トップページmagic
1001コメント224KB

【まるっと】種明かしスレpart.26【お見通し】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001芸も名前もありません2005/04/03(日) 00:10:56ID:nNUnDA9B
このスレは、手品の種明かしスレッドです

・捕まりたいなら何をしても勝手だし自由です
・礼儀や人生・社会に対する精神的態度は守りましょう
・マジック業界の暗黙のルールを尊重しましょう
・スレの趣旨と関係の無い話題はタッチ&スルー
・種明かし行為に肯定的な人や議論を持ちかける人は(・∀・) クルナ !!
・種明かしの是非を議論したい方は専用スレでどうぞ
・意図的に的外れな答えや無意味な書き込みをし、
 種明かしを誘導するタネ厨がいるので注意!
・「種明かしなんて問答無用で自由に決まってるだろ!」
 と電波を飛ばす人は、ここで文句を言わず、スレの削除依頼
 を出しましょう。本当に「自由に決まってる!」のならば、
 削除屋さんが削除してくれますよ(フフフ
http://www.geocities.com/tokyufubai/
【まるっと】種明かしスレpart.25【お見通し】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/magic/1105014090/l50
0002芸も名前もありません2005/04/03(日) 00:54:50ID:GytC1sjN
2げと
0003芸も名前もありません2005/04/03(日) 00:58:38ID:I+NhhAHG
>>1

オナニーが済んだら出ていってね

 _,,..i'"':,
|\`、: i'、
.\\`_',..-i
  .\|_,..-┘
0004芸も名前もありません2005/04/03(日) 01:00:04ID:NprCpF2u
4
0005http://rain.prohosting.com/~rain7/2005/04/03(日) 01:11:51ID:nNUnDA9B
0006芸も名前もありません2005/04/03(日) 01:52:24ID:09bdiQMf
6


取りあえず前スレが1000埋まるまで保守
0007芸も名前もありません2005/04/03(日) 11:54:27ID:vdCNJMcl
カードを指でパチンと弾いたら別のカードに変わってる手品はどうやるんですか?
載ってる本でもいいので教えてください。
0008芸も名前もありません2005/04/03(日) 17:22:00ID:6zuUXWP4
良い手品とは観客にとって楽しい手品である
0009http://rain.prohosting.com/~rain7/2005/04/03(日) 23:02:01ID:xi+0VP0V
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0010芸も名前もありません2005/04/04(月) 00:22:37ID:G0nkZCnA
>>7
どうしても知りたかったらアンビシャスカードについて調べろ
0011芸も名前もありません2005/04/04(月) 04:43:42ID:6Hn7KPTj
カフェインラッシュを教えてください
0012芸も名前もありません2005/04/04(月) 12:23:10ID:K3BlkgUX
>>7
ティルトを勉強しろ。
0013芸も名前もありません2005/04/04(月) 16:52:50ID:sFjiVwxj
>>10,12
いや、アンビじゃなくって。
一枚だけカードを表向きにして指で持ってて、
そのカードを指で弾くんだよ。
そうすると、例えばハートの10だったのが弾いた瞬間にクローバーの3とかになったりするんだよ。
アンビと違って、カードの表が見えてるままやってるからいったいどうやってるのかと。

それとも、ティルトを使ってできるんだろうか?想像もつかないんだが。
ですのでもしやり方をご存知なかたがいらっしゃたら、是非詳しく教えていただけませんでしょうか。
0014芸も名前もありません2005/04/04(月) 17:05:58ID:cT4gpLzf
つりですか?
それともマジ・・・。
0015芸も名前もありません2005/04/04(月) 17:40:16ID:sFjiVwxj
へ、ホントにティルトをつかって出来るのか?
ティルトは真ん中あたりに入れたと見せて2番目に入れる技術だろ。アンビでよく使うやつ。
これをどーやったら、マークが見えたまま、変化させれるんだ?
いや、ホントにわからないんですよ。のってる本とかでもいいから教えてください。
0016芸も名前もありません2005/04/04(月) 18:50:38ID:Lq1YG5/o
ttp://carditian.hp.infoseek.co.jp/

ここのチェンジを見ればいいんじゃない?片倉チェンジは圧巻ですよ。
0017芸も名前もありません2005/04/04(月) 18:52:53ID:1TfxLB2/
>>15
マーローに訊いてきな。
0018芸も名前もありません2005/04/04(月) 19:26:33ID:K3BlkgUX
>>13,15
カラーチェンジはどうだ?
0019芸も名前もありません2005/04/04(月) 19:36:01ID:sFjiVwxj
>>16,18
有難う。難しそうだけどなんとか練習してみます。
本当に有難う。
0020http://rain.prohosting.com/~rain7/2005/04/04(月) 21:48:39ID:eX/xOZbo
昨日は、桜が咲いていない桜祭りで演奏しました。ぎりぎりま
 で天気も頑張っていたのですが直前になり雨で、急遽室内に変更
 しての演奏となりました。家から歩いて10分くらいの会場で、顔
 見知りの方ばかりということで、緊張することもなく楽しく演奏
 できました。

0021芸も名前もありません2005/04/04(月) 23:46:07ID:K3BlkgUX
どうでも良いけどデータが覗けるのが曲者

http://hobby5.2ch.net/magic/dat/1112454656.dat
0022芸も名前もありません2005/04/05(火) 09:50:20ID:dTN7efUl
マリックがやってるお札を火の付いたタバコで穴あけてこすったら戻るマジックに
誰もふれてないけどあの種わかる人いる?
0023芸も名前もありません2005/04/05(火) 12:15:35ID:yJRAZhdi
↑あと生卵の中から指輪やコインが瞬間移動して出てくる種も
彼のキラートリック(誰も種が分からないこと)ですね。
0024芸も名前もありません2005/04/05(火) 12:49:48ID:kaseExEa
>>19
片倉チェンジ、小指か中指と小指で一枚に見せた二枚のうち相手に見えてるカードのみをを手の中に握りこむ技法
自分側のカード(見せていないほう)のカードを、握りこんでいく途中に残った指で同じ位置に保持できるかが肝。
習得に3日かかったぜ…。

最近では、PSPのCMの前田さんが使ってたな。
0025192005/04/05(火) 17:57:40ID:82ur0UdX
>>24
昨日から練習していますが、本当に難しいですね。
私などは3日では到底習得できそうにありません。

もしよければ、他にもコツがあれば、是非教えて下さい。
0026芸も名前もありません2005/04/05(火) 18:13:28ID:kaseExEa
相手に初めに見せているカードを、薬指と小指を使って一気に下に持っていくときに2枚を分離するのが最初の難関。
素人の友人に、教えてー、と言われたときによく教えるけど、教えてる間に2枚の分離が出来た奴は習得に一時間かからなかった。

親指、人差し指、中指は常に自分側のカードを持っている感覚。
その三本指でカードを持って、もう一枚のカードを薬指、小指、親指の付け根で握ってみれば感触つかめると思う。
0027 (@_@)2005/04/05(火) 18:50:50ID:HmBL+h7n
(@_@)
0028芸も名前もありません2005/04/05(火) 19:18:13ID:HiHCLBGN
ttp://homepage2.nifty.com/maia/nyahoo/10sec/magic001.wmv
0029芸も名前もありません2005/04/05(火) 19:36:14ID:XvHn5CLV
>>24
前田さんのCMは片倉チェンジじゃないし。
0030芸も名前もありません2005/04/05(火) 19:53:44ID:UhN74WQn
>>29
なら何?教えておにーちゃん。
0031芸も名前もありません2005/04/05(火) 21:31:37ID:i3BVlODw
>>30スナップチェンジだよ坊や
0032芸も名前もありません2005/04/05(火) 22:02:16ID:ztF7Z8YD
>>30
餓鬼は氏ねや
0033http://www.geocities.jp/shouhishahogo/2005/04/05(火) 22:47:10ID:Dqs3Lepu
       /j^i
      ./  ;!
     /  /__,,..
    /  `(_t_,__〕
    /    '(_t_,__〕   GoodJob!!!
   /    {_i_,__〕
  /    ノ  {_i__〉
/      _,..-'"
      /
0034芸も名前もありません2005/04/06(水) 07:42:44ID:08W9aF67
つーか、スナップチェンジを片倉チェンジと勘違いしてるやつ大杉。
0035芸も名前もありません2005/04/06(水) 12:17:47ID:1+pI0rQR
>>22
ヒントやる。
日本のお札でしか出来ない。
0036芸も名前もありません2005/04/06(水) 12:21:08ID:1+pI0rQR
>>29
その根拠は?
片倉チェンジで良いしな。

http://carditian.hp.infoseek.co.jp/change_katakura.htm
0037(@_@)2005/04/06(水) 18:42:04ID:67bCbUuS
結論的には、心配な方は、ある程度英語でも理解をしておくようにお勧めする、と
いうところに落ち着きます。ヒステリックに英語で勉強する必要性は今日では全くあ
りませんが、元々英語文化圏で作られたものですから、アジア文化圏の我々は、広い
心で多少の英語にとりくんでやる姿勢を持っておきましょう。いずれにせよ、きちん
と理解しておけば、それほど大きな問題にはなりませんよ。
0038芸も名前もありません2005/04/07(木) 03:42:22ID:AyjefWm1
昔、競輪用の自転車のフレーム作る会社に
「かたくらしるく」ってのがあったなぁ。
0039芸も名前もありません2005/04/07(木) 05:13:02ID:5FNtCKwJ
>>36
だからみなさんがスナップチェンジだって言ってんだろ
ちゃんと読めやボケ
0040芸も名前もありません2005/04/07(木) 08:15:56ID:puaRa7YT
>>36
こいつ、アホ杉w
0041芸も名前もありません2005/04/07(木) 12:55:07ID:XWgAhJWD
>>39-40
スナップチェンジ=片倉チェンジ
0042芸も名前もありません2005/04/07(木) 14:30:14ID:XWgAhJWD
http://335.andilico.net/mov/335magic.mov
まだ残ってたみたいだぜ。
0043芸も名前もありません2005/04/07(木) 18:51:33ID:TfOPw8f4
すんません。第三者ですが、結局片倉チェンジとスナップチェンジはどう違うのですか?
0044http://www.geocities.jp/shouhishahogo/2005/04/07(木) 20:34:46ID:iyFBumfr
違いません
0045http://www.geocities.jp/shouhishahogo/2005/04/07(木) 22:09:56ID:iyFBumfr
「まだ使われんなさ、捨でんな?いだましの~。」
(まだ使えるのに、捨てるの?もったいないなぁ。)
0046芸も名前もありません2005/04/07(木) 22:49:32ID:rKdt8mxc
ttp://www.penguinmagic.com/product.php?ID=456

ほれ。
サンプル動画の後半にスナップチェンジあるよ。マッチ箱に変わるすごいのが。
片倉チェンジとは全くちがうことがわかると思うよ。

っていうか片倉チェンジのほうが難しい。
0047芸も名前もありません2005/04/07(木) 23:38:49ID:jCg+PWi1
スナップチェンジは片手、片倉チェンジは両手。
0048芸も名前もありません2005/04/07(木) 23:46:56ID:nxV0453s
結局やってる動きは同じようなもんでいいのか。演出や効果が違うだけで。
0049芸も名前もありません2005/04/08(金) 08:12:05ID:iTuzTaYm
動き、ぜんぜん違うって...
0050芸も名前もありません2005/04/08(金) 15:24:36ID:G/iZPGva
どうでも良いけどファントムデックのタネを教えて下さい。
0051芸も名前もありません2005/04/09(土) 12:48:16ID:WQLVQMv1
種を知るのとマジックができるようになるのは違いますよ、と
0052芸も名前もありません2005/04/09(土) 14:12:50ID:WrNqqWA1
そのとおりですね
0053芸も名前もありません2005/04/09(土) 16:45:13ID:xZWDNEob
片倉チェンジ難しいな。
右手のパームへの移行方法がわからん。
0054芸も名前もありません2005/04/09(土) 16:56:47ID:4QuEvLYC
>>51
自作するから問題ないですヨン。
0055芸も名前もありません2005/04/10(日) 10:10:29ID:/XSDcgR4
51 名前:芸も名前もありません[sage] 投稿日:2005/04/09(土) 12:48:16 ID:WQLVQMv1
  種を知るのとマジックができるようになるのは違いますよ、と

54 名前:芸も名前もありません[sage] 投稿日:2005/04/09(土) 16:56:47 ID:4QuEvLYC
  >>51
  自作するから問題ないですヨン。

こうやって見ても、54が何を言いたいのかわからない
0056芸も名前もありません2005/04/10(日) 15:36:31ID:aM4Y6/1R
親切なヒト、スナップチェンジのやり方、教えて。
0057芸も名前もありません2005/04/10(日) 16:56:00ID:tJlf0Skz
スナップチェンジ. とにかくウケが良い手品ですな。割とお手軽なのも(・∀・)イイ!!
0058芸も名前もありません2005/04/10(日) 17:04:21ID:7IYR6QBH
>>56
まあ、あれだ。指パッチンだよ。
0059芸も名前もありません2005/04/10(日) 19:59:50ID:EH9DPP60
じゃあポール牧か?
0060芸も名前もありません2005/04/10(日) 20:01:25ID:NDl9EVCC
>>21
OpenJaneのdatと同じ形式だよん
0061芸も名前もありません2005/04/10(日) 20:32:59ID:e9FpstBh
>>51
タネを知って練習するんだからあれじゃないのか?
0062芸も名前もありません2005/04/11(月) 01:48:39ID:TPkG2Nsb
ってか、スナップチェンジってお手軽か?
単品でやると後片付けがめんどい。
0063芸も名前もありません2005/04/11(月) 16:25:04ID:YMj3K+IK
エド・マルローの映像を見てスナップチェンジをちゃんと習得しろ。
0064http://www.geocities.jp/shouhishahogo/2005/04/11(月) 22:50:33ID:qbNv/n+h
それがいいね
0065芸も名前もありません2005/04/12(火) 14:10:52ID:SGRuVUkm
二つ折りにした紙を机に立て、左右の頬に軽く触れて
紙の前に手を差し出すと紙が動くってやつあるけど
あれの原理ってなんのかな?
0066芸も名前もありません2005/04/12(火) 15:16:36ID:MLVCo6Qe
>>65
マルチウザ
0067芸も名前もありません2005/04/12(火) 18:07:23ID:LF2Lbt4p
>>63
何処でその映像は見れます?
0068芸も名前もありません2005/04/12(火) 18:30:10ID:wsu+9DRG
>>65

静電気。違うところでこすったら逆に紙が向こうへ倒れることがある
0069芸も名前もありません2005/04/12(火) 18:44:34ID:3ptZg0zb
>>68
えー空気の滞留じゃないのー? (´・ω・`)ショボーン
0070芸も名前もありません2005/04/12(火) 19:41:56ID:ZWwvpOho
>>68
紙は静電気を流しません。
0071芸も名前もありません2005/04/12(火) 19:46:51ID:ZWwvpOho
保守
0072芸も名前もありません2005/04/12(火) 19:48:33ID:MbgdcoTZ
超強力な磁石だよ磁石!
0073芸も名前もありません2005/04/12(火) 20:01:00ID:nELWrRB7
>>72
それだとくっ付くがなw
0074http://www.geocities.jp/shouhishahogo/2005/04/12(火) 22:10:39ID:TK0QvHNh
くついちゃいますね
0075芸も名前もありません2005/04/13(水) 21:07:15ID:dlVVLYzA
ものがうごくまじっくの90%はみえないいとです
0076芸も名前もありません2005/04/13(水) 22:31:25ID:fQFpbovK
>>75
大はずれ。

