル。
- 39 :芸も名前もありません:05/01/03 23:11:25 ID:kD7RhFck
- いくら凄いマジシャンといえどもあんなにカメラに囲まれてる中でやるのは
嫌だろうなぁ
- 40 :芸も名前もありません:05/01/03 23:11:44 ID:YCdMqq56
- 玉の人はテレビ用のネタじゃないから
ミスディレクションが効かないと厳しいかもね
実際に見たら気がつかなそうだし
- 41 :芸も名前もありません:05/01/03 23:12:20 ID:Hs9Y0QfI
- タネはものすごく些細なものです。
明かされたタネを聞くと大半の人が、そんなことでダマされていたのかと驚くことでしょう。
もちろんテクニックが必要で、鍛錬しないといけないものもあります。
ですが、タネやテクニックとはくらべものにならないくらい重要なのが
『演出』です。
今回のこの番組は、その演出の部分を吹き替えの声優による、
過剰な演出の味付けによって台無しにされてる気がします。
本当に素晴らしいマジシャンばかりなのに、おもしろさが半減してしまって残念でなりません。
- 42 :芸も名前もありません:05/01/03 23:12:23 ID:E3j+QYEw
- つーか、手品板なんてあったんだな
- 43 :芸も名前もありません:05/01/03 23:12:34 ID:5XvzMupV
- 上からのアングルとかは編集して欲しいよなぁ
- 44 :芸も名前もありません:05/01/03 23:12:57 ID:Ftt+H+fP
- カメラの角度とか
- 45 :芸も名前もありません:05/01/03 23:13:06 ID:YCdMqq56
- タレントのイヤホンは同時通訳だったのかな?
- 46 :芸も名前もありません:05/01/03 23:13:40 ID:+UwkKFZg
- 向かう所手品師
- 47 :芸も名前もありません:05/01/03 23:13:43 ID:gQCFZ6N1
- 実況はスク水祭りになってしまいました。
- 48 :芸も名前もありません:05/01/03 23:13:43 ID:BlNvZvl3
- >>41
禿同
- 49 :芸も名前もありません:05/01/03 23:14:00 ID:p1gcOqU3
- >>29
おう、頑張ろうぜ
- 50 :芸も名前もありません:05/01/03 23:14:27 ID:1EkKNxmE
- 泣けた。マジック熱が久々に上がってきた
- 51 :芸も名前もありません:05/01/03 23:14:45 ID:p1gcOqU3
- あるところにはない、ないところにはある。
- 52 :芸も名前もありません:05/01/03 23:14:58 ID:hm/w4leR
- マリックとこの5人どっちがすごいんだ?
- 53 :芸も名前もありません:05/01/03 23:16:01 ID:YCdMqq56
- カード破いて戻した人のCM前に一瞬映った
デックの表が変わるやつは、オレがやると
タネバレバレになるから人の前では出来ない
- 54 :芸も名前もありません:05/01/03 23:16:21 ID:3ds9gpS/
- マリックと比べんなと俺は小一時間主張したい
- 55 :芸も名前もありません:05/01/03 23:16:27 ID:vE32kJqC
- ところで、バキっつー漫画で、マジシャンは体内にパイプを通してるって言ってるんだが、ホント?
- 56 :芸も名前もありません:05/01/03 23:17:50 ID:qswouOpS
- >>52
マリックのが凄いと思う。見せ方が上手い。
- 57 :芸も名前もありません:05/01/03 23:18:07 ID:3ds9gpS/
- ここの住人でタネが少しでも分かった人いるのかな?
- 58 :芸も名前もありません:05/01/03 23:18:14 ID:Y43I6FxJ
- >>55
今日出てたマジシャンは全員通してますよ。
- 59 :芸も名前もありません:05/01/03 23:18:59 ID:baZ4JFdu
- バスの中でやってた指とマッチ棒の輪の貫通のタネが知りたい
- 60 :芸も名前もありません:05/01/03 23:19:10 ID:M3F6Zdzx
- ほとんどタネわかるよ
- 61 :芸も名前もありません:05/01/03 23:19:31 ID:YCdMqq56
- 駄洒落おじちゃんのなら
- 62 :芸も名前もありません:05/01/03 23:20:05 ID:p1gcOqU3
- 正直タネより見せ方だと思う
- 63 :芸も名前もありません:05/01/03 23:20:52 ID:YCdMqq56
- >>59
チャイナリングみたいなかんじ
- 64 :芸も名前もありません:05/01/03 23:21:02 ID:Hs9Y0QfI
- いつもは閑散としたところだけど、今日はお客さんがいっぱいでうれしいな。
- 65 :芸も名前もありません:05/01/03 23:21:41 ID:criOwmAX
- >>55
マックス・メイビンのヒジには隠しナイフが仕込まれてるよ。
- 66 :芸も名前もありません:05/01/03 23:21:47 ID:3ds9gpS/
- マジシャンの方ですか?>>63
- 67 :芸も名前もありません:05/01/03 23:23:03 ID:vE32kJqC
- >>58
マジかよ! 全然見えなかったよ!
>>65
胸に爆薬仕掛けたりしてんのかな?
- 68 :芸も名前もありません:05/01/03 23:23:50 ID:M3F6Zdzx
- マックス・メイビンはロボットですよ。
- 69 :芸も名前もありません:05/01/03 23:24:15 ID:YCdMqq56
- >>66
違うよ
- 70 :芸も名前もありません:05/01/03 23:26:45 ID:Wp49KuID
- ミュージシャンがジャムセッションをするが如くマジックを回して行くのに感動した。
マジックって一人で完結させるものだという概念があったから。
でも、あれだけの事をするにはスキルはもちろん、お互いのリスペクトがないとできないのでしょうね。
- 71 :芸も名前もありません:05/01/03 23:28:09 ID:p1gcOqU3
- マックスメイビンの目は物を透視します。
- 72 :芸も名前もありません:05/01/03 23:28:12 ID:Y43I6FxJ
- つーか大竹はなんであんな態度なんだ?
- 73 :芸も名前もありません:05/01/03 23:28:48 ID:+BvOHi77
- 前田さん、最後のシャフルはあんな程度でいいのか?
緊張してたんかね。
- 74 :芸も名前もありません:05/01/03 23:29:00 ID:M3F6Zdzx
- 態度はどうだっていいじゃん。
それより何で白髪染めないんだ。
- 75 :芸も名前もありません:05/01/03 23:29:44 ID:XWFCuuO5
- >>73
師匠の前だったからかな
- 76 :芸も名前もありません:05/01/03 23:31:22 ID:Ftt+H+fP
- >>59
208 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:05/01/03(土) 22:45:22 ID:zhR2bsop
>>200
ぐっと強くもって離すと手の汗で着火側が手にくっつかない?後は自分でがんばって。要は技術。
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 23:33:15 ID:rgdDbsum
- 今度は「世界マジシャンvsマギーいちもん」
の対決を見たい。
- 78 :芸も名前もありません:05/01/03 23:34:09 ID:QxkAf5do
- 前田さんは手がブルブルブルブル震えすぎ
ゲストの大地真央のイヤホンはなに?
- 79 :芸も名前もありません:05/01/03 23:34:35 ID:p1gcOqU3
- あれだろ翻訳
- 80 :芸も名前もありません:05/01/03 23:34:53 ID:criOwmAX
- >>78
イヤホンはみんなについていたよ。
通訳用でしょ?
- 81 :芸も名前もありません:05/01/03 23:35:49 ID:XWFCuuO5
- ゲストの耳に石塚運昇とかの声が聞こえてたんだろうか
- 82 :芸も名前もありません:05/01/03 23:36:16 ID:YCdMqq56
- 山上→RYOTA→ピエール→ふじい→沢→前田でセッションやったら
なんだこりゃってなるかも
- 83 :芸も名前もありません:05/01/03 23:36:54 ID:baZ4JFdu
- >>76
クレイジーマンズハンドカフと共に飲み屋で使うとしよう thx
- 84 :芸も名前もありません:05/01/03 23:37:04 ID:3ds9gpS/
- 優香かなり選ばれてねw
- 85 :芸も名前もありません:05/01/03 23:38:23 ID:Wp49KuID
- マギー一門でやったら
ハンカチの縦縞が横縞に→横縞が縦縞に→縦縞が横縞に・・・・
- 86 :芸も名前もありません:05/01/03 23:38:57 ID:M3F6Zdzx
- 優香かなりエロばれてたね
- 87 :芸も名前もありません:05/01/03 23:39:50 ID:YCdMqq56
- あのウサギの種類が知りたい
- 88 :芸も名前もありません:05/01/03 23:39:58 ID:+BvOHi77
- >>85
息を吹きかけるだけで横縞が縦縞になっちゃうの知ってる?
アレは決行ウケるよ。
笑いを取りながらマジックする人むけだけど。
- 89 :芸も名前もありません:05/01/03 23:40:36 ID:M3F6Zdzx
- マギー一門でやったら
ヨコシマな下心が・・・
- 90 :芸も名前もありません:05/01/03 23:41:18 ID:M3F6Zdzx
- あのウサギはノバウサギだよ
- 91 :芸も名前もありません:05/01/03 23:41:36 ID:lekUan1T
- 英語でカードの枚数数えてる時
日本語訳が一枚づつ遅れてずれてたよ
- 92 :芸も名前もありません:05/01/03 23:42:01 ID:rMSwZqn4
- 前田さん。ショケイ(書痙)っていう精神的な病気だと思うよ。
日増しに手がぶるってる。緊張して震える事は当たり前だが、
それが気になると悪循環になり、震える事自体が気になって
余計に震えが増すっていうやつだろうな。
- 93 :芸も名前もありません:05/01/03 23:42:22 ID:M3F6Zdzx
- 衛星中継じゃね?
- 94 :芸も名前もありません:05/01/03 23:45:20 ID:p1gcOqU3
- 実は前田さんもねらー
- 95 :芸も名前もありません:05/01/03 23:47:18 ID:6w06Gw4i
- ありえね〜
- 96 :芸も名前もありません:05/01/03 23:47:27 ID:criOwmAX
- 沢さん、以前より切れがよくなってた。
- 97 :芸も名前もありません:05/01/03 23:51:08 ID:yfRAilJA
- それにしても、なんで、皆黒い服なんだ?
- 98 :芸も名前もありません:05/01/03 23:52:07 ID:3ds9gpS/
- 雰囲気あるじゃん
- 99 :芸も名前もありません:05/01/03 23:53:43 ID:hm/w4leR
- 半袖じゃ給食の時によくやるスプーン出現マジックができない。
- 100 :芸も名前もありません:05/01/03 23:55:10 ID:ONaiJw9x
- >>70
遅レスだけど、僕も一番感動したのはエンディング。技法を完璧に身に付けると、あんなに応用効くんだと思って感動。あと、達人が和気あいあいでやってる様子に感動。
久しぶりに震えの来る感動だー!
- 101 :芸も名前もありません:05/01/04 00:00:23 ID:mKUWIjYa
- 和田アキ子がいたら誰かが失敗したと思うよ
- 102 :芸も名前もありません:05/01/04 00:02:55 ID:IMvtdG7L
- 和田アキコなんていてもいなくても関係ない。
- 103 :芸も名前もありません:05/01/04 00:04:23 ID:czK0kefE
- >>101
あの馬鹿がいるとマジシャンどうのこうのより
見てる方が不愉快になる。
- 104 :芸も名前もありません:05/01/04 00:07:02 ID:vqZVY3tE
- >>100
あれは打ち合わせ済みだと思うけどな。スペード8をフォースさえすればいいし。
- 105 :芸も名前もありません:05/01/04 00:20:28 ID:aGly2EUq
- 前田さん、オープニングから手が震えていたから、緊張というより
やはり何かの病気?
ちなみに手品って客と一定の距離感が必要だと思う。
ちょっと不自然な部分とか親しい人だったらつっこみが
入るだろうし。
今日のマジックでもちょっと不自然な部分があった。
- 106 :芸も名前もありません:05/01/04 00:21:17 ID:yxjN/WrE
- >92
ありえないから
- 107 :芸も名前もありません:05/01/04 00:26:50 ID:h8xq38jW
- 前田さん自分で今日は緊張しますって言ってたじゃん
だって前のときは震えてなかったでしょ?
- 108 :芸も名前もありません:05/01/04 00:30:44 ID:IMvtdG7L
- いや、最近震えてるよ。
特に年末に見たいくつかの番組では酷かった。
- 109 :芸も名前もありません:05/01/04 01:05:51 ID:Y8P3XqdO
- たしかにあの緊張の度合いは、酷いという言葉が合うかもしれません。
発汗の量なんてブラウン管越しでもわかるくらいスゴかったですし。
今後はテクニックよりもメンタルの部分を鍛錬して、
よりいっそう私たちを楽しませてもたいたいです。
- 110 :芸も名前もありません:05/01/04 01:21:21 ID:Gk4mNrC8
- 今度は打ち合わせ無しのコラボレーションを見せてほしい。
- 111 :芸も名前もありません:05/01/04 01:27:50 ID:83fhLM89
- でもふじいもいつかのおすピーではかなり震えてた
緊張もあるだろうけど体調の影響なんかもあるんじゃない?
- 112 :芸も名前もありません:05/01/04 01:47:18 ID:Gk4mNrC8
- 日本のマジシャンで仮想コラボレーション考えてみた。
ナポレオンズの入る隙間が無い。
横でずっと首回しててもらうか。
- 113 :芸も名前もありません:05/01/04 01:48:59 ID:lO+8l0M5
- それにしてもベッキーの可愛さは世界一
- 114 :芸も名前もありません:05/01/04 01:53:35 ID:j8tzeWiH
- >>104
もうちょいスマ-トにフォ-スできなかったのかな・・・
あれはちょっと強引で違和感があったね。
- 115 :芸も名前もありません:05/01/04 01:55:09 ID:yxjN/WrE
- >113
んで?
- 116 :芸も名前もありません:05/01/04 02:15:42 ID:tEfERDrl
- >>113
それは同意。
あのこ、実はすげー可愛い。
実物みたら引くぐらい可愛い。
そしてなぜか実はすげー細い。
丸顔だけど、実はやせてる。
けっこうマジレス。
- 117 :芸も名前もありません:05/01/04 02:25:46 ID:TF3/2Eg+
- レベッカより岡部広子の方がいいな
- 118 :芸も名前もありません:05/01/04 02:27:41 ID:arQJ6HAJ
- レナートグリーン、ラテラルパームが凄いな。
- 119 :芸も名前もありません:05/01/04 02:39:57 ID:hxiEMlZz
- やっぱプロがすごいのは普通に怪しい動きができることだよな〜。
木を隠すなら森の中 人を隠すなら人の中
怪しい動きを隠すなら怪しい動きの中ってなw
これできたらサイキョー。
人として大事なものを無くすかもしれんがナーw
- 120 :芸も名前もありません:05/01/04 02:41:27 ID:LccSE09c
- 日テレ良くやった。
あんなメンツの番組を見れる日が来るとは思えなかった。
思えば去年一年間のマジックブームも日テレが火をつけたように思えるが、気のせいかな?
奇跡の指先の第一弾を放送してから本格的になったような気がする。
それまではUSOでマジックバトルみたいなのを時々やってたけど別にブームにならず、
マリックがメディア内のマジックの存在を辛うじて繋いでいてくれてた感じだったか?
- 121 :芸も名前もありません:05/01/04 02:43:47 ID:LccSE09c
- あーでもセロとかけっこう前からやってたか。
でもテレ東専門みたいな感じじゃなかった?
東北在住の俺なんかは殆ど番組見たことないよ…
- 122 :芸も名前もありません:05/01/04 02:53:52 ID:WxpLxZou
- 112 :芸も名前もありません :05/01/04 01:47:18 ID:Gk4mNrC8
日本のマジシャンで仮想コラボレーション考えてみた。
ナポレオンズの入る隙間が無い。
横でずっと首回しててもらうか。
おいおい、マジか? 世界大会3位だぞ?
- 123 :芸も名前もありません:05/01/04 02:55:07 ID:WxpLxZou
- メイビンさんの日本語わからない演技に微笑んでしまった。
次回があって欲しいような、もう無いで欲しいような。微妙な気持ちだ…。
- 124 :芸も名前もありません:05/01/04 02:56:35 ID:kUBz/1T1
- しっかし、ゲストの外人はみんなおそろしく落ち着いて演じていたなぁ。
アクシデントっぽいとこも…。
前田氏のホストとしての心理的重圧は相当きついものだったのだろうね。
- 125 :芸も名前もありません:05/01/04 03:10:59 ID:tEfERDrl
- 最後のシャフルにその重圧すべてが現れてた。
なんであそこまでぎこちなくなるんだ、、
これ見習えと。
http://carditian.hp.infoseek.co.jp/stripeout.WMV
厳密には違う技だけどさ。
- 126 :芸も名前もありません:05/01/04 03:14:30 ID:tEfERDrl
- 見習えは言い過ぎた。ゴメン。
- 127 :芸も名前もありません:05/01/04 03:48:51 ID:MZ94gol+
- 大人になると驚く事が少なくなるけど、おどろいちったよ。タネはサワさん以外全くわからん。
- 128 :芸も名前もありません:05/01/04 03:51:08 ID:n94yJiMv
- あの5人で順位つけるとしたらどんな順になる?
- 129 :芸も名前もありません:05/01/04 03:52:50 ID:Qzfges0a
- 今、最近よくでるハンサムでいつも背広の人が
珍しくイリュージョンマジックやるみたい
- 130 :芸も名前もありません:05/01/04 04:00:56 ID:XIL44+qD
- 録画してスロー再生で見るとほとんどの種がわかるが
グリーン氏の、カードをテーブルに置いたように見せて右手裏に隠すテクは何度見てもうまいなあと思う。
でも早すぎて、なにをやってるかが判らなくなる嫌いはあるけどね。
- 131 :芸も名前もありません:05/01/04 04:22:03 ID:arQJ6HAJ
- >>130
これだよね?本当にうまいと思う。
http://www.gougoule.com/vrl/magic-trick.php
- 132 :芸も名前もありません:05/01/04 04:25:35 ID:1eL+vz81
- テレビと相性の悪いネタをガンガンやってくれたな。
面白かったからいいけど。
- 133 :芸も名前もありません:05/01/04 04:35:46 ID:vqZVY3tE
- 今日の放送。セロ14:00〜関テレ。マリック20:00〜関テレバカ殿正月SP。
- 134 :芸も名前もありません:05/01/04 04:46:32 ID:vqZVY3tE
- ↑マリック19:00〜です。ゴメンチャイ。
- 135 :芸も名前もありません:05/01/04 04:50:54 ID:vqZVY3tE
- 追加。NHK総合23:00〜マジック特集。
- 136 :芸も名前もありません:05/01/04 05:06:01 ID:wt3rq60t
- みんな録画したのって保存してる?
俺はどんどん消してるけど、来年にはマジックブーム終わってそうだから
保存しておけばよかったと後悔してる。
マリックブームのときも、ここまで流行らなかったよね。
- 137 :芸も名前もありません:05/01/04 05:33:58 ID:arQJ6HAJ
- レナートグリーンの部分の動画誰かうpしてくれませんか?
- 138 :芸も名前もありません:05/01/04 06:44:49 ID:/uxjbjj9
- 世界中のプロマジシャン達は、実は地球外知的生命体で
地球人の姿に変身して、生活してるためにマジックをしてるんですよ。
(実は超能力)
ここだけの話にしてね。秘密だよ!
- 139 :芸も名前もありません:05/01/04 07:43:03 ID:ywRXUo4O
- >>138
ベジータの事?w
- 140 :芸も名前もありません:05/01/04 07:51:48 ID:tEfERDrl
- クリリンのことかー!(AA略
- 141 :芸も名前もありません:05/01/04 09:31:47 ID:yxjN/WrE
- (▼)
- 142 :芸も名前もありません:05/01/04 10:25:14 ID:d4Mvn+3A
- いやー昨日のコラボば永久保存版だったねぇ。
今日も見返しては(・∀・)ニヤニヤしてしまう(微笑ましくて)。
- 143 :芸も名前もありません:05/01/04 11:34:12 ID:LccSE09c
- ぐっさんの突っ込みは良かったね。流れを妨げるわけでもないがそれなりに面白くて。
最も“見えてしまう”可能性が高いであろう右端から動かなかったのも製作側の配慮だろうな。
大竹なんか最初は正面の後方だったし…ただ大竹もかなりセーブ気味で悪くなかったと思う。
- 144 :芸も名前もありません:05/01/04 11:35:34 ID:BcDLBh9X
- やっぱクロースアップはテレビには向かないんだね。
すげーミスディレとかナマで見たいよなぁ。
- 145 :芸も名前もありません:05/01/04 12:00:05 ID:MvlWcP87
- 昨日の後でセロみるとがっかりするんだろうな・・・
- 146 :芸も名前もありません:05/01/04 13:06:07 ID:PjoJM2hQ
- 優香の笑顔、初めて邪魔だと思った、今回ばかりは・・・・・・
メンタルの2人はあの空気では全く不思議さがなかった。
メンタルマジックの弱点が出まくったな、まどろっこしいだけでツマらなかった。
驚くと笑う日本人の特性のせいか、明るい照明もあって、さすがにもったいない!
いつもは良いマジックだったのに・・・・・・ウサギなんかみんな爆笑でなんかギャグっぽかったしな。
あれでいいのか?
- 147 :芸も名前もありません:05/01/04 13:57:22 ID:ZkntE6kZ
- もうすぐセロ
- 148 :芸も名前もありません:05/01/04 14:00:13 ID:w2TEf6lX
- 関テレって東京では見れないの?
- 149 :芸も名前もありません:05/01/04 14:02:34 ID:3pLAuaPz
- セロって日本人?
- 150 :芸も名前もありません:05/01/04 14:03:51 ID:LFCTb9/d
- >>149
日本人。オセロって言う二人組みの黒いほう。
- 151 :芸も名前もありません:05/01/04 14:05:30 ID:3pLAuaPz
- わらえるwサンキュー!
- 152 :芸も名前もありません:05/01/04 14:06:37 ID:c1sWTop3
- マジレスすると、セロは日本人とフランス人のハーフだよ。
- 153 :芸も名前もありません:05/01/04 14:09:58 ID:3pLAuaPz
- そうなんか。わざわざあんなに英語使わんでええのにね。
- 154 :芸も名前もありません:05/01/04 14:10:11 ID:7oo89+vN
- せろすげー
- 155 :芸も名前もありません:05/01/04 14:27:48 ID:2RCpdeiw
- トークうぜーなー
- 156 :芸も名前もありません:05/01/04 14:33:00 ID:c1sWTop3
- アニバーサリーワルツきたー。
- 157 :自称手品師:05/01/04 14:36:05 ID:VyPe9sgk
- けっこう編集にたすけられてるマジシャンだな。
- 158 :芸も名前もありません:05/01/04 14:37:05 ID:yu6mJ6yR
- すべてやらせとCG
- 159 :芸も名前もありません:05/01/04 14:54:37 ID:TF3/2Eg+
- 繋がるのどうやってるんだろう?不思議
- 160 :自称手品師:05/01/04 15:38:15 ID:VyPe9sgk
- 思ったほどたいしたネタはなかったな。ヤフーオークションで手に入る
ネタばっかり。
- 161 :芸も名前もありません:05/01/04 15:38:26 ID:BcDLBh9X
- 今夜のNHK、チャンニング・ポロックが出るみたいだぞ。
- 162 :芸も名前もありません:05/01/04 15:42:17 ID:atb+JAmf
- しかし毎日のようにマジック番組を見るなぁ。
いつ飽きられるんだか・・・
- 163 :芸も名前もありません:05/01/04 15:58:09 ID:98mq4b/k
- まあ、ブームですから。
次はまた10年後くらいかな。
- 164 :芸も名前もありません:05/01/04 16:03:37 ID:ryh1dTdQ
- この手品のブームっていつごろから はじまったの?ふじいあきらが出たしてから?