正解は「インビジブル・スレッド」でした。
0077http://www.geocities.jp/shouhishahogo/2005/04/13(水) 22:47:15ID:2+qQJyWK
残念です
0078芸も名前もありません2005/04/14(木) 21:50:19ID:K5AAmFwV
UFOカードのタネを教えていただけないでしょうか?
0079http://www.geocities.jp/shouhishahogo/2005/04/14(木) 22:38:56ID:rvS4iIwR
UFOといったらピンクレディー
0080芸も名前もありません2005/04/14(木) 22:54:07ID:58c0pl2O
オモシロクないんですけど
0081芸も名前もありません2005/04/15(金) 00:06:11ID:GxpEqGNo
コインバニッシュのやり方を教えてください
0082芸も名前もありません2005/04/15(金) 00:08:50ID:bR7j3nVr
>>81

馬路レスするけどバニッシュの方法はいろいろあるから、
東京堂の「奇術入門シリーズコインマジック」を読んでみたら。
0083芸も名前もありません2005/04/15(金) 01:55:16ID:qvth9yg9
Melt! - Eric Jamesってなんか道具つかいますか?コイン1枚あれば即席でできるんですかね?
0084芸も名前もありません2005/04/16(土) 00:23:38ID:OG43boO2
トライアンフはギミックですか?
0085芸も名前もありません2005/04/16(土) 00:46:32ID:2dVlQaqC
マジレスすると、ギミックを使うものもあるが
テクニックのみでやるのが一般的で多数
0086芸も名前もありません2005/04/16(土) 14:40:56ID:vB3o4m4g
睡眠を削って勉強するのも良いですが、体調管理も忘れずに。
 土曜日はいつもより早起きすれば、夜は早めに眠くなりますよ。
0087芸も名前もありません2005/04/16(土) 20:48:11ID:9qz3oE60
早起きすれば、夜は早めに眠くなるのは
土曜日に限らんかと存ずるが。
0088芸も名前もありません2005/04/17(日) 21:56:05ID:ilIKxDKx
それはそうだね
0089芸も名前もありません2005/04/17(日) 21:58:06ID:axhGjyFW
ニュース2軍【社会】交際男性宅に放火した女子大生、三輪晃子ちゃんの携帯番号が晒されてますよ。
0090芸も名前もありません2005/04/17(日) 22:50:17ID:hx6OWyHm
>>83
MeltはRavenに比べてまだいい気もするが、コイン消してと言われてやる勇気はない
相手もしくは自分いずれかが座っている時点で演じるのはまず無理。素で見える
0091http://www.geocities.jp/shouhishahogo/2005/04/18(月) 21:45:51ID:iO3oaBaW
無理ですね
0092芸も名前もありません2005/04/19(火) 20:09:00ID:vJzxx5iV
指輪が消えてキーホルダーから出てくる手品の秘密を教えてください。
0093芸も名前もありません2005/04/19(火) 20:40:47ID:qDd8oRyY
引きネタ
0094芸も名前もありません2005/04/19(火) 22:51:55ID:Jdmrmvk/
レイブンのタネ教えて~~
0095芸も名前もありません2005/04/19(火) 23:10:28ID:5CH9AvZf
引きネタ
0096芸も名前もありません2005/04/20(水) 03:43:46ID:thAROhy3
カフェインラッシュは~?
0097芸も名前もありません2005/04/20(水) 03:53:40ID:HMuXXIWY
フライトデックのタネが分からん。ヒントちょーだい
0098芸も名前もありません2005/04/20(水) 10:56:32ID:VJi+2ncR
>>95でも半そででもできるってゆってたよ
0099芸も名前もありません2005/04/20(水) 12:50:33ID:cNHoDrRP
それでも引きネタに変わりはない
規制概念を捨てなさい
0100芸も名前もありません2005/04/20(水) 18:24:35ID:AURW7Brw
既成概念です
0101芸も名前もありません2005/04/20(水) 18:39:07ID:fMqteMb2
>>99マジでか  もうちっと具体的なタネ教えてくれない??
0102芸も名前もありません2005/04/20(水) 20:05:45ID:X7IDYQu/
どこに引いていくのか考えたまえ
0103芸も名前もありません2005/04/20(水) 20:22:36ID:GRJBCzOP
う~ん わかんないよ>>102  

あと消したものをまたすぐに出現させられるって書いてあったけど
引きネタじゃそれは無理じゃない??
0104芸も名前もありません2005/04/20(水) 21:55:18ID:OFFP9QhJ
>>103
出現は無理。
0105芸も名前もありません2005/04/20(水) 21:59:28ID:GRJBCzOP
ジャケット不要。半袖のワイシャツでも(!)演技ができます。
道具を消した後はもちろん、消す直前に両手の表裏を見せることができます。
消した道具は、すぐに再び出現させることができます。
レイブンには日本語解説書はありません。ご注意ください。

某マジック用品通販店の文章を引用
0106芸も名前もありません2005/04/20(水) 22:14:03ID:GRJBCzOP
最後の一文はいらなかったな(^^;
0107芸も名前もありません2005/04/20(水) 22:51:09ID:czn60q5t
>>101
0108芸も名前もありません2005/04/20(水) 23:18:23ID:FcqMFj+u
長袖ならレイブンで出現させる事も可
0109芸も名前もありません2005/04/21(木) 00:26:23ID:0HR2MFP3
スレ違いかもしれないのだが、ネタバレ系なのでこちらで。
エアタイトのタネってどうやって仕込むの?
市販の風船を買ってきたのだが、入らん・・・。
口が広く広がる専用の風船でもあるんですか?
0110芸も名前もありません2005/04/21(木) 00:27:17ID:+9SJQnP8
頑張って詰める…ただそれだけ
0111芸も名前もありません2005/04/21(木) 00:33:24ID:pZBjjx/3
ふじいあきらがめちゃイケでライター消した時の引きネタって何?
0112芸も名前もありません2005/04/21(木) 00:33:27ID:0HR2MFP3
28cmのを買ってきたのだが、破れてしまう・・・。
コツとかあれば教えてください。
0113芸も名前もありません2005/04/21(木) 00:34:42ID:MdYiVXJG
>>112
もっとでかいのを買う。
0114芸も名前もありません2005/04/21(木) 01:18:25ID:1+sl0fOn
別にビニール袋でええやん
0115芸も名前もありません2005/04/21(木) 23:45:48ID:JUoQpNcc
カード一枚破って、セロハンテープ貼り、指でなぞって、セロハンはがすと
元に戻るのって、ほんとにマジックなのれすか?
本当は超能力なのに、マジックのふりしてるの?
0116芸も名前もありません2005/04/22(金) 00:07:04ID:39JaOiQy
>>115
すり替えればいいだけの話では
0117芸も名前もありません2005/04/22(金) 00:13:47ID:9mdlrzMA
セロハンテープの上に黒のインク(なぞるだけで消えて
しまうやつ)で線が書いてあって、それを指で消して
いるだけ。
0118芸も名前もありません2005/04/22(金) 15:14:40ID:wDrOnJLw
トランプ1枚を4つに破って1つずつ元に戻していくやつどうやるんですか?
0119芸も名前もありません2005/04/22(金) 16:28:07ID:WH6JJbea
風船のやつhttp://www.balloon-gift.com/wrapping.htmlここにあるけど高いよ
スーパーとかにある小さいポリ袋の底を切って筒になったポリ袋を
風船の入り口に入れて摩擦減らしてみては??
ちなみにこの方法は頭で考えただけで実際試したわけじゃないから
「失敗した」とか言われても責任取らないから
0120芸も名前もありません2005/04/22(金) 17:30:39ID:Trl3n+r7
>>118
すり替え
0121芸も名前もありません2005/04/22(金) 18:26:24ID:b+zCS7GH
a
0122http://www.geocities.jp/shouhishahogo/2005/04/22(金) 23:11:31ID:E6TicxdW
簡単な手品をやりたい
0123芸も名前もありません2005/04/23(土) 00:37:51ID:ktq+TH4z
>>120
要するに高度なテクが必要なのか
0124芸も名前もありません2005/04/23(土) 07:16:18ID:FxKQfIY0
>>120
あれすり替えなんだ。。。
0125http://www.geocities.jp/shouhishahogo/2005/04/23(土) 16:44:00ID:kaR8MqWA
そうなんだ
0126芸も名前もありません2005/04/23(土) 18:41:29ID:FJG6Hjsw
あれはギミックとのあわせ技
よく切断面を見ろ
0127芸も名前もありません2005/04/23(土) 21:05:31ID:gA8BB514
さっき何でも鑑定団でやってた「風呂敷で包んだバラバラの陶器が元に戻る」ネタ教えて~
やたら長い間風呂敷の中に手を突っ込んでいるのが怪しいけど、種が分からない
0128芸も名前もありません2005/04/23(土) 21:47:51ID:h3JWf2sj
ザ・エクスチェンジって演技するのむずかしい?
0129芸も名前もありません2005/04/23(土) 22:13:45ID:1WAJKYSK
>>59
お悔やみを申し上げます
0130芸も名前もありません2005/04/23(土) 23:42:21ID:WGda8QBi
インビジブルデックの種教えて
0131芸も名前もありません2005/04/24(日) 13:38:45ID:IMFJeswS
>>130ハンズで買ってこい。
勉強料だ。
0132http://www.geocities.jp/shouhishahogo/2005/04/24(日) 22:08:22ID:2uSKkQ98
ハンズで買うよrも勉強しよう
0133芸も名前もありません2005/04/25(月) 00:22:43ID:9Qw+lsxB
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m12988170

タネわかるやついる?
しかし5万て・・・
0134芸も名前もありません2005/04/25(月) 20:20:20ID:LoJLSRbr
コインを四角形に一枚づつ置いて、その上に四枚のカードを置いて、
カードをこうピンッピンッとめくって(サッサッと持ち上げる感じ)行くと、
コインが移動して一箇所に集まる。ってマジックのやり方教えて!!
0135芸も名前もありません2005/04/25(月) 20:26:51ID:rfad/Bjf
コインアセンプリーだろ?ぁ?
0136芸も名前もありません2005/04/25(月) 22:00:03ID:g+PLUWtV
>>134
ムッシュピエールのレクチャーDVDがよろし~かと...
0137http://www.geocities.jp/shouhishahogo/2005/04/25(月) 23:15:00ID:j4S9syUb
いいですね
0138芸も名前もありません2005/04/26(火) 00:31:40ID:N6dneHG4
紙うどんのタネを教えて下さい。
0139芸も名前もありません2005/04/26(火) 06:38:05ID:jMY/8T+u
>>134あれはカードをコインの上においてる時とか、カードの下にコインが
あるのを確認してる時に1枚抜き取ってるんだよ

であとはわかるでしょ?
0140芸も名前もありません2005/04/26(火) 12:43:05ID:DAJxKSgs
なるほど
0141芸も名前もありません2005/04/26(火) 23:48:45ID:mAsMSeTH
すいません、必殺ボールペンというマジックを購入しましたが、レクチャー
ビデオではお札にペンを貫通させたとき破れた部分もみえましたがこの破れた
部分はどうやってるんでしょうか?
0142芸も名前もありません2005/04/27(水) 09:43:16ID:J3/lsfgO
必殺??
0143芸も名前もありません2005/04/27(水) 20:31:47ID:D+aTTU/x
1月くらいから手品にはまっていろいろ調べたがこりゃ駄目だ。
テレビとかで手品を見ても、なるほど上手く演技するもんだとか下手だとか思ってしまって現象そのものを楽しめなくなってる。
演ずる側に移る努力をしない限り、結局楽しみを一つ失ったことになるだけか。
0144芸も名前もありません2005/04/28(木) 01:02:26ID:DcMRTBuq
演ずる側に移ると、もっと楽しみを失う事になるぞ・・・
0145芸も名前もありません2005/04/28(木) 01:34:26ID:ODS9YglB
人に見せるのはすごく楽しいと思うけどな、、、
0146芸も名前もありません2005/04/28(木) 03:35:10ID:Kk8FXc4p
「テレビとかで手品を見ても」
にかかってんだけどな
0147芸も名前もありません2005/04/28(木) 03:44:46ID:HsxbOuwd
まぁ始めて3・4ヶ月で全ての手品を知ってしまったはずないし心配するな
0148芸も名前もありません2005/04/28(木) 07:33:53ID:xfVaiAUA
パン時計の解説が載っている本はありますか?
0149芸も名前もありません2005/04/28(木) 10:24:54ID:9qwcKbg1
http://hakuryu-whitedragon.hp.infoseek.co.jp/9999ch/
どうでも良いんだけどね。
9999chが存在していた事を今思い出した。
0150http://www.geocities.jp/shouhishahogo/2005/04/28(木) 23:13:10ID:F4ndDdZK
寂れた板ですね
0151芸も名前もありません2005/04/29(金) 01:16:10ID:c0hkTqtL
>>150
そーですね
0152芸も名前もありません2005/04/29(金) 03:26:14ID:FX5gnsG7
明日は午後から雨みたいですね
0153芸も名前もありません2005/04/29(金) 03:26:46ID:9pl9w4v8
>>152
そーですね
0154http://www.geocities.jp/shouhishahogo/2005/04/29(金) 14:46:48ID:2xmm/qmD
そうです
0155芸も名前もありません2005/04/29(金) 15:02:26ID:YFNPt3FL
カードマジックの本を買おうとしたのに近所の本屋で売ってない。
やっぱamazonとかで買わなくちゃいけないんですか?
0156芸も名前もありません2005/04/29(金) 15:27:21ID:0hgONIUO
>>155
置いても売れないしな。
まぁあるところにはあるよ、でもアマゾンでいいじゃん
0157芸も名前もありません2005/04/29(金) 17:16:52ID:Fs5rVbnT
>>156
そーですね
0158芸も名前もありません2005/04/29(金) 22:37:26ID:QZxmQnoR
今週は、ずっと乳首黒いそうですね?
0159芸も名前もありません2005/04/29(金) 22:42:02ID:CZ4WYE02
>>158
んなわけないですね
0160芸も名前もありません2005/04/29(金) 23:31:06ID:l9zJfVgx
既出かもしれませんが・・・
フタをしたビンの中にあるボルトとナットをはずすのってどうやるんですか?
ネプチューンの番組で見たんですが全然タネが分かりません。
0161芸も名前もありません2005/04/30(土) 00:31:59ID:/47Z3YAl
最近は頻繁にタモリがここを訪れるみたいですね
0162芸も名前もありません2005/04/30(土) 00:34:31ID:Z3AqczLg
>>161
そーですね
0163芸も名前もありません2005/04/30(土) 03:56:59ID:SNopBsiW
ほらほら、昔 双子でマラソンランナーだった人がいたじゃん
あれって何て名前だったっけ?
0164芸も名前もありません2005/04/30(土) 07:07:11ID:l1XM5qB7
>>160
つり糸
0165芸も名前もありません2005/04/30(土) 08:46:57ID:i8BfliQ9
>>163
宗ですね。

・・・あ、お坊さんが歩いてる!
0166芸も名前もありません2005/04/30(土) 11:46:43ID:+CUu4WJP
>>165
僧ですね。

  隋、唐の後は何だっけ?
0167芸も名前もありません2005/04/30(土) 11:50:46ID:YSN/yrW9
宋ですね。

 seeの過去形ってどうやって発音するの?
0168芸も名前もありません2005/04/30(土) 19:10:27ID:nfhUyki3
>>167
sawですね
0169芸も名前もありません2005/04/30(土) 19:20:16ID:DcNDZ27g
そうだね
0170芸も名前もありません2005/04/30(土) 19:24:43ID:x5qdJzZA
>>160磁石
0171芸も名前もありません2005/04/30(土) 20:36:11ID:JaTGPLZQ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/magic/1112454656/160
手力
0172芸も名前もありません2005/04/30(土) 23:11:52ID:zFwfNjIA
>>160
164についてお礼を言え。
0173芸も名前もありません2005/05/01(日) 02:15:48ID:vdFumUFo
ありがとうございました。
0174芸も名前もありません2005/05/01(日) 14:24:55ID:OlVm/EH8
どういたしまして
0175芸も名前もありません2005/05/01(日) 17:51:02ID:QdpUXpEr
>>160

音にならない微振動
0176芸も名前もありません2005/05/01(日) 17:51:38ID:QdpUXpEr
>>127に誰かこたえてやってくだされ
0177芸も名前もありません2005/05/01(日) 18:33:47ID:y2AFq7ra
>>176
タイムふろしき
0178芸も名前もありませんNGNG
ヒント:カメラトリック、巻き戻し
0179芸も名前もありません2005/05/01(日) 19:54:41ID:l6fM7TbV
セロがやったお札を破ってセロテープで留めて指でピーってやるとくっつくのって、
水性マジックで線を引いた奴とすり替えてるの?
0180芸も名前もありません2005/05/01(日) 20:22:33ID:y2AFq7ra
>指でピーってやる
抽象的表現によりわからない。
0181芸も名前もありません2005/05/01(日) 23:18:16ID:22P54CfS
マリックがやってた
紙袋にナイフを入れておいて
それを適当に手で潰して大丈夫なのはどうやってるの?
0182芸も名前もありません2005/05/01(日) 23:21:24ID:bPWvm/ha
>>181
目印
0183(@_@)2005/05/02(月) 12:47:09ID:cqUcJhqT
成る程
0184芸も名前もありません2005/05/02(月) 23:59:09ID:2wQWeOYT
0185芸も名前もありません2005/05/03(火) 09:47:12ID:Zcn2K0s5
0186芸も名前もありません2005/05/03(火) 11:09:48ID:od/ZtO+2
0187芸も名前もありません2005/05/03(火) 11:32:45ID:6EneYemK
ちんこー!
0188芸も名前もありません2005/05/03(火) 15:17:08ID:od/ZtO+2
このやろう
0189芸も名前もありません2005/05/03(火) 16:16:17ID:h/Vb14dZ
ビギナーの練習の実験台に
されたい人などはいないでしょう
投稿者: nisshouken5 投稿日: 2005年 5月 3日
0190芸も名前もありません2005/05/03(火) 19:31:22ID:od/ZtO+2
0191芸も名前もありません2005/05/03(火) 21:40:00ID:Cf2CCy7u
0192芸も名前もありません2005/05/03(火) 22:03:27ID:uAMytsq7
0193芸も名前もありません2005/05/03(火) 22:59:19ID:od/ZtO+2
0194芸も名前もありません2005/05/03(火) 23:00:52ID:/idB6TGb
0195芸も名前もありません2005/05/04(水) 00:02:06ID:7VByraHK
0196芸も名前もありません2005/05/04(水) 00:12:37ID:F6zzeRen
0197芸も名前もありません2005/05/04(水) 00:59:04ID:EOlSQBzk
0198芸も名前もありません2005/05/04(水) 03:48:16ID:DDgSMJSR
0199芸も名前もありません2005/05/04(水) 10:42:31ID:NGMPabeP
0200芸も名前もありません2005/05/04(水) 11:05:34ID:XVaq/7qx
0201芸も名前もありません2005/05/04(水) 11:07:17ID:t6GNzDlS
0202芸も名前もありません2005/05/04(水) 11:35:19ID:nuzvAzQE
0203芸も名前もありません2005/05/04(水) 13:21:30ID:EOlSQBzk
0204芸も名前もありません2005/05/04(水) 13:50:59ID:OcsP7ZSo
0205芸も名前もありません2005/05/04(水) 13:57:06ID:sM4t39tj
0206芸も名前もありません2005/05/04(水) 14:02:36ID:bVK3q4Fz
0207芸も名前もありません2005/05/04(水) 14:26:19ID:1EVcSXB5
るっと
0208芸も名前もありません2005/05/04(水) 14:36:37ID:OcsP7ZSo
言いつつも、
0209芸も名前もありません2005/05/04(水) 15:40:33ID:XVaq/7qx
舐めてやらない
0210芸も名前もありません2005/05/04(水) 16:01:29ID:G76v2pfn
hazimemasite
0211芸も名前もありません2005/05/04(水) 16:28:21ID:OcsP7ZSo
という日本語が下手な外人の
0212芸も名前もありません2005/05/04(水) 16:36:52ID:A8b76Psr
あそこは
0213芸も名前もありません2005/05/04(水) 17:50:18ID:pfjgSTQB
nigai
0214芸も名前もありません2005/05/04(水) 18:00:37ID:G76v2pfn
いぇい!
0215芸も名前もありません2005/05/04(水) 18:03:58ID:G76v2pfn
あの、スターゲイザー(輪ゴムが☆になるやつ)って輪ゴム自体にギミックがある、というわけではないのですか??
0216芸も名前もありません2005/05/04(水) 23:00:05ID:Y5u1fE6d
【まとめ】
愛していなければ、クリトリスをあまるっと言いつつも舐めてやらない。
ハジメマシテという日本語が下手な外人のあそこは苦い!いぇい!

↓NEXT GO!
0217芸も名前もありません2005/05/04(水) 23:19:45ID:r8wXn8Uc
"NEXT GO!"だってさ。寒いんだよ。
0218芸も名前もありません2005/05/04(水) 23:38:51ID:Y5u1fE6d
       ∧∧l||l
       /⌒ヽ)   ガンガッテモリアゲヨウトシテルノニ・・・
     ~(___)
    ''" ""''"" "''
0219芸も名前もありません2005/05/04(水) 23:51:02ID:r8wXn8Uc
>>218
それは悪かった。
でもさ、盛り上がれば何でも良いってわけじゃ…(´・ω・`)
0220芸も名前もありません2005/05/04(水) 23:51:28ID:F6zzeRen
0221芸も名前もありません2005/05/05(木) 00:06:11ID:azfxA+MF
0222芸も名前もありません2005/05/05(木) 00:17:11ID:lvyiS950
0223芸も名前もありません2005/05/05(木) 00:51:07ID:eepIgRzS
いぇい!
0224みく2005/05/05(木) 01:55:35ID:7Gt5WnDU
こんばっ(**≧v≦)ノノノ手品始めてみようと思うんですけど、ここは初心者OKですか?(*′艸`*)
0225芸も名前もありません2005/05/05(木) 03:02:53ID:LBxCpYl1
>>224
男の名前でもみんなちゃんと教えてくれるよ。
ただ、ネットで覚えられるタネはショボいのが多いので、
本屋か図書館で本を借りるか買うかして読むのがベスト。
初心者なら
「奇術入門シリーズ」
を読み漁るのがいいのでは。それか
「セルフワーキングマジック事典」


それでは健闘を祈ります。


と見事釣られてみた。
0226芸も名前もありません2005/05/05(木) 08:10:27ID:DwQISqyh
>>224
      |
      |
      |
      |              /  ̄   ̄ \
     (=)           /、          ヽ
     J            |・ |―-、       |
                   q -´ 二 ヽ      |
                 ノ_ ー  |     |
                 \. ̄`  |      /
                   O===== |
                  /          |
                   /    /      |
0227芸も名前もありません2005/05/05(木) 08:41:35ID:/4fGFZf/


    |┃三             ______________
    |┃      , __     /
    |┃ ≡   /_、_\ < ネカマと聞いちゃー黙ってられねー
____.|ミ\___( <_,` ) _ \
    |┃=___    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡   )   人 \ ガラッ                  
0228芸も名前もありません2005/05/05(木) 14:38:52ID:8x6EZoqR
黙らないで何をするのですか
0229芸も名前もありません2005/05/05(木) 14:45:52ID:eepIgRzS
スターゲイザーの詳細教えてくれませんか?? あれマジックじゃないって言う人いるけど、あれ買ったら編み方が入ってるだけなんですか??
0230芸も名前もありません2005/05/05(木) 18:02:30ID:LUpswUGd
>>228
ハァハァするに決まってるだろーが!ボケぇ
0231芸も名前もありません2005/05/05(木) 20:28:17ID:j1o/bDwy
http://sho.cynq.jp/display.php?hpbody=interview.html
0232芸も名前もありません2005/05/05(木) 21:01:09ID:kuK41TCY
>>218warota
0233芸も名前もありません2005/05/05(木) 21:27:03ID:mUJ3Q0Bn
以前テレビでRYOTA氏とかがやってた、
カードのサインがはがれる(黒い糸になって取れてしまう)というネタは
どのDVD・レクチャーノートで解説されてるんでそか?
0234芸も名前もありません2005/05/06(金) 21:11:02ID:0HgkfEV4
アンリップド
0235芸も名前もありません2005/05/06(金) 22:37:43ID:vnNVVl8I
ドリップ
0236芸も名前もありません2005/05/06(金) 22:58:24ID:DQjey5go
プリンセス・プリンセス
0237http://www.geocities.jp/shouhishahogo/2005/05/07(土) 21:09:05ID:yfPQuZGn
モーニング娘。
0238芸も名前もありません2005/05/08(日) 15:50:01ID:GIgfrfB8
238
02392005/05/08(日) 16:30:31ID:fRqZlJPE
ライジングカードの種を教えてください。お願いします。
0240芸も名前もありません2005/05/08(日) 19:19:15ID:r4FIPfb0
>>239
「クレヤボヤンス」と「サイコキネシス」って知ってるかな?
0241芸も名前もありません2005/05/09(月) 22:32:14ID:lK1BgGUc
しりません
0242芸も名前もありません2005/05/09(月) 23:28:38ID:5Chdg7Ia
>>239
錘、糸、穴、鉄板&磁石

以上、文底を無意識で理解し、お礼を言いなさい。
0243芸も名前もありません2005/05/10(火) 01:20:32ID:f0JIYOOq
かたじけない
0244芸も名前もありません2005/05/10(火) 16:53:45ID:UyS2Ol0g
>>239
ライジングカードは全部広げられないのがミソ。
そして>>242はウソ
0245芸も名前もありません2005/05/10(火) 20:50:17ID:umfcTdLH
↑こいつライジングカード1つしかしらねーのか
0246http://www.geocities.jp/shouhishahogo/2005/05/10(火) 21:15:16ID:5OxVqake
知りませんでした
0247芸も名前もありません2005/05/10(火) 23:14:28ID:jltzJoKb
>>244
242に土下座しろ!
0248芸も名前もありません2005/05/11(水) 01:49:06ID:I8+/jjm5
ポーカーハンドでA****(5枚)と
持っていて、A以降のカードをもう片方の指で
なでる様に弾いていくとAKQJ10と一瞬で
変化するワザは、トリックカードですか?
0249芸も名前もありません2005/05/11(水) 02:17:05ID:jXdh3tW8
>248
そうです。
0250芸も名前もありません2005/05/11(水) 12:50:45ID:AromCd7B
250
0251芸も名前もありません2005/05/11(水) 19:10:48ID:6I420SIj
アンビシャスカードのタネ教えてください
0252芸も名前もありません2005/05/11(水) 19:29:54ID:BxYjp8YH
>>251
Til、DL、Pas、中空洞、あと思いつかん。

俺にお礼を言え。
0253芸も名前もありません2005/05/11(水) 20:18:54ID:pkTl/IJw
銭金でやった
100万円の見本銀行のメモ帳が1万円になるのは、番組がぐるなの?
てかそれ以外内よね
0254芸も名前もありません2005/05/11(水) 21:38:26ID:BxYjp8YH
>>253
ぐるなわけねーだろかす!
よくやるマジックじゃボケ!
マギー司郎ですらやってんぞ糞!
0255芸も名前もありません2005/05/12(木) 00:43:25ID:hy8q4IJc
糞ではない
0256芸も名前もありません2005/05/12(木) 01:34:35ID:+F8WJ1MG
いや糞だ
0257芸も名前もありません2005/05/12(木) 18:24:22ID:bTMo9CNP
>>256
あの番組のあの場面であのマジックをセレクトするあたりは糞ではない
0258(@_@)2005/05/12(木) 20:03:11ID:0Pr8Zn7+
258
0259芸も名前もありません2005/05/13(金) 11:03:42ID:pIhLoEL1
前田さんのやつで2つのハンカチの端をきつく結んだのに一瞬でほどけるやつどうやるんですか?
0260芸も名前もありません2005/05/13(金) 11:08:31ID:wF9QzQuC
>>259
ニマイメにイレルノ。
0261芸も名前もありません2005/05/13(金) 11:12:09ID:+hPD2OyH
ソシテニマイをカサネテメクルノ
0262芸も名前もありません2005/05/13(金) 22:17:38ID:hOViqEN7
262
0263芸も名前もありません2005/05/13(金) 23:33:58ID:C/eeceRi
トランプ手品に使う技法で、パスってなんですか?
0264芸も名前もありません2005/05/13(金) 23:48:16ID:/WqlVSKH
自分の持ってるカードを相手に投げ渡す技法
0265芸も名前もありません2005/05/14(土) 00:31:36ID:D1liJJFO
>>264
教えて頂いて、ありがとうございます。
0266芸も名前もありません2005/05/14(土) 19:38:50ID:LFcC6Buj
warota
0267芸も名前もありません2005/05/14(土) 20:31:44ID:YrCb71lD
わらた
0268芸も名前もありません2005/05/14(土) 21:57:32ID:uYsqi0de
トランプ手品の方が笑える。
0269芸も名前もありません2005/05/15(日) 12:29:19ID:ReWVzcGq
風船飲み込むマジック子供が真似したら危険なんで種教えて
0270芸も名前もありませんNGNG
PL法で風船には実は穴があいてるからのどにつまらせても呼吸できて安全
0271芸も名前もありません2005/05/15(日) 14:53:46ID:f3s7a7Y5
それはいいですね
02722532005/05/15(日) 16:07:20ID:U6ekQAB7
>>254
しかし、それは一枚ですが、これは100枚なので
隠す場所が無いと思うのですが
0273芸も名前もありません2005/05/15(日) 17:56:04ID:/GL6cHk9
最後に2枚のジョーカーでデックをはさんで振ると相手の選んだカードが
ジョーカーの間に挟まれてる手品ってなんていうんですか?
0274芸も名前もありません2005/05/15(日) 23:14:33ID:qADzals4
質問です。
ジグザグボックスは、
どういう仕組みになっているのですか?