まっぢで最近 TVで頻繁に手品をみるんだけど
しかも クロースアップばかりだよね
以前はたま〜にマリックが出るくらいだったから おれとしてもこのブームは嬉しいね
- 165 :芸も名前もありません:05/01/04 16:25:35 ID:TF3/2Eg+
- でも最近似たり寄ったりなネタが多いよね
売りネタが多くて、オリジナルネタが少ないからかな?
昨日の外人御一行様みたいな目新しいネタをして欲しい気もする
- 166 :芸も名前もありません:05/01/04 16:27:21 ID:tddia2TV
- >>164
俺の記憶が確かなら、TBS系のUSOジャパン(ジャニーズの若手がやってた)に
RYOTAとか高橋ヒロキとかふじいあきらが出るようになって、
それがおすピーに飛び火、ふじいあきらメジャー化
更に日テレの前田さん特集で爆発した って感じじゃないかな。
- 167 :芸も名前もありません:05/01/04 16:39:52 ID:BcDLBh9X
- >165
テレビ作ってる側があんまりマジック知らないんじゃない?
種明かしなんてやらなくても海外の有名マジシャン呼んできて、いくらでも
番組作れると思うんだけどね。 マジックキャッスルから中継とかさ。
あ、あとカネか。
- 168 :芸も名前もありません:05/01/04 17:02:46 ID:3hbo/We0
- >>166
たぶん違う。
3年くらい前にマスクマジシャンが米国のネタばらし番組に出て、
それが日本でもビデオ発売&CS放送で放送される。
これに触発されたのかマリックネタばらしスペシャル1−4が放送。
なお、マスクマジシャンは日本テレビに出演して東京タワーで空中浮遊。
テレビ東京ではたけしの誰でもピカソでマリックVSマギー軍団が放送。
この頃、前田氏も時たま出てたが「手品のうまい兄ちゃん」扱い。
そして日テレの信じられない99連発でふじい氏が登場。
マギー審司はオンエアバトルで優勝。
USOマジックバトルでその後ぞくぞく登場・・・。
手持ちのビデオに日付は入ってないがこんな流れ。
個人的な感想だがハリーポッターが世間で流行ったので
その影響もあると思う。
- 169 :芸も名前もありません:05/01/04 17:08:32 ID:MBPk0R6q
- そこらへんは今のブームの流れとは直接関係ない気がするなあ
一旦途切れてるような
- 170 :168:05/01/04 17:10:00 ID:3hbo/We0
- 「今のブーム」がクロースアップのみの話なら、
上の書き込みはなかった事にしてくれ。
- 171 :芸も名前もありません:05/01/04 17:14:09 ID:atb+JAmf
- ふじいとかHIROとか初めて知ったのがマジックバトルだったからその辺りだと思ってる。
- 172 :168:05/01/04 17:14:30 ID:3hbo/We0
- 補足。
テレビ番組制作は半年前や、場合によっては数年前から。
「放送日や放送頻度」で追ってると偏りがでるので、
これにとらわれない方がいい。
- 173 :芸も名前もありません:05/01/04 17:32:51 ID:G/N89PTM
- 前田氏ってかなり長身だな。外人たちと並んでもむしろ高いくらい。
- 174 :芸も名前もありません:05/01/04 17:33:33 ID:2RCpdeiw
- ブームが加速したのはセロが出ててきたくらいからじゃない?
- 175 :自称手品師:05/01/04 17:37:41 ID:VyPe9sgk
- セロの瞬間移動も編集がバレバレ。お札の裂け目も画像アップでタネ
がわかっちゃうよ
- 176 :芸も名前もありません:05/01/04 17:42:05 ID:f2AoS9BY
- >>175
さすが自称手品師さんすごいですね。
- 177 :芸も名前もありません:05/01/04 18:02:32 ID:8YJqpgSX
- 普段は一日の書き込み数が200程度の手品曲芸板が
昨日は684も書き込みがあったみたい
やっぱすごいな
- 178 :芸も名前もありません:05/01/04 18:25:50 ID:IwHiOftT
- >>175
タネはたぶんテープの上に書いた水性マジックの黒線を親指でなぞって消すだけだろうけど
その前にどこですり替えたのかが判らんかった。
テープを貼るときには破けてたように見えてた。
- 179 :芸も名前もありません:05/01/04 18:25:57 ID:f2AoS9BY
- >>177
まあ、良くも悪くもブームだね。
- 180 :芸も名前もありません:05/01/04 18:47:51 ID:OxK1/iWj
- 日テレのスーパーテレビあたりからじゃないの?
放送前とはちと違う客層な感じ
マリック種明かしブームやカパーフィールドの時とは
明らかに違う感じになった
- 181 :芸も名前もありません:05/01/04 19:25:53 ID:DA9rY1Fy
- 2年前の大晦日にテレビ東京でマジックの番組やっていたな。
流石に紅白と格闘技には勝てなかったが(当たり前だ)
内容的には悪くなかったし、審査委員長もプリテンコーと豪華だった。
放送日時さえ選べば、かなり話題になったと思うけど。
ま、テレ東らしいやね。
- 182 :芸も名前もありません:05/01/04 19:34:31 ID:GHvXGtvD
- 志村けんのバカ殿
マリック新ネタ&種明かし
現在放送中〜
ものしり一夜づけ
今夜はマジックづくし
涙と感動の世界最年少マジシャン 前田知洋
23:00〜
- 183 :芸も名前もありません:05/01/04 19:44:24 ID:cW0178iy
- >>182
マリックのコーナーって、もう終わりましたか?
- 184 :芸も名前もありません:05/01/04 19:46:42 ID:GHvXGtvD
- >>183
すまん 前半見逃して俺もわからん
- 185 :芸も名前もありません:05/01/04 19:49:27 ID:HcpW6r/m
- まだ
- 186 :芸も名前もありません:05/01/04 19:49:42 ID:cW0178iy
- >>184
俺も今から見てるんだが、高木ブーだった。
このスレが盛り上がってないってことはまだなのかな?
- 187 :芸も名前もありません:05/01/04 19:51:12 ID:cW0178iy
- >>185
Thanks
- 188 :芸も名前もありません:05/01/04 20:00:43 ID:abzM0TOf
- 今から真リックでるよ
- 189 :芸も名前もありません:05/01/04 20:00:45 ID:cW0178iy
- マリック、すげーカツラだな。
- 190 :芸も名前もありません:05/01/04 20:02:40 ID:GHvXGtvD
- はいきました
- 191 :芸も名前もありません:05/01/04 20:04:32 ID:tM+lpQoQ
- マリックすげーー
- 192 :芸も名前もありません:05/01/04 20:06:53 ID:abzM0TOf
- わかりやすいマジックだ
- 193 :芸も名前もありません:05/01/04 20:07:05 ID:TF3/2Eg+
- ヘッポコマジックしかやらないのかな
- 194 :芸も名前もありません:05/01/04 20:07:58 ID:x5/xF/jV
- あれどうやんだろ
- 195 :芸も名前もありません:05/01/04 20:10:33 ID:abzM0TOf
- 失敗すればよかったのに
- 196 :芸も名前もありません:05/01/04 20:11:40 ID:abzM0TOf
- ひょうたん動かすのは磁石ですか?
- 197 :芸も名前もありません:05/01/04 20:13:28 ID:GHvXGtvD
- バカ殿仕様しかやらないのかなぁ
- 198 :芸も名前もありません:05/01/04 20:16:00 ID:qIgu324N
- てすと
- 199 :芸も名前もありません:05/01/04 20:17:36 ID:GHvXGtvD
- (;゚Д゚)ポカーン
- 200 :芸も名前もありません:05/01/04 20:17:40 ID:UIvgz5OK
- オワタ
- 201 :a:05/01/04 20:19:05 ID:G0PGv+Kp
- どうやってういたんだろうか
すごいわからん
- 202 :あ:05/01/04 20:28:31 ID:G0PGv+Kp
- つまりどういうことですか
- 203 :芸も名前もありません:05/01/04 20:29:58 ID:YA7QVcC7
- フジ = セロ
TBS = マリック
日本テレビ = 前田さん
朝日 = ふじいさん
って感じか?
- 204 :芸も名前もありません:05/01/04 20:31:42 ID:YA7QVcC7
- くわまんマジック
- 205 :芸も名前もありません:05/01/04 20:32:25 ID:cW0178iy
- こっちの方がなんか雰囲気がマジックっぽいな
- 206 :芸も名前もありません:05/01/04 20:35:10 ID:cW0178iy
- くわまんマジック、マリックより面白かったw
- 207 :芸も名前もありません:05/01/04 20:43:13 ID:Y2RIxfh7
- てか殿の腕伸ばすのはくわまんのマジックだよね。
- 208 :芸も名前もありません:05/01/04 20:46:28 ID:Ke4tCY2o
- NHK総合 23時〜
前田さんと、山上兄弟
- 209 :芸も名前もありません:05/01/04 20:47:19 ID:YA7QVcC7
- >>208
知らなかったよ
トンクス
- 210 :芸も名前もありません:05/01/04 20:51:14 ID:cW0178iy
- >>209
>>182
- 211 :芸も名前もありません:05/01/04 20:51:44 ID:Ke4tCY2o
- 明日の19時から徹子の部屋でふじいあきら出るけど
この前やってたのとは違うの?
- 212 :芸も名前もありません:05/01/04 21:06:23 ID:hzSRdcmO
- くわまん を一瞬 ゼンジー北京と間違えたのは オレだけじゃないはず。
- 213 :芸も名前もありません:05/01/04 21:34:01 ID:BcDLBh9X
- もう一回書くぞ。今日のNHKにはチャンニング・ポロックが出るみたいだ。
この意味がわからない香具師はマジック語るな。
- 214 :芸も名前もありません:05/01/04 21:39:19 ID:OYSCZq5m
- >211
そんな時間に徹子の部屋をやってるおまいはどこに住んでる人ですか?
- 215 :芸も名前もありません:05/01/04 21:41:42 ID:98mq4b/k
- >>213
細かいことですけれど。
ポロックは「チャニング・ポロック」という方が一般的だと思います。
- 216 :芸も名前もありません:05/01/04 21:46:00 ID:EPfxHzgf
- 出るっつーか、映像(どうせヨーロッパの夜)が流れるって事だろ。
- 217 :芸も名前もありません:05/01/04 21:46:54 ID:ODrZX6gt
- 今日くわまんがやってた、ワインボトルと紙筒のマジックは、市販されてるものですか?
- 218 :芸も名前もありません:05/01/04 21:49:38 ID:anJ85lDf
- 一瞬ちらりとでてくるだけの気がする。天海とかもでるかも?
- 219 :芸も名前もありません:05/01/04 22:04:09 ID:GHvXGtvD
- >>210
えー!!知らん奴と同一扱い?!
- 220 :芸も名前もありません:05/01/04 22:41:09 ID:8EQrKam0
- ブームの火付け役は
「なるほどザ・ワールド」のトランプマンですよ。
- 221 :芸も名前もありません:05/01/04 22:42:43 ID:39pggUdI
- 今日のセロは、最後のお札大量出現マジックが見栄えがよくて感心した
ああいうのが様になるのはセロの強みだと思った
でもお札の吹雪にバレバレのCGを使うのはいただけない
- 222 :芸も名前もありません:05/01/04 22:47:40 ID:C9Hz6xHM
- >>221
CG使ってんの?
生放送だよ。
いや、生でも出来るか。
スマン、何でも無い。
ま、最初の瞬間移動はどんなトリックか分かったがな。
- 223 :芸も名前もありません:05/01/04 22:48:50 ID:OYSCZq5m
- >221
マリックの魔法の時間とか、横浜の某大会とか
2年ぐらいまえはドル札であれやってるのばっかり放送されてたよね。
CGはまぁ、影像的に派手さを増すにはちょうど良いんじゃないかな
- 224 :芸も名前もありません:05/01/04 23:01:08 ID:vqZVY3tE
- 前田キタ
- 225 :芸も名前もありません:05/01/04 23:01:45 ID:tddia2TV
- NHK 物知り一夜漬け
片倉チェンジ良いなぁ
- 226 :芸も名前もありません:05/01/04 23:02:23 ID:yeYx7nJl
- 前田さん、日テレ以外の出演は初めて?
てか、おしゃれカンケイの時と、
セリフまで一字一句違わず、全く一緒だ・・・・・・
- 227 :芸も名前もありません:05/01/04 23:03:44 ID:39pggUdI
- 最後に万札の吹雪が画面を覆ったけど、「一部だけ」明らかに質感が違う気がした
確かに派手な演出というだけで、マジック自体は本当にカッコよかったので無問題です
- 228 :芸も名前もありません:05/01/04 23:04:12 ID:98mq4b/k
- >>226
むかーしテレ朝にも出てた。
超能力系の番組。
- 229 :芸も名前もありません:05/01/04 23:04:15 ID:yeYx7nJl
- ほんとにセリフが全く一緒だった。
なんか前田さんロボットに見えてきた
- 230 :芸も名前もありません:05/01/04 23:10:56 ID:OYSCZq5m
- ちょっとキワドイ影像キター!
でもあんな所でバックパームなんてムリですから!
- 231 :芸も名前もありません:05/01/04 23:12:56 ID:yeYx7nJl
- ラッキーカードなんだろ
- 232 :芸も名前もありません:05/01/04 23:15:55 ID:tddia2TV
- なんでチャーチルがマギー司郎の演技見てるよ(w
- 233 :芸も名前もありません:05/01/04 23:18:07 ID:tddia2TV
- アリ……
- 234 :芸も名前もありません:05/01/04 23:18:20 ID:OYSCZq5m
- アーリ!ボンバイエ!
見えてる見えてる!
- 235 :芸も名前もありません:05/01/04 23:18:24 ID:vqZVY3tE
- タネモロ見え
- 236 :芸も名前もありません:05/01/04 23:20:11 ID:OYSCZq5m
- でもまぁ、パーキンソンで震えながら良くやった・・・かな・・・。
逆向いてた気もするけどw
- 237 :芸も名前もありません:05/01/04 23:20:22 ID:sKpzogRQ
- レクチャーするタイプには持って来いだが前田氏はまったく無個性マジシャンだよなあ
多様しすぎのDLでの引っかけている小指も気になる。
- 238 :芸も名前もありません:05/01/04 23:30:43 ID:vqZVY3tE
- レモンが出るやつ
- 239 :芸も名前もありません:05/01/04 23:32:31 ID:yeYx7nJl
- レモンと、いレモン
- 240 :芸も名前もありません:05/01/04 23:33:15 ID:OYSCZq5m
- てじな〜にゃ♪
- 241 :芸も名前もありません:05/01/04 23:36:11 ID:OYSCZq5m
- サンヨーかどっかのHDDレコーダーの宣伝ビデオだよなアレ。
電気屋でみた。
何でも良いけど、あのローラーで潰されて出てくる弟の人形
顔のセンスがモロにお父さん世代が描きそうな絵。
もう少し若いセンスを取り入れて欲しい。
- 242 :芸も名前もありません:05/01/04 23:42:42 ID:GHvXGtvD
- DM見てたらすっかり見逃してた…orz
- 243 :芸も名前もありません:05/01/04 23:42:44 ID:98mq4b/k
- ひどすぎ。
客に見せられるレベルじゃないだろ。
- 244 :芸も名前もありません:05/01/04 23:45:51 ID:STv/wSrl
- ホントに最近は、みんなガキに甘いよな。
ただのガキのお遊びじゃねーか。
- 245 :芸も名前もありません:05/01/04 23:53:40 ID:C9Hz6xHM
- >>196
魚入ってたやないか。
>>207
あれさ、中に入って反対から出てんのはじいの手じゃん。
モロ丸見えだよ。(藁
- 246 :芸も名前もありません:05/01/04 23:55:22 ID:ywRXUo4O
- みやけ>>>>>>>>>>>ふるたち
- 247 :芸も名前もありません:05/01/04 23:55:24 ID:uqxpp5d5
- 一夜づけ、期待せずに観たら意外にもおもしろかったじゃな〜い!!
- 248 :芸も名前もありません:05/01/04 23:55:35 ID:1eL+vz81
- 下らない事いちいち報告しなくていいから。
- 249 :芸も名前もありません:05/01/04 23:56:48 ID:1eL+vz81
- >>248は>>245へのレスね。
- 250 :芸も名前もありません:05/01/04 23:57:31 ID:uqxpp5d5
- (藁
- 251 :芸も名前もありません:05/01/05 00:00:39 ID:vwknzp2V
- 羨ましがり君ばっかだな。
つまんない書き込みしてないで早くねなさい。
- 252 :芸も名前もありません:05/01/05 00:00:48 ID:qtr5EKma
- >>245
>>207はそう言ってるだろう。なんで同じことを繰り返してんの?
お前アフォだろ。
- 253 :芸も名前もありません:05/01/05 00:19:45 ID:gcGBixAt
- ベッキー>えなりかずき>和田あきこ>みあけ>>>>>>>>>>>>>>>よしずみ>>>菊川
- 254 :芸も名前もありません:05/01/05 00:26:54 ID:wizcb7gj
- アンタッチャブル山崎>>>>その他
慣れ過ぎててサクラっぽく見える気もしないでもない
- 255 :芸も名前もありません:05/01/05 00:29:02 ID:95kLK4x0
- ぐっさんもなかなかいい
- 256 :芸も名前もありません:05/01/05 00:31:45 ID:mvIDduVO
- 遅い話だけどレナート・グリーンの消えるカードすごすぎじゃない?
特に新しい技法ではないの?
昨日のスーパーテレビだとなかったけど今日見た動画では配ったあと何のあやしい動作もなく両手を開いて見せてた
- 257 :芸も名前もありません:05/01/05 00:36:51 ID:Ve0ldTTE
- >>256
パームしてたのを膝に落としてから手を開いたのかな?
詳しい方降臨キボン
- 258 :芸も名前もありません:05/01/05 00:44:15 ID:9b+ogUDO
- グリーンはとにかくうまいよ
コマ送りでわからないからな
- 259 :芸も名前もありません:05/01/05 00:45:40 ID:Gx6pOkdI
- 膝に落としたり背広の裏に隠したり、すばやいのぉ。手もでかいし。
- 260 :芸も名前もありません:05/01/05 00:54:22 ID:mvIDduVO
- 膝に落とした感じはなかったけどなぁでもそれしかありえんかな?
動画見てみてよ
- 261 :芸も名前もありません:05/01/05 01:16:37 ID:Gx6pOkdI
- 落とした・・・といえば
ビニール袋に入った手に移動させるフリをして
シルクのハンカチをテーブル下か服の中にすばやく隠し
ビニール袋の手の中の別のシルクのハンカチを拡げて見せるのも鮮やかな早さだった
- 262 :芸も名前もありません:05/01/05 01:25:15 ID:mvIDduVO
- >261
エバンスのやつ?
あれは落としたんじゃなく袖に入ったと思う。ゴムか何かで。
袋の中に出たのはサムチか?
- 263 :芸も名前もありません:05/01/05 01:30:22 ID:3TMIi9ts
- 種明かし関係はこちらで。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/magic/1099605733/
- 264 :芸も名前もありません:05/01/05 01:56:09 ID:xoFklNU4
- エヴァンスのハンカチの種はミスターマジシャンで思いっきり
ネタばれしています。もうちょっと商品説明の文章を考えてくれ>ミスターマジシャン
- 265 :芸も名前もありません:05/01/05 02:38:27 ID:Bcu9PQ7F
- >>257
その通り。合ってます。
- 266 :芸も名前もありません:05/01/05 03:05:26 ID:QpdBQWl3
- 前田さん、雰囲気が良いのもそれなりに洗練されたテクニックがあるのも分かるけど、
“天才”とか“奇跡の指先”とかいう宣伝文句は行き過ぎな気が…
ぶっちゃけそこまで言う程じゃないし…まあ煽り文句だという事は分かるんだけど少々うんざり。
先日の特番も、結局前田さんが一番大した事なかったような。
- 267 :芸も名前もありません:05/01/05 04:31:00 ID:koDI4dNU
- 18枚ワロタ
・・・でいいんだよな
- 268 :芸も名前もありません:05/01/05 06:57:03 ID:FYNPRfGd
- なんで?
- 269 :芸も名前もありません:05/01/05 09:04:15 ID:Q+s7C20Y
- >>266
TVってそんなもんじゃん。魔リックを超能力社と持ち上げたのと一緒。
そのうちティル戸-DLがイパーンテキになってパスしてようが何しようが二枚目じゃん?
ってなってアンビがマギー神事のでっかい耳レベルになってしまうだろう。
TV局がやらせるんだけど、前田とかふじいはアンビしすぎ。
技法で差別化してるが、イパーン人としてはどっちも一緒。
そしてメディアから消えていく・・・・
- 270 :芸も名前もありません:05/01/05 10:57:06 ID:G8tmNwvu
- ころあいの良いところでストップといってください
の中山ヒデが最強
- 271 :芸も名前もありません:05/01/05 16:57:02 ID:6W2Ox/Gz
- おまいらトヨザネギミックをご存知ねーのかよ!
- 272 :芸も名前もありません:05/01/05 18:26:44 ID:RgaQF65T
- 昨日の2時頃やってたセロマジック
最後の方のお札をどうかするときの曲ってなんの曲?
- 273 :芸も名前もありません:05/01/06 00:40:59 ID:i6I5KBpr
- >>268
地味なアウトになっちゃったから。
あれって、波乱万丈の時のをやろうとしてたんだよね。
カード詳しくないのであのマジックの名称を知らないですスマソ。
- 274 :芸も名前もありません:05/01/06 02:29:47 ID:e7h2D25N
- >>273
あのみせ方は、渋谷系がお得意ですね。
前田さんはフォールスカウントをやりたかったのだろうけど。
- 275 :芸も名前もありません:05/01/06 07:13:18 ID:BLnxTufA
- トヨザネギミックってなに?
- 276 :芸も名前もありません:05/01/06 10:04:25 ID:49vKis2h
- 以前おしゃれ関係で前田さんがアリを死んだことにしていたじゃん。
でさー、物知り一夜づけで、アリはマジック好きとイスラムの信仰を
両立させるために「種明かし」するようになったと言ってたんだよね。
マジシャンにとって種明かしする人間はまぁ邪魔なわけじゃん。
で、なにが言いたいかというと、言い間違いには、その人の
潜在的願望が表れてしまうらしいよ ←たしかフロイトの説
- 277 :芸も名前もありません:05/01/06 10:28:23 ID://TQvqMT
- >>276
あんまり横浜弁まるだしだと意味わかんないよ。
- 278 :芸も名前もありません:05/01/06 11:06:58 ID:m/tiYtWN
- >>276
マジシャンとしては認めたくないし、なかった事にしたいってコトか。
イスラム社会でも魔術と手品を別として解釈すれば普通にOKな気がするんだが・・・・。
アリといえどもネタバレを正当化するのはどうかと思うな。マスクマジシャン以下だな。
だったら最初からやるなよっとは思った。
でも、前田はアリは死んでたと素で思ってたんじゃねえ?
- 279 :芸も名前もありません:05/01/06 15:05:06 ID:e7h2D25N
- >>275
真田豊真だよ。
- 280 :芸も名前もありません:05/01/06 15:25:25 ID:aOi2GF0Q
- 小野寺麻衣のエジプト顔に惚れた
- 281 :芸も名前もありません:05/01/06 19:32:12 ID:btvcm9r4
- うたばん ふじい
- 282 :芸も名前もありません:05/01/06 19:38:13 ID:fdkHVjgA
- バカ殿のちょんまげが伸びるのは不思議だった
- 283 :芸も名前もありません:05/01/06 19:48:44 ID:BLnxTufA
- ふじいもうおわった?
- 284 :芸も名前もありません:05/01/06 19:51:15 ID:btvcm9r4
- >>283
ごめん、総集編だったからすぐ終わった…。
- 285 :芸も名前もありません:05/01/06 20:01:03 ID:BLnxTufA
- おわったか。
もう当分マジック番組はないかなぁ
- 286 :芸も名前もありません:05/01/06 20:18:35 ID:zeEXsw8Z
- >>285
1/9(日) いまどき!ごはん ふじいあきら出演
18:00〜18:30 テレビ朝日
どのくらいマジックやるか知らんが、とりあえず。
- 287 :芸も名前もありません:05/01/06 20:23:33 ID:zeEXsw8Z
- >>285
追加
1/7(金) シブスタ「(秘)手品連発」
テレビ東京 17:25〜17:55
誰が出るかは知らんが、とりあえず。
- 288 :芸も名前もありません :05/01/07 03:09:46 ID:Vb1h9DtC
- てか土曜にも2時間のマジック番組なかったっけ?
- 289 :芸も名前もありません:05/01/07 19:22:46 ID:uc9JIpuh
- >286・287・288
サンキュー
けど俺んとこはシブスタ見れない...
- 290 :芸も名前もありません:05/01/07 20:44:36 ID:qsLqDBmi
- 今日のシブスタは見ない方が正確。
でも来週月曜日はマジックSPだから どうだかねぇ
- 291 :芸も名前もありません:05/01/07 22:05:20 ID:H9zrOD+w
- 今年もふじい出るのかぁ
正直もう見たいと思わねぇな
- 292 :芸も名前もありません:05/01/07 22:36:29 ID:LPScqtJR
- なら見なければいい。
- 293 :番組表:05/01/08 00:04:11 ID:/bfLkOHY
- TBS R30 0:35〜
トーク総集編▽マジックネタばらし
- 294 :芸も名前もありません:05/01/08 00:04:53 ID:50Ibhwh9
- またマスクマジシャンか
- 295 :芸も名前もありません:05/01/08 00:44:45 ID:7liKZVPW
- マスク始まるよ
- 296 :芸も名前もありません:05/01/08 00:49:19 ID:7liKZVPW
- 双子ですと。アリャマ
- 297 :芸も名前もありません:05/01/08 01:09:07 ID:SR9h8KfB
- がーん、見逃した。。。
- 298 :芸も名前もありません:05/01/08 01:12:04 ID:mFgoDxmt
- R30はじめて見たけどばらし過ぎな気も・・・
タネを知りたいけど、知ったらつまらなくなるマジックばかりで
知らないでいた方が幸せだったかもとチョット思った
- 299 :芸も名前もありません:05/01/08 01:14:09 ID:PUG3gHXJ
- タネ明かしより、ナレーションの方が
極めてムカつく
- 300 :芸も名前もありません:05/01/08 01:15:22 ID:AJeO4vKn
- 確かに・・・
- 301 :芸も名前もありません:05/01/08 01:15:29 ID:Rl2asOM4
- ガクガクブルブル
- 302 :芸も名前もありません:05/01/08 01:18:56 ID:AJeO4vKn
- オワタ
- 303 :芸も名前もありません:05/01/08 01:19:16 ID:50Ibhwh9
- これってデビッド・ブレインを攻撃してるつもりなのかな?
いくらなんでもナメすぎだろ
- 304 :芸も名前もありません:05/01/08 01:19:26 ID:SR9h8KfB
- マスクマジシャンの前は誰がやってたんですか?
- 305 :芸も名前もありません:05/01/08 01:20:02 ID:Rl2asOM4
- まぁ、落ち着け
- 306 :芸も名前もありません:05/01/08 01:21:19 ID:7SvRUlPS
- いや、みんな落ち着いてるからw
- 307 :芸も名前もありません:05/01/08 01:26:07 ID:I+bnWUsk
- 瞬間移動が双子とは思わなかったよ orz
- 308 :芸も名前もありません:05/01/08 01:27:05 ID:7SvRUlPS
- 「有名マジシャンはみんな双子を使ってる」
じゃあ本人が移動してるのはどうなってる?
実はみんな双子だったのかw
- 309 :芸も名前もありません:05/01/08 01:29:24 ID:I+bnWUsk
- >>308
その通り
- 310 :芸も名前もありません:05/01/08 01:30:00 ID:7SvRUlPS
- そりゃすげーやw
- 311 :芸も名前もありません:05/01/08 01:30:59 ID:I+bnWUsk
- だって他に考えられ無いじゃん
- 312 :芸も名前もありません:05/01/08 01:31:05 ID:vr76eanL
- カパーフィールドとかが双子なのは業界じゃ有名だし。
- 313 :芸も名前もありません:05/01/08 05:11:48 ID:9eonWZex
- おそ松とチョロ松とカラ松の違いがわかりません。
- 314 :芸も名前もありません:05/01/08 06:32:26 ID:DuSQCP/g
- ↑ヒロシです
- 315 :芸も名前もありません:05/01/08 09:07:52 ID:LbervOth
- 上半身と下半身が分かれて、そのまま腕が、腰をつかみ、歩き出すマジックがあったんですが、あれはどうやっているんですか
- 316 :芸も名前もありません:05/01/08 09:12:46 ID:LbervOth
- すいません。テレビ番組と関係ないですね。取り消します。
- 317 :芸も名前もありません:05/01/08 09:17:06 ID:z2FnOToy
- 馬鹿すぎて傑作
- 318 :芸も名前もありません:05/01/08 13:48:06 ID:OdpcsDtV
- 1/ 8 (土) 16:35〜17:20(45分)
ものしり一夜づけ新春スペシャル [再] 「モノシリマジックショー」
- 319 :芸も名前もありません:05/01/08 14:06:34 ID:aZQMylvB
- 昨日のR30の氷のなかで7日間生きるマジックのネタばらしってサッパリ意味がわからんのだが。
現実に、そのマジックをやってみせたマジシャンがいたわけ?
ステージでやったって7日間一睡もせず監視してる観客なんて、その観客のほうがすげーよって感じだし。
テレビでやるなら、床から別人に入れ替わりましたーとか以前に、VTR編集でいくらでもなんとでもなるし、
それどころか7日間もがんばらなくても3、4時間の撮影で7日間でしたって嘘つくだけっつーか、
なんというか昨日のR30の氷ネタはさっぱり意味が分からん。
- 320 :芸も名前もありません:05/01/08 16:35:34 ID:jJpU5ICc
- 日テレ、ふじいあきらのマジックをスーパースローカメラで写す
- 321 :芸も名前もありません:05/01/08 16:38:11 ID:jJpU5ICc
- と思ったら予告だった。
明日の夜8時だってさ
- 322 :芸も名前もありません:05/01/08 16:45:15 ID:I+bnWUsk
- ハトはどこいった?
- 323 :芸も名前もありません:05/01/08 16:50:46 ID:OdpcsDtV
- スタッフが美味しく頂きました
- 324 :芸も名前もありません:05/01/08 16:55:37 ID:tYO9eh+y
- 長嶋 天覧ホームラン 懐かしい
- 325 :芸も名前もありません:05/01/08 16:58:32 ID:I+bnWUsk
- >>322
(( ゜Д゜;)))ガクガクブルブル
- 326 :番組表:05/01/08 17:40:37 ID:/bfLkOHY
- 日テレ 欽ちゃん&香取慎吾の仮装大賞 19:00〜
有名マジシャン師弟対決
スレ違いだろうけど一応
- 327 :芸も名前もありません:05/01/08 18:01:33 ID:YWbKYTcM
- マギー司郎、審司じゃないよな…。
- 328 :芸も名前もありません:05/01/08 18:29:07 ID:DZOiYKeZ
- もちろんそうヨ。
- 329 :芸も名前もありません:05/01/08 22:17:54 ID:8h8TSpQi
- >>319
デパートの前でやった方がいらっしゃるのですよ。その方は地中に埋まってたり、40日間宙吊りになっちゃったりも
したのですよ。今はおそらく宗教方面を探索している模様....。
- 330 :RH:05/01/09 00:18:56 ID:KxorBXHk
- マジックの番組を録画して見返すたびに思うんだけど、
カメラも見事にミスディレクションにはまってるよねぇ。
見たい部分がフレームからはずれて現象の部分に思いっきりクロースアップ。
- 331 :芸も名前もありません:05/01/09 00:24:11 ID:1t0v5OSJ
- わざとでしょ?
俺はミスディレクションをカメラで追われるとかなり萎えるんだが。
マジシャンにしてやられたって感じがなくなる。
逆にパスやってるとことかドアップで写されても萎える。
普通に観客視点でカメラ固定で見せて欲しいな。
- 332 :芸も名前もありません:05/01/09 00:29:44 ID:/tO44s6f
- >>330
レクチャービデオじゃないんだから、それが正しいと思うぞ。
- 333 :芸も名前もありません:05/01/09 03:40:05 ID:p3fjhdGc
- >315
レーザーとか言うマジックだと思う。
これを北朝鮮のマジシャンがやってるのをテレビで見たことがあるよ。
- 334 :芸も名前もありません:05/01/09 09:49:15 ID:9C75G/vT
- 今日のいいとも増刊号のマジシャンって誰が出るの?
- 335 :芸も名前もありません:05/01/09 12:08:36 ID:VuWMIgwl
- 1月10日(月)18:20〜19:00
天才てれびくんMAX
びっくり手品に挑戦とかなんとか・・w
この前、マギー出てたなぁ
- 336 :芸も名前もありません:05/01/09 12:17:25 ID:VuWMIgwl
- 1月16日(日)17:00〜17:30 KNBテレビ
いまどき!ごはん ふじいあきら
1月17日(月)23:55〜0:35 KNBテレビ
サルヂエ ふじいあきら
- 337 :芸も名前もありません:05/01/09 19:44:03 ID:LJ9QrlPd
- この後20時からやるドリームビジョンという番組に
仰天マジックのタネ というのをやる予定だそうです
- 338 :芸も名前もありません:05/01/09 19:59:09 ID:FaAqSf3D
- ドリームビジョン age
予告では ふじいあきらの○○パスが写ってた気がしたんだが....
- 339 :芸も名前もありません:05/01/09 20:08:00 ID:LJ9QrlPd
- 手品来たよ
- 340 :芸も名前もありません:05/01/09 20:09:42 ID:bP4syGIB
- まああんまり期待できないな。
- 341 :芸も名前もありません:05/01/09 20:12:12 ID:ZgjXEri2
- またマッスルパス写させちゃったのか。
- 342 :芸も名前もありません:05/01/09 20:13:11 ID:bP4syGIB
- マッスルパス以外はNGだったのか?
- 343 :芸も名前もありません:05/01/09 20:14:10 ID:LJ9QrlPd
- 今テレビ見てる多くの人がコインを飛ばそうと練習しているに違いない
- 344 :芸も名前もありません:05/01/09 20:14:27 ID:o9TXOIvv
- 耳が でっかくなっちゃった!!
- 345 :芸も名前もありません:05/01/09 20:15:55 ID:ZgjXEri2
- これはちょっとやりすぎなんじゃないの、ふじいさん。
- 346 :芸も名前もありません:05/01/09 20:16:30 ID:FaAqSf3D
- やりすぎだろ……
- 347 :芸も名前もありません:05/01/09 20:17:05 ID:bP4syGIB
- サイドスティール?
- 348 :芸も名前もありません:05/01/09 20:18:10 ID:murWdmDt
- このトランプのは上級者しか出来ない技をばらしたら
なにも出来なくなっちゃうじゃん
- 349 :芸も名前もありません:05/01/09 20:18:17 ID:256u5HTf
- 種を知ってしまえばマジシャンからただのテクニシャンか・・・
- 350 :芸も名前もありません:05/01/09 20:19:02 ID:LJ9QrlPd
- マッスルパスは何度もバラされてるからいいんだけどね
- 351 :芸も名前もありません:05/01/09 20:19:02 ID:nP4OpADl
- 何考えてんだふじいさん
やっぱり頭悪いのかなこの人
- 352 :芸も名前もありません:05/01/09 20:19:03 ID:xrok8GZ8
- すげぇ
あのでかいコイン・・・
- 353 :芸も名前もありません:05/01/09 20:19:20 ID:eUesJDqP
- ふじいあきら死ねふじいあきら死ねふじいあきら死ねふじいあきら死ね
ふじいあきら死ねふじいあきら死ねふじいあきら死ねふじいあきら死ね
ふじいあきら死ねふじいあきら死ねふじいあきら死ねふじいあきら死ね
ふじいあきら死ねふじいあきら死ねふじいあきら死ねふじいあきら死ね
- 354 :芸も名前もありません:05/01/09 20:21:35 ID:zQYiKFms
- >>345
あれぐらいバラしてもたいして影響ないよ。
- 355 :芸も名前もありません:05/01/09 20:22:06 ID:ZgjXEri2
- >>354
なんでオマエごときにそんな事が言えるんだw
- 356 :芸も名前もありません:05/01/09 20:22:15 ID:d//i/bMu
- 案の定素人がヒステリックな反応してるなw
- 357 :芸も名前もありません:05/01/09 20:23:06 ID:FDqEgocX
- テレビジョンだとふじいじゃなくてマギー信二になっているわけだが
この入れ替わりのタネ教えてください
- 358 :芸も名前もありません:05/01/09 20:23:25 ID:TkPomtQL
- ふじいも落ちたな・・・
マギーやマリックと同じことしてどうするんだか
- 359 :芸も名前もありません:05/01/09 20:24:25 ID:LJ9QrlPd
- スライハンド系はどこまでがOKか微妙なところだな
- 360 :芸も名前もありません:05/01/09 20:24:43 ID:nP4OpADl
- 自分はあまり使わないからって
明かすのはやめていただきたい
- 361 :芸も名前もありません:05/01/09 20:25:24 ID:256u5HTf
- ついでにスプーン曲げの種を教えてください(・∀・)
- 362 :芸も名前もありません:05/01/09 20:25:51 ID:ekItb8Kn
- ここまでくると渋谷の緒川あたりと同類だな。
マッスルパスとサイドスチールばらしてんだから。
- 363 :芸も名前もありません:05/01/09 20:26:02 ID:bP4syGIB
- でかいコインはズボンの後ろのポケットだろう
- 364 :芸も名前もありません:05/01/09 20:28:33 ID:d//i/bMu
- そもそもあのマッスルパスの使い方はふじい氏が原案だろ
ついでに言えば誰も使ってないし、自分で消費しても何の問題も無い
- 365 :芸も名前もありません:05/01/09 20:32:49 ID:EhYFl+qF
- >誰も使ってないし
頼むから知ったかはやめてくれ。こっちが恥ずかしくなる。
- 366 :芸も名前もありません:05/01/09 20:33:58 ID:nP4OpADl
- いやあのマッスルパスの使い方はコーネリアスに端を発し、
ふじいさんの原案じゃねーだろ。
ラテラルにしたって
レナートグリーンがみたら
暴れるよありゃー。
- 367 :芸も名前もありません:05/01/09 20:34:12 ID:i9WLuFFq
- 最終的な結論が「スーパーカメラでも追えないテクニックも駆使している」
だったからいいんじゃないの?
ま、実際はカメラのフレーム数より、角度の方が重要なわけだけど。
- 368 :芸も名前もありません:05/01/09 20:35:10 ID:MIJoT/ZZ
- どやってコイン飛ばすんデスカ??
- 369 :芸も名前もありません:05/01/09 20:37:12 ID:LJ9QrlPd
- >>368
http://boss.m78.com/essay/mp/index.html
マッスルパスはやってできなかったら諦めた方がいい
- 370 :芸も名前もありません:05/01/09 20:41:24 ID:MIJoT/ZZ
- >>369
ご丁寧にありがとうゴザイマシタm(__)m
- 371 :芸も名前もありません:05/01/09 20:43:49 ID:Tn9m9Xaw
- 鼻マッチ棒をスーパースローで見たかったな。
ふじいが許可しないだろうけど。
- 372 :芸も名前もありません:05/01/09 20:50:52 ID:d//i/bMu
- >>365
少なくともこの半年間のマジックブームの最中であってもテレビで使ってるのって
ふじい氏のぐらいしか見たことないよ。
海外で流行ってるってのも聞いた事無いけど、誰か他に使ってるの?
>>366
そうなの?じゃあどこらへんからがふじいルーティンなの?
どっかでマッスルパスの第一人者って紹介されてたけど。
- 373 :芸も名前もありません:05/01/09 20:59:24 ID:BpBDsQys
- 音速スゲ-!!!
- 374 :芸も名前もありません:05/01/09 21:04:52 ID:EhYFl+qF
- >>372
君はテレビで見たことがなければ誰も使ってないと思う訳か。
すごい思考回路。もう少しビデオなりノートなりを見てから出直せ。
- 375 :芸も名前もありません:05/01/09 21:07:59 ID:JGbpd4YY
- >>372
Paul Wilsonだって使ってる。まあお前にはPaul Wilsonと言っても誰だかわかんないだろうが・・・
ふじいあきらより、はるかに有名なマジシャンだよ。
- 376 :芸も名前もありません:05/01/09 21:13:02 ID:nP4OpADl
- >372
何か
この半年間日本のテレビで使われてないのは明かしていいのか?
頭の悪い発言はやめてくれ
ふじいさんマッスルパス考案者じゃないからね
恥ずかしい
- 377 :芸も名前もありません:05/01/09 21:17:21 ID:dIUTPzd7
- みのがしたorz
- 378 :芸も名前もありません:05/01/09 21:17:22 ID:FaAqSf3D
- 1/3のスーパーテレビでマッスルパス使ってたぞ
あのミスディレの人、トムだっけ?
- 379 :芸も名前もありません:05/01/09 21:22:26 ID:fFrPoAqP
- >>378
コインマジックやる人なら誰だって使ってるよ。
- 380 :芸も名前もありません:05/01/09 21:23:48 ID:nP4OpADl
- そーいえばトムストーンも使ってたね
ただあんまりよく知らないんだけどこの人
- 381 :芸も名前もありません:05/01/09 21:24:39 ID:d//i/bMu
- >>374
具体的に
>>375
「今」使ってるの?どこのステージで?
>>376
誰もマッスルパスそのものの考案者だとは言って無いがw
マッスルパス練習してるとか言うと、そんなの使わねーよとか言って
馬鹿にする風潮があったのに、急になんでそんなに重要視してるの?
本気でわからん・・・
- 382 :芸も名前もありません:05/01/09 21:26:23 ID:d//i/bMu
- >>378
フラリッシュというか大道芸としてのああいう使い方ならよく見るね
- 383 :芸も名前もありません:05/01/09 21:27:26 ID:EhYFl+qF
- こいつは何をムキになってるんだか。
素直に知らなかったと認めればいいだけの話なのに。
- 384 :芸も名前もありません:05/01/09 21:29:39 ID:FaAqSf3D
- >>379
いや、半年以内のテレビ放送された具体例として挙げただけだよ
- 385 :芸も名前もありません:05/01/09 21:29:55 ID:vPnzFRIP
- ID:d//i/bMu リア厨 丸出し
>「今」使ってるの?どこのステージで?
小学生が よく言うよね
「何時何秒誰がどこで?地球が何回回った時?」
って(w
- 386 :芸も名前もありません:05/01/09 21:32:33 ID:TJL2ACmR
- >382
シークレットムーブとして使ってる人もたくさんいるよ
上であがってるポールウィルソンや緒川集人もそうだし
コインマンであればマッスルパスを取り入れてる人は多い
- 387 :芸も名前もありません:05/01/09 21:32:37 ID:d//i/bMu
- >>385
いや、そういう意味じゃ無くって現在の話なのかを知りたいだけ
- 388 :芸も名前もありません:05/01/09 21:34:50 ID:TJL2ACmR
- >>381
もう一つだけ
重要視とかそういう問題じゃなくて
誰も使ってないとかばらしてもいいとか根拠のない発言をするから
反論があなたに集中してるんだよ
- 389 :芸も名前もありません:05/01/09 21:35:00 ID:bP4syGIB
- なんか右手から左手にコインが映る瞬間をスローモーションでとかいって使ってる香具師がいた希ガス
- 390 :芸も名前もありません:05/01/09 21:36:13 ID:JGbpd4YY
- >>387
現在の話だよ。ポールウィルソンや緒川集人も現役活躍中のマジシャンだよ。
- 391 :芸も名前もありません:05/01/09 21:37:26 ID:HmO4XqsM
- ふじいさんには正直失望した…
こりゃまた問題になるぞ・・・
- 392 :芸も名前もありません:05/01/09 21:40:47 ID:wTDhR1Z8
- マッスルパスって競技大会があるくらいなのに・・・
つーか、どいつもこいつも人のふんどしで相撲取りすぎ。
ググれば丁寧にやり方まで乗ってるHPもある。
- 393 :芸も名前もありません:05/01/09 21:41:57 ID:LJ9QrlPd
- ふじいさんは日テレで昔マッスルパスネタバレしてたけどね
- 394 :芸も名前もありません:05/01/09 21:45:16 ID:bP4syGIB
- ところでふじいあきらって昔特報王国でウルトラマン飛ばしてた?
- 395 :芸も名前もありません:05/01/09 21:46:13 ID:d//i/bMu
- >>388
バラしても構わないんじゃないかという根拠は
・「マッスルパス」そのものにとして大道芸のように見せる場合が多いこと
・あの見せ方がふじいルーチンだから(違う?)
誰も使ってないうんぬんは「ついでの話」と最初から書いてるよ
>>390
いや、だから現在使用中のトリックかどうかが知りたいんだってばw
そこまで言うんだから実際に常用してるんだろうけども
ところで>>381二段目についてはみんなどう思ってるのか聞きたい
すまんがもう出かけなきゃいかん
あとで読んどくのでよろしく
- 396 :芸も名前もありません:05/01/09 21:46:21 ID:JGbpd4YY
- >>392
マッスルパスって言葉を知らなきゃググれもしない。
マッスルパスって競技大会は渋谷系がやってるだけ。あの連中も平気で種明かしするし・・・
ゴールデンで種明かしするから問題なんだよ!何も知らない素人連中に丁寧に教えてるわけだろう
- 397 :芸も名前もありません:05/01/09 21:48:44 ID:TJL2ACmR
- うーん。どうも話が通じそうな人じゃなさそう
イチ抜けた
- 398 :芸も名前もありません:05/01/09 21:52:20 ID:JGbpd4YY
- >>395
仮にマッスルパスが一般のマジシャンに重要な技法で無いからといって種明かしをしてよいとは思わない。
そうゆう風潮が広がっていくのが問題なんだよ。
せっかく種明かし番組が無くなって来て良い感じになってきたなと思っていたのに、
こんなに安易に種明かしすると、今のマジックブームが終わるころには種明かし番組ばかりになっていく恐れもある。
- 399 :芸も名前もありません:05/01/09 21:55:39 ID:lr9es36W
- マリックもそうだったが、結局は種明かしに頼らないとテレビに
出続けることは出来ないんだろうなぁ。そうまでしてテレビにしがみ
つかなければいけないのかどうかは、素人にはわからんけども
- 400 :芸も名前もありません:05/01/09 22:03:25 ID:i9WLuFFq
- >マッスルパスの種明かしを糾弾してる人たち
マッスルパスの存在を知った人なら、例えばふじいあきらのワンコインルーティンを見ても
マッスルパスが使われていることを看破できると言いたいの?
>>381の二段落目は非常に面白い指摘だと思う。
- 401 :芸も名前もありません:05/01/09 22:07:06 ID:funNvlbs
- パスを見せること自体が悪いとは思わない。
競技会でもジャグリングっぽくでも。
パスの存在を知ったとしても、それならマジックにいきなり結び付かないから。
種がここにあるよって見せるのが問題なわけ。
- 402 :芸も名前もありません:05/01/09 22:10:40 ID:nP4OpADl
- 395は自分の無知さが恥ずかしくて逃げたか
まーふじいあきら最低ってことで
- 403 :芸も名前もありません:05/01/09 22:15:10 ID:JGbpd4YY
- >>400
明らかに分るよ。
マッスルパスのコインのあがるスピードは遅いので、シルベスタピッチに比べ、はるかに分りやすい。
- 404 :芸も名前もありません:05/01/09 22:20:34 ID:LJ9QrlPd
- マッスルパスは即席でも大丈夫なように500円玉で練習してる
- 405 :芸も名前もありません:05/01/09 22:22:15 ID:8E1c4/LT
- ああー見逃したー
ふじいさんがどの技法をネタバラシしたのですか?よければ教えてくださいm(_ _"m)
- 406 :芸も名前もありません:05/01/09 22:24:36 ID:JGbpd4YY
- ラ○ラル・○ンター・○チールとマッスルパス
- 407 :芸も名前もありません:05/01/09 22:30:19 ID:i9WLuFFq
- >>401
客に「マジシャンはコインを下から上へ飛ばせるらしい」と思わせるのがダメってこと?