お願いします。

ジグザグボックス
ttp://www6.ocn.ne.jp/~tenho/iryujon.html
ttp://www.daikonshima.or.jp/~mep/newpage3.htm
0275芸も名前もありません 2005/05/16(月) 00:02:31ID:trvrnwCa
客に1枚選ばせて、カードの束に戻し、半分を表返しにして
交互になるように全体を束ね途中が表-表、表-裏になっているのを
見せてから広げると、選んだ1枚だけが表返しになっている手品は、
テクニックなんでしょうか。それとも売りネタなのでしょうか。
0276芸も名前もありません2005/05/16(月) 00:04:20ID:NZxPktnA
数あるトライアンフ現象です
0277芸も名前もありません2005/05/16(月) 00:06:55ID:pjx/0PPB
>>273
その説明だけなら「サンドイッチカード」
>>275
テクニック
0278芸も名前もありません2005/05/16(月) 01:16:45ID:q/A0Bb2c
>>272
1枚より100枚の方が簡単だぞ
モノがあれば知って即できる
0279芸も名前もありません2005/05/16(月) 06:16:03ID:HbF0+N+N
>>274
そんなもん知ってどうする?
自作するのか?www
0280芸も名前もありません2005/05/16(月) 06:49:50ID:1k6Rbm8F
>>279
自己満足してニヤニヤします。
0281芸も名前もありません2005/05/16(月) 08:39:58ID:FXufCMEi
>>280
なら教えてやんない
0282芸も名前もありません2005/05/16(月) 08:44:27ID:aKRnGEjJ
テレビCM第一弾の時も、ネタばらしやってたの?

http://www.wmt.co.jp/

02832732005/05/16(月) 08:58:26ID:q5y6K68z
>>277
サンドイッチカードっていうんですか。
どうやってやるのか教えてください。
0284芸も名前もありません2005/05/16(月) 09:38:35ID:pjx/0PPB
>>283
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4490101759/
0285芸も名前もありません2005/05/16(月) 14:34:02ID:fZ4+FxYE
おめえら!
0286芸も名前もありません2005/05/16(月) 17:53:23ID:cYVZcK5O
済みません。
ちょっとお尋ねしたいのですが、
ろくにんべパームというのは、難しいパームなのですか?
ご教授頂ければ幸いです。
0287芸も名前もありません2005/05/16(月) 18:02:02ID:pjx/0PPB
>>286
つまんね釣り乙
0288芸も名前もありません2005/05/16(月) 18:03:39ID:HbF0+N+N
>>286
ウケたwww
0289芸も名前もありません2005/05/16(月) 18:06:26ID:qIxUiMGF
>>286
★★★★☆
くらい
0290芸も名前もありません2005/05/16(月) 18:33:47ID:cYVZcK5O
釣りじゃありません!
なんで「ろくにんべパーム」が釣りとか可笑しいんですか?
ちゃんと尋ねているんですから「ろくにんべパーム」は
マジックを始めて一年くらいの僕にもできるのか
教えてください!
0291芸も名前もありません2005/05/16(月) 18:37:26ID:SiQoXBg7
>>290
×ろくにんべパーム

○ろくにんぶパーム
0292芸も名前もありません2005/05/16(月) 18:40:31ID:pjx/0PPB
>>290
ひらがなで書いてる時点で釣り確定。
本気なら↓これを買えば良いよ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/offer-listing/-/4390501887/used/ref=sdp_used_b/250-5725072-4713865

0293芸も名前もありません2005/05/16(月) 18:50:50ID:cYVZcK5O
よく分からないんですけど!
ひらがなで書いて不味いんなら僕もちゃんと書けます。
「六人部パーム」でしょ?
変換するの大変なんです。
ろくにんぶパームは誰が考えたパームなんですか?
難しいんですか?
ちゃんと教えてください!
0294芸も名前もありません2005/05/16(月) 19:16:01ID:Rv9BRWQb
六人部パームは


ロスにあった


シックスマンクラブという


マジック団体の人々によって開発されたパーム方法。


「へぇーへぇーへぇー。」


こちらが確認のテキストです。
「おまえら知らなすぎ。ヴァカ?六人部パームはでたらめな邦訳で、
正式には「six man club palm」って言うんだよ。ロスにあったシッ
クスマンクラブというマジック団体の人々によって開発されたパーム
方法の事だ。難易度は高い。もともと六人でスタートした団体だから
こういう名前なんだって。全部ウソだけどな。」


ガセビアの泉に沈めて下さい。
0295芸も名前もありません2005/05/16(月) 19:47:53ID:NZxPktnA
>>284
ページは?
0296芸も名前もありません2005/05/16(月) 20:11:05ID:cYVZcK5O
>>294
信じていいのか、なんか怖いんですが、
なんか前に6人人が居ないとそれだけのパームが
できないところからろくにんぶパームという名前が付いたというのを
ある人から聞いたのですが、なんかイメージ的にはsix men club palm
というのもなんだか似てますね。
なんかそれ程難しくなさそう…
0297芸も名前もありません2005/05/16(月) 20:17:44ID:EYG4tz94
>>ID:cYVZcK5O
釣りはもういいから帰れ。見苦しい
もし本気で自分の間違いに気付かないなら何か本を買え
そして自分が何を間違えていたのかここに書け。笑ってやるから
0298芸も名前もありません2005/05/16(月) 20:44:05ID:UOkYCXTy
>>286
>済みません。
は無理に漢字に変換されてるのに、
>ろくにんべパーム
は何で漢字に変換してないか教えてください!
0299芸も名前もありません2005/05/16(月) 21:25:37ID:pjx/0PPB
>>295
P142-146
0300芸も名前もありません2005/05/16(月) 21:26:16ID:pjx/0PPB
あ、全部エースだねw
0301芸も名前もありません2005/05/16(月) 23:16:24ID:q1/xZG2t
そうですね
0302芸も名前もありません2005/05/16(月) 23:42:50ID:iC7sj5Ig
明日晴れだってね。
0303芸も名前もありません2005/05/16(月) 23:47:52ID:q/A0Bb2c
0304芸も名前もありません2005/05/17(火) 00:56:20ID:/+QipP2C
0305芸も名前もありません2005/05/17(火) 01:07:03ID:TDu3u+bD
0306芸も名前もありません2005/05/17(火) 03:31:45ID:XDudgchm
パーマ
0307芸も名前もありません2005/05/17(火) 06:49:46ID:E6wPrNjG
0308芸も名前もありません2005/05/17(火) 07:05:07ID:m7qAHOI8
そのムトベパンはうまいのか?
0309芸も名前もありません2005/05/17(火) 08:22:01ID:w8yzJo0E
0310芸も名前もありません2005/05/17(火) 10:23:56ID:SLrkfO95
ムトベパームと聞くと、何故かベサメムーチョを思い出してしまうっす。。
0311芸も名前もありません2005/05/17(火) 18:42:06ID:q8pFDe/l
311
0312芸も名前もありません2005/05/17(火) 19:15:04ID:btTa0gXq
http://www.geocities.jp/mazikku_12000/
0313芸も名前もありません2005/05/17(火) 22:06:35ID:wM71AibR
ろくにんべぱーむは素人にはマネできない
0314芸も名前もありません2005/05/17(火) 22:55:28ID:BZFFMMs/
312の中にあるクラパス、あの角度からじゃないとばれるんじゃないか?
0315芸も名前もありません2005/05/17(火) 23:03:29ID:K7HMVYJ4
>>312
口からカードがイッタ時のような表情…w
0316芸も名前もありません2005/05/17(火) 23:05:06ID:w8yzJo0E
0317芸も名前もありません2005/05/17(火) 23:12:48ID:Qmy72mYl
312のフェイスチェンジ8って片倉チェンジに似てたっぽいけどなに?
0318芸も名前もありません2005/05/17(火) 23:40:01ID:wtbQKmul
ごめwww、コインの出現わかんねwwww
0319芸も名前もありません2005/05/17(火) 23:44:13ID:kYFgOdK/
口からトランプ出す手品100回はもう繰り返して見たんだけど、未だにやり方が分からないよ~~~
0320芸も名前もありません2005/05/18(水) 01:50:46ID:LFZAl7p0
あ、何度かやってみたら出来るようになりました。
0321芸も名前もありません2005/05/18(水) 17:20:21ID:YaaP/QmL
トランプに紐を付けたカードがトップにあがるやつのネタを教えてください。
0322芸も名前もありません2005/05/18(水) 17:24:07ID:0qEY82J5
>>321
売りネタです
0323芸も名前もありません2005/05/18(水) 19:08:19ID:DDWrXltT
このエスカレーターのタネを教えてください

ttp://www.big-boys.com/articles/escalator.html
0324芸も名前もありません2005/05/18(水) 19:32:26ID:VXK56bqd
窓にトランプを撒き散らしたら
窓の裏に1枚張り付くやつはどーなってるんですか?
0325芸も名前もありません2005/05/18(水) 19:48:06ID:DJdFqxuw
まじでこいんのしゅつげん2どうなってんの?
0326芸も名前もありません2005/05/18(水) 20:19:03ID:TDz8kBEw
コインを瞬間的に投げ入れてると思う。それしか考えられない。
0327芸も名前もありません2005/05/18(水) 21:59:31ID:0qEY82J5
>>324
ヒント:↓
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1066762759/l50
0328芸も名前もありません2005/05/18(水) 22:19:55ID:NgDcieR6
328
0329芸も名前もありません2005/05/18(水) 23:18:46ID:vejLBle6
>>328
328という数字に何の魅力もないのに、なぜわざわざ書き込むのか理由を言え。
0330芸も名前もありません2005/05/19(木) 04:46:01ID:+oEqhokv
>>329
沈ませたいスレがあるのだと思われ
0331芸も名前もありません2005/05/19(木) 06:24:37ID:PqHOZNIZ
お尋ねしますが、
自分のウンコが手とか指に誤って付いてしまったことってありますか?

なるべく多くの方にお尋ねしたいのですが。
0332芸も名前もありません2005/05/19(木) 08:12:16ID:05I2wCsE
今日は暑くなるらしいね
0333芸も名前もありません2005/05/19(木) 17:33:40ID:PqHOZNIZ
お尋ねしますが、
自分のウンコが手とか指に誤って付いてしまったことってありますか?

なるべく多くの方にお尋ねしたいのですが。
ちなみに私はしょっちゅうあります。
ウンコが付いた瞬間「あ!!、またやった!ちくしょー…」
などと心に衝撃が走ります。
もう何百回となく失敗していますが、けして慣れることはありません。
0334芸も名前もありません2005/05/19(木) 18:40:00ID:05I2wCsE
今日はそれなりに暑かったね
0335芸も名前もありません2005/05/19(木) 19:10:29ID:PqHOZNIZ
>>334あなた、本当に暇人ですね。


皆さんにお尋ねしますが、
自分のウンコが手とか指に誤って付いてしまったことってありますか?

なるべく多くの方にお尋ねしたいのですが。
ちなみに私はしょっちゅうあります。
ウンコが付いた瞬間「あ!!、またやった!ちくしょー…」
などと心に衝撃が走ります。
もう何百回となく失敗していますが、けして慣れることはありません。
さっきウンコをしたのですが、この書き込みを記念して
ウンコを少し指先に付けてなめてみました。
なんかちょっと塩辛い感じがしました。
匂いはそれ程気になりませんでした。

ウンコに関する皆さんの体験談を御待ちしております。
0336芸も名前もありません2005/05/19(木) 20:31:29ID:v+jgQCcV
ジグザグボックスの図

 □顔
□ 手
 □足

どうなってるの?
0337芸も名前もありません2005/05/19(木) 21:09:45ID:0+p2AEFu
0338芸も名前もありません2005/05/19(木) 22:10:21ID:05I2wCsE
夜は涼しいと良いねえ
0339芸も名前もありません2005/05/19(木) 23:09:38ID:LibDOBo1
ろくにんべとか書いてあるやつあれ「ムトベ」だから
人の名前ね
0340芸も名前もありません2005/05/19(木) 23:29:06ID:SiCE/m70
>>336
そんなもん知ってどうする?
自作するのか?
0341芸も名前もありません2005/05/20(金) 01:24:17ID:uPW2lP4U
>>339
釣られてどうする
0342芸も名前もありません2005/05/20(金) 17:03:39ID:SHsfHYIZ

http://www.tecomnet.jp/sample.asp


0343芸も名前もありません2005/05/21(土) 14:31:50ID:lo9kmjN2
343
0344芸も名前もありません2005/05/21(土) 16:19:45ID:k5m/z691
>>343
343という数字に何の魅力もないのに、なぜわざわざ書き込むのか理由を言え。
0345芸も名前もありません2005/05/21(土) 17:28:02ID:b1JOIpDP
345
0346芸も名前もありません2005/05/21(土) 17:35:16ID:K79OHspq
>>345
345という数字に何の魅力もないのに、なぜわざわざ書き込むのか理由を言え。
0347芸も名前もありません2005/05/21(土) 22:14:44ID:4Gcn7Q9Q
347
0348芸も名前もありません2005/05/21(土) 22:36:39ID:D239s1pb
ジグザグボックスの図

 □顔
□ 手
 □足

どうなってるの?
ダンボールで作りたいのだが。w
0349芸も名前もありません2005/05/21(土) 22:41:14ID:6jll93W0
論理的に考えればわかるだろ。
0350芸も名前もありません2005/05/21(土) 22:42:31ID:D239s1pb
>>349
わかりませんでした。
0351芸も名前もありません2005/05/21(土) 22:48:08ID:D239s1pb
ジグザグボックスの図

 □顔・左手
□ 右手
 □左足
0352芸も名前もありません2005/05/22(日) 00:27:48ID:cE1InTza
>>347
347という数字に何の魅力もないのに、なぜわざわざ書き込むのか理由を言え。
0353芸も名前もありません2005/05/22(日) 00:44:51ID:frESiPeo
もうここにはいないよ。
彼はきっと「サヨナラ」と言いたかったのさ……
0354芸も名前もありません2005/05/22(日) 02:28:34ID:Ze9c98UA
354
0355芸も名前もありません2005/05/22(日) 04:42:53ID:wjQzDp8H
355
0356芸も名前もありません2005/05/22(日) 08:34:11ID:y6O2MAXt
お札のタバコ貫通はどうやるんでつか?
すり替えしないで確実に穴を開けて復元させてるけど・・

ttp://keijitsuyoshi1.hp.infoseek.co.jp/yomigaerunazonosihei.html
0357芸も名前もありません2005/05/22(日) 10:57:42ID:xbPdtgEj
>>354
>>355
その数字に何の魅力もないのに、なぜわざわざ書き込むのか理由を言え。
0358芸も名前もありません2005/05/22(日) 14:46:17ID:PYZX/6UR
全ての数字には魅力があります
0359芸も名前もありません2005/05/22(日) 20:23:21ID:frESiPeo
マジェイアさんが出品してるこのマッチボックス・ペネトレーション
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f34467328

写真見ると思いっっっきりネタバレしてるような気がするんだけど……(-_-)
「手渡し可能」っていうんだけど、ホントなの? 見ただけでこんなに分かっちゃうんじゃヤバイじゃん
0360芸も名前もありません2005/05/22(日) 22:23:30ID:8x+BbWV8
>>351
しつこい奴だなあ、そんなに欲しかったら買えよ!
タネなんか写真みればバレバレだろうが!
0361芸も名前もありません2005/05/22(日) 22:31:19ID:xbPdtgEj
>>351
> ジグザグボックスの種明かし
 □人
□ 人
 □人

はい、俺にお礼を言え!
0362芸も名前もありません2005/05/23(月) 00:53:02ID:coHtUTTM
有賀党
0363芸も名前もありません2005/05/23(月) 01:14:26ID:kqPa6oS9
>>351
スライスイリュージョンですら古くなってきてるのに、
前世紀の遺物みたいなジグザグに驚いてるんじゃねえよ。
0364芸も名前もありません2005/05/24(火) 03:50:43ID:gnYjzX7u
TheWEBを買ったけどフラッシュトレーションが説明書を読んでもわかりません
どなたかどうか教えてください
0365芸も名前もありません2005/05/24(火) 04:11:05ID:HXDL9LLK
ttp://www.penguinmagic.com/browse.php?searchString=%82s%82%88%82%85+web
動画見れば分かると思うけど、トップカードを一枚づつ取るたびにボトムカードを見せること。
03663642005/05/24(火) 18:09:52ID:RXSJAduu
初心者質問ですいませんが
ボトムを見せてトップを取っても「すべてブランクカード」という説得力が無い事はないですか?
><
0367芸も名前もありません2005/05/24(火) 18:32:53ID:UwKoQpF4
↑全然OKよ。
セロ氏もこの方法で演じてた。
しかし、“うたばん”でふじい氏がやったのは、ひと味違っていたな。
誰かに演じて見て下さい。納得するはず。
でも、自然に堂々と演じる事が大切です。
0368芸も名前もありません2005/05/24(火) 20:43:03ID:udeDFhHm
368
03693642005/05/24(火) 22:50:53ID:RXSJAduu
フラッシュトレーションを人に見せてみました。
なるほど全然突っ込まれないですね^^
右手でカバーしながら左手でトップを取るようにしました。
どうもありがとうございました。
0370芸も名前もありません2005/05/24(火) 23:06:53ID:q4J2WwhB
>>369
よかたね
0371芸も名前もありません2005/05/24(火) 23:48:57ID:N0jbn5a2
よかった
0372芸も名前もありません2005/05/25(水) 00:39:55ID:OaUNizED
あそれフラシュトレーションてゆうのか。
なんかあれカットフォースと同レベルな気がする
0373芸も名前もありません2005/05/25(水) 01:10:05ID:ofE48hdN
まあフラッシュトレーションカウントは一種の錯覚を利用したものだからね。
0374芸も名前もありません2005/05/25(水) 01:40:56ID:0ISTByZE