それじゃあ客に「マジシャンは特定のカードを一番上に持ってこれるらしい」と思わせるのもダメ?
>>403
速度が遅いなら、距離を詰めればいいのでは?
- 408 :芸も名前もありません:05/01/09 22:32:39 ID:LONymvcE
- ID変わってもバレバレなのが笑えるw
- 409 :芸も名前もありません:05/01/09 22:34:12 ID:JGbpd4YY
- >>407
距離を詰めればマッスルパス使う意味が無くなってくるのでは?
ふじい氏だって、結構大胆な距離で使ってるよね。
- 410 :芸も名前もありません:05/01/09 22:36:10 ID:i9WLuFFq
- >>409
ふじいさんが件の番組でマッスルパスの種明かししたあとで、
ワンコインルーティンやってたけど、客は気付いてなかったでしょう?
- 411 :芸も名前もありません:05/01/09 22:39:22 ID:nnaYuDTl
- マッスルパスよりもセンタースティールの方が問題だと思うが
なぜ避けるようにして触れようとしないのだろうか・・・
- 412 :芸も名前もありません:05/01/09 22:41:17 ID:bxpNtHgZ
- マッスルパスは小学生の間で流行ってたらしい。
少し前にワイドショーでやってた。
たぶん、練習して人気者になった子にとって種が知られるのはかなりの死活問題。
- 413 :芸も名前もありません:05/01/09 22:43:20 ID:oK2tuvLD
- マジシャンはカードを手に隠し持ってることがあるって思われるだけで大打撃ですよねー
- 414 :芸も名前もありません:05/01/09 22:44:12 ID:LJ9QrlPd
- マッスルパスは手品の漫画で紹介されて人気になったんだよな
何の漫画だったかな
- 415 :芸も名前もありません:05/01/09 22:47:21 ID:nP4OpADl
- そっちには触れるなよ。
マジで広まったらまずし
マッスルパスにかこつけて
そっちを批判してるんじゃない皆
- 416 :芸も名前もありません:05/01/09 22:48:32 ID:FaAqSf3D
- >>411
避けたいから……
マジックってテクニックを見せる芸だっけ? > ふじいさん
- 417 :芸も名前もありません:05/01/09 22:48:37 ID:eUesJDqP
- 今夜みたいのが続くと、いっそのことプロの持ちネタを全暴露するテロ的手段以外に
アマチュアには抑止力がないと痛感させられる
- 418 :芸も名前もありません:05/01/09 22:48:52 ID:mtZYcnE0
- マジックマスターか?
- 419 :芸も名前もありません:05/01/09 22:49:34 ID:nP4OpADl
- あっ
もちろんパスもダメだけど
- 420 :芸も名前もありません:05/01/09 22:50:37 ID:eUesJDqP
- アマとプロの差は演技力だけということが、どういうことかプロはもう一度考え直した方がいいよ
演技力や雰囲気がアドバンテージだと考えてるんなら大間違いだよ
- 421 :芸も名前もありません:05/01/09 22:51:10 ID:nnaYuDTl
- そういえばふじいさんはここ見てるんだっけ
確かにやり方は説明しなかったとはいえ、裏でこういうことを
してると知らせてしまうのはまずいと思うんだけどなぁ
- 422 :芸も名前もありません:05/01/09 22:58:41 ID:Tn9m9Xaw
- >>412
小学生の間で流行ってたのは手品としてよりテクニックとしてだろ?
- 423 :芸も名前もありません:05/01/09 22:59:49 ID:bP4syGIB
- マッスルパスはこれマジでもやってたな。
- 424 :芸も名前もありません:05/01/09 23:00:28 ID:ennXr9Zj
- マリックの時にも騒ぎになったが、一部コテが話し合っただけで、
他は誰も動かなかったじゃん。
オマイラ口だけ。
- 425 :芸も名前もありません:05/01/09 23:18:51 ID:eUesJDqP
- つーか種明かしサイトて腐るほどあるのな、吃驚
- 426 :芸も名前もありません:05/01/09 23:30:18 ID:FDqEgocX
- >>394
やってたねぇ
ふじいは売る為には手段選ばずって感じだな 良くも悪くも
特報王国2チャン発言ネタバラシ 俺は賛成だがね
- 427 :芸も名前もありません:05/01/09 23:30:32 ID:murWdmDt
- マリックは素人が見てもわかるようなネタしかばらさなかったよね
その後にわからないマジックを見せて終わるのが悔しかったけど
- 428 :芸も名前もありません:05/01/09 23:39:02 ID:a1N3WEKm
- これからはいかにどんな技法を使ってバニッシュしても
「どっかでテレビでやってた技使ったんだろ」で片付けられるんだろうな
- 429 :芸も名前もありません:05/01/10 00:33:51 ID:73MHHQFj
- ゴールデンって視聴率から見て実際にどれくらいの人が見てるの?
その影響はどんなもん?
オレもマッスルパスは去年知っただけなんだけど
練習してみてかなり難しいことが分かった。(出来る人はすぐ出来るのかな?)
というか知ってる俺でも30aも飛ばされるとやっぱり見てて気持ち悪い。
この感覚が重要で、これが麻痺するほど世間に広まるとは自分は思ってないんだけど
どうなんだろ?火曜日に会社行ってみたら皆練習してたらキツイなーw
ちなみにココだと手品好きの視点だけでしか話できないから微妙だし・・・
- 430 :芸も名前もありません:05/01/10 00:36:39 ID:olva3VMe
- 視聴率は1パーセントで百万人が見ている計算になるんだって。
休日のゴールデンは20パーセント前後じゃないかな。
しかも今売れっ子のクリームシチューの司会だし・・・
- 431 :芸も名前もありません:05/01/10 00:39:10 ID:SApfQJLL
- 俺も去年マッスルパス知って
学校でずーっと練習して30cmくらいは飛ばせるようになったけど、
そんな俺を見ててもまわりの連中は誰も練習しようとはしなかったな。
忘れた頃に見せるとやっぱすげーとか気持ち悪いとか言われる。
- 432 :芸も名前もありません:05/01/10 00:51:48 ID:2Xh6q+ol
- 10.6% 特注!オーダーメイドマジック・あの有名人を驚かせろ!
11.1% スーパーテレビ特別版「衝撃!マジックSP奇跡の指先」
テレビ番組板にあった視聴率最新情報です
意外にも低いんだな・・ どっちも良かったのに
- 433 :芸も名前もありません:05/01/10 00:52:29 ID:hIWzmjts
- ↑同じく
- 434 :芸も名前もありません:05/01/10 01:05:35 ID:Oaz3PQXs
- 誰か今日のふじいさんの番組うぷしれ。
- 435 :芸も名前もありません:05/01/10 01:08:27 ID:0MI629YA
- >>432
完全にマジックブームも過ぎ去った感がありますな
- 436 :芸も名前もありません:05/01/10 01:20:29 ID:SApfQJLL
- 前田もふじいも似たような手品ばっかりなんだもん。
- 437 :芸も名前もありません:05/01/10 01:33:19 ID:SApfQJLL
- >>434
俺もうpしてほしい。
特にマッスルパスの方もう一回見たい。
- 438 :芸も名前もありません:05/01/10 01:55:45 ID:hCiGEp0J
- スーパーテレビのほうはバックに細木和子特番とか、他局が力入れたのが
多かったから、(無理にでも)理由付けは出来るけどオーダーメイドのほうは
正直ブームが去り気味としかいえないね。
http://www.videor.co.jp/rating/wh/13.htm
1%100万人なんて嘘だから。
- 439 :芸も名前もありません:05/01/10 02:04:32 ID:SApfQJLL
- >>438
そのサイトは別に1%100万人の否定になってないと思うが。
- 440 :芸も名前もありません:05/01/10 02:06:45 ID:hCiGEp0J
- でも100万人とは言ってないからね。だれにも真実はわからない…。
参考としてどうぞ。
- 441 :芸も名前もありません:05/01/10 02:10:44 ID:SApfQJLL
- 全国ネットなら大体1%100万人くらいに思っておけばいいんじゃないの?
そりゃ正確な数値は分からないけど。
- 442 :芸も名前もありません:05/01/10 02:22:15 ID:w/6Z0JXZ
- コソコソ|_-)))) ‖WC‖ ヽ( ´ー`)ノ スッキリ
(¬_¬)ジロッ〜〜〜〜〜〜〜〜→(゚ロ゚;)
└|∵|┐===== (`曲´#) どこ見てんのよーーー###
- 443 :芸も名前もありません:05/01/10 03:55:29 ID:TIOW7bZ/
- 1%で約百万人だろ
百%で一億人なんだから
つーかこないだTBSで紅白の視聴率話のとき、アナが1%で百万人っていってたんだが
- 444 :芸も名前もありません:05/01/10 08:26:52 ID:xAGfZzsa
- 日テレに前田が
- 445 :芸も名前もありません:05/01/10 10:04:22 ID:73MHHQFj
- >>438では1%で39万人
かたや1%で100万人説。
今回10%の視聴率で600万人もの誤差が出る!
10%の視聴率の6割が誤差・・・とは言わないような・・・
- 446 :芸も名前もありません:05/01/10 11:46:17 ID:i0ltoJjr
- 39万って関東だけの数字じゃん・・・
- 447 :芸も名前もありません:05/01/10 12:15:33 ID:shOYwQ6e
- 1月20日(木)23:40〜0:20 KNB
アフリカのツメ マギー審司
- 448 :芸も名前もありません:05/01/10 12:24:49 ID:QZu/ayOJ
- 1月12日
「笑っていいとも」マリックさん出演
ついでに1月12日の はなまるマーケットに
マギー審司だっぺ
- 449 :芸も名前もありません:05/01/10 12:32:30 ID:7qNtcZlZ
- ツイデッテイウナ!!(#`Д´)ノ
- 450 :芸も名前もありません:05/01/10 12:42:47 ID:TIOW7bZ/
- 1%39万人って・・
100%で3900万人にしかなんねーじゃん
日本には赤子含めて一億二千万以上すんでるんだぜ
- 451 :芸も名前もありません:05/01/10 13:14:32 ID:hCiGEp0J
- 4歳以上を対象に。
- 452 :芸も名前もありません:05/01/10 15:50:04 ID:SKW5g836
- 視聴率は世帯数で見るから4人家族の1人が見てただけでも換算される、
それに視聴率計測器が取り付けられてる家庭ってそんなにあるか?俺
友人の中で計測器つけてる奴知らないんだけど。
そう考えると1%39万も別に不思議じゃないと思う。むしろ逆に、日本内で
4000万世帯も視聴率計測器なんてつけてないだろ。
- 453 :芸も名前もありません:05/01/10 15:57:21 ID:Ja6+CwWJ
- おいおい、39万は関東だけの数字だって書いてあるだろ。
関東のみ放映される番組だったら39万、全国ネットでも39万ってか?
そっちのほうがおかしいだろ。
それから視聴率の計測器がつけられても、それは絶対他言してはならない。
知られたら、マスコミ関係が金もってきて「うちの番組みてください」になっちゃうだろ、
っつーか過去にそういう事件があっただろ。
だから友人といえど教えてはならない。
あと日本の全ての世帯で調査しなくても、統計学上はなんの問題もない
誤差の少ないデータは完成する。
っつーか完成しなかったら視聴率ってやくにたたねーじゃん。
- 454 :芸も名前もありません:05/01/10 16:05:11 ID:z6jD0zRq
- ゼロ歳から三歳が五百万人弱。
日本の人口は一億二千万を超えるから、五百万を省いても
やはり一億人以上いるから、一%百万くらいじゃないかな。
>>452
そういったことも考慮して出したのが
一%百万って数字なんじゃない?
恐らく四人家族の場合、二人が見てる計算なんじゃない?
三人家族の場合1.5人で計算してるとか。
統計ってのはそういうもんじゃない?
前、視聴率ってどうやって決めるの?ってコーナーで
専門家が、「カレーの味を知るのに一鍋全部食べる必要はありません。
よく混ぜて一部をすくって食べれば全体の味が見えてきます。
視聴率も無作為に一定の人数調査すれば全体の数値がわかります」
っていってた。
誤差も考慮して、一%百万なんじゃないかな
- 455 :芸も名前もありません:05/01/10 16:14:51 ID:1p9qTDDe
- 全国的な視聴率とかは置いといてさ、
身近な友達に「あ、それテレビでやってたあれだろ?」
って突っ込みが来た時どうかわせばスマートか教えてよ。
- 456 :芸も名前もありません:05/01/10 16:19:29 ID:Ja6+CwWJ
- 同じ現象を違うテクニックで魅せればベストじゃない。
マジックによるだろうけど。
- 457 :芸も名前もありません:05/01/10 16:22:43 ID:6ZvGCzrD
- とりあえずふじいは前田に対してコンプレックス抱いてるだろ
自分にもテクがあると思われたくれネタばらししてんだろ
なさけないねえ
- 458 :芸も名前もありません:05/01/10 16:28:13 ID:IopNMZVk
- なんか論点が視聴率に移っておかしいなと思ったけど
それはともかく>457は想像力が豊かだねぇ。
- 459 :芸も名前もありません:05/01/10 16:39:48 ID:z6jD0zRq
- だって438が間違った事いうんだもーん
- 460 :芸も名前もありません:05/01/10 17:06:38 ID:SZEXVXbf
- ジータスで消去臭い墨絵師匠がレクチャーやってる
- 461 :芸も名前もありません:05/01/10 17:44:16 ID:MvAsZDxF
- シブスタひどすぎる
- 462 :芸も名前もありません:05/01/10 17:47:37 ID:jETR4rb1
- あれたまにアーユーコトあるんよね
怖くて実演したことないんだよなー
にしても、ブレインウエーブの扱い方ひどかったな
トラベリングもだけど
加工状態強すぎたんじゃない
- 463 :芸も名前もありません:05/01/10 17:49:45 ID:3OYKkQ31
- もう終わったから実況じゃないよね。
都々さん、ブレインウェーブデックをああいう風に使わないでよ…。
いや、使い方は正しいけど、シチュエーションがなぁ。
だってさ、サイコロの場所を当てるより、ブレインウェーブデックの方が不思議でしょ…。
なんていうかさ、、うまく言えないけど。
- 464 :芸も名前もありません:05/01/10 17:52:59 ID:jETR4rb1
- まあ焦ってたから、仕方ない部分もあったけどね。
普段はあんなんじゃないし
にしても見ててこんなに緊張したのはひさしぶりだ
- 465 :自称手品師:05/01/10 17:57:01 ID:+hNQm37c
- 都々さん生で失敗しちゃったよ!残念
- 466 :芸も名前もありません:05/01/10 18:00:04 ID:Dcxaolcs
- マギーがやってたクィーンのエースを出す方法教えてください
- 467 :芸も名前もありません:05/01/10 18:02:12 ID:jETR4rb1
- 教えて君ですか
- 468 :芸も名前もありません:05/01/10 18:16:03 ID:Dcxaolcs
- みてなかったのか・・・あれ笑ったのに
- 469 :芸も名前もありません:05/01/10 18:46:22 ID:shOYwQ6e
- NHK教育 天才テレビ
ナポレオンズ
- 470 :芸も名前もありません:05/01/10 18:51:07 ID:wUkd5bOQ
- >>466
すごいカードだな。
- 471 :芸も名前もありません:05/01/10 19:03:58 ID:Ja6+CwWJ
- シブスタみた・・。
すごい焦って失敗をごまかすためにブレインウェーブデックって感じだったね。
観客もちょっと釈然としない雰囲気が漂ってて見てて鬱はいってきた。
あと、最初のマジックが、前回シブスタマジックの回でジョージがやってたのと同じなんだが(演出は違うけど)、
マジシャン本人がチェックしてない上に番組スタッフも注意しないのか?
- 472 :芸も名前もありません:05/01/10 21:03:49 ID:QZu/ayOJ
- 明日はマジック番組は一休みです。
不思議じゃなぁ〜い?
- 473 :芸も名前もありません:05/01/10 21:17:08 ID:B/HzCI78
- 一般の人はもうマジックのテレビ飽きたんじゃないか。
程よい出来高でやってくれないとマジックバブル
崩壊します。
- 474 :芸も名前もありません:05/01/10 21:26:49 ID:p1Hgq9Mi
- 会社の連中にきいてみたら、前に見たことのあるやつばっかだから飽きたって。
世界の大御所が出てたのだってちらっと見たくらいってのがほとんど。
ブ-ムは去ったんじゃね?
- 475 :芸も名前もありません:05/01/10 21:31:31 ID:QZu/ayOJ
- 確かにネタが尽きた希ガス
- 476 :自称手品師:05/01/10 21:36:42 ID:+hNQm37c
- しかし都々ってマジシャン暦が4年でふじいあきらの弟子だったらしいな。
4年であのレベルならかなりいいんじゃないか?結構TVにでてるもんな。
- 477 :芸も名前もありません:05/01/10 21:52:27 ID:psqgeRLu
- 見れなかったのですが都々氏は何を失敗しましたか?
- 478 :芸も名前もありません:05/01/10 21:57:49 ID:Dxuaj+1m
- 日焼けに失敗?
- 479 :芸も名前もありません:05/01/10 22:04:04 ID:X+3IaZ8O
- テレ東で染之助さん
- 480 :自称手品師:05/01/10 22:48:10 ID:+hNQm37c
- >>447
六名の内1名の両手にサイコロを握らせ、誰が握っているかを当てる
マジック。結局あてられなくて。別の手品に切り替えてた。
- 481 :芸も名前もありません:05/01/10 23:14:19 ID:Ejz7cPEr
- つーかそれって凄いのかな?
成功例見れなかったからあれからどうなるのかわからないが
あれで成功しても客席の誰かが教えたんだろってレベルになってたんじゃね?
当てた後なんかあったのかな?
- 482 :芸も名前もありません:05/01/10 23:26:52 ID:Dcxaolcs
- 今日 マギーがやってた一万円札を千円札にする方法ってなんていうマジックの名前?
- 483 :芸も名前もありません:05/01/11 00:14:19 ID:eJ2jkrBw
- ナポレオンズいわく専門用語で両替
- 484 :芸も名前もありません:05/01/11 00:18:45 ID:qTBSMaI2
- 両替ネタは確かにおもろいな。
あれのタネ知ってる?
- 485 :芸も名前もありません:05/01/11 00:30:00 ID:KIx0dGrK
- 知ってるよ。
- 486 :芸も名前もありません:05/01/11 01:07:57 ID:qTBSMaI2
- 俺のIDが珍しいからタネ教えてw
- 487 :芸も名前もありません:05/01/11 02:02:47 ID:t9EWtGQi
- >>486
犯人はヤス
- 488 :芸も名前もありません:05/01/11 04:27:21 ID:eJ2jkrBw
- 両替のタネ知ってるけど文章での説明は難しい
本で知らべろ 素人ならそれに両面テープ付け加えるのがお勧め
- 489 :芸も名前もありません:05/01/11 04:37:37 ID:eJ2jkrBw
- 知らべろ×
調べろ 〇
久々に夜更かししたら痛いな俺…orz
- 490 :芸も名前もありません:05/01/11 16:04:04 ID:f3S4drCv
- ピエールage
- 491 :芸も名前もありません:05/01/11 16:12:29 ID:14fZ45oK
- さすがにこの時間見てるやつは、あんまりいないな
- 492 :芸も名前もありません:05/01/11 16:18:20 ID:4N6nexYK
- ピエールはいつも二人乗りジョーカーやるね。
- 493 :芸も名前もありません:05/01/11 16:32:15 ID:GkOIFUv4
- えーみのがした。
なににでてたの。
- 494 :自称手品師:05/01/11 16:38:35 ID:Z6jlWLuN
- 汐留スタイル。
ピエールって高学歴なんだね。大阪大学って国立じゃん。
右目網膜はく離って結構苦労人なんだね。年も結構とってるし。
今日はプロネタは一個しか演じてなかった。あとは家庭で簡単にできる
手品だった。
- 495 :芸も名前もありません:05/01/11 17:28:34 ID:PNGaCV6+
- 網膜はく離は殴られてなったんだよ。
- 496 :芸も名前もありません:05/01/11 17:39:37 ID:rDbH60wH
- ぴえ〜る氏は好き
強欲種明かしマンふじいは逝って良し
- 497 :芸も名前もありません:05/01/11 18:01:24 ID:KIx0dGrK
- ピエール、ナポ、引田、ヒロサカイ、前田、カズカタヤマ、ケン正木、たかはしひろき、
大学出のマジシャンは、とんでもないマジックのタネや技法を
テレビで明かすなんてことはしてないんだよなー
ヒドイタネ明かしテレビでやるのは、いつも高卒以下
- 498 :芸も名前もありません:05/01/11 18:04:34 ID:Lo6a1REm
- そこに名前の挙がってる人もしてるよ
- 499 :芸も名前もありません:05/01/11 18:07:22 ID:Lo6a1REm
- むしろ一切タネ明かし系に関わらない方が
自分の頭でボーダーラインを考える事を拒否してるヘタレに見えるけどなー
誰とは言わないが
- 500 :自称手品師:05/01/11 18:20:04 ID:Z6jlWLuN
- >>497
どこかのコテみたいなこと言うなよ!学歴は関係ないと思うよ。
- 501 :芸も名前もありません:05/01/11 18:55:09 ID:c2o7c81s
- きわめて古い話ですまぬが、昭和40年代に、関西の手品師で普段ステージ
物しかしない人が正月のnhkの番組で着物を着てお椀と玉をやったの。
これがまあ下手でねえ。フェイクパスなんか実にひどいもので、最後に
タバコを出すわけだけど出所まるわかり、なんとなく本人もあせっている
自身の無い表情でした。セロや前田さんやふじいさんでも批判される今、
彼が今出て来たらボロクソニ言われるだろうな。でも普段ちゃんとしたこと
できるのにどうしてあんな下手なことしたのかしら。あの誤解するといけないので
言っておきますが、晃洋氏ではないよ。あのひとはクロースアップも
巧いから。
- 502 :芸も名前もありません:05/01/11 19:07:50 ID:tk0DlnP1
- >>498
誰?
- 503 :芸も名前もありません:05/01/11 21:00:03 ID:eJ2jkrBw
- ナポレオンズじゃないかな
超能力ではなくマジックですシリーズでタネ結構教えてるし
- 504 :芸も名前もありません:05/01/11 21:20:10 ID:6to1Meqz
- 奇術協会会長北見マキはどうなんだ、え?学歴。
佐藤元一(だったっけ?)はどうだろうな。
- 505 :芸も名前もありません:05/01/11 23:22:28 ID:QCZuQXtP
- >>476マジシャン暦じゃないよ。完全にプロとしてマジシャン1本にしぼってからだよ。キャリアは結構長いよ。でも都々もテレビに出れば出るほどボロがでる事にいいかげん気がつかないとなあ・・・・みにくいよな・・・
- 506 :芸も名前もありません:05/01/11 23:24:20 ID:g0Oxv/co
- 今だにオレは都々をマジシャンだなんて思って見たことはない。
ちょっと器用な水商売。
- 507 :芸も名前もありません:05/01/11 23:32:49 ID:KIx0dGrK
- >503
ナポはテレビで、とんでもない手品のタネは明かしてないよ
- 508 :芸も名前もありません:05/01/11 23:39:44 ID:tYmWMYWu
- >>507
しあわせの書
- 509 :自称手品師:05/01/12 00:06:51 ID:kuJRB+oh
- >>506
ちょっと器用な水商売であそこまでTVや生放送で演じることができれば
上等。
- 510 :芸も名前もありません:05/01/12 00:08:59 ID:SRvn7OTM
- たまーにスーパーテレビ前田知洋奇跡の指先第2弾がmxでうpされてるけど、全然ダウンロードできない(;´д⊂)
ダウンロードさせてよ・・
- 511 :芸も名前もありません:05/01/12 01:36:22 ID:vMAgAx/Q
- 北見マキって中卒じゃないの?
- 512 :芸も名前もありません:05/01/12 12:16:37 ID:QZC7v/Zg
- 今朝マギーシンジがダブルフェースのネタばらししたらしいよ。
- 513 :芸も名前もありません:05/01/12 12:24:04 ID:DKORbbyq
- >>512
詳細キボン
その手のは見せ方次第じゃないかな。
例えば2枚のカードをこすり合わせて
「裏側に絵が移りました」と言ってダブルフェースを見せるのと
「両面印刷のカードがあるんですが…」で見せるのと
どちらもダブルフェースを見せている事に代わりは無いけど
手品しない人にすれば、前者はそんなに大きな問題じゃないと思う
- 514 :芸も名前もありません:05/01/12 12:49:38 ID:bL7HURE5
- マジックじゃないけどマリックがいいともで誰にでもかかっちゃう
催眠術をやっちゃったけど、これって悪用されるだろ
録画番組でマネ出来ないようにカットしないとさ
- 515 :芸も名前もありません:05/01/12 12:54:47 ID:DKORbbyq
- 初代引田天功の誰にでもかかる催眠術を思い出した
「バカにはかかりません!」 → 皆かかった
- 516 :芸も名前もありません:05/01/12 13:02:09 ID:dJB/4MNL
- 俺はその番組みてないからだが、
誰にでもかかる催眠術なんて存在しないだろ?
そういうマジックなら分かるんだけれども。
- 517 :芸も名前もありません:05/01/12 14:00:36 ID:bL7HURE5
- >>516
手がくっついて離れなくなる催眠だったんだけど
以前番組で観客とスタッフがやっちゃたらほとんどにかかっちゃって
スタッフが自分の仕事出来なくなって大変だったらしい
今日は観客とタレントだけでスタッフと視聴者は絶対するなって注意してやってたよ
- 518 :芸も名前もありません:05/01/12 14:35:31 ID:Knx9Xs//
- 太田はかからなかった。僕は暗示にかかりやすい方なのでTVの前ではやらない。
そういえば以前TBSでマリック復活特番やったときはこんな感じの催眠術がメインだった。
初代の天功さんの影響だと思われる。
- 519 :芸も名前もありません:05/01/12 14:37:28 ID:Knx9Xs//
- ただ今回のが暗示によるものなのか、肉体の仕組みを催眠風に見せたものなのか不明。
- 520 :芸も名前もありません:05/01/12 15:21:20 ID:1NnCh8mj
- 小学校の時に流行った
手が勝手に上がっちゃうやつ思い出した。
- 521 :芸も名前もありません:05/01/12 15:33:37 ID:rZZgHc77
- >>520
あー、流行った流行った。あれなんでだろね。不思議…。
だれかやりかた覚えてない??
- 522 :芸も名前もありません:05/01/12 19:57:50 ID:oVFSw1JR
- 三宅裕司・ヤンパラのヒランヤを思い出したよ・・・
- 523 :芸も名前もありません:05/01/13 01:43:59 ID:tEA7NCav
- >>521
やり方覚えてる。
両手を体の脇にピシッとそろえてもらって、
左右から友人に必死に押さえてもらう。
で、自分は必死にラジオ体操みたいに左右に開こうとするんだけど、
友人が押さえてるので開けない。
この状態で30秒数えて友人に力を抜いてもらうと、
手が勝手にふわ〜っとあがっていく。
- 524 :芸も名前もありません:05/01/13 02:40:33 ID:QWVhV5qm
- >>523
面白い!
今度女に試そう。
- 525 :芸も名前もありません:05/01/13 18:39:12 ID:w7KFJHts
- そろそろ手品特番系は無い時期なんですかね
- 526 :芸も名前もありません:05/01/13 18:45:44 ID:wds0KmCm
- もうブームはとっくに終了してますから。
- 527 :芸も名前もありません:05/01/13 19:28:35 ID:Mjm4rKqB
- 残念!!!!
- 528 :芸も名前もありません:05/01/14 02:20:33 ID:27OonIs+
- NHK教育見れ
- 529 :芸も名前もありません:05/01/14 02:35:03 ID:C3S2Motq
- 513
表裏バラバラのカードが、揃えると全部裏になります。種は皆さんにも作れます。このように二枚のカードをノリで貼り合わせて、とか言ってたよ。
これは良い商品だね、とか薄いリアクションが帰って来た。(T_T)
あんな重要なネタばらすかなあ〜。
- 530 :芸も名前もありません:05/01/14 23:52:26 ID:ZGF1a3XC
- 1/22 TBS 緒川集人
2/5 朝日 奇跡のマジックpart3
- 531 :芸も名前もありません:05/01/15 01:29:59 ID:sDUTsKzK
- 新年も続くR30でのマスクマジシャンコーナー
本日のメニュー
・空中の檻の中で美女がトラに変身(日テレ放送済み)
・リンキングリング(キー1、レギュラー2の3本ルーティン)
・象の消失(格子のセットを使ったイリュージョン)
リンキングはちょっと痛いなぁ・・・。
- 532 :芸も名前もありません:05/01/15 09:56:24 ID:g1sow5xD
- 日テレ 12:00 メレンゲおでかけSP
フジテレビ 17:30 スーパーニュース最先端のマジック用品大集合ほか
今日はこんくらい?マジック番組少なくなったね
- 533 :芸も名前もありません:05/01/15 12:03:45 ID:d2hsaLN7
- ↑おい、メレンゲはマジックやんねーじゃん?
- 534 :芸も名前もありません:05/01/15 13:05:08 ID:4Hk/RKn7
- >>533
やってない? >>1のリンク先のやつに
▽自称芸能界No.1マジシャンの俳優・渡辺裕之が自慢のマジックを披露!
って書いてあるけど、番組表には無いな。やらなかったらスマンね。
- 535 :芸も名前もありません:05/01/15 13:44:30 ID:KZMKpPWH
- >>534
今、やってたけど・・・ 録画して損した( ´・ω・`)ショボーン
- 536 :芸も名前もありません:05/01/15 13:52:59 ID:4Hk/RKn7
- >>535
漏れも見た。正直スマンかったw
- 537 :あ:05/01/15 14:09:00 ID:upyOYpcU
- マスクマジシャンにトランプとかまでいかれると参るね。
アンビシャスの種とか。。
- 538 :芸も名前もありません:05/01/15 14:43:49 ID:b5yErLRi
- マスクにクロースアップバラされたら終わりだな
- 539 :芸も名前もありません:05/01/15 15:59:17 ID:3BNNasE1
- カードならパームとかパスはどうせ見えないようにやるからまだマシとして、
DLやフォースは致命傷だな。
- 540 :芸も名前もありません:05/01/15 16:16:14 ID:+jUrvwYI
- 深夜なのが救いではある。
イリュージョンとか大道具モノまでで、留まっておいてもらいたいものだな。
- 541 :芸も名前もありません:05/01/15 16:54:20 ID:6/zQQiNj
- なんで協会は抗議せんのかな
あの番組にあのコーナーはいらんだろ
- 542 :芸も名前もありません:05/01/15 17:11:44 ID:3guLPt9j
- 協会は、知ってても行動しないよ。
佐藤のときも周りから言われてやっと、という感じ。プロの集まりだけど、
名ばかりで行動なんてしない。
- 543 :芸も名前もありません:05/01/15 17:27:15 ID:6/zQQiNj
- 一応サムタイの時も掌中のハンカチーフの時も講義はしてるみたいよ
協会。
- 544 :芸も名前もありません:05/01/15 17:52:29 ID:ZXMJMDsR
- フジのニュース見たよ。
内容はまあ何だったが、
いいかげんモバイルマジックはもういいや・・・
- 545 :自称手品師:05/01/15 18:01:27 ID:RRA2+amH
- 昨日のR30のネタばらしは以前日テレでやってたのを使いまわしてたな。
そろそろネタきれか?
- 546 :芸も名前もありません:05/01/15 18:12:11 ID:a+/ei6UN
- 最近R30って話ばっかだけど
それって地方のローカルには放送されてない。
ネタばらししたって見てる人少ないぞ。
- 547 :芸も名前もありません:05/01/15 19:42:51 ID:qgpl7sv0
- 日本人の3人に1人は関東近辺に住んでるのに、
「ローカル局でやらないから見てる人が少ない」
とはこれ如何に
- 548 :芸も名前もありません:05/01/15 21:37:05 ID:tuwz5AVj
- >>541-543
>種明かし問題はアマチュアが口出しするべき事じゃない。
>俺たちが今趣味として楽しめるのも、もともとプロが種明かししてくれたおかげ。
>アマチュアというのは寄生虫みたいなもんだ。
>宿主が他の菌を導入した結果死滅しようが宿主は何の負い目も感じる必要は無い。
>まあ、死滅しないようにうまくコントロールして金を吸い上げるように心がけてるだろうしね。
- 549 :芸も名前もありません:05/01/15 22:21:48 ID:enP44b5/
- >>547
3人に1人が関東に住んでるからって
その人達みんなが見てるわけじゃないんだから。
- 550 :芸も名前もありません:05/01/16 00:27:57 ID:6lnNqgfs
- >>548
いつの時代の話をしてるんだか。
松田さんも高木先生もサワさんも
マジックを引っ張ってきたのはアマチュアじゃないか
- 551 :芸も名前もありません:05/01/16 06:56:57 ID:VPwK32cf
- TBS 07:00 フューチャービーンズ 科学手品大公開!
まあマジックじゃないけど・・
- 552 :芸も名前もありません:05/01/16 07:33:13 ID:ujnxI2pC
- >>550
アマチュアにもピンからキリまであるよ
そして騒ぐのはいつも「キリ」の人。。。
- 553 :芸も名前もありません:05/01/16 14:27:51 ID:uVGR7ni3
- 渋谷のフォースの時も小谷さん松田さん三輪さん田代さんなど
日本を代表するアマチュアマジシャンが動いていたけどなにか?
- 554 :芸も名前もありません:05/01/16 17:25:03 ID:+9KI165O
- で、何か結果は出たんだっけ?
- 555 :芸も名前もありません:05/01/16 20:17:10 ID:TCiRb2CN
- ∩∩ 一般人はたね明かしなんか興味ねえーよ
(。・e・) <問題なのは批判しながら、番組を録画!永久保存してる
゚し-J゚ 自称マジシャンのほうさ
- 556 :芸も名前もありません:05/01/16 20:31:58 ID:auVRyaOF
- >>554
マジックキャッスル巻き込んだのはこの方がただよ。
- 557 :芸も名前もありません:05/01/16 20:41:48 ID:I37dNfyD
- あの時小谷さん達が動かなかったら
もっとヒドイ渋谷の悪業が乱発したんだべな
- 558 :芸も名前もありません:05/01/16 21:03:22 ID:gBgh/rKA
- プロマジシャンが放置してることをアマが取り立てる。
それを「プロが不甲斐ない」と見るか、
「アマがでしゃばってる」と見るか。
- 559 :芸も名前もありません:05/01/16 21:11:22 ID:I37dNfyD
- 渋谷の時はプロアマ関係なく凄かったよなー
ヒロサカイさんとかさ。北見さんはテレビ局にいったりして、いろいろ動いてたし
- 560 :芸も名前もありません:05/01/16 21:17:15 ID:TCiRb2CN
- ∩∩
(。・e・) <>>557-559 詳しく聞きたい。でもスレ違いか・・
゚し-J゚
- 561 :(。・e・):05/01/16 21:25:42 ID:TCiRb2CN
- 2001年9月のやつかな
でもこれだって騒いだのは関係者だけじゃん
一般人はこんなの見てもすぐ忘れるよ
- 562 :芸も名前もありません:05/01/16 21:39:06 ID:iQraIN1s
- おまいら スレ違い
- 563 :芸も名前もありません:05/01/16 21:46:52 ID:I37dNfyD
- 騒ぐのはキリの人←違ったねー
プロが放置←残念してませーん
一部が騒ぐ←キャスルまで動きましたー
- 564 :芸も名前もありません:05/01/16 21:51:55 ID:I37dNfyD
- >種明かし問題はアマチュアが口だしすべき問題じゃない
そんなことはなかったわけだが
- 565 :(。・e・):05/01/16 21:55:00 ID:TCiRb2CN
- マリックのときもそうだけど日テレが一番特番作りが上手い
でテレ朝がマネしてそのブームがつぶれるんだよね
- 566 :芸も名前もありません:05/01/16 23:12:33 ID:I37dNfyD
- >565
それは同意
日テレは上手い(バレンチノ系は除く)
テレ朝はつまらん
つか昔マリックブームの時
マリックの超魔術を暴くとかいうのをやってたが
もうアホかと
- 567 :芸も名前もありません:05/01/17 02:49:00 ID:EVa1zTyk
- 無責任に「騒ぐ」のと
ちゃんとした「抗議」を同列視してるのが問題なんでしょ
まあ2chらしいと言えばそれまでだけど
- 568 :芸も名前もありません:05/01/17 03:19:01 ID:mP0B5WBW
- >上の人
>種明かし問題はアマチュアが口だしすべき問題じゃない
話の中心はココ
- 569 :芸も名前もありません:05/01/17 06:21:01 ID:7mAU3jEc
- 2月5日、NHK
22:20〜23:00
Mr.マリック
もうマジックしつこいとです
- 570 :たけぞう:05/01/17 10:39:52 ID:lKWuW8KN
- age
- 571 :芸も名前もありません:05/01/17 11:06:56 ID:TUiRTagF
- >プロが放置
協会のトップクラスが放置宣言をしているんだけど。
「ザ・マジック」(東京堂)を読んでないの?
- 572 :芸も名前もありません:05/01/17 11:09:10 ID:TUiRTagF
- >一部が騒ぐ←キャスルまで動きましたー
動いたの?
それにしては緒川集人、キャッスルで賞はもらってるし、
TBSで技法ばらしたりしているけど。
キャッスルを過信しすぎでは?
- 573 :芸も名前もありません:05/01/17 14:53:14 ID:mP0B5WBW
- キャスル動いたよ
プロのヒロサカイも北見マキも動いたよ
元一んときは、藤山さんだが
- 574 :芸も名前もありません:05/01/17 18:15:57 ID:mKuZTPwi
- 議論スレ逝けや
- 575 :芸も名前もありません:05/01/17 19:59:51 ID:LNHt0AKi,
- 2ちゃんねるに手品板が出来た今、緒川が2001年の悪行をやったら、
どうなっていたことか・・・。
- 576 :芸も名前もありません:05/01/17 20:02:42 ID:qqOzvZ8q,
- ヘンな日本語
もしかしたら朝鮮語のほうが得意?
- 577 :芸も名前もありません:05/01/17 20:15:46 ID:DzC8/Ql0
- まるみえ
ジェフ・マクブライド
- 578 :芸も名前もありません:05/01/17 20:28:47 ID:DzC8/Ql0
- 何もない手からカードが出る
カードをスピンして投げてキャッチ
カードをバウンドさせて飛ばす
口からトランプ
の4つ
- 579 :芸も名前もありません:05/01/17 20:51:52 ID:mP0B5WBW
- >575
まー前から渋谷スレはあったけど、今だったら前以上かもね
渋谷の時はキャスル、バレンチノの種明かしの時はIBMからSAMまで巻き込んだ大騒動だったよね
ランスバートンまで抗議声明出してたし
にしても、種明かし問題はアマチュアは口だすべきじゃないとか
種明かし問題ではプロは動かないとか
言ってるこに一貫性もなくめちゃくちゃで
的はずれな事ばかり
言ってる人がおるなー
- 580 :芸も名前もありません:05/01/17 23:55:12 ID:Z2o+CBFQ
- 今から4チャンにふじいさんが出るみたい
- 581 :芸も名前もありません:05/01/18 00:29:41 ID:pqwx1yAO
- ラサールは早稲田で川島が青山
やはりこの二人が比較的答えるのが早い
- 582 :芸も名前もありません:05/01/18 00:33:47 ID:I/2XE8lr
- 既にマジシャンじゃなくて一発芸屋の扱いだな
売れたかと思えば、どの番組でも「アレやって」と言われ
しばらくすると見なくなるという、一発屋芸人と同じ空気を醸し出してる
- 583 :芸も名前もありません:05/01/18 00:36:40 ID:A7fxZc9P
- 「客のリクエストに答えるべからず」のはずなんだけどなあ。
怖いね、TV(金?)の魔力は。
- 584 :芸も名前もありません:05/01/18 01:31:22 ID:370BUQvG
- >>569
番組名教えて。
- 585 :芸も名前もありません:05/01/18 04:19:09 ID:/AE4WUJF
- >>582
マジシャンはみんなそう。
フリートークが冴えない芸人(含マジシャン)はテレビで長生きできない。
- 586 :芸も名前もありません:05/01/18 16:11:33 ID:KSsMrs1F
- ナポレオンズage
- 587 :芸も名前もありません:05/01/18 20:23:08 ID:3rJDMav4
- 学校へ行こうにふじい スポンジボールかよ・・
- 588 :猫 ◆MAGICdVKe2 :05/01/18 20:30:25 ID:EbASpCAb
- それにしてもカードのテクニックはすごいなー・・
ほれる
- 589 :芸も名前もありません:05/01/18 21:18:40 ID:WourFrqT
- >>588
パスの見本…とまではいかないか。
- 590 :芸も名前もありません:05/01/18 23:20:56 ID:ZJUWw0o3
- 明日のシブスタはからくりどーるだって
- 591 :芸も名前もありません:05/01/19 17:35:25 ID:zaSV7or/
- からくりさんエスカレーターきたねー
はや
- 592 :芸も名前もありません:05/01/20 03:11:10 ID:QKrWa15d
- シブスタみたんだけどさ、からくりどーる、前回の都々、前々回のジョージとまた同じネタやってたんだが、
こりゃ一体なんなんだ?
偶然?故意?
3人のマジシャンが、同じ番組で、同じマジック演じるってどうなっとんの?
あ、ちなみに>>471も俺。
- 593 :芸も名前もありません:05/01/20 03:33:34 ID:xGk+9kyE
- >>592
クイーンが入れ替わるとか言うやつでしょ。はやってんのかな?
- 594 :芸も名前もありません:05/01/20 13:52:29 ID:kl2bwWit
- 今日の『アフリカのツメ』にマジシャンが出るよ
- 595 :芸も名前もありません:05/01/20 15:02:39 ID:S58UEfyi
- >>594
【ゲスト】 マギー審司 大谷允保 ジョニー広瀬 霞 山口もえ
- 596 :芸も名前もありません:05/01/20 16:01:13 ID:ZsWoO0XO
- 今、日テレふじい
- 597 :芸も名前もありません:05/01/20 18:47:44 ID:Vn9a6oqT
- 質問ですが
セインカミュさんはいかがでしたか?
前回の「今度オレもやってみよう」的な見方をまだしていましたか?
- 598 :芸も名前もありません:05/01/20 19:12:51 ID:smgmVQPc
- >>597
それより客のリアクションにまでイチャもんつけるやつの
マジックなんてみたくないとか思わんの?
- 599 :芸も名前もありません:05/01/20 19:27:29 ID:tTOClKhy
- ふじいあきらは同じ「トライアンフ」でも番組に出るたびに微妙にひねってくるね。
前回はアンダーザケース、今回は赤黒セパレート。テレビ芸人として偉い。
ただ若干手つきがおぼつかなかった。風邪気味?
>>597
一度現象を先に言っちゃってたけど、
オチの直前、誰でもそこに考えがいくことの指摘だったから問題無いかと。
>>598
セインは客では無い。
タレントであり、番組のホストとして、
番組の一コーナーを盛り上げる役目を負っている。
- 600 :芸も名前もありません:05/01/20 19:29:28 ID:JOptaYkD
- >>598
普通の客ならともかく、プロの芸能人ならそれ相応の振る舞いってのがあるでしょ。
しかも、セインはただの観客じゃなく、マジックやる人らしいし。
- 601 :芸も名前もありません:05/01/20 19:36:36 ID:VBtNKGza
- もう マジック番組うぜぇ!
ブームは いつ終わるんだ?
あ?
- 602 :猫 ◆MAGICdVKe2 :05/01/20 20:03:10 ID:mCqHBCju
- TBSで香取がマジック
- 603 :芸も名前もありません:05/01/20 20:27:45 ID:v9vyP4hG
- >>600
なら年末に恵はなんで叩かれたんだい?
文句つけるやつは何見てもいうんじゃないの?
- 604 :芸も名前もありません:05/01/20 20:34:57 ID:A6prcuDH
- 日本にはマジック道というものがありまして,
- 605 :芸も名前もありません:05/01/20 20:37:33 ID:LO7qeRuD
- 香取くん、練習してからやってくれ。
- 606 :芸も名前もありません:05/01/20 20:57:47 ID:JOptaYkD
- >>603
恵ってホンジャマカの?
それなら芸能人じゃん。
- 607 :芸も名前もありません:05/01/20 21:04:01 ID:v9vyP4hG
- 恵はホストとしてみたことある藤井のねたに
ちゃんと驚き進行してた
でも見たことあるねたに驚くなんて
最悪!とかスレで散々叩かれた そんだけ
- 608 :芸も名前もありません:05/01/20 21:06:00 ID:tTOClKhy
- >>607
どのスレッドか示して。
- 609 :芸も名前もありません:05/01/20 21:08:31 ID:JOptaYkD
- >>607
このスレや過去スレでは
「○○は見るの2度目だけど、ちゃんと驚いてえらい」
って論調のが多いと思うけど
- 610 :芸も名前もありません:05/01/20 21:19:33 ID:v9vyP4hG
- >>609
なにが気にいらんの?そんなおかしなこと俺書いてる?
- 611 :芸も名前もありません:05/01/20 21:34:43 ID:tTOClKhy
- >>610
いや、だから、>>607で書いてるスレを教えてよ。
- 612 :芸も名前もありません:05/01/20 22:10:30 ID:oyTCNQJI
- >>610
おかしいよ。そんなこと誰も言ってない。
- 613 :芸も名前もありません:05/01/20 23:25:39 ID:SOuseE2R
- 香取さんどんなマジックしたんですか?
- 614 :芸も名前もありません:05/01/20 23:41:03 ID:pZFb7Hsr
- 日テレage
- 615 :芸も名前もありません:05/01/20 23:56:05 ID:JOptaYkD
- それマジックかぁ?