         _,,..,,,,_
        ./ ,' 3  `ヽーっ 
        l   ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''"
0375芸も名前もありません2005/05/25(水) 14:56:54ID:GWuiRnmf
マジックのタネの交換を希望します。
メール連絡お願いいたします。
hanemakoto1@yahoo.co.jp

持ちネタ
http://www.interq.or.jp/tokyo/fujim/cat_wor.html
より
フォールディングハーフ
ダイムアンドペニー
スコッチアンドソーダ
シガレット スルー ハーフ
$1.35 トリック
ビジュアルコイン ペネトレーション
マグナ コインボックス
スリーコイントリック
ホッピングハーフ
シルバーアンドカッパー
カップス・ウォレット
ルポール・ウォレット
ヒンバー・ウォレット
バニシングウォンド
バニシングケーン
アピアリングケーン


0376芸も名前もありません2005/05/25(水) 18:11:44ID:17WyHZlE
シカゴオープナーのカードの配置を教えてくださいまし。
お願いいたします。
現象から推測してやっているのですが、オリジナルが知りたくて。
0377芸も名前もありません2005/05/25(水) 21:10:40ID:Gal2/ZS5
====ノーマル青
ーーーーハートの3青
ーーーーハートの3赤
0378芸も名前もありません2005/05/25(水) 22:52:55ID:ZvppcHFZ
378
03793762005/05/25(水) 23:51:59ID:17WyHZlE
>>377
ありがとうございます。
ハート3赤をトップから二番目に入れてやってました。
0380芸も名前もありません2005/05/26(木) 01:10:02ID:9SC94mN4
これのこと?
ttp://amb.sakura.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20050519021016.jpg
0381芸も名前もありません2005/05/26(木) 12:56:49ID:wKrMf56c
グロ画像貼るな!
アンビシャスの何かかと思ったじゃねーか!
0382芸も名前もありません2005/05/26(木) 15:13:55ID:rkSsWhOl
っていうか、あの指先の画像飽きた
0383芸も名前もありません2005/05/26(木) 19:21:47ID:NoWf3n1P
383
0384芸も名前もありません2005/05/26(木) 20:28:47ID:pVbOHis5
>>383
その数字に何の魅力もないのに、なぜわざわざ書き込むのか理由を言え。
\                                             / 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         _,,..,,,,_
        ./ ,' 3  `ヽーっ 
        l   ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''"
0385芸も名前もありません2005/05/26(木) 23:48:48ID:070zWUAc
>>384
荒巻スカルチノフはしゃべんねーだろ
0386芸も名前もありません2005/05/27(金) 21:58:15ID:2VTd3Wg1
386
0387芸も名前もありません2005/05/27(金) 22:38:04ID:SOy+XcYK
>>386
二番煎じはつまらない
0388芸も名前もありません2005/05/28(土) 00:49:52ID:nBiadqBv
>>386
もうつっこまんぞ
\                                             / 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         _,,..,,,,_
        ./ ,' 3  `ヽーっ 
        l   ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''"
0389芸も名前もありません2005/05/28(土) 12:38:44ID:5uUWTfTA
      アッアッ… _,,..,,,,,,_
           ./゚。 3  `ヽーっ )
    ビクッビクンッ :;l  ∪   ⌒_つ ))
             `''ー---‐''''"
0390芸も名前もありません2005/05/29(日) 12:29:14ID:gOZqXnEj
昨日の昼間に日テレ系でやってたマジック番組、見た人いますか?

ヒンズーロープをやってたんですが・・
途中、ロープが2mくらいまで立ってる状態で箱を持ち上げたんです
どうなってるんでせう、アレ

まぁ、編集でカットも不自然なので、番組制作サイドが作ったと言えばそれまでなんですが
0391http://www.geocities.jp/shouhishahogo/2005/05/29(日) 17:34:05ID:sXvJvZsE
番組制作サイドが作ったものでしょう
03922442005/05/29(日) 20:24:58ID:vRWavtxA
>>245
知ってるから。
0393芸も名前もありません2005/05/29(日) 20:27:03ID:vRWavtxA
>>263
カードにブレークを作って上下を素早く入れ替える方法
0394芸も名前もありません2005/05/29(日) 20:29:43ID:vRWavtxA
>>274
ジグザグボックスは切れてる様に見えて切れて無い。
0395芸も名前もありません2005/05/30(月) 05:04:42ID:TO+CvbRz
浜田のジグザグボックスは田中の腹がめっちゃ痛い
0396芸も名前もありません2005/05/30(月) 19:01:36ID:PS/K7MgE
痛いね
0397芸も名前もありません2005/05/30(月) 20:43:00ID:Qv6aXSc4
φさん、人生って?
0398芸も名前もありません2005/05/30(月) 22:03:41ID:paay8Ry1
フラッシュコットンとスポンジ岩とインビシブルスレッドの種を教えて下さい
0399芸も名前もありません2005/05/30(月) 22:50:10ID:iiXk/fPz
火をつけるともえる
つかむとつぶれる
ほそい
0400芸も名前もありません2005/05/30(月) 23:07:48ID:paay8Ry1
ありがとうございます。…あの、出来ればあとタリホーのネタも教えてもらえませんか?
0401芸も名前もありません2005/05/30(月) 23:10:37ID:ufVnfW55
これは酷い釣りですね
0402芸も名前もありません2005/05/30(月) 23:16:51ID:DSp0UO90
>394 :芸も名前もありません :2005/05/29(日) 20:29:43 ID:vRWavtxA
>>274
>ジグザグボックスは切れてる様に見えて切れて無い。

具体的にはどういうこと?

>395 :芸も名前もありません :2005/05/30(月) 05:04:42 ID:TO+CvbRz
>浜田のジグザグボックスは田中の腹がめっちゃ痛い

めちゃ痛くなるのでは?
0403芸も名前もありません2005/05/30(月) 23:20:49ID:0091qk1m
>>402
ホントしつこいジグザグ厨だな!消えろ!
0404芸も名前もありません2005/05/30(月) 23:48:52ID:iiXk/fPz
おまえは曾我佳城のジグザグでも読んでバラバラにされてろ!
0405芸も名前もありません2005/05/31(火) 00:00:08ID:sp4a2eWZ
嫌です
0406芸も名前もありません2005/05/31(火) 17:26:10ID:NTBefFb/
>>402
ボックスの中で腰をひねってる。



http://keijitsuyoshi3.hp.infoseek.co.jp/dnokogiri.html
タネキボンヌ
0407芸も名前もありません2005/05/31(火) 17:40:12ID:ayI0bkLi
>>406
種は知らんが、現象写真はずるい。
うつぶせになる前は、よくある箱の中に入っている。
その写真がないのは、なんか...
0408芸も名前もありません2005/05/31(火) 18:08:43ID:lBdHcskT
ボボスイッチとはどのようなスイッチでしょうか?
0409芸も名前もありません2005/05/31(火) 18:14:12ID:5YcxynLK
>>408コインを右手から左手に持ち替えるときにスイッチするやつ


とマジレスしてみる
0410芸も名前もありません2005/05/31(火) 18:33:35ID:8z4bbYQJ
>>408
クリトリスの事
04114082005/05/31(火) 20:22:54ID:lBdHcskT
左手にフィンガーパームしとくのですか?
0412芸も名前もありません2005/05/31(火) 20:42:13ID:lKCpb7yf
>>410 マジっすか!?
0413芸も名前もありません2005/05/31(火) 21:02:46ID:1s3A6iVO
ハクション大魔王のツボのトリック明かして下さい。
0414芸も名前もありません2005/05/31(火) 21:07:23ID:KYClDZyw
>>408
ピタゴラスイッチの旧バージョンです
0415芸も名前もありません2005/05/31(火) 23:15:07ID:/XZlFhBA
ジグザグボックスはわかるけど、ミニキューブザグがわからない。
手出てるし。
0416芸も名前もありません2005/05/31(火) 23:23:27ID:sp4a2eWZ
そうだね
0417芸も名前もありません2005/06/01(水) 00:36:40ID:67SaLi/0
鳥かごが人間に変わるジェミニケージイリュージョンがわからない。

カッパーフィールドのフライングがわからない。空中ででんぐりがえしするし。

ベッドの上の箱が透明の胴切りもわからない。

胴体にホワイトタイガーが貫通するインタールードがわからない。
0418芸も名前もありません2005/06/01(水) 07:34:21ID:b3BLTDVU
空飛んだりするのって支えてるor糸以外ないだろ?
それを巧妙に使ってるだけじゃねーのか?
とりあえずカッパのは糸だろ
0419芸も名前もありません2005/06/01(水) 08:32:33ID:3f+hI++e
カッパは胡瓜か尻子玉(尻小玉)なんじゃね?
0420芸も名前もありません2005/06/01(水) 08:32:56ID:3f+hI++e
>>410
不覚にもワロタ
0421芸も名前もありません2005/06/01(水) 11:01:47ID:67SaLi/0
>>418
糸なんてのは分かってるさ。上下左右の動きはピーターフォイのフライング
システムだろう。その他の動き、糸の材質が分からないのだ。
0422芸も名前もありません2005/06/01(水) 17:28:28ID:ipOO1rQp
一時期、手品にはまってテンヨーの手品グッズ買いまくったんだけど
引っ越しの時、全部手放しちゃったんだけど最近またブームが...
手放さないでとっておけばよかった。ネタすら忘れてるのがいくつかあるし(笑)
硬い素材なのに物が通るブルークリスタルのネタが面白いくらい忘れてんだよね。
ホームページ見てそういえばこれ持ってたって思い出したんだけど錯覚だったかなぁ。
多分俺にとってそのネタに驚きがなかったから綺麗さっぱり忘れちゃったのかなぁ。
俺手品見ると現象を楽しむよりネタを考えて楽しんじゃうんだよね。あかんね。
0423芸も名前もありません2005/06/01(水) 19:19:08ID:WSRUJNsU
あかんね
0424芸も名前もありません2005/06/01(水) 21:48:32ID:ipOO1rQp
でもネタ知りたいでしょ?
0425芸も名前もありません2005/06/01(水) 21:53:20ID:1M3cVHpC
>>424
なんだただのギミック厨、くれくれ厨か
0426芸も名前もありません2005/06/02(木) 07:49:39ID:dmgw8mml
今日はこれから
0427芸も名前もありません2005/06/02(木) 23:07:36ID:rRUIfSwp
どうするか
0428芸も名前もありません2005/06/03(金) 07:31:56ID:L48TR8ZT
【遺体写真無断うp】放尿アフォ医師祭【放射能垂れ流し】6
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1117746626/

・オペ後の患者写真、遺体解剖写真をHPに無断掲載
・放射性物質トリチウムを川へ垂れ流し  ※近所の人は注意を
・飲酒運転告白
・各地の温泉で浴槽へ度重なる放尿


現在あわててHPの写真削除中!でももう遅い・・・・
ttp://www4.osk.3web.ne.jp/%7Eciaociao/top.htm

まとめ
ttp://www.geocities.jp/carupaccio2005/
0429http://www.geocities.jp/shouhishahogo/2005/06/03(金) 22:50:38ID:mhefJnHz
ひどいね
0430http://www.geocities.jp/shouhishahogo/2005/06/04(土) 15:34:26ID:VUFvFVeC
430
0431芸も名前もありません2005/06/05(日) 15:23:30ID:q3q38tI6
431
0432芸も名前もありません2005/06/05(日) 18:53:05ID:wlDB0OZl
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d54287130
これってどうやるんだ?
0433芸も名前もありません2005/06/05(日) 20:09:17ID:airjL9fC
カードケースをカードの隣に置きます。  と
客に数字とマークを言わせます。   の間には省略がある。
つまり、
カードケースをカードの隣に置きます。→カードをフォースします→客に数字とマークを言わせます。
これなら可能でしょ。
0434芸も名前もありません2005/06/05(日) 20:57:56ID:9H2YSsL5
ケースの中にもデックが入ってて、
言われたカードを取り出すだけ。
もちろん客にもバレバレ・・・・ってオチはどうか?
0435芸も名前もありません2005/06/05(日) 22:09:56ID:UsuWggkL
>>433
正解
0436芸も名前もありません2005/06/06(月) 07:39:40ID:R+TfOy4k
フーセン飲みのタネを教えて下さい。なんでもします。
0437芸も名前もありません2005/06/06(月) 07:58:22ID:amFMy1M+
空気を抜きながら入れる
0438芸も名前もありません2005/06/06(月) 11:06:39ID:WV2/h8cT
>>436
>>なんでもします。

じゃ、金正日暗殺してくれ!
そしたら教えてやる。
0439芸も名前もありません2005/06/06(月) 12:05:18ID:7LKEbN3M
>このマジックの真相を知っているのは、
>過去落札した74名だけ!!
>75人目はあなたです!!

客の中にいたマジック通はどうなったんだ!?(((((((( ;゚Д゚)))))))
0440芸も名前もありません2005/06/06(月) 17:44:08ID:ekHcGhMx
ttp://keijitsuyoshi.hp.infoseek.co.jp/heart4.html
 これも同じじゃない?
0441芸も名前もありません2005/06/06(月) 22:12:39ID:RITZz9QJ
そうだね
0442芸も名前もありません2005/06/07(火) 23:23:45ID:2peepkiR
http://nun.nu/media.penguinmagic.com/movies/products/2039a.wmv

(  ′∇ソ ヨーワカラン
0443芸も名前もありません2005/06/08(水) 09:20:09ID:qLFZZQzB
>442
全部追えるじゃん。マニアックなネタだなぁ。
ふつうのひとに見せてもあまり受けないよ。
0444芸も名前もありません2005/06/08(水) 09:44:32ID:aKh5ArJl
>442
みたまんまだろ
それよか、ジグザグがわからん
0445芸も名前もありません2005/06/08(水) 19:32:58ID:PBc99c75
445
0446芸も名前もありません2005/06/08(水) 22:45:26ID:0OQNm2JR
どういう種なんですか?
>>443-444
0447芸も名前もありません2005/06/09(木) 19:56:54ID:p1JVU2sP
http://curuhome.cururu.jp/ufo2
0448芸も名前もありません2005/06/09(木) 20:01:56ID:K+x+Cq8u
>>444
おまいはジグザグより不思議なもんはないのかボケ!
0449芸も名前もありません2005/06/09(木) 23:30:20ID:jA7O9DNM
ないです
0450芸も名前もありません2005/06/10(金) 01:31:16ID:SF38N9vM
しかもボケです。
0451芸も名前もありません2005/06/10(金) 14:22:31ID:dhexS4Yl
穴あきカード。フラップカード。ダブルリフト。おしまい
0452芸も名前もありません2005/06/10(金) 23:09:47ID:FyCEl0ZN
おしまい
0453芸も名前もありません2005/06/10(金) 23:11:35ID:B3Z7z8le
http://www.geocities.jp/tom_sachiko/
2ちゃんなんかよりも賑わってる俺のホムペを見よ
0454芸も名前もありません2005/06/11(土) 00:17:10ID:eDWLYGzP
手品歴30年です
ジグザグ教えてください
0455芸も名前もありません2005/06/11(土) 00:35:53ID:2gWRj6jz
そがかじょうのジグザグでも読め
0456芸も名前もありません2005/06/11(土) 10:03:44ID:D5tiC16c
30年やってわからんなら、もうあきらめろ。
0457芸も名前もありません2005/06/11(土) 14:35:02ID:mVvEzDSi
諦め切れません
0458芸も名前もありません2005/06/11(土) 16:21:27ID:mcF6gGoS
あと30年悩んでろタコ
0459芸も名前もありません2005/06/12(日) 03:41:00ID:sugcm5kG
ジグザグって人体三分割ってやつ?
それならあの本の・・・
0460芸も名前もありません2005/06/12(日) 10:56:41ID:KO+S1KvY
エースオープナーのやり方キボンヌ
0461芸も名前もありません2005/06/12(日) 13:54:27ID:JSzrja4J
テレビで今割れた皿風呂敷に入れて戻したけどどういうことですか
0462芸も名前もありません2005/06/12(日) 15:33:55ID:KXoeoomF
どういうことでしょう
0463芸も名前もありません2005/06/12(日) 22:54:12ID:RoUhCCHW
高嶋弟がやってたやつ?
0464芸も名前もありません2005/06/13(月) 02:34:35ID:qVJ6Wr2b
・マジック業界の暗黙のルール