- 616 :芸も名前もありません:05/01/20 23:58:06 ID:JOptaYkD
- やな予感
MC はバラしちゃあかんよ
- 617 :芸も名前もありません:05/01/20 23:58:38 ID:ssZ1L1Yv
- マギーはこれバラしまくってるな まあ見ればわかるけど
- 618 :芸も名前もありません:05/01/21 00:31:31 ID:Bt33PVvP
- 恵はふじいスレでもアンチがいたね
まあいろんな人がいるから
- 619 :芸も名前もありません:05/01/21 00:57:27 ID:UlmTDYFA
- ジョニー、ちらちら見えてて参考になった。
フレンチドロップやるプロめずらしい。
- 620 :597:05/01/21 03:11:12 ID:4GyqZTP7
- >599 さん、
セインさんのお答えありがとうございました。
前回ほどではなかったようで、いかったいかった。
- 621 :芸も名前もありません:05/01/21 11:40:48 ID:e1A7Y4Vx
- >>613
口からカード
耳がでっかくなっちゃった
取り出し用の鳩の玩具を出す
サムチップを使ったシルクの出現、消失
フォースしたカードをいきなり当てる
ハンカチに包んだコップの消失
ものすごく手際が悪かったのでヒヤヒヤしました。
- 622 :芸も名前もありません:05/01/21 13:49:39 ID:UQhV8vXv
- >>621
あのレベルはなんだか微笑ましいじゃん。
手際がどうのってレベルじゃないよw
フレンチドロップがダメダメでほとんど種明かしになってたけど・・・
- 623 :芸も名前もありません:05/01/21 15:10:06 ID:bcl+2fdv
- フォースしたカードをいきなり当てちゃいかんだろ。フォースの意味ないじゃん。
- 624 :芸も名前もありません:05/01/21 16:02:32 ID:/zFpLTPa
- 香取はいちおう混ぜてから当てました。「はいスペードの9」
以前、森口博子がフォースを披露したときはまさにいきなり当ててました。
相手「ストップ!」
森口「○○の○!」
- 625 :芸も名前もありません:05/01/21 17:16:22 ID:2dbElyM5
- ブームなのはいいけど粗製濫造だと反動が怖いよ
- 626 :芸も名前もありません:05/01/21 18:31:48 ID:JCQ+DLnI
- でももうブームも落ち着いてきてないか。
年末は別格としても
十一月頃と比べると少ない気がするし、
ウチの家族ももう飽きたみたいで
手品始まるとチャンネル変えたりしてるけど。
なにより愛好家の人も食傷気味でないかい。
- 627 :芸も名前もありません:05/01/21 20:45:13 ID:UQhV8vXv
- >>624
あのときの森口まじでウザかったなー。
プロ目を前に糞つまらんマジックでしゃしゃり出やがってさ。
氏んでほしかったよ。。。
- 628 :芸も名前もありません:05/01/21 20:46:28 ID:aXq2Ucme
- 1/22(土) 12:00-13:30 NTV『メレンゲの気持ち』プリンセス・テンコー
1/22(土) 13:00-14:25 テレビ東京 「お笑い処方箋4」ナポレオンズ
1/22(土) 20:00-20:54 TBS「8時です!みんなのモンダイ」緒川集人
1/23(日) 11:30-12:30 テレビ東京 「ハローモーニング」山上兄弟
1/27(木) 17:25-17:55 テレビ東京 『シブスタ』ふじいあきら
2/05(土) 22:20-23:00 NHK「素敵にショータイム」Mr.マリック
2/26(土) 19:00-20:54 テレビ朝日「超マジック奇跡の空間3」
- 629 :芸も名前もありません:05/01/21 21:01:42 ID:uOADhiVf
- 最近はわざと驚いてるほうがウザく感じますね
- 630 :芸も名前もありません:05/01/21 21:42:21 ID:yW2NNIBZ
- だからブームは いつ終わってくれるんだっつーの
- 631 :芸も名前もありません:05/01/21 21:52:13 ID:QjLSo7RA
- ブームは終わってるよ
今はハレー彗星のしっぽみたいなもん
- 632 :芸も名前もありません:05/01/21 21:53:39 ID:1ZXwUnOa
- 俺もそう思う
ブームの残りカスってやつだな
- 633 :芸も名前もありません:05/01/21 21:55:03 ID:JCQ+DLnI
- ほんとそんな感じ
- 634 :芸も名前もありません:05/01/21 22:02:06 ID:vZ8phb0I
- でもマジックのコーナーが始まる前は必ず
「今、空前のマジックブーム!」
- 635 :芸も名前もありません:05/01/21 22:02:14 ID:yW2NNIBZ
- じゃあ、もう安心して良いのか?
枕を高くして寝るぞ?
- 636 :芸も名前もありません:05/01/21 22:02:46 ID:Znfzh4VJ
- まぁテレビ的にはもうそろそろ終わりなんだろうが
この板から厨が消え去るまでは終わったとは言えないと思う。
- 637 :芸も名前もありません:05/01/21 22:03:32 ID:wm2hgxUu
- >>634
そういう煽り文句をよく目にするようになったらブーム終了の合図ですよ。
- 638 :芸も名前もありません:05/01/21 22:03:58 ID:++UxJpoX
- まあ、ブームで始めた奴は直ぐに飽きるだろうさ
本気でやる人が残る分には問題ないし
- 639 :芸も名前もありません:05/01/21 22:05:58 ID:wm2hgxUu
- >>638
そういうことですね。十年以上前になるけど、超魔術ブームでマジックを
始めた人が今どれだけ残っているのかを考えると、ねぇ。
- 640 :芸も名前もありません:05/01/21 23:14:17 ID:3hcnSu9o
- 誰かこの虚言女なんとかしてくれ!<フジテレビ
- 641 :芸も名前もありません:05/01/21 23:15:54 ID:3hcnSu9o
- トラ、お前のペットじゃねーだろ。氏ね。
- 642 :芸も名前もありません:05/01/21 23:54:09 ID:sgHjZdIy
- いいよ
- 643 :芸も名前もありません:05/01/22 01:07:45 ID:6GlIY+3F
- 今6チャンでイリュージョンの暴露やってるよ
- 644 :芸も名前もありません:05/01/22 01:12:56 ID:IkX/iIwf
- 今日で最終? < マスクマジシャン
古い映像使いまわしそうだけどな
- 645 :芸も名前もありません:05/01/22 01:13:21 ID:6GlIY+3F
- 戦車を消すイリュージョンのタネばらしてたけど
いいのかこれ?安いタネなのか?
- 646 :芸も名前もありません:05/01/22 01:16:17 ID:w2tYAutC
- 安いもなにも、あんなチャチなカメラトリックを使っている
マジシャンなんて本当にいるのかな?(笑)
- 647 :芸も名前もありません:05/01/22 01:18:03 ID:5BIb1NP3
- 消すマジックはだいぶ前から何度もばらされてるよ
数年前にナポレオンズも子供番組でばらしてたし
- 648 :芸も名前もありません:05/01/22 02:03:20 ID:w2tYAutC
- 明日の緒川はマッスルパスのレクチャーをするらしい。
ふじいあきらに合わせたのかな?
- 649 :芸も名前もありません:05/01/22 02:21:14 ID:QYxAwOYV
- それだけならいいが番宣見るとコインアセンブリーもしてたよ
他にもいろいろ・・祭りの予感 (。・e・)
- 650 :芸も名前もありません:05/01/22 02:24:25 ID:HTWf2flt
- つっても全部の解説をするわけじゃなかろう
つか本当にやったらまた大変な騒ぎになるぞ
- 651 :芸も名前もありません:05/01/22 08:18:35 ID:5AluZek2
- FISMまだ〜〜
- 652 :芸も名前もありません:05/01/22 12:29:05 ID:rgByXCFa
- >>648
「手のひらだけででコイン飛ばせるか?」なんて書いてあるな。
- 653 :芸も名前もありません:05/01/22 12:32:48 ID:I/bmFujc
- 結構前にこれマジでマッスルパスをやった時に
周りでちょっとしたマッスルパスブームになったな
できた奴は殆どいないが
- 654 :芸も名前もありません:05/01/22 12:56:03 ID:jovok+o8
- その動画をまだ渋谷系が公開してるところに疑問を感じる…。
- 655 :芸も名前もありません:05/01/22 13:53:10 ID:aI+W54vD
- ナポあげ
- 656 :芸も名前もありません:05/01/22 19:24:44 ID:Lcruui6e
- もうすぐ、みんなのモンダイ
- 657 :芸も名前もありません:05/01/22 19:32:54 ID:tij5S2F8
- 今日はマッスルパス
- 658 :芸も名前もありません:05/01/22 19:52:45 ID:cltiqcCB
- マッスルパスに挑戦するのは100円玉でOK?500円玉ないの
- 659 :芸も名前もありません:05/01/22 19:53:40 ID:4AU6HXZ3
- 普通ハーフダラーだろ
- 660 :猫 ◆MAGICdVKe2 :05/01/22 20:14:35 ID:t9ZqgC8C
- すっげぇエンデング・・
- 661 :芸も名前もありません:05/01/22 20:14:40 ID:bySX95Zw
- やっぱり緒川のマジックはマニアックだな〜。
- 662 :芸も名前もありません:05/01/22 20:14:48 ID:7VYjhMwi
- >658
10円玉でもいいよ。
ある程度大きいほうがやりやすい。
うわぁ・・・。
すごいダイレクトな紹介しちゃったよ・・・。
- 663 :芸も名前もありません:05/01/22 20:15:26 ID:Om7vDN+Y
- あいたたたたた。<おがわ
- 664 :芸も名前もありません:05/01/22 20:15:49 ID:7VYjhMwi
- うえっうぇwwww
マッスルパス大会の映像、初めて見た!
なんだあれ!
- 665 :芸も名前もありません:05/01/22 20:16:28 ID:bySX95Zw
- これは本当に役に立つのか?w
- 666 :芸も名前もありません:05/01/22 20:18:40 ID:4AU6HXZ3
- マッスルパスって技法名まで出したのはこの番組が初めてじゃない?
- 667 :芸も名前もありません:05/01/22 20:19:14 ID:7VYjhMwi
- >666
むかーし、BS2の特番で佐藤会長が紹介したけど
誰も覚えてないよなw
- 668 :芸も名前もありません:05/01/22 20:24:43 ID:7VYjhMwi
- はいっ、みなさんお疲れさまでした。
この後は、渋谷スレにてお楽しみください。
俗・渋谷系を分析する
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/magic/1091281180/
- 669 :芸も名前もありません:05/01/22 20:25:00 ID:nyedMsv2
- 嫌われるわけじゃないんだろうが、観客を敵にまわす空気があるな。
- 670 :芸も名前もありません:05/01/22 20:26:25 ID:bySX95Zw
- 手順がマニアックすぎて一般の観客には無理がある感じ。
マニアなんで結構面白く見れちゃったけどさw
- 671 :芸も名前もありません:05/01/22 20:26:26 ID:KKKz6wom
- シュートのテクはすごいね。
- 672 :芸も名前もありません:05/01/22 20:26:30 ID:KFge+U8h
- 何コレ?
これがかんだがが言ってた
緒川を大々的に持ち上げたい番組?
みじか
- 673 :芸も名前もありません:05/01/22 20:27:57 ID:pCfRsrv7
- へー掌の筋肉だけであれだけ飛ばせるものなんですねえ・・・ 感嘆
- 674 :芸も名前もありません:05/01/22 20:28:40 ID:HbJ3oCYN
- もう終わり?
最後にまた…とかないのですか?
- 675 :、:05/01/22 20:31:38 ID:HDlBb16v
- マッスルパスやり方教えて
- 676 :芸も名前もありません:05/01/22 20:36:16 ID:jovok+o8
- 4分の3は緒川特集ですって言ったのにな。
緒川の手順、マニアックだねー。日本語は多少聴きやすくはなっていたが。
- 677 :芸も名前もありません:05/01/22 20:37:02 ID:mqbA3ry3
- ネタバラシは当たりさわりないことしかやらんかったな
よほど前のネタバラシ騒動が応えたんだろうか
- 678 :芸も名前もありません:05/01/22 20:37:35 ID:4AU6HXZ3
- >>675
ttp://www.kiwi-us.com/~giga/essay/mp/
- 679 :芸も名前もありません:05/01/22 20:40:16 ID:7VYjhMwi
- さっきのトライアンフ、ストリッパーデック使ってますよね?
- 680 :芸も名前もありません:05/01/22 20:41:20 ID:jovok+o8
- >>679
え?使うほどの手順だった? ビデオとって無いから確認できない…。
- 681 :芸も名前もありません:05/01/22 20:43:33 ID:7VYjhMwi
- >680
最初にドンドコ山口に(ヒンズー)シャッフルさせた上で赤黒に分かれてたので・・・
もしかして、技術だけでそこはどうにかなる手順があるんですか?
- 682 :芸も名前もありません:05/01/22 21:20:52 ID:aI+W54vD
- 緒川特番
小さなことを、
誇張して言う癖があるよねあそこの人。
小学生の「みんな持ってるから買って」
みたいな感じで。
小学生並みの頭ってことか
- 683 :芸も名前もありません:05/01/22 21:24:29 ID:xosamBXj
- 小さなことを誇張して言うのはメディア。
- 684 :芸も名前もありません:05/01/22 21:41:32 ID:nMpJ2AwH
- メディアのせいにするのは(笑)
渋谷の掲示板、みてる?
- 685 :芸も名前もありません:05/01/22 21:51:24 ID:NaOiAsoR
- 技術を強調するのはよくない。
楽しさがなければマジックじゃない。
- 686 :芸も名前もありません:05/01/22 21:56:36 ID:aI+W54vD
- 前田さん時は
手品やってない人が沢山きたけど
今回はこないねー
みかねて渋谷の人達が
一般人のふりしてくるかな?
- 687 :芸も名前もありません:05/01/22 21:58:36 ID:48BvNkZz
- Q、さて問題です。
今日の小川集人はセリフの中で「例えば〜」を何回言ったでしょう?
- 688 :芸も名前もありません:05/01/22 21:58:56 ID:W/16yfQ8
- ・・・なんつーか、渋谷叩きは専用スレでやった方がいいかと
- 689 :芸も名前もありません:05/01/22 22:00:37 ID:aI+W54vD
- 叩いてるっつーか
事実をそのままかきこんでるって感じ
- 690 :芸も名前もありません:05/01/22 22:07:47 ID:xosamBXj
- >>864
メディアのせいにするっていうか、
「誇張して言うのは小学生並みの頭だから」の意味が分からない。
>>685
十分楽しかったけどねえ。
- 691 :芸も名前もありません:05/01/22 22:10:03 ID:rhct4e3T
- 工作員
- 692 :芸も名前もありません:05/01/22 22:12:08 ID:W/16yfQ8
- 俺も普通に楽しめたんだけど今書いても>>691って書かれてチョンか
なんだかな・・・
- 693 :芸も名前もありません:05/01/22 22:16:46 ID:aI+W54vD
- 工作員がやってまいりましたw
- 694 :芸も名前もありません:05/01/22 22:20:47 ID:4AU6HXZ3
- はいはい 続きは専用スレで
- 695 :芸も名前もありません:05/01/22 22:23:42 ID:yM2oQYfC
- そういやみんなのモンダイ見逃した。
上の方にあるけどそんなにマニアックな事したのか?
- 696 :芸も名前もありません:05/01/22 23:45:15 ID:cltiqcCB
- コインは日本円で言えば50〜60円ぐらいの価値って言ってたけど
日本で入手しようとすると幾らぐらいで手に入るの?
- 697 :芸も名前もありません:05/01/23 00:01:16 ID:XJmBQUuf
- >>696
ハンズで1030円だったよ^^;
- 698 :芸も名前もありません:05/01/23 00:28:33 ID:PcnLQTQc
- >>696
ケネディなら300円程度
- 699 :芸も名前もありません:05/01/23 00:46:40 ID:spZy0PyW
- シュートしょぼかったなーw
手元はおぼつかないしコイン落としちゃってる
ふじい、前田>>>(越えられない壁)>ヒロサカイ>シュート
くらいだな
- 700 :芸も名前もありません:05/01/23 00:51:18 ID:spZy0PyW
- あとあいつは早口で滑舌も悪い
客も全然ウケてなかった
- 701 :芸も名前もありません:05/01/23 00:53:20 ID:v8SsMKmy
- >>697-698
ありがとう 1030円って(;‘ー‘)安いのなら300円ですか、なるほど
銀行で換金とかはできないもんですか?手数料が要るのかな?
って聞く前に自分で調べてみます
- 702 :芸も名前もありません:05/01/23 01:37:00 ID:MVbLM8fK
- 普通のハーフダラーなら200円で買えるような。銀貨なら高いけど。
- 703 :芸も名前もありません:05/01/23 01:44:42 ID:vpY9ufaa
- 緒川ってなんであんなにしゃべりが下手なの?
緒川に限らず渋谷系はみんな日本語おかしいよね。
聞いてて意味分からん。会話で混乱させてどうすんだ?
黙って演技した方がいいよ。
- 704 :芸も名前もありません :05/01/23 01:48:32 ID:WMmxTdDM
- だって渋谷は低能手品オタ集団だもの。
- 705 :芸も名前もありません:05/01/23 02:21:40 ID:UiYetal9
- >>699
自分コインに関してあまり知識がないのであの演技は神業のように見えたんですが・・みなさんもあのように
コイン消せるのですか?
- 706 :芸も名前もありません:05/01/23 02:43:15 ID:HDqft5u+
- >703
手品の前に国語のお勉強だなw
意味不明な言葉のうえに早口だから
何がなんだか
- 707 :芸も名前もありません:05/01/23 02:54:19 ID:SmT37xj7
- これじゃあダメポ
- 708 :芸も名前もありません:05/01/23 03:28:10 ID:tslhvTeg
- >705
コインが消えたのは確かに神業に近いが
手の広げ方(指先)は不自然だったな。
>>679
オレもストリッパーぽいと思ったけど
すぐ打ち消したよまさか使わんだろう。
- 709 :トヒデルアルデヒド:05/01/23 04:56:24 ID:oqNv1BIn
- 英語でやってる方が落ち着いて喋ってるように見えるのは気のせいでつか?
基本的にはああいういい意味で頭の悪い手品は大好きです。
- 710 :芸も名前もありません:05/01/23 10:26:22 ID:fDnDgzP0
- 来週の「所さんの目がテン」、
「マジシャンの手」を科学するそうです。
※地域によって放送日時が違うので注意
- 711 :芸も名前もありません:05/01/23 10:31:09 ID:l70+4tz1
- 緒川集人のマジックは面白かった。
ダイヤの4を当てるマジックとか、かなりインパクトあったと思う。
- 712 :芸も名前もありません:05/01/23 12:18:47 ID:52aTKqHE
- 青木に対してのクラシックフォースをやり直すってのはかなり緊張しただろうなー。
- 713 :芸も名前もありません:05/01/23 13:13:42 ID:HDqft5u+
- 工作員はコインマジックスレに溜まってるなー
- 714 :芸も名前もありません:05/01/23 13:21:53 ID:J2Rmt5Pb
- >>712
「青木、ちはるさん…ですか?」だもんな。
一種接客業が客の名前間違えるってどうなんだろ。
- 715 :芸も名前もありません:05/01/23 13:38:00 ID:l70+4tz1
- >>712
あからさまにその名前を出すのはいかがかと。
しかし、あんな所から選ばれても成功するなんてすごいね。
日本では他にアレやる人見ないね。
- 716 :芸も名前もありません:05/01/23 14:16:44 ID:J2Rmt5Pb
- たしかに、昨日のあれはうまかったね。
「これですか?」「いや、その下にします」で成功してたっけ。
- 717 :芸も名前もありません:05/01/23 14:22:37 ID:HDqft5u+
- 四枚から選ばせればいいわけだからな
- 718 :芸も名前もありません:05/01/23 15:09:40 ID:MVbLM8fK
- >>709
同感。英語の方が落ち着いている感じがしますよね。
ここでも不評だけれど、早口でまくしたてるように喋るのはのは
どうかと思った。必要以上に焦ってるようにしか見えないし。
で、ああいうマジックは見るぶんには僕も嫌いじゃないなあ。
- 719 :芸も名前もありません:05/01/23 16:52:46 ID:AWJQEUR8
- あんなフォースではダメですよ。力比べじゃあるまいし。
- 720 :芸も名前もありません:05/01/23 21:59:10 ID:Z/ZX/nnI
- >>699はなんだかんだで
緒川の番組をビデオに永久保存してる確率90%
- 721 :芸も名前もありません:05/01/23 22:29:02 ID:ZFBxN8Bf
- あのトランプは何でしょうか。beeですか?
でも、フチが白かったしなぁ・・。
- 722 :芸も名前もありません:05/01/24 07:24:41 ID:YZyrfQ9P
- >>681
技術ってほどのもんじゃない。
自分でヒンズーシャッフルしてみたら分かる。
- 723 :芸も名前もありません:05/01/24 21:38:43 ID:eoTABgPL
- >721
渋谷が好んで使うトランプだろ?
エンジェルとかいう名前だったような
- 724 :芸も名前もありません:05/01/24 22:16:36 ID:Qp8lNIrp
- ttp://www.ntv.co.jp/megaten/link/right_next.html
- 725 :芸も名前もありません:05/01/25 00:36:20 ID:fYH5Ol52
- >>724
マジシャンの手と一般人の手ってそんなに違うのかな
プロのトップレベルの手先が器用なマジシャンと比べれば
そりゃ違うかもしれないけど。まあチェックしてみるか。情報サンクス
- 726 :芸も名前もありません:05/01/25 10:57:10 ID:w1BmNdut
- 緒川集人は4年前にTVでクラシックフォースや
マッスルパスの種明かしをしてたよ
やっぱこのスレもマジックブームで、最近手品を始めた人が多いんだね
- 727 :芸も名前もありません:05/01/25 15:59:17 ID:l0jfZWl7
- ピエールキタ━━━━ヽ(Θ∀Θ )ノ━━━━!!!!
- 728 :芸も名前もありません:05/01/25 16:04:55 ID:sWNGwaob
- 国旗のフォースどうやるの?
- 729 :芸も名前もありません:05/01/25 16:23:27 ID:l0jfZWl7
- 袋に仕掛けが・・・
っていうか、ピエールがナポレオンズのダシにされてるのがまじ気にくわん。
明らかにナポレオンズの土俵だし。
- 730 :芸も名前もありません:05/01/25 17:51:18 ID:eZpo7LhZ
- 土俵じゃ悪いの?
- 731 :芸も名前もありません:05/01/25 19:47:15 ID:YVJ/Dhr/
- 伊東家のアピ・プリンにわろた
- 732 :芸も名前もありません:05/01/25 20:07:54 ID:sWNGwaob
- >>729
ふ〜ん
それしか取れないようになってるんだ。。。
- 733 :芸も名前もありません:05/01/25 22:07:15 ID:DWXyCn7e
- ぷっすまにリチャード・フォーチュン出るぞ。
- 734 :芸も名前もありません:05/01/25 23:08:08 ID:Zof/5lrx
- >>733
リチャードフォーチュンて人テレビ向けじゃないんだよなぁ
なんつーか間が持たないというか・・
- 735 :芸も名前もありません:05/01/25 23:10:30 ID:YVJ/Dhr/
- ぷっすまage
- 736 :芸も名前もありません:05/01/26 00:26:24 ID:CueRUa1A
- >>734
メンタルマジックでテンポ良かったら面白くないじゃん
- 737 :芸も名前もありません:05/01/26 21:58:50 ID:L4v8UTge
- 今日の深夜前田さんテレビにでるの?
- 738 :芸も名前もありません:05/01/26 21:59:26 ID:Fnp3YBmv
- 1/27(木) 25:29-25:59 NTV「サンクチュアリ・大人の聖域」前田知洋
です。
正式には金曜日ですね。
- 739 :芸も名前もありません:05/01/26 22:04:41 ID:Fnp3YBmv
- >>737
↓これをお気に入りに入れとけばいい。更新もしてくれるから・・・
ttp://www2.kiy.jp/~casper/magic/tv.htm
- 740 :芸も名前もありません:05/01/26 22:13:04 ID:L4v8UTge
- 優しい!ありがとうね〜
- 741 :芸も名前もありません:05/01/26 22:39:16 ID:lcMORzaP
- ぷっすまのリチャードフォーチュンさんがやっていた予言マジックは
売りネタですか?
教えてください。
- 742 :芸も名前もありません:05/01/26 22:50:39 ID:haMcPI4Y
- >>740
今日は「シベリア超特急3」だから、気をつけてね。
- 743 :芸も名前もありません:05/01/26 23:46:30 ID:QEokzM3G
- 昨日、ぷっすまでやってた、絵柄がある方を合わせてたカードが、手品で全部裏面だけになるというネタ
分かる人いませんか?昨日見てたんですが、いまいち分からなかったのもので・・・
- 744 :芸も名前もありません:05/01/26 23:56:51 ID:sycaimv2
- >>743
種明かし(てかやり方解説)してたじゃん。
- 745 :芸も名前もありません:05/01/27 00:00:27 ID:xDrrG233
- >>743
1番下のカードだけ違う向きにしとけばいい
- 746 :芸も名前もありません:05/01/27 02:39:41 ID:RcSg8cmu
- 緒川氏のタネアカシ問題で案外、話題になっていないのが2001頃の
年末に教育テレビでコインアセンブリーとシークレット・アディションの
詳細なレクチャーをやったこと。是非はともかくレクチャーとしては本格的
だった。
- 747 :芸も名前もありません:05/01/27 02:40:34 ID:ocr49yQi
- >>744>>745
見てたんですが、何かわかんなくなっちゃったもので・・・
一番したのカードだけを違う方向にむけてそれを真中にいれて終わるというのは分かったんですが
それをやってみると、途中でカードの柄が見えてるやつ同士をあわせてるところで
意味が分からなくなってしまいます。
- 748 :シブスタで〜:05/01/27 15:44:27 ID:JpvZjdjB
- これからふじいあきらが 出ます。
皆さんレビューよろしく〜
- 749 :芸も名前もありません:05/01/27 18:29:58 ID:IOvac5LU
- プリンセス天功
アフリカのツメ
- 750 :芸も名前もありません:05/01/28 01:45:42 ID:yy6jo42/
- 日テレに前田さんでてる
- 751 :芸も名前もありません:05/01/28 01:53:47 ID:S0JNMj0A
- 録画してる。
- 752 :芸も名前もありません:05/01/28 01:56:32 ID:S0JNMj0A
- 早く番組おわんねーかな。
今のシーンについてはちょっと語りたいぞw
- 753 :芸も名前もありません:05/01/28 01:56:50 ID:IcHcugEd
- タバコはどこいった?