って何?
0465芸も名前もありません2005/06/14(火) 14:51:59ID:tVvv+njn
サーストンの三原則
0466芸も名前もありません2005/06/14(火) 21:03:26ID:OEfZzd13
手品をナンパに利用しない
0467http://rain.prohosting.com/~rain7/2005/06/14(火) 21:55:35ID:hOd0WXMV
そうだね
0468芸も名前もありません2005/06/14(火) 22:01:09ID:PcPXjd/B
1.手品をナンパに利用しない
2.渋谷系から学ばない
3.東京マジックから買わない
0469芸も名前もありません2005/06/16(木) 00:47:17ID:w5z1G6da
そろそろジグザグのタネ教えてくれてもいいのでは?
0470芸も名前もありません2005/06/16(木) 00:59:05ID:OONj1GgN
なんでオマエに教えなきゃならんのだ?
0471芸も名前もありません2005/06/16(木) 03:37:15ID:Fc7JjLF8
そこにタネがあるからだ
0472芸も名前もありません2005/06/16(木) 09:29:38ID:DK9ZRPP8
>>468
ワロタ
0473http://rain.prohosting.com/~rain7/2005/06/16(木) 21:22:22ID:2i6GB5xP
わらた
0474芸も名前もありません2005/06/17(金) 02:39:59ID:Mj+x8mAB
シガースルーコインって全部すり替えなの? 見た目穴開いてないけど…
0475芸も名前もありません2005/06/17(金) 06:33:58ID:OtNWgNxK
>>474そうだよ 
0476芸も名前もありません2005/06/17(金) 07:26:05ID:s/0LUWbs
>>474
フラップがついてるコインだよ。さあ、お礼を言え。
0477芸も名前もありません2005/06/17(金) 10:44:27ID:1d9rvxLo
蟻蟻蟻蟻蟻蟻蟻蟻蟻蟻
0478芸も名前もありません2005/06/17(金) 15:52:38ID:ECHPax0e
お礼お礼お礼お礼お礼お礼お礼
0479芸も名前もありません2005/06/17(金) 16:43:21ID:YVJ1EFZB
おばあちゃん、お礼だよ、お礼!
0480芸も名前もありません2005/06/17(金) 17:30:38ID:pnEMdsvq
ムッシュピエールなんかがよくやる縦じまのハンカチが横じまになるのってどうなってるの?
0481芸も名前もありません2005/06/17(金) 18:34:41ID:Llz2JeJ0
http://rc-web.ddo.jp/god/
神はおらぬか?
0482芸も名前もありません2005/06/17(金) 19:26:45ID:eRgukZ0O
>>480リールさぁ
0483芸も名前もありません2005/06/17(金) 22:25:47ID:PMcx9exY
>>480
トピット
0484芸も名前もありません2005/06/18(土) 00:45:27ID:Mh6HsR8h
>>480
りいるで引く。さあお礼を言え。
0485芸も名前もありません2005/06/18(土) 04:43:42ID:tkEZSYBO
おーきに
0486http://rain.prohosting.com/~rain7/2005/06/18(土) 17:28:00ID:PftNb+Em
486
0487芸も名前もありません2005/06/19(日) 14:01:50ID:GARGRKpi
487
0488芸も名前もありません2005/06/19(日) 23:25:08ID:hRkTYqAy
488
0489芸も名前もありません2005/06/20(月) 07:13:30ID:mGepqlyO
消えろ うんこ まぬけ 電車事故で市ね
0490芸も名前もありません2005/06/20(月) 22:28:18ID:PIHn6vjE
490
0491芸も名前もありません2005/06/21(火) 01:01:30ID:9hvtf/ti
りか14才です
ジグザグ教えてくだちゃい
0492芸も名前もありません2005/06/21(火) 02:43:31ID:Xh/7Lnku
なんかの番組で種明かししてなかったか?>ジグザグ
0493芸も名前もありません2005/06/21(火) 21:04:20ID:7SQSKHzb
本気で驚いたぞ。ごっちんの手つきの素晴らしい事といったら筆舌に尽くし難
い。単にオレのボキャブラリー不足というのもあるのだが(^_^;
本当にタネ明かしをしてしまえば子供騙しのような手品なのだが、ごっちんが
何気な~く、さりげな~くやってしまうので一流手品師並の鮮やかなマジック
だった。
まぁ失敗が無かったわけでは無いがあの手つきはほんの数時間練習しただけ
(たぶんね)には見えなかった。ホント器用なんだね。オレは不器用だから羨
ましいよ。天は二物を与えずなんて大嘘もいいとこだよ。
ごっちんは綺麗で可愛らしくて格好良くて歌もダンスもうまくて料理もできて
手品も器用にこなしてしまって、ごっちんに欠点はあるのか?
0494芸も名前もありません2005/06/21(火) 22:40:02ID:110QuEAq
まず、ごっちんとは何かを説明せよ。
0495芸も名前もありません2005/06/21(火) 23:24:06ID:Db1zZyPp
学力
0496芸も名前もありません2005/06/22(水) 00:24:04ID:zMcc+LAO
硬く炊けた御飯
0497芸も名前もありません2005/06/22(水) 08:01:32ID:6mIiLY1h
ジグザグボックスってどういうタネ?
0498芸も名前もありません2005/06/22(水) 19:40:57ID:Yr8Mp0U0
これだけジグザグに興味もってるやつがいるってのに誰もタネいわないな
さては誰も知らないとみた
0499芸も名前もありません2005/06/22(水) 20:25:28ID:lXEYc9lJ
ジグザグのネタ知ってどうすんの?
今更ながらもう古典の部類だし~
0500芸も名前もありません2005/06/22(水) 21:08:22ID:jprWS/1u
>>498
たくさん居るんじゃなくて、一人がマルチじゃないのか?
0501芸も名前もありません2005/06/22(水) 22:13:52ID:CaB8xDdn
続くナマタマゴが消えるのは、見抜けなかった自分が悔しい。二重になってい
るコップの片方を帽子の中に隠し持ってその中に入れて取り出すというものだっ
た。
オレは帽子に仕掛けがあると思い込んでいてコップを出し入れする動作には気
付かなかった。いや、ごっちんの手つきがそれを許さなかったんだよね。
0502芸も名前もありません2005/06/23(木) 00:24:18ID:6b1sheTN
ジグザグは中の人が頑張って体よじってんだよ。
常識だろ?
0503芸も名前もありません2005/06/23(木) 01:22:14ID:RIh0rm9L
エレベーターカードの説明書きで、

デックを右手で持ち上げ、左手であたかもボトムカードが1枚だけ残ってるように示し
これを表向きにひっくり返してスペード2が消えたことを示す

このままの状態で一度、右手のデックをボトムに戻し、ひそかにスペードの3だけを
ボトムに置いておく

と書いているんですが、『ひそかに』っていうのは
何かテクニックを使って、2枚重なった上のカードを抜いてデックのボトムに移動させるってこと?

部分的で分かりづらいかもしれないですが、アドバイスをお願いします。
ちなみにこれが載っている本はカードマジック大辞典(ENCYCLOPEDIA OF CARD MAGIC)という本です。
0504芸も名前もありません2005/06/23(木) 20:44:04ID:ftVYb6vp
あえてハッキリと書かないけど、手錠は鍵があれば外すのは簡単だよね?箱が
開くのは一面だけとは限らないよね?
人はどうしても鍵をかけられると開かないんだと錯覚してしまうが、そういう
錯覚や思い込みにつけ込んである意味人を騙すのが手品だから。
0505芸も名前もありません2005/06/23(木) 22:55:16ID:AP5LMY9W
自作したいのでスケッチOマジックの機構を教えてください。
(スケッチブックに切込みが入っていて絵を組み合わせることができるやつ)
ヒントでもお願いします。
0506芸も名前もありません2005/06/23(木) 23:26:17ID:gHP0d3sV
>>505
タネも切り込みも無く、念力に決まってるじゃん。
0507芸も名前もありません2005/06/24(金) 00:10:43ID:rjXnHJeK
なんでこうつまんない事を恥ずかしげも無く言えるのか?
まったく信じられませんわ
0508芸も名前もありません2005/06/24(金) 02:21:34ID:M8rGxSg8

    _,,..,,,,_
        ./ ,' 3  `ヽーっ 
        l   ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''"

0509芸も名前もありません2005/06/24(金) 10:13:46ID:kxyTfHCd
あぁつまらないつまらない
0510芸も名前もありません2005/06/24(金) 15:15:43ID:OxTzsUGj
 (^ω^)⊃ アウト!!!
  (⊃ )
 /   ヽ
 
⊂( ^ω^)⊃ セーフ!!!
  (   )
 /   ヽ

  ( ^ω^) ヨヨイの!!
  (⊃⊂ )
 /   ヽ

⊂⌒ヽ          (⌒⊃
  \ \  /⌒ヽ  / /
 ⊂二二二( ^ω^)ニニ二⊃
     \ \_∩_/ /
      (  (::)(::)   )
       ヽ_,*、_ノ  ブーン
   ///
 ///

 _[警] 
  (  ) (^ω^;)
  (  )Vノ  )
   | |  |  │
0511芸も名前もありません2005/06/24(金) 15:16:23ID:OxTzsUGj
       ∩
      (::)(::)
   ///   ブーン
 ///
0512芸も名前もありません2005/06/24(金) 22:16:10ID:r4zj1Gij
     .┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘
0513芸も名前もありません2005/06/24(金) 23:01:16ID:iiXOOfSG
フーン
0514芸も名前もありません2005/06/25(土) 19:06:28ID:W8oRqoQF
514
0515芸も名前もありません2005/06/25(土) 20:19:36ID:0Q16xbmr
     .┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘
0516芸も名前もありません2005/06/25(土) 21:17:33ID:CIFJg6d1
.┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘
0517芸も名前もありません2005/06/25(土) 21:48:16ID:UXI4AHAV
>>516
出来てない
0518芸も名前もありません2005/06/25(土) 21:57:58ID:CIFJg6d1
     .┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘
0519芸も名前もありません2005/06/25(土) 22:21:04ID:2enn2JBy
     .┌━┐    ┌━┐ 
      ┃┌╋──╋┐┃ 
      └╋┘    └╋┘ 
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐ 
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃ 
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘ 
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐ 
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃ 
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃ 
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃ 
           └━┘┘   └└━┘ 
0520芸も名前もありません2005/06/25(土) 23:22:32ID:ktLk+AEs
     .┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘
0521芸も名前もありません2005/06/26(日) 00:17:39ID:I0BQTSxQ


518 名前:芸も名前もありません :2005/06/25(土) 21:57:58 ID:CIFJg6d1
     .┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘


519 名前:芸も名前もありません :2005/06/25(土) 22:21:04 ID:2enn2JBy
     .┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘


520 名前:芸も名前もありません :2005/06/25(土) 23:22:32 ID:ktLk+AEs
     .┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   
0522芸も名前もありません2005/06/26(日) 02:47:30ID:bAV7d/E9
     .┌━┐    おじょP┌━┐
      ┃┌えお838hbs╋──╋┐666┃
      └えr;おじゃ╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃ あjf       ┌━━あjf┐
    ●━がぉyつ╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━sgutlkutylk━╂┘        └╋━┘
同hdfじスレにfはdgコピペ ┌╋┐ あjhふぉうqh    あfn 
できfafafaるけど、違gsdgう  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スaレにafはコピペjjでき ┃  l¥;l┃fhj┃    ┃┃  ┃
なw4eい不vbt6思議コヒ:oi゚ペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━sgsrくあkrpk┘┘   └└ふrmjs━┘
0523芸も名前もありません2005/06/26(日) 03:35:48ID:jlLBWHHt
ワロスww
0524芸も名前もありません2005/06/26(日) 08:43:20ID:Qg4IWQdp
飲食業の店員ですが、
箸や、紙ナプキン等を使った、簡単で子供が驚く様なマジックを教えて頂けないでしょうか?
ちなみに、携帯しかないので、サイトを教えて頂けるのなら、携帯からも見れるサイトでお願いします。
0525芸も名前もありません2005/06/26(日) 11:45:32ID:O68vkJ7o
マジックそのものを教えてくれと言っても誰も教えないよ。
本とかネタを買えと言われるだけ。
どの本に載ってるとかそーゆう事は教えるけどね。
0526芸も名前もありません2005/06/26(日) 13:22:38ID:oxgok9zQ
そうですね
0527芸も名前もありません2005/06/27(月) 08:12:27ID:uAEQ8zFr
>>524
ナプキンを耳から入れて鼻から出す。入れたように見せかけるのがコツ
0528芸も名前もありません2005/06/27(月) 10:09:28ID:taB8bAYK
そりゃおまえ、本当に入れるんだよ。
0529芸も名前もありません2005/06/27(月) 17:09:46ID:peS/uJg9
マジシャンの上半身と下半身が分かれ、離れた上半身が下半身をつかんだまま歩くというマジックって、どうやってんですか。
0530芸も名前もありません2005/06/27(月) 17:17:55ID:++BC6utz
>>529の文を何度も口に出して読んでみましょう。
だんだん答えが分かってきますよ。
0531芸も名前もありません2005/06/27(月) 21:14:04ID:yAyNCK58
>>529
両面テープと上州屋のリール
0532芸も名前もありません2005/06/27(月) 21:15:11ID:EmGp2o1N
帆船は非常に数多くのロープやケーブル
が張られていて、マニアになると20種類以上を使い分ける。そしてその捻(ね
じ)り方にもいくつかあるそうで、当然市販キットにはないので、なんとロー
プを捻るための機械を自分で製作するのだという。
0533芸も名前もありません2005/06/27(月) 23:30:03ID:3URgigcq
折り目つけたトランプをトランプの束の中に入れて
指ならすとトランプの1番上に上がってくるのどうやるんですか?
0534芸も名前もありません2005/06/27(月) 23:34:51ID:GUjdEmVD
1.折り目つけたトランプをトランプの束の中に入れる

2.そのカードをトップコントロールする

3.ポコッ!!
0535芸も名前もありません2005/06/28(火) 12:30:11ID:ffBcKfCz
種明かし好きのエロい人、スローバーンを教えなさい
0536芸も名前もありません2005/06/28(火) 20:38:17ID:ZvMEQbJp
536
0537芸も名前もありません2005/06/29(水) 16:50:16ID:tAIr/AW9
ピボット・パスや、タンギングについて載っているサイトとかは
ありませんか?

タネを知りたい。
0538芸も名前もありません2005/06/29(水) 17:04:50ID:09IR0ugO
>533
それ、前田が今度ダウンタウンDXでやるそうだから録画して解析せ。
0539芸も名前もありません2005/06/29(水) 20:02:19ID:cbBhp+0r
ttp://stream.tanteifile.com/download/money/2005/06/28_01/01a.wmv

ttp://stream.tanteifile.com/download/money/2005/06/28_01/02a.wmv

このネタご存知の人教えて、、
名刺のはいろんなところで使えそう、、、
あと床においてあったトランプが選んだやつだったのがわけわからん
0540芸も名前もありません2005/06/29(水) 20:14:39ID:YFlrhJ5O
>>539
説明がめんどいのでヒントだけね

↑:最初に左手に握りこむ前に、表裏見せているようで裏しか見せてない

↓:青いカードは最初から10でDLで6に見せてるだけ

あとは自分で考えてみてください(意地悪じゃなくて言葉だけじゃ説明が大変だからゴメン
05415392005/06/29(水) 20:46:47ID:cbBhp+0r
なるほど。

何度も注意してみたらたしかに1面しか名刺みせてないですね。
青いカードは最初から2枚あったということかな、、、
と想像しています
0542芸も名前もありません2005/06/29(水) 21:00:55ID:ZaHE9nnF
539の映像でマジックやってるのは誰?
0543芸も名前もありません2005/06/29(水) 21:03:24ID:VxFK2QeA
>>541
2枚はない。
この娘かわいいな。
05445392005/06/29(水) 21:08:24ID:cbBhp+0r
サイトでは「美人マジシャン 南海子」と紹介されてました

2枚はない?、、、うーん
0545芸も名前もありません2005/06/29(水) 22:18:11ID:tAIr/AW9
テーブルに置いた後が分からない・・・。

ブレイク作ってシャッフルしてる?
どうやって選ばせてるんだろ・・・。
0546芸も名前もありません2005/06/29(水) 22:59:48ID:61ibixkx
ただのシカゴじゃないか。
もしかして手品やったこと無し?
0547芸も名前もありません2005/06/29(水) 23:07:47ID:xs0x67Ju
>>545
一番下にダイヤの10持ってきてからシャッフルすればできると思う。
持ってき方は、青いカードの上に仕込んでおいて、丸ごと下に持っていけばできると思う。


05485452005/06/29(水) 23:09:54ID:tAIr/AW9
うわw

なんか、おかしなこと言ってたw

単純なことだったね・・・恥ずかしい
0549芸も名前もありません2005/06/30(木) 22:10:38ID:72QOXEhK
オセロかっこいいな
私惚れるわぁ

よし種明かしてこうか
0550芸も名前もありません2005/06/30(木) 22:43:29ID:12ftyV7x
550
0551芸も名前もありません2005/06/30(木) 22:48:35ID:+zJp3cXE
トランプを投げて戻って来たカードをキャッチ!投げたトランプが体の回りを一周して来てキャッチ!あの手品教えて下さいm(__)m
0552芸も名前もありません2005/06/30(木) 22:50:04ID:LonTOkYs
>>551
ヒント:ブーメラン
0553芸も名前もありません2005/06/30(木) 22:50:40ID:JnbpqU1q
551
ハンズで\3500くらいで売ってるよ
0554芸も名前もありません2005/06/30(木) 22:54:05ID:+zJp3cXE
ブーメランかぁ(^_^; ハンズ見てきます! 糸で釣ってる様に見えるんですけどブーメランって言う事は高速回転??
0555芸も名前もありません2005/06/30(木) 23:00:26ID:xcA0RLeQ
     .┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘
0556芸も名前もありません2005/06/30(木) 23:08:40ID:/x1k/G5a
>>554
まあ鼻息荒く期待するのはいいが、買ってガッカリすんなよ。
0557芸も名前もありません2005/06/30(木) 23:27:10ID:XK6nmzA6
ジョニー君よりがっかりする予感w
0558芸も名前もありません2005/06/30(木) 23:32:09ID:OGRmPSEc
ガラス通過教えてくらはい
0559芸も名前もありません2005/06/30(木) 23:32:14ID:vyipydOI
ブーメランを買うことは誰にも出来る
しかし練習でくじけないのは極一部だ
0560芸も名前もありません2005/06/30(木) 23:35:31ID:+zJp3cXE
がっかりするようなネタなんですか?(^_^; ボールペンがお札に貫通して元に戻るやつは練習したら違和感なく出来るようになったので次へのステップでお勧めの手品があったら教えて下さいm(__)m 素人ですが練習するのは好きです!
0561血|も名前もありbワせん2005/07/01(金) 00:03:08ID:CSfvFv0F
煙草に火をつけて何口か吸い
その火のついたままの煙草を握った左手の中に入れて
息を吹きかけると煙草が消えてしまうマジックを見たのですが
そのマジックのやり方が載っている本等がありましたら
教えて頂きたいと思っています。
お願い致します。
0562芸も名前もありません2005/07/01(金) 00:10:04ID:MQUyqiwZ
セロ効果(笑)
0563芸も名前もありません2005/07/01(金) 00:15:06ID:LxbqDwkV
>>560そのしくみ教えて
0564芸も名前もありません2005/07/01(金) 00:18:48ID:d9YgfEOQ
>>561
あれはシガーレットマジックの初歩の初歩技
お子様用の本でものってるやつはのってるよ
0565芸も名前もありません2005/07/01(金) 00:21:48ID:2ANksngN
>>564
サムチ?プル?

ボーっと見てたからわからんかった
0566芸も名前もありません2005/07/01(金) 00:26:47ID:OcK4AKza
>>564
ありがとうございます。
早速、本を買いに行ってきます。
0567芸も名前もありません2005/07/01(金) 01:15:50ID:tYAN3zzu
>560

練習が好きならチィナリングやスポンジボールあたりはいかがでしょうか。
練習のし甲斐はありますよ。
また、売りネタにこだわらないのであれば、東京堂出版の入門シリーズに
載っているマジックを順番に練習していくとか。


ちなみにカードが体の回りを回転するやつは、もともとはステージマジッ
ク(昔は「土星カード」と呼ばれていた)でしたが、最近では至近距離で
見てもバレにくい「タネ」が普及してきたので、クロースアップで演じる
マジシャンも増えてきたようです。上手に演じるためにはそれなりの練習
は必要です。
05685672005/07/01(金) 01:22:19ID:tYAN3zzu
ごめん、ちょっとミスった。○| ̄|_

× チィナリング
    ↓
○ チャイナリング
0569芸も名前もありません2005/07/01(金) 04:15:04ID:6OJq/PlT
シチャイウナリング
0570芸も名前もありません2005/07/01(金) 19:24:01ID:d9YgfEOQ
昨日のセロハンバーガーだすのどうやりゃあんなことできるんだ…
0571芸も名前もありません2005/07/01(金) 19:41:32ID:/jZveFMa
昨日のセロのマジックどれでもいいから種おしえて
0572芸も名前もありません2005/07/01(金) 20:56:11ID:+lPe6OdU
572
0573芸も名前もありません2005/07/01(金) 21:54:13ID:YEdM2yxI
>>570-571
もしかして: テレビ局 録画
0574芸も名前もありません2005/07/01(金) 22:19:07ID:eJrmZ1si
あれは仕込みと店(ポスター壁)の協力が必要です
おまいらには無理
0575芸も名前もありません2005/07/01(金) 23:04:45ID:d9YgfEOQ
今回のセロのタバコ握りはサムチップでやっていた
鳥は普通に右袖へ
卵消したやつはレモン皮被せる
レモン消しはハンカチかぶせて少しかがんだときに服の内ぽけになげこむ
みかんには最初からしこまれてる
卵割って近くの危険な視野の人たちの目を引き右手に出した鳥をにぎる
0576芸も名前もありません2005/07/01(金) 23:12:25ID:d9YgfEOQ
とまぁ自分的に想像してみた
0577芸も名前もありません2005/07/02(土) 00:36:36ID:mtOBtbTl
アピアリングケーンですが、なぜふにゃふにゃのハンカチから固い棒に変えられるんでしょうか?
0578芸も名前もありません2005/07/02(土) 00:38:45ID:wyWUMwSM
かえばわかるさ!ダーッ
0579芸も名前もありません2005/07/02(土) 01:00:13ID:5j7oA1ab
タネを知るだけより、自分でやってみたほうが楽しいぞ
0580芸も名前もありません2005/07/02(土) 01:53:33ID:sbhglW7x
これってサクラつかってんのかね?
ttp://nice-choice-peropero.web.infoseek.co.jp/video/mekuri.wmv
サクラじゃなかったら凄すぎだと思うんだけど。
0581芸も名前もありません2005/07/02(土) 02:21:22ID:fyXRlHeE
>>577
ちんぽとイッショだ
0582芸も名前もありません2005/07/02(土) 03:33:59ID:bDIopSiL
>>580
これは協力者が必要です。
おしりが急に出現するのは特に仕掛けはなしです。
すぐに出来るのでお試しあれ!
0583芸も名前もありません2005/07/02(土) 03:44:35ID:/3zGIhTZ
昨日のCXでセロを観て腰が抜けるほどビックリしました!!

梅宮辰夫がサインしたトランプのカードが未開封のワインの中に移動していたマジック、
あれはどうやっているのでしょうか??
0584芸も名前もありません2005/07/02(土) 04:25:11ID:ah7GK7mh
>>583
既出ネタだっていってんダローが!!!!!!!!
0585芸も名前もありません2005/07/02(土) 04:31:01ID:ah7GK7mh
>>583
Impossible Card in Bottleのことダロー
0586芸も名前もありません2005/07/02(土) 04:38:41ID:ah7GK7mh
>>583 それともこっちか?
Signed Card In Sealed Bottle DVD
0587芸も名前もありません2005/07/02(土) 18:31:50ID:yegyKWev
>>584~586

え~ん、馬鹿なあきちは翻訳サイトで見てもわかりません。。。

タネ、ぜひぜひ☆おしえてちょ
0588芸も名前もありません2005/07/02(土) 20:07:14ID:JaahpAfb
588
0589芸も名前もありません2005/07/02(土) 21:32:17ID:sydQTzeG
この前のセロほとんどわかったけど
塩の容器がガラステーブルを通り抜けるのがわからない。
ワンカットだしカメラトリックでもなさそう。
誰かわかりますか?
0590芸も名前もありません2005/07/02(土) 21:45:12ID:UfGWl3oA
>>589
うそつけ。カードスルーウィンドウすら知らないんダロー?
0591芸も名前もありません2005/07/02(土) 22:34:19ID:2UDF2qnA
セロを忘れてテレ東の映画見てた。。orz
0592芸も名前もありません2005/07/02(土) 23:12:20ID:+M3JCjnS
ワインの中に移動してるのが一番わかんないよ~おしえてよ~
0593芸も名前もありません2005/07/03(日) 01:20:42ID:qTrcJ5fH
>>587、592

未開封ワインのマジックでは、テーブルの足からワインをエレベーターさせるトリックを使っています。

サインカードをセロ・スタッフが受け取りワインに入れます。
コルクを閉め、封を戻さねばならないので、入り子のトランプ箱を何個も開けさせ時間を稼ぐ。

梅宮にわたす前に袋から少しだけ瓶の頭を出しては戻したのは、袋の底を閉じる作業のため。

で、底を閉じた袋を移動させる時、
サインカードが残りものには存在しないことを開いて見せた後にまとめたカードの束を
ご丁寧に再度広げ、テーブルの穴を巧妙に隠している。
0594芸も名前もありません2005/07/03(日) 09:30:57ID:cJYoLiMs
>>593
うそつけ!
0595芸も名前もありません2005/07/03(日) 11:16:35ID:d+aQ87ar
595
0596芸も名前もありません2005/07/03(日) 11:25:00ID:uODXjeli
>>594 593が正解だから。
0597芸も名前もありません2005/07/03(日) 13:17:24ID:31D9Ihhn
なるほどなぁ
よく出来てるなぁ
0598芸も名前もありません2005/07/03(日) 14:11:48ID:udoGDSGH
ジグザグボックスって、どうやってるんですか?
0599芸も名前もありません2005/07/03(日) 16:34:07ID:6Cr1sFWk
>>593

ということはスタジオの芸能人もグル(見て見ぬフリをしていた)だったのか・・・・・・。

0600芸も名前もありません2005/07/03(日) 17:47:16ID:ftr0UlwU
ピナクル(輪ゴムに指輪が貫通するやつ)ってどうやるんですか?
0601芸も名前もありません2005/07/03(日) 18:10:00ID:Jgc3DaRn
>>600
DVD出てるよ
英語だけど、まるまる一巻使って説明してるから映像だけで理解できると思う
ちなみに指輪にも輪ゴムにも仕掛けはないので覚えておくと重宝するんじゃないかな
0602芸も名前もありません2005/07/03(日) 20:45:46ID:97vWKaRo
最近手品始めました。
手が小さいので普通のカードのパームができません。
小さいトランプかうべきかな?
0603芸も名前もありません2005/07/03(日) 20:58:42ID:Jgc3DaRn
ミニバイスクルってことかな???
0604芸も名前もありません2005/07/03(日) 23:30:06ID:oLncAShV
ジグザグボックスって、どうなってるの?
ジグザグボックスって、どうなってるの?
ジグザグボックスって、どうなってるの?
ジグザグボックスって、どうなってるの?
ジグザグボックスって、どうなってるの?
ジグザグボックスって、どうなってるの?
ジグザグボックスって、どうなってるの?
0605芸も名前もありません2005/07/03(日) 23:42:35ID:cJYoLiMs
>>604
しつけーなー
ほんとは、種知りたい以前に荒らしたいだけだろ?
アク禁頼むぞ?
0606馬鹿一匹みっけ!2005/07/03(日) 23:56:33ID:ypAzpbtb
>>605

こヤシ、馬鹿の局地(核爆)!!
「アク禁」だって。大笑いだよね~~~

まぬけへたれマジックでもし続けてるので脳内妄想絶好調ってか!!

くやしかったら、「アク禁」とやらをお得意のマジックしてみろやっ 知恵遅れ
0607芸も名前もありません2005/07/04(月) 00:06:34ID:txlNTPQs
>>606の方が知恵遅れ臭い。
日本語もおかしい。
(核爆)って何?←恥かしくないのかな~
0608芸も名前もありません2005/07/04(月) 00:25:35ID:mSDNB2iR
とりあえず、「極致」じゃね?
0609芸も名前もありません2005/07/04(月) 00:33:51ID:u2cH6rwA
ブリッジサイズのことでは?
ミニを単独で演じるのは無理かと。
ブリッジサイズなら怪しまれる大きさではないし、安いから買ってみてもいいが、
その大きさのギミックは少ないから、混ぜて使うなら100円ショップとかで
もいいと思う。
あくまで私見だが。
0610核爆~~!!2005/07/04(月) 02:02:37ID:xF3PU8TI
>>607

核爆って4,5年前に2チャンでちょっと流行った。
今となってはほとんど見かけないがw
0611芸も名前もありません2005/07/04(月) 02:25:49ID:2+XYXCIl
ヘタクソな煽りが乱舞してますね
0612芸も名前もありません2005/07/04(月) 03:04:30ID:ui4dpGht
カードがガラスを通り抜けて反対側にくっつくやつは不思議です… 素人の自分にはタネは分からないけど他のならなんとなくタネがありそうな気がするけどあれだけはどう考えても物理的に無理です(^_^;
0613セロです2005/07/04(月) 05:53:16ID:dvmFG8Ia
>>612

そうそうその通り。物理的に不可能なのは小学生でもわかる。
では、どんなタネを仕込んでるのか?
それは、カードスルーウィンドウ。

ネットで検索してみ。
0614芸も名前もありません2005/07/04(月) 13:36:08ID:asaCcQo0
>>612
あれは種を知るとガカリするあるね。あまり使えない感じで。
0615芸も名前もありません2005/07/04(月) 13:58:09ID:M2KRH+FD
いつでも、どこでもできるマジックではないからね。買うのだったら
ブックテスト最終兵器とか究極のブックテストを買いたいな。
0616芸も名前もありません2005/07/04(月) 14:29:12ID:SlgagvyK
ブレークスルー・カードシステムとはどんなものですか?
0617芸も名前もありません2005/07/04(月) 16:08:07ID:WL4werIb
ブレークする
0618芸も名前もありません2005/07/04(月) 18:36:10ID:pfMXz5ms
カード スルー ウィンドウ
ヒントやろう
1、最初から裏にくっついてる場合とあとからアシスタントにつけさせる場合とがある。
2、やる場所によって一つの方法じゃやりづらい。
3、自作は不可能ではない

個人的には夜の方がリスク少なくて楽だ。
0619芸も名前もありません2005/07/04(月) 22:22:40ID:4fu+0qhp
そうだね
0620芸も名前もありません2005/07/05(火) 00:58:00ID:KB0zf/XF
ストッキングから糸つくりたいんだけどうまくほぐせない…
だれかコツ教えて…