- 754 :芸も名前もありません:05/01/28 01:59:29 ID:yy6jo42/
- なんかマターリと落ち着いた雰囲気でいい感じの番組だった
- 755 :あ:05/01/28 02:01:12 ID:r6uvp/nG
- 毎度おなじみの手品でしたけどね。
みてておもしろいですねー。前田さんいいねーー
- 756 :芸も名前もありません:05/01/28 02:15:04 ID:X/d8Tyon
- サムチ見えたとき泣けた
- 757 :芸も名前もありません:05/01/28 02:16:54 ID:S0JNMj0A
- >>753
とりあえず種明かしは避けるけど、「あの中」にあるよ。
これ以上は種明かしスレでヨロシクです。
>>754
ですな。
>>756
だな。。。
つーか、さっきのはあんな感じでいいのか前田さん。
最後に抜くのはそれでいいのか、前田さん。
- 758 :芸も名前もありません:05/01/28 02:24:39 ID:KXZw/SNU
- 前田さんがタバコを使うと言った瞬間とてもワクワクしたのに、、、次の瞬間それが火のついたタバコだったのでガックリ、、、残念!!
- 759 :芸も名前もありません:05/01/28 03:07:48 ID:8rGKCMZ0
- いいよなぁ東京はいろんなのが見れて...がきの使いすら見れんこの地域はほんと糞だな。
- 760 :芸も名前もありません:05/01/28 09:46:41 ID:E7Y3Nu7E
- 俺は前田さんのサムチに萌えたけどなぁ。
初めて見たからねー。
確かに、落ち着いた感じで良かったね。
前田さんも変に緊張してなかったし。
- 761 :芸も名前もありません:05/01/28 11:45:29 ID:26l06qzp
- 萌えないけど前田さんもサムチ使うんだー、と軽く驚いた。
でも前田さん、手の色が白いからあのサムチは知ってる人には
バレバレでしたな。
あの番組、もう少しトーク部分があるのかと思ってたのに残念だ。
- 762 :芸も名前もありません:05/01/28 13:29:11 ID:26l06qzp
- >>757
ごめん、うっかりカキコしてもた。
せっかく配慮してたのにスマン。
- 763 :芸も名前もありません:05/01/28 18:17:59 ID:xYFGN5Cr
- 土曜の
8時です!みんなのモンダイ
に中ディーラー出演とのこと
- 764 :芸も名前もありません:05/01/28 21:34:31 ID:foaBeOjY
- 前田さん手震えてた?
- 765 :芸も名前もありません:05/01/28 23:51:22 ID:8KMnnQuF
- だけどあのちびといい吉田栄作といい、「ジュッ」と音したはねぇだろ。
- 766 :芸も名前もありません:05/01/29 00:24:54 ID:rCUZaiQu
- 水に濡らしたティッシュ仕込んでたんじゃない?
アルミホイルじゃなくて。
- 767 :芸も名前もありません:05/01/29 01:19:01 ID:jFmlec1P
- R30は今日からギネスみたいだね
良かった良かった
- 768 :芸も名前もありません:05/01/29 02:10:46 ID:IQ+Gy+1z
- フジ 08:30 いつでも笑みを! ▽美形セロマジック披露
- 769 :芸も名前もありません:05/01/29 02:44:19 ID:skchsqbz
- 美形、セロマジック披露
美形セロ、マジック披露
美形セロマジック、披露
- 770 :芸も名前もありません:05/01/29 09:11:13 ID:OTOQmyIv
- セロきたよ
- 771 :芸も名前もありません:05/01/29 11:00:55 ID:7qQ4EBvE
- 王様のブランチのカガミすり抜ける手品が安っぽい種に見えてしまった
俺ももう年だな…
- 772 :芸も名前もありません:05/01/29 12:10:57 ID:LMNxkODx
- >>764
震えてなかったと思うよ。
- 773 :芸も名前もありません:05/01/29 13:31:14 ID:PlM60b1X
- フジテレビでかくし芸の再放送です
曲芸とか中山秀ちゃんの手品とか
- 774 :芸も名前もありません:05/01/29 22:14:13 ID:9CCMcDQ4
- 中ディーラーでませんでしたね。
- 775 :芸も名前もありません:05/01/30 06:47:30 ID:mZBjqgqm
- 目がテン
- 776 :芸も名前もありません:05/01/30 10:06:53 ID:IBN7zGvE
- 筋肉鍛えるか
- 777 :芸も名前もありません:05/01/30 22:57:41 ID:KM1pZMTi
- ガキ
- 778 :芸も名前もありません:05/01/30 23:01:37 ID:gH+cS1uk
- の
- 779 :芸も名前もありません:05/01/31 00:27:50 ID:wDipY3Ez
- 使いにブラック嶋田。 タバコ芸でした。楽しかった。
- 780 :芸も名前もありません:05/01/31 00:58:48 ID:m5jo5fff
- 口からトランプ出すやつパクってるって言われてた。
- 781 :芸も名前もありません:05/01/31 20:02:31 ID:1HfdSKo6
- まる見えテレビ
- 782 :芸も名前もありません:05/01/31 20:16:27 ID:jC76o8f3
- ゲストのはグダグダだったなw
イリュージョンは見れて良かったわ
- 783 :芸も名前もありません:05/01/31 20:17:51 ID:cJnYC1i1
- 井上 和香 萌え
- 784 :芸も名前もありません:05/01/31 20:31:04 ID:myOnqOoz
- 井上 和香 太え
- 785 :芸も名前もありません:05/01/31 20:33:13 ID:CxSC6aTe
- アマゾネス 怖ぇ
- 786 :芸も名前もありません:05/01/31 20:50:50 ID:cJnYC1i1
- 双子だらけ
- 787 :芸も名前もありません:05/01/31 20:52:49 ID:CxSC6aTe
- 双子じゃないと思う。
双子ならもっとしっかり顔見せるよ。
スレ違いでした。
- 788 :芸も名前もありません:05/02/01 15:08:19 ID:kz3FbnWv
- ↑ど素人のくせに
知ったかぶる
おバカちゃん発見w
- 789 :芸も名前もありません:05/02/02 02:26:32 ID:jJUjNN3P
- http://www2.kiy.jp/~casper/magic/tv.htm
で書かれてる「えぇ処」って番組一体何よ。
NTVのテレビ番組表みても書いてないぞ。
http://www.ntv.co.jp/channel/bangumi/20050203.html
- 790 :芸も名前もありません:05/02/02 20:25:04 ID:jrXwUxAC
- >>789
日テレ(関東)は一日遅くて、金曜日深夜ね
ttp://www.ytv.co.jp/eetoko/timetable/timetable.html
- 791 :芸も名前もありません:05/02/03 07:16:19 ID:helD0XXV
- NTV 読売テレビ 日本テレビ の違いが分かりません。
- 792 :芸も名前もありません:05/02/03 08:03:53 ID:hKPCT2xu
- NTV=日本テレビ(関東)読売テレビ(大阪)こんな感じ?
- 793 :芸も名前もありません:05/02/03 10:21:59 ID:helD0XXV
- ありがとうございます。
読売テレビは、大阪でしたか。
ども。
- 794 :芸も名前もありません:05/02/03 20:40:22 ID:OJOmXQgd
- 名古屋も見れる?
- 795 :芸も名前もありません:05/02/04 10:26:22 ID:eFhD7ftU
- 正月みたいなまた外人のすげ―のみたい!!情報求む。
- 796 :芸も名前もありません:05/02/04 20:44:10 ID:r89/iZz9
- このスレでいつも番組表さらしてる奴いるけどあんま役にたたない
番組表に載ってなくても手品を放送してる番組もあんだろ
そういうのみつけろや
- 797 :芸も名前もありません:05/02/04 22:55:58 ID:OFgluG3G
- >>796
んじゃ、とりあえずまずはおまいが見つけてきて教えてくれ。
- 798 :芸も名前もありません:05/02/05 00:45:25 ID:pGbM4DTd
- >>797同意。
- 799 :芸も名前もありません:05/02/05 20:03:16 ID:Vzc2C6EC
- NHK素敵にショータイム。マリック出
- 800 :芸も名前もありません:05/02/05 20:20:27 ID:Vc45Rx3V
- マジックじゃないけど、日テレで多湖輝
- 801 :芸も名前もありません:05/02/05 20:21:08 ID:Vc45Rx3V
- 上げておこう
- 802 :芸も名前もありません:05/02/05 20:55:18 ID:KE7z26PH
- 多湖氏、まだまだ現役でマジックをされているなんてすごいなー。
- 803 :芸も名前もありません:05/02/05 22:21:03 ID:Vzc2C6EC
- NHK
- 804 :芸も名前もありません:05/02/05 22:27:37 ID:0/3Orzi+
- 凄いな・・・炎の中で歌ってるよ・・・冠二郎・・・。
あと、年々髪の毛が増えるイリュージョン
- 805 :芸も名前もありません:05/02/05 22:37:37 ID:KE7z26PH
- 冠さんの鼻の穴に目が行く…。
- 806 :芸も名前もありません:05/02/05 22:56:21 ID:0/3Orzi+
- 両手ねじれのネタバラシキター。
まぁ、いいのかな。
- 807 :芸も名前もありません:05/02/06 01:41:44 ID:sd8E3gzm
- 多胡輝って手品してたんだ。しらんかった
話し方で分かる相手の人柄って感じの本を
読んでいたら多胡輝だった。その前に頭の体操を読んでいたから
ちょっと運命を感じたがこんなところでも名前を聞くとは。
彼とは気が合いそうだ
- 808 :トヒデルアルデヒド:05/02/06 08:37:36 ID:KP/ti2YJ
- あんまり本には手品のこと書いてないけれど、TAMAの偉い人だよね。確か。
- 809 :芸も名前もありません:05/02/06 16:47:39 ID:8thsXSqC
- 元会長です。
- 810 :芸も名前もありません:05/02/07 18:05:50 ID:A2PN/ao4
- 昨日、平成教育委員会の新聞の見出しにだまされた・・・。
- 811 :芸も名前もありません:05/02/07 18:32:54 ID:A2PN/ao4
-
ヲマイラ!もうすぐテレ東系列でマジック番組やるようだが、
どうして誰も書き込んでいないんだ?
というか、このスレをかなり当てにしているから
見逃すところだったじゃネーか!
- 812 :芸も名前もありません:05/02/07 18:40:40 ID:SvD55p11
- 変なアニメやってんぞ。
- 813 :芸も名前もありません:05/02/07 18:41:39 ID:SvD55p11
- って番組予約一覧見てみたら、7時からの「突撃!イドバタ7」ってやつか?
それなら予約してあったよ、焦ったじゃねーか。
- 814 :芸も名前もありません:05/02/07 19:33:44 ID:MdxsbmB6
- 今見てるぞーー!
ピエール、マギーしんじ、ふじい、HIROがでてる
もう今までテレビで出してきたマジックばっかだけど面白い
- 815 :811:05/02/07 21:42:36 ID:UqMLU44j
-
テレ東のマジック番組は、トミーワンダーを出してくれたり、
いつだったかの大晦日みたいに内容が好評だったりいい番組作るね。
今日のもなかなか楽しかったよ。ピエールのジョーカー何度見てもいいね。
>812
地方によって違うのかな・・・。テレビ愛知ではやってるぞ。
- 816 :芸も名前もありません:05/02/07 22:52:17 ID:4P15SQmA
- http://www.tv-asahi.co.jp/magi/
なんだこれ...
- 817 :芸も名前もありません:05/02/07 23:18:01 ID:mtx5oBwP
- 内P!
- 818 :芸も名前もありません:05/02/07 23:28:41 ID:UgBV4Xd9
- このスレってスゴ録で検索してupしてるんだよね
- 819 :芸も名前もありません:05/02/07 23:46:42 ID:gQllRfC4
- >>816
うぉー、ここまで来てたのか手品ブーム。魔法使いってことみたいだけど。
必殺技が巨大兵器のマッスルパスだったらどうしよー。
- 820 :芸も名前もありません:05/02/08 00:18:03 ID:pIP6c5ri
- マージ・マジ・マジーロ!
- 821 :芸も名前もありません:05/02/08 00:19:12 ID:ox15GT8A
- 内P ふじいきたよー
- 822 :芸も名前もありません:05/02/08 00:22:14 ID:Hwb/vSS9
- でじなーにゃすげーーー!
- 823 :芸も名前もありません:05/02/08 00:36:18 ID:ISfBHixS
- やべぇ・・・この浮揚ネタ全然わからねぇ・・・。
- 824 :あ:05/02/08 00:38:57 ID:HCx7e71t
- どうやってういてたんだーーーー
- 825 :あ:05/02/08 00:40:12 ID:HCx7e71t
- 誰かヒントおしえてーーーーーー
フラフープとおったでー
- 826 :芸も名前もありません:05/02/08 00:42:31 ID:jr0K0uhY
- 釣りだろ?わっかの通し方みればわかるだろが
- 827 :芸も名前もありません:05/02/08 00:43:07 ID:6c4FW3bV
- >>824
カーテンの裏で、お父さんが板を伸ばしてる。
- 828 :あ:05/02/08 00:51:20 ID:HCx7e71t
- つりって?見えない糸でつってるんですか。つれるもんなの?
板ってことはないようなきが・・。あの兄弟後ろ普通にとおっていたし、
フラフープ普通にとおってたようにみえましたが、うしろがちょっとあやしかったけど
つってるんだとしたらあんなふうにとおせられないようなきが・
- 829 :芸も名前もありません:05/02/08 00:56:12 ID:Bq3NGtqE
- 内Pでやってた山上兄弟の箱のネタ教えてください
- 830 :芸も名前もありません:05/02/08 01:01:53 ID:jr0K0uhY
- 828はまじでわからんのか、知っててボケてるのかどっちだ?
一応支えがあるの。そんでフラフープをある○○の方に動かせばわっかが通るの。
- 831 :芸も名前もありません:05/02/08 01:04:11 ID:qactIjGn
- 学研「忍術・手品の秘密」読めよ!!
- 832 :芸も名前もありません:05/02/08 01:21:57 ID:NJ3kgi2E
- 山上兄弟はネタばらしをやってるのかと思う時がある。
肝心な所でもたつき過ぎ。
- 833 :芸も名前もありません:05/02/08 02:07:44 ID:icrv9liZ
- やらされてる子供だからあんなもんだろ
親もついでに出てきてやればいいのにと思ったり
- 834 :芸も名前もありません:05/02/09 07:23:03 ID:igeT6dk5
- 忍術、手品も持ってるが(ガキの頃の愛読書だった)
あのS字支柱とは違う通し方だったぞ?
普通に左から右に通した。
フープの方がギミックかと思ったが
弟が台の後ろを普通に行き来するんだよなぁ・・・。
- 835 :芸も名前もありません:05/02/09 07:48:37 ID:TB4GIOc7
- >>834
(・∀・) チャイナフープ
- 836 :芸も名前もありません:05/02/10 00:38:34 ID:HejzCh0k
- 関西テレビほんじゃにでカードマジックやるよ
- 837 :芸も名前もありません:05/02/10 00:43:29 ID:HejzCh0k
- まずイグザクトカット
- 838 :芸も名前もありません:05/02/10 00:45:05 ID:q1HEFWOF
- ほんとだ。
このひと、三十歳だっけ?
- 839 :芸も名前もありません:05/02/10 00:46:44 ID:HejzCh0k
- えー知らないよ
- 840 :芸も名前もありません:05/02/10 00:52:02 ID:q1HEFWOF
- 貫通でつね。
- 841 :芸も名前もありません:05/02/10 00:53:36 ID:HejzCh0k
- この人かなり巧いけど淡々とこなしすぎてつまらない。
マジックって難しいなあ。
- 842 :芸も名前もありません:05/02/10 00:56:54 ID:q1HEFWOF
- この人は、こういうキャラですから。
でも、うまいから勉強にはなるよ。
- 843 :芸も名前もありません:05/02/10 00:58:12 ID:HejzCh0k
- キャラが薄いのが原因かなあ
- 844 :芸も名前もありません:05/02/10 00:58:40 ID:elqGRfcC
- 誰が出てるの?
- 845 :芸も名前もありません:05/02/10 01:02:03 ID:HejzCh0k
- うんめっちゃ巧いですね
- 846 :芸も名前もありません:05/02/10 01:04:51 ID:q1HEFWOF
- 名前を思い出せないなぁ。。三十路は、あってると思うんだが。
世界大会にも出てるし。
- 847 :芸も名前もありません:05/02/10 01:04:58 ID:35QTFoyV
- 内田貴光だっけ? 見せ方うまいね。
- 848 :芸も名前もありません:05/02/10 01:10:19 ID:rICtyLyY
- 内田貴光ってはじめて聞く名前なんだが。。。。俺ってもぐり?
- 849 :芸も名前もありません:05/02/10 01:11:14 ID:q1HEFWOF
- そそ、普通の名前過ぎていつも思い出せない。
キャラが、あんなんだからってのも理由。
- 850 :芸も名前もありません:05/02/10 01:15:05 ID:q1HEFWOF
- あんまり、全国ネットでは出てないし。
関西系の番組に多いかな?
だから、あんまり知らない人は多いと思う。
- 851 :芸も名前もありません:05/02/10 01:19:11 ID:HejzCh0k
- イグザクトカットの客に切らせるルーティンは
なるほどと思ったけどデックを自作しないと無理ですね。
- 852 :芸も名前もありません:05/02/10 01:32:49 ID:upmw7gwh
- 内田貴光FISM横浜大会2位ね
知らなきゃ結構もぐり
- 853 :芸も名前もありません ◆PcwPihk6Qs :05/02/10 10:59:36 ID:JmQadtkM
- 前ロンロバでみた
- 854 :芸も名前もありません:05/02/10 12:25:54 ID:keR7AMjN
- TVで見てレナート・グリーンとブラック嶋田に惚れました。。
- 855 :芸も名前もありません:05/02/10 14:46:10 ID:7N792LMn
- 内田貴光のFISMの時の曲と演技があってて、スゲーかっけかった。
- 856 :芸も名前もありません:05/02/10 21:00:04 ID:1mtwxMTT
- 富豪刑事 「超高級ワインすり替えマジックの謎…」
- 857 :芸も名前もありません:05/02/10 21:05:28 ID:Tq3ATyfF
- とんねるずの皆さんのおかげでしたにふじいあきら
彼の年収がわかる・・
- 858 :芸も名前もありません:05/02/10 21:10:49 ID:esbZkZOJ
- げ、フジにふじいあきらでてんじゃん。
HDレコーダがテレビ欄でマジックとか書いてあるからテレ朝の変なドラマのほう録画してたよ。
- 859 :858:05/02/10 21:18:23 ID:esbZkZOJ
- ってマジックやらねえで終わったよ。
- 860 :芸も名前もありません:05/02/10 22:54:54 ID:YbuzrY6h
- 深田恭子マジック!
- 861 :芸も名前もありません:05/02/11 01:07:16 ID:TgJwOeIu
- 土方さん、左之助と永倉相手に「輪ゴム」と「口からカード」披露だ!
- 862 :芸も名前もありません:05/02/12 14:25:31 ID:Q7J4GHnf
- TBSマギーが3カードモンテ
まぁまぁかな…
- 863 :芸も名前もありません:05/02/12 23:24:13 ID:fiRWzmVE
- てか、マギーしんじ(←なぜか変換省略)アンビまでやってたな。
初めて見たよマギーしんじのアンビ。
何ちゃんとした手品やってんだビックリした。
- 864 :芸も名前もありません:05/02/13 15:56:25 ID:26xMvDCo
- 録画してあったイドバタ7(ローカルかな)見ました
HIRO氏のライジングカードの手順参考になったな
- 865 :芸も名前もありません:05/02/13 16:07:27 ID:Vk33sS5D
- 視聴率3%だったらしいね…。いよいよブームの終焉かな。
- 866 :芸も名前もありません:05/02/13 16:18:03 ID:RpRZpKb/
- マギーしんじは一応アメリカで修行してきたらしいからね
- 867 :芸も名前もありません:05/02/14 23:24:16 ID:scvcIh5p
- 朝日放送クイズ紳助くんマジック特集
- 868 :芸も名前もありません:05/02/14 23:27:08 ID:kjAEJC+c
- しょーもないネタ放送したら苦情すっぺ
- 869 :芸も名前もありません:05/02/15 00:01:01 ID:ef7ORZf7
- ひどい師匠だ。ひどすぎる…
- 870 :芸も名前もありません:05/02/15 00:11:10 ID:ef7ORZf7
- 紳助がスベンガリ使って遊んでるよ…
- 871 :芸も名前もありません:05/02/15 00:17:27 ID:VGOmP8Xb
- 3CMバレてグライドか。
- 872 :芸も名前もありません:05/02/15 00:58:58 ID:ef7ORZf7
- どっちもバレバレやったね。ひどい番組だった。
もともとひどい番組だが。
- 873 :芸も名前もありません:05/02/15 01:13:06 ID:AA6X9kMR
- あまりにひどかったので、、ギミっクを作ってた。
おら・・裁縫の才能がねぇや。。
- 874 :芸も名前もありません:05/02/15 03:18:17 ID:iFqdICla
- てれとうマジック
- 875 :芸も名前もありません:05/02/15 12:24:57 ID:yT8YT3px
- モンキーマジック
- 876 :芸も名前もありません:05/02/16 17:53:53 ID:qk43uocE
- マリックがまた種明かし……
- 877 :芸も名前もありません:05/02/16 20:10:55 ID:B9YYrLza
- こっちだけかもしれないが、三重テレビにピエール
- 878 :芸も名前もありません:05/02/16 20:25:15 ID:1XBEB0MH
- マリックがやってたのは結構前にTBSでも種明かししてた奴だな
- 879 :芸も名前もありません:05/02/17 17:16:33 ID:i1B6EHe2
- NTVにマギーしんじ。宴会ネタ連発中。
- 880 :芸も名前もありません:05/02/17 17:19:36 ID:i1B6EHe2
- と思ったらマジネタに移行。
- 881 :芸も名前もありません:05/02/18 00:09:58 ID:IItHu+oN
- 今日TVで哀川翔が使ってたトランプってどこのだろ、、
文字がでかいの
- 882 :芸も名前もありません:05/02/18 00:55:22 ID:5gioIkAQ
- 110 :名無しでいいとも!:05/02/05 00:27:51 ID:i7kbzSzV
マジシャンは金髪がいい。
それ以外は禁止。
- 883 :芸も名前もありません:05/02/18 21:20:09 ID:HC46avSO
- NHKでやってる簡単手品って、以前やってたやつの再放送?
- 884 :芸も名前もありません:05/02/19 22:31:50 ID:zKxA2LNi
- 今日の深夜、テレ朝0:30〜突然!超常マジック2
てマジックに関係あんの?
- 885 :芸も名前もありません:05/02/20 00:35:33 ID:wqGXJkzX
- >884
いたずらマジックage
- 886 :芸も名前もありません:05/02/20 06:02:41 ID:/RLXQFtG
- 早く来週の特番見たい
- 887 :芸も名前もありません:05/02/20 13:11:25 ID:3db3Vrlt
- いたずらマジックあまり面白くないね。
良かったのはストリートでのブラック嶋田のタバコ芸くらい。
- 888 :芸も名前もありません:05/02/20 19:00:12 ID:Y//DIrGd
- ブラック嶋田見たかった
- 889 :芸も名前もありません:05/02/20 20:04:32 ID:ptreaffy
- いたづらマジック見た。
相変わらず麻耶一星の顔(というか目つき)はエロすぎる。
特にはしのえみに演じた時の目は放送ギリギリ。
- 890 :芸も名前もありません:05/02/21 02:10:11 ID:va2iKQLn
- 昔のバイト先に麻耶一星をもうちょい太らせて、さらに小汚くした感じの先輩がいた。
- 891 :芸も名前もありません:05/02/21 03:05:01 ID:NiMBBdGs
- というか麻耶一星みたいな顔、スタイルのオッサンってそこら中に居る気がする。
一昨日はパチンコやってる麻耶一星見た気がするし、
2週間前はコンビニで総菜パン物色してる麻耶一星みた気がするし、
1ヶ月前はキオスクで週刊誌買ってる麻耶一星見た気がする。
- 892 :芸も名前もありません:05/02/21 03:56:49 ID:nZL8BMWU
- まあ、確かに俺も
埼京線のホームでジュース飲む麻耶一星を見かけた気がする。
もしかして麻耶一星人って人間社会に多く紛れ込んでるんかな?
- 893 :芸も名前もありません:05/02/21 04:05:53 ID:va2iKQLn
- たまに麻耶一星の姉とかもいるね
- 894 :芸も名前もありません:05/02/22 22:55:40 ID:RxzS4P2h
- ふじいあきら消えたw
- 895 :芸も名前もありません:05/02/22 23:10:29 ID:wrNK8GN7
- ドスペ!って関西で見れる?
- 896 :芸も名前もありません:05/02/24 01:34:09 ID:o+O8+psu
- ここに書き込んでいる麻耶一星が少なくとも8人ぐらいは居る。
たぶん俺もその一人。
- 897 :芸も名前もありません:05/02/24 13:02:11 ID:PO2wwogT
- きょうの「笑っていいとも!」で、
「トランプのKは王様、Qは女王だけど、Jって何なの?」
という質問に答えるために、松田道弘さんの『トランプものがたり』
が引用されてた。なんかちょっとうれしかった。
- 898 :芸も名前もありません:05/02/24 15:37:29 ID:N/c/hnHh
- 【手品・曲芸】麻耶一星イッパイオッパイ
ってスレ立てようか?
- 899 :芸も名前もありません:05/02/24 18:01:52 ID:FAi94oYy
- 「魔」耶一星な
- 900 :芸も名前もありません:05/02/24 18:52:26 ID:ESwiY7xm
- >>897
いいとも何やったの?その物語も聞かせて。
- 901 :芸も名前もありません:05/02/24 19:54:42 ID:N/c/hnHh
- むかーし、むかーし、あるところに
- 902 :芸も名前もありません:05/02/24 21:02:25 ID:nBDbcolC
- めでたしめでたし。
- 903 :芸も名前もありません:05/02/25 18:52:15 ID:jfTzzBtY
- 今やってたやつリングフライトのねたばれだろ
引きねたの作り方なんて主婦に教えんな
- 904 :芸も名前もありません:05/02/26 18:58:59 ID:1Abcvfoj
- 7時から、テレビ朝日で、マジック番組
- 905 :芸も名前もありません:05/02/26 19:13:54 ID:KjSVwiks
- ヒロとRYOTAが出てるな。
- 906 :芸も名前もありません:05/02/26 19:16:48 ID:/RkQqJxk
- あびるが出てなくて良かったなあ
出ててもおかしくないくらい二流タレント勢ぞろいw
- 907 :芸も名前もありません:05/02/26 19:19:26 ID:aR2/+i6y
- みなさんはここまでのマジック分かります?僕は初心者でヒロさんのしか・・・
- 908 :芸も名前もありません:05/02/26 19:20:51 ID:aR2/+i6y
- http://www.frenchdrop.net/menu/goods/credit_card.shtml ヒロさんのは←ですよね
- 909 :芸も名前もありません:05/02/26 19:24:11 ID:KjSVwiks
- 最近あびるに変わって若槻がよく出るようになったな。
- 910 :芸も名前もありません:05/02/26 19:26:24 ID:bjItL6ow
- 実況スレ、人がいなさ杉。
- 911 :芸も名前もありません:05/02/26 19:29:09 ID:aR2/+i6y
- 実況スレどこですか?
- 912 :芸も名前もありません:05/02/26 19:31:00 ID:QJJs9eW3
- 意外と伸びてない
- 913 :芸も名前もありません:05/02/26 19:31:13 ID:pS2IjbCo
- 今のヒロさんの演技マリックさんも特ホウ王国で似たようなことやってたな。
- 914 :芸も名前もありません:05/02/26 19:33:17 ID:KjSVwiks
- 人以外の生き物にマジックをやらすのは見てて痛々しい。
- 915 :芸も名前もありません:05/02/26 19:34:22 ID:pS2IjbCo
- 秀同。
- 916 :芸も名前もありません:05/02/26 19:35:52 ID:1Abcvfoj
- 竹山 遊ばれてるな
- 917 :芸も名前もありません:05/02/26 19:36:15 ID:5K+Bbuk4
- 特に金魚のやつはどうかと思うね。やり方知ってると嫌だ。
- 918 :芸も名前もありません:05/02/26 19:40:13 ID:1Abcvfoj
- 竹山 切れる
- 919 :芸も名前もありません:05/02/26 19:40:32 ID:pS2IjbCo
- どうせ曲げるんだろ。
- 920 :芸も名前もありません:05/02/26 19:41:01 ID:/RkQqJxk
- やり方知らないけどなんかこの後金魚死にそう
- 921 :aaa:05/02/26 19:41:18 ID:9i+L95cW
- 金魚と鍵のやつ意味わからん
- 922 :芸も名前もありません:05/02/26 19:41:50 ID:bjItL6ow
- 実況スレ
ドスペ!超マジック!奇跡の空間パート3
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1109409876/
- 923 :芸も名前もありません:05/02/26 19:47:01 ID:KjSVwiks
- 初心者マジックとはいえ、何回も同じマジックやらされる
のも大変だなぁ。
若槻バカだったし。
- 924 :芸も名前もありません:05/02/26 19:50:49 ID:3hvr06Tl
- クソ番組だな
- 925 :芸も名前もありません:05/02/26 19:56:29 ID:QJJs9eW3
- アンビシャスばらす気か…?
- 926 :芸も名前もありません:05/02/26 19:57:24 ID:3hvr06Tl
- アンビうざい
- 927 :芸も名前もありません:05/02/26 20:00:12 ID:9WoUVXXf
- エスカレーターキター
- 928 :芸も名前もありません:05/02/26 20:00:22 ID:auHFHnHo
- エスカレータ、アップだときついなー
上と下で色が違いすぎw
- 929 :RH:05/02/26 20:00:49 ID:QIscbB94
- ちょっと新しかったね
- 930 :芸も名前もありません:05/02/26 20:03:08 ID:KjSVwiks
- エスカレータは誰がやってるの見てもバレバレだな。
値段ほどの価値なんかないだろ。
- 931 :芸も名前もありません:05/02/26 20:06:14 ID:Bv2zdlpC
- これ見てエスカレーター買う気失せた。
- 932 :芸も名前もありません:05/02/26 20:16:24 ID:0yvgXS22
- カメラアップはRYOTAとカメラマンをブチ殺そうかと思った^^;
あれで、種がわかったとかいう電話が殺到したらRYOTAは消滅かな。
- 933 :芸も名前もありません:05/02/26 20:17:31 ID:pS2IjbCo
- 水性マジック
- 934 :芸も名前もありません:05/02/26 20:17:38 ID:LlQkn3Vw
- んー。確かに。
- 935 :芸も名前もありません:05/02/26 20:19:50 ID:9MXK3FPy
- 指は改め不可なのか?
- 936 :芸も名前もありません:05/02/26 20:21:11 ID:/Qf9M8YI
- お札がくっつくのも簡単だな;
- 937 :芸も名前もありません:05/02/26 20:25:18 ID:VNLZOzu1
- 全然わからんし・・・・
- 938 :芸も名前もありません:05/02/26 20:27:14 ID:0yvgXS22
- 意外とショボネタの方が一般ウケするのかもな。
まあ日用品とかが受けるのは当然なんだが。
- 939 :芸も名前もありません:05/02/26 20:28:51 ID:9WoUVXXf
- コインロールならぬ指輪ロールすげえw
- 940 :芸も名前もありません:05/02/26 20:53:07 ID:auHFHnHo
- 信じられないくらいにつまらん番組だったなw
- 941 :芸も名前もありません:05/02/26 21:26:47 ID:/RkQqJxk
- 夕方のピエールの方が楽しかった
客が華やかってのも一因かな
- 942 :芸も名前もありません:05/02/27 14:03:41 ID:+iFaZ8yz
- 今回、番組もこのスレも盛り上がらなかったなあ。
売りネタが多いし。アホな芸能人を騒がせているだけじゃん。
- 943 :芸も名前もありません:05/02/27 14:14:48 ID:QYZinA+J
- 強烈な新作も期待したんだが、二流芸能人の集まりだったし、
初見のマジックはなかったな。
- 944 :芸も名前もありません:05/02/27 16:13:02 ID:zhefmP/q
- クレジットカードのやつはほぼネタバラシのような手順だったな
- 945 :芸も名前もありません:05/02/27 16:47:32 ID:fQo+GATS
- それは小川さんに直接言ったら?
- 946 :芸も名前もありません:05/02/27 17:33:53 ID:cfTFyvPy
- 金魚がカード当てるやつって磁石飲ませてるの?
もしそうだったら(´・ω・`)
- 947 :芸も名前もありません:05/02/27 18:07:13 ID:zhefmP/q
- アクアリウム板住民のオレに言わせたら、
水合わせしてない水に金魚を入れてる時点で拷問。
和金魚は強いからいいけど、他の金魚ならそれだけで死ぬよ。
あと、人の手で触れるなんてまさに拷問。
金魚の適温は26℃くらい。
人間は36℃くらい。
俺らが46℃〜50℃くらいの巨人の手に挟まれて
大気中に毒が混ざった場所に放り込まれたら…イヤだべ。
てことで、あれは消耗品として考えるべし。
磁石飲ませなくてもどうせ死ぬ。
- 948 :芸も名前もありません:05/02/27 18:09:02 ID:zhefmP/q
- ×和金魚は
○和金は
- 949 :芸も名前もありません:05/02/27 18:31:08 ID:fQo+GATS
- 水合わせしてあったかもよ?
ま、してないんだろうけど。
- 950 :スタービーチ:05/02/27 19:09:28 ID:sw/dGSJR
- イヤだべ。
イヤだべ。
イヤだべ。
イヤだべ。
- 951 :芸も名前もありません:05/02/27 21:09:34 ID:zhefmP/q
- >>949
たしかに、してないだろうねぇ。
水あわせする様な配慮があるなら素手で触ったりしないからね。
まぁカルキ抜きくらいはしてあったかもしれないが、
カルキ抜きしても魚にとっては「新しい水」は毒水と同じ。
ていうか、温度を合わせるのも水合わせの一つだからね。
女子アナが持ってる小さな箱と40cm水槽の温度を合わせてるととは思えん。
両方ともヒーターもセンサーもないからなw
同じ理屈で
つーか、東京サンマリンはよく行くが、
あんな40cm水槽+水作エイト+蛍光灯ナシで金魚3匹だけ置く様な店じゃない。
金魚は1階奥の下の水槽。もちろん蛍光灯もあり、浄水器は外部式。
で、彼らが撮影してたのは3階にあるのロビーの様な場所。
周囲には高い魚ばかりが泳いでいるフロアだ。
撮影に使ってたテーブルの後ろに見えてたのはデカイ水槽+メタハラだったでしょ。
っていうか、そもそもあんな鮒尾で真っ赤な金魚、商品価値ないから平気。
あの形なら赤ちゃんの頃にエサになるのがオチ…。
あの年まで生き延びてよかった、という感じ。
>>950
だべ。
- 952 :芸も名前もありません:05/02/27 21:11:18 ID:zhefmP/q
- ×同じ理屈で
↑
消し忘れた(;´Д`)
- 953 :芸も名前もありません:05/02/27 21:16:37 ID:UBXsfwfN
- ああそうか
熱帯魚マニアというと狂信的な動物愛護団体みたいなのをイメージしてたけど
そりゃあ、大型魚とか好きな人はエサ用の魚という視点も当然あるわけだな
目から鱗
- 954 :芸も名前もありません:05/02/27 21:25:25 ID:zhefmP/q
- ふむ。
・鮒尾(まっすぐな尾びれ)
・色が赤のみ(まだら模様がない)
例:http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d1/4d1a8fc200ef02745845ce7af9aafe64.jpg
こういう金魚は、
・エサ用
・金魚すくい用
・廃棄
などの運命に。
成長しても売り物になる和金は、例えば更紗模様+三ツ尾みたいなヤツ。
例:http://www3.plala.or.jp/fenris/kingyo/img/wakin.jpg
テレビに映ってたのはそんなヤツが成長してしまったモノでしたね。
アレじゃ商品価値ほとんどないですね。
鳩を小さく折りたたむ様な業界ですから、鮒尾の真っ赤な和金くらい
どうってことないんでしょう。
ちなみに、生物として強いのは、鮒尾の方。
より原種の鮒に近いからね。
と言っても自然界に返すとすぐ死んじゃうけどね。
- 955 :芸も名前もありません:05/02/27 21:28:40 ID:zhefmP/q
- 三ツ尾がわかりづらかったな。
このへんの写真がわかりやすいかも
三ツ尾
http://www.marine.fks.ed.jp/circum_exhibit01/2004kingyo/shawakin.JPG
http://homepage3.nifty.com/a-pisces/kkDscf00071.jpg
鮒尾
http://www2.pf-x.net/~tomodatinosakana/tomodati/tomodati_4/4_tyuta1.jpg
- 956 :芸も名前もありません:05/02/28 00:15:21 ID:/s14SkTV
- いつのまにか金魚スレに・・・
- 957 :芸も名前もありません:05/02/28 00:41:07 ID:CmzQDtyn
- >>956
IDがTVだ
- 958 :芸も名前もありません:05/02/28 01:04:02 ID:G7HwdOcM
- RYOTAがやった3色の封筒のカードがわからなかった。
最後はマジシャンズチョイスなんだろうけど・・・
みなさんはわかった?
- 959 :芸も名前もありません:05/02/28 01:06:12 ID:566JLJFH
- 正直、封筒ネタは見飽きた感がある。
- 960 :芸も名前もありません:05/02/28 04:17:41 ID:5Fu7g8qC
- 水槽の中で泳いでいた金魚はどうやって消えたのか
誰か教えてください。
- 961 :芸も名前もありません:05/02/28 09:28:24 ID:Wt57lYtI
- FRISK入れたんだろ。
- 962 :芸も名前もありません:05/02/28 09:31:34 ID:Wt57lYtI
- きんぎょがにげた
- 963 :芸も名前もありません:05/02/28 12:03:39 ID:2c6D6/uL
- このスレ次から、テレビ番組じゃなくて、メディアとかにしたら?
今だけだろうけど、雑誌とかにもマジック特集組まれてたりするからさ。
- 964 :芸も名前もありません:05/02/28 14:01:33 ID:ySNXHvCg
- 消えたんじゃなく水槽を仕切っただけ
動物が消えるとかそういうのはだいたい仕切って消す
おぼえといてね
- 965 :芸も名前もありません:05/02/28 15:38:22 ID:1h7DaeuT
- NHK「ふれあいホール」
- 966 :芸も名前もありません:05/02/28 16:18:25 ID:1TDYcCcm
- もうマジック番組はだめだな。RYOTAもいままでの中で一番だめだった。
売りネタばかりや、昔のネタひっぱりだしてるだけじゃ誰も見ないよ。
視聴率がどうなってるか・・・・
- 967 :芸も名前もありません:05/02/28 17:54:18 ID:6KqhQKry
- 視聴率4.9とか7.2とか妙にリアルな数字が頭に浮かぶ…。
- 968 :芸も名前もありません:05/02/28 21:59:12 ID:i7zTI3pM
- NHK教育最悪。
このネタ大好きなのにな。
いくらキーカードロケーションが単純な手品だからといっても
見るがわからしたらこの手品は相当不思議なのに。
あーあ…。
- 969 :芸も名前もありません:05/02/28 22:00:42 ID:i7zTI3pM
- http://www.pya.sakura.ne.jp/m/miss.WMV
↑
これのネタバラシやってた。
つーかこの人もけっこう下手だけど…。
- 970 :芸も名前もありません:05/02/28 22:37:50 ID:Cc+FsmiE
- >>968-969
というか、おまいらの見たソレ、かなり前に放送した再放送ですが。
あと何日か後にトライアンフも紹介するよ。
前回の放送のときも
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/magic/1100928501/316-321
こんな感じに騒がれたな。
それにくらべりゃこんなの、別になんてことない簡単なマジックやん。
何を今更って感じです。
- 971 :芸も名前もありません:05/02/28 22:49:35 ID:JEK+hd+4
- >>970
再放送って、もっとタチが悪いじゃん。
ただでさえ種明かしなんてしてほしくないのに、
わざわざ再放送までするなよ……。
- 972 :芸も名前もありません:05/03/01 01:07:14 ID:C5JE2r1m
- >>970
まじですかーーー。
> それにくらべりゃこんなの、別になんてことない簡単なマジックやん。
それはやる側の意見でしょ。
見てる側からしたら同じくらい不思議。
実際>>969やってみ。
めちゃくちゃ不思議がられるから。
> 何を今更って感じです。
今さらとか関係あるとは知らなかった。
- 973 :芸も名前もありません:05/03/01 01:46:27 ID:+HT4+0ZD
- すみません
NHKでやってるマジック番組っていつやってるんでしょうか?
番組表見ても分かりませんでしたorz
- 974 :973:05/03/01 01:52:44 ID:+HT4+0ZD
- すみません
見つかりました
総合ばかり探していました。。
- 975 :973:05/03/01 01:56:53 ID:+HT4+0ZD
- たびたびすみません
「手話」を「手品」と見間違えていましたorz
やっぱり見つかりませんでした
教えていただければうれしいです
- 976 :芸も名前もありません:05/03/01 01:59:43 ID:CdNJp7al
- もちつけ
- 977 :芸も名前もありません:05/03/01 13:17:21 ID:sRFbA7YK
- >>969
そんな手順じゃ勘の鋭い人にはすぐわかりそうで出来んなぁ。
- 978 :芸も名前もありません:05/03/01 15:48:52 ID:Yl+2sOmn
- >>972
>> 何を今更って感じです。
>今さらとか関係あるとは知らなかった。
そんなに重大なネタばらしだったのなら、前回の放送時のときにお前自身も知ってて良かったんじゃないか?
前回の放送の時にネタばらしがあったことすらしらなかった、
それをたまたま放送があっただけで騒いでる。
それが「今更」な理由だろ。
- 979 :芸も名前もありません:05/03/01 17:17:26 ID:FS67L5u9
- >>973 これか?
まる得マガジン
誰でもできる 簡単マジック
教育テレビ
月〜木 午後2:55〜3:00
再放送:月〜木 午後9:55〜10:00
- 980 :973:05/03/01 19:03:01 ID:Ol7srbEw
- >>979
どうもありがとう!
さっそく録画して見ます
- 981 :芸も名前もありません:05/03/01 19:56:41 ID:ardD+225
- >>978
あぁ、
気づくのが遅れてだせー( ゚,_ゝ゚)
ってことが言いたいだけなのね。
ふーん。
- 982 :芸も名前もありません:05/03/01 20:58:46 ID:Yl+2sOmn
- ものすごい曲解。
- 983 :芸も名前もありません:05/03/01 21:07:05 ID:ardD+225
- どっちみち、
「気づかなかった」
ことに対して
「今さら」
なんでしょ。
先に気づいた方が偉い。
後に気づいた方は問題提起できない。
( ´_ゝ`) ハイハイ
- 984 :芸も名前もありません:05/03/01 21:09:21 ID:Yl+2sOmn
- >先に気づいた方が偉い。
>後に気づいた方は問題提起できない。
白か黒か、○か×か、ハッキリ決められることじゃないのに無理矢理決めようとしてスネんなよ。
- 985 :芸も名前もありません:05/03/01 21:13:32 ID:ardD+225
- > スネんなよ
ハイハイ
- 986 :芸も名前もありません:05/03/01 21:14:09 ID:yRY9nJYz
- ID:Yl+2sOmn おとなげねーw
- 987 :芸も名前もありません:05/03/01 21:16:59 ID:0vT8Uf5q
- >>983
そういうことだな。
>>978
>そんなに重大なネタばらしだったのなら、前回の放送時のときにお前自身も知ってて良かったんじゃないか?
そのときは知らなかったから、再放送で知って問題にしたんだろ。
知ったときに問題適することに何の問題があるのか、わけわからない。
ずばりお前、NHK関係者だろ(w
- 988 :芸も名前もありません:05/03/01 21:18:38 ID:ardD+225
- つか、関係ない俺がスネたことにされた件について話し合おうじゃないか。
- 989 :芸も名前もありません:05/03/01 21:19:09 ID:To6YQ9mS
- つうか議論してる部分を間違ってる全員。
それ以前の問題で、28日に放送されたやつなんて
バラしても問題ないマジックだっつーことだ。
- 990 :芸も名前もありません:05/03/01 21:20:31 ID:0ayzaK2L
- 1000
- 991 :芸も名前もありません:05/03/01 21:21:16 ID:To6YQ9mS
- >>988
自分で「ハイハイ」とか言ってたじゃないか。
- 992 :芸も名前もありません:05/03/01 21:24:08 ID:yRY9nJYz
- >>989
>バラしても問題ないマジックだっつーことだ。
「バラしても問題ないマジック」って何だ?初めて聴いたぞそんなもの。
28日に放送されたやつは「奇術入門シリーズ カードマジック」46〜48ページ
「カードをあてるカード」の応用手順(仕込みバージョンとも言える)。
これって、「バラしてもいい手品」なのかよ。
なんだそれ。
- 993 :芸も名前もありません:05/03/01 21:25:39 ID:ardD+225
- >>991
>>978がバカバカしすぎて、ソレを指摘したら、
スネたとか言われ下らなすぎて、
ハイハイ
だ。
顔で言うなら (´ι _` )
こんな感じ。
バカバカしーーーー。
- 994 :芸も名前もありません:05/03/01 21:26:34 ID:0vT8Uf5q
- >>982
>28日に放送されたやつは「奇術入門シリーズ カードマジック」46〜48ページ
>「カードをあてるカード」の応用手順(仕込みバージョンとも言える)。
>これって、「バラしてもいい手品」なのかよ。
_n
( l _、_
\ \ ( <_,` )
ヽ___ ̄ ̄ ) グッジョブ!!
/ /
NHK関係者火消しがんばれ!
- 995 :芸も名前もありません:05/03/01 21:27:26 ID:ardD+225
- さて、バカに絡まれたところで次スレの季節だよ。
- 996 :芸も名前もありません:05/03/01 21:27:30 ID:0vT8Uf5q
- >>982
じゃなかった
>>992
- 997 :芸も名前もありません:05/03/01 21:28:15 ID:zmGAB0uN
- 「奇術入門シリーズ カードマジック」46〜48ページですでにバラしてるんなら何の問題も無いな
- 998 :芸も名前もありません:05/03/01 21:29:15 ID:J8rGsFti
- >>992
そんなこと言ったら、他のマジックはどうだったんだよ。
NHKのこのシリーズなんて、相当の数のマジックを教えてるぞ。
それの判断って、どこでしてるわけ?
他のが良くて、28日のがダメだったとする根拠はなんなんだよ。
- 999 :芸も名前もありません:05/03/01 21:29:59 ID:yRY9nJYz
- >>995
>>963の意見も取り入れて立ててきた
【手品・曲芸】テレビ番組・雑誌 Part4
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/magic/1109680146/
>>998
もういいよお前飽きた。
- 1000 :芸も名前もありません:05/03/01 21:30:16 ID:0vT8Uf5q
- >>998
「NHKだけは大丈夫なんですよ!!」ってことか。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
164 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★