あと、まぜた塩コショウを静電気とかでわけれるって聞いたんだけど塩もコショウもくっついちゃってできないです。アドバイスお願いします
0621芸も名前もありません2005/07/05(火) 01:35:45ID:jcPhib8h
胡椒に見えるけど本当は砂鉄なんだよ。
0622芸も名前もありません2005/07/05(火) 03:24:57ID:yiGG9/Qe
アドヴェントカードについて知ってる人
ファイナルヴェントはどーやんの?
0623芸も名前もありません2005/07/06(水) 07:49:07ID:iUHWK8JO
>>620
環境がそろっていれば砂鉄じゃなくても普通にコショウでできる
塩がいっしょにくっつくのは食塩とかつかってるからかな。あらいやつならあんまくっつかないよ
0624芸も名前もありません2005/07/06(水) 22:17:57ID:Fe+AldB7
624
0625http://www.geocities.jp/shouhishahogo/2005/07/07(木) 21:17:36ID:gmdTllXI
625
0626芸も名前もありません2005/07/08(金) 23:00:19ID:XvN8RyfM
626
0627芸も名前もありません2005/07/08(金) 23:07:59ID:fWWxhUNI
311
0628芸も名前もありません2005/07/09(土) 15:50:59ID:mu71CWGz
312
0629芸も名前もありません2005/07/09(土) 18:17:18ID:ZDRfE2S5
http://mpark.dip.jp/index.html
0630芸も名前もありません2005/07/09(土) 21:22:13ID:d8gtZr0h
http://media.santoalt.com/101/041305/card_trick.wmv
この動画のマジックの名前知ってるヤシ居ないか?
もし良かったら詳しく解説してる書籍の名前も、、
0631芸も名前もありません2005/07/09(土) 21:29:43ID:bPfqBfBJ
>>630
名前は分からないけど使えるね

参考になるか分からないけど
基本的なテクニックを解説してる本
(例えばカードマジック辞典等)とか
で出来るようになるんじゃないかな?
0632芸も名前もありません2005/07/09(土) 23:56:41ID:d8gtZr0h
>>631
thx
なるほど、カードマジック辞典は持ってるが読んでなかった。
さっそく目を通してみる
0633芸も名前もありません2005/07/10(日) 00:03:00ID:B4kYnZcR
漫画のダブルフェイスでトピットばらしちゃってるし・・
0634芸も名前もありません2005/07/10(日) 00:05:33ID:2OA9QUA7
>>632
・エルムズレイカウント
・ダブルリフト
・バックル
その辺調べてみてください

1つネタ増えたw
いい動画ありがとう
0635芸も名前もありません2005/07/10(日) 00:16:52ID:TtW4lhnf
>>630
Jumpin Jemini
0636芸も名前もありません2005/07/10(日) 00:17:18ID:wnyNYEFP
>>633
うそ?何巻で?
0637芸も名前もありません2005/07/10(日) 00:18:42ID:xkKgbroQ
前田知洋さんのマジックで
選んだトランプをレモンの中から取り出すマジックありますが、
タネを教えてください
0638芸も名前もありません2005/07/10(日) 00:20:50ID:Hto30dEZ
みたままやんけ
0639芸も名前もありません2005/07/10(日) 00:23:14ID:xkKgbroQ
トランプ入りのレモンを育てて
その中に入ってるカードをうまく選ばせてるんですか?
それしか考えられないんですが。
0640芸も名前もありません2005/07/10(日) 00:26:29ID:Hto30dEZ
何だ釣りか・・・orz
0641芸も名前もありません2005/07/10(日) 00:27:58ID:xkKgbroQ
つられたお前はアフォw
0642芸も名前もありません2005/07/10(日) 00:38:10ID:B4kYnZcR
>>636
たしか前々回くらいの、スピリッツ??だったっけ?
で、載ってた。単行本は今七巻が出たばっかりだから、おそらく8巻に、
載るのでは。ちなみに今7巻買うとオリジナルマジックグッズが、抽選
でもらえるそう。
0643芸も名前もありません2005/07/10(日) 01:07:43ID:Hto30dEZ
>>641
釣ったおまいはもっとアフォwwww
0644芸も名前もありません2005/07/10(日) 01:44:38ID:DB/Dfi3R
バルーンドリンキングのやり方を教えてくれませんか?
ギミックはどうやって作るんでしょうか?
0645芸も名前もありません2005/07/10(日) 01:51:20ID:tziyjzDw
>>634
thx
おお、なるほど。
早速練習してみる

>>635
ジャンピングジェミニ?調べてみるわ




0646芸も名前もありません2005/07/10(日) 02:00:38ID:gRkLGVzO
ヘンリーエバンスのモダンタイムズ知ってる人
ヒントください。
0647芸も名前もありません2005/07/10(日) 02:05:46ID:dkbt/zIS
半円運動
0648芸も名前もありません2005/07/10(日) 02:16:01ID:gRkLGVzO
>>647
自作するには何が必要?
0649芸も名前もありません2005/07/10(日) 02:39:39ID:VZZYutrU
>>648
薄い板状のゴムとカード。
0650芸も名前もありません2005/07/10(日) 02:58:20ID:gRkLGVzO
>>649
売ってる場所は?
0651芸も名前もありません2005/07/10(日) 06:20:25ID:qmpaLWNa
>>650ID:gRkLGVzO

マジックショップで「ヘンリーエバンスのモダンタイムズ」を買うと
良いと思うよ。
0652芸も名前もありません2005/07/10(日) 06:33:17ID:Us1xoJDU
>>651
自作したいと言ってるんだから、
聞いてるのは仕掛けの材料が売ってるとこだろ…
読解力ないやつ…
0653芸も名前もありません2005/07/10(日) 06:47:00ID:X9b9OCes
>>652
>買うと良いと思うよ。
って言ってるんだから自作するのもいいけどネタ自体を買ってもいいんじゃない?って薦めてるんじゃね?
0654芸も名前もありません2005/07/10(日) 09:39:26ID:bwACC/Eq
>>642
情報ありがとう。
0655芸も名前もありません2005/07/10(日) 12:01:03ID:gRkLGVzO
>>651
その好意はうれしいが、自作にこだわりたいんだよ。
理由は、カード裏の色じゃなくて、
表の数字を変えたい。そしてその数字を自分で決められるからなんだ。
ハンズに材料ある?
0656芸も名前もありません2005/07/10(日) 12:42:42ID:VShjMceU
紙に描いたボウリング玉が本物になるってやつはどうやってるの?
てか、どこに隠してるの?
0657芸も名前もありません2005/07/10(日) 12:46:16ID:REd8oo+2
>>656
動画プリーズ
0658芸も名前もありません2005/07/10(日) 17:13:48ID:GIoBAGoX
>656

絵の裏に隠しているのではないかと。
あとは演技で、あんな重いボールをもっているのに「よいしょっと」みたいな
重いものを持っているようには見えずにいかにもスケッチブックしか持って
いないように見せる筋力と演技。
それなりに訓練はひつようだと思います。
0659芸も名前もありません2005/07/10(日) 17:41:05ID:8moyJ6qO
659
0660芸も名前もありません2005/07/11(月) 00:01:24ID:v2Lx1eGF
スケッチブックからのボールの出現はマジックショップの人気商品なんだから
ただの力技以上の仕掛けがあるんじゃないかなあ。まあ今のところ買う
つもりはないですが。
0661芸も名前もありません2005/07/11(月) 04:49:24ID:ZSd0ha2n
スケッチブックでもアタッシュケースでも裏側部分がビローンて伸びるだけじゃん
見てて想像つかないか??
0662芸も名前もありません2005/07/11(月) 22:25:38ID:znuLS5NE
つきません
0663芸も名前もありません2005/07/11(月) 22:45:02ID:6odUILIS
マジックの雑誌に、「ボウリングのマジックは、まず、
腕の筋肉をきたえること」と書いてありました。
まあ、たしかに、スケッチブックをヨッコイショと持ち上げて
ボウリングが出てきても不思議じゃないしね。
0664芸も名前もありません2005/07/12(火) 20:25:01ID:EPl2k03x
UFOカードの浮かす部分のアレの話なんだけどさ
マジックテープに引っかかって使い物に為らなくなっちまった。
あの部分って別売りしてんの?
0665芸も名前もありません2005/07/12(火) 21:29:21ID:7+RhZdHN
665
0666芸も名前もありません2005/07/12(火) 23:19:34ID:yUEtTS39
セロは、やらせも多いですか?
そうじゃないと魔法使いだな
0667芸も名前もありません2005/07/12(火) 23:28:24ID:yUNtd8H4
あの独特の口調とアクセントが催眠効果
0668芸も名前もありません2005/07/13(水) 00:24:02ID:j3cQQrlz
>666
セロに限らず、最近の超魔術は
ヤラセ、サクラ、カメラトリックばっかりで
見ててほんとつまんねえ。
0669芸も名前もありません2005/07/13(水) 01:08:15ID:+1/8ChNf
しかし前田もCG使ってたってのにはがっかりしたな。
テレビだからって馬鹿にすんなよ。
0670芸も名前もありません2005/07/13(水) 07:01:30ID:dvwWrPHH
マギーもCGとサクラ使ってるしな。
0671芸も名前もありません2005/07/13(水) 07:23:41ID:xzRwM0IV
っていうか、マギー自体CGだしな。
0672芸も名前もありません2005/07/13(水) 07:35:29ID:TXirFbXP
っていうか、マギー自体サクラだしな。
0673芸も名前もありません2005/07/13(水) 07:44:39ID:J1gBke09
マリックも昔はなかなかよかったのに今は年のせいかヤラセ多いな…
ハンドパワーって言ってた頃が懐かしい
0674芸も名前もありません2005/07/13(水) 15:18:48ID:LOln0xQe
669 何のマジックに使ってた??
0675芸も名前もありません2005/07/13(水) 15:22:23ID:b7Ik3Blf
っていうかマジシャン自体CGだしな。
0676芸も名前もありません2005/07/13(水) 20:17:12ID:r768K7hl
xカードって先だけ分厚いカード?
06776762005/07/13(水) 20:22:07ID:r768K7hl
age忘れた
0678芸も名前もありません2005/07/13(水) 21:07:33ID:hPIyEoC3
みててつまんねえならみんな
0679芸も名前もありません2005/07/13(水) 21:43:47ID:j3cQQrlz
マリックが落ちぶれたのはエンタの神様で
松尾幻燈斎とかいってやらせばかりやってたしな
0680芸も名前もありません2005/07/13(水) 21:50:27ID:r768K7hl
所詮セロもやらせなくなったら
マリックみたいな落ちぶれた人なんだろ
0681芸も名前もありません2005/07/13(水) 22:48:10ID:vBG7NSMC
局が特番作ってくれてるウチが花
ゲストやオカズ出演になったらCGもカメトリもなしだ罠
0682芸も名前もありません2005/07/13(水) 23:05:53ID:ryRRq5v0
サクラを使わない前田さんを尊敬します。
0683芸も名前もありません2005/07/14(木) 00:41:38ID:LimoGz2o
掘り下げて悪いが>>630の動画ってどれですか?
0684芸も名前もありません2005/07/14(木) 17:51:01ID:vE7aSwTv
どれでしょう
0685芸も名前もありません2005/07/14(木) 20:46:50ID:50VRCvoD
>>630
この動画の最後にキングに変化するのってどうやってるんですか?
技法とかあったら教えてほしいんですが。お願いします。
0686芸も名前もありません2005/07/16(土) 00:35:15ID:DdhoHMnq
xかぁど教えろ
0687芸も名前もありません2005/07/16(土) 01:47:00ID:xt02kmal
スリーカードモンテってどぅやるの??全く分からない...


0688芸も名前もありません2005/07/16(土) 09:35:40ID:sYlsP9aH
スリーカードモンテは、カードの表面をすばやくこするとカードのマークが変化するインクが使ってあるんだよ。
だから買わないと出来ない。普通のカードじゃ無理っす。
0689芸も名前もありません2005/07/16(土) 10:08:31ID:7tAndXPZ
>>688
そんなことは無い、

すばやくこするとマークが変わるのは、変化するのでは無く
カードが擦り切れてインクが剥げるからッス。
0690芸も名前もありません2005/07/16(土) 13:00:42ID:grC1kNsm
>>687
動画を何回も見てみろ。
いろんなやり方がある。
①いたって普通のカードを使って技法でやるもの
②カードに仕掛けがあるもの
③エバンスのやつは、○○○に仕掛けがある

②のやつは100円ショップに売ってるから買えばわかる。
0691芸も名前もありません2005/07/16(土) 16:47:42ID:tMwXxBLn
①『Modern Times - Henry Evans』ヘンリーエバンスのモダンタイムズ
http://www.elmwoodmagic.com/?nd=full&key=1287
右上のvideo_demoで動画が見られる。

②マジちゃん工房のフェイスチェンジングカード
バックチェンジングカード(オ)
バニッシュカード(オ)
ケースになるカード(オ)
ザ ・ シール(オ)
チェンジングポイント(オ)
↓動画あり
http://www.kawachi.zaq.ne.jp/attoodoroku/majityankoubou.htm#☆フェイスチェンジングカード(オ)

これらは同じ仕掛けだと推測してるんだが、
どれでも知ってるのがあれば教えて!
0692芸も名前もありません2005/07/16(土) 16:57:48ID:sYlsP9aH
中学生にタネを教えるほど暇じゃない
0693芸も名前もありません2005/07/16(土) 17:14:47ID:tMwXxBLn
>>692>>688うそはいかんよ。

一応いろんなもんを自作してるんだけど、
【デック系】
エアタイト、Bwave、インビジブルデック、ストリッパーデック
10イグザクトカット、アルティメットアンビシャス、
マリックがTVで2回失敗した手品(名前しらん)
(その他デック系なら何でも)
【パケット系】
ジョーカーズファミリー
【ステージ】
縦じま横じまハンカチ
【小道具系】
フラッシュコットン(化学の知識と材料調達が必要です)

・・・全て出すときりがないのでこれぐらいにしとく。
基本的に買うのは材料ばかりだな。
場所はハンズや100円ショップや薬局(マジックショップは高いから)。
>>691のは自作できるということはわかってるだけに買う気になれないんだ。

ちなみに、種がわかっても買ったほうがいいものを列挙しとく。
【デック系】
・デミニッシングリターンズ(値段高いけど自作はめんどくさい)
0694芸も名前もありません2005/07/16(土) 17:21:13ID:tMwXxBLn
>>676
動画みせてくれれば種を考えてみるよ。
0695芸も名前もありません2005/07/16(土) 17:54:51ID:sYlsP9aH
>>693
うひゃはー。嘘言って黙ればと思ったんだが、なんか意味なかったな。
からかってみたかっただけなんだ。スマソ。

あぁ、そういえばニトロセルロースだもんな。自作できるな…やってみよ。
0696芸も名前もありません2005/07/16(土) 17:57:48ID:tMwXxBLn
>>695
ニトロセルロースがわかってても
危険だから化学関係者じゃないならやめとけよ。
0697芸も名前もありません2005/07/16(土) 18:38:49ID:1NGoV05z
ニトログリセリンでやってみ偉いことになる。
0698芸も名前もありません2005/07/16(土) 18:50:48ID:oG8eg5TD
手の上に置いたトランプの束
一番上だけ自分が選んだカードで
そこから下はプラスチックになっていました。
いつ、プラスチックに入れ変わったのでしょうか?
0699芸も名前もありません2005/07/16(土) 19:03:32ID:tMwXxBLn
>>698
たぶんオムニデックのことじゃない?
http://www.magic-go.cside.com/cgi/cart_ex/card03.html
0700芸も名前もありません2005/07/16(土) 19:12:24ID:oG8eg5TD
>>699
それです!
初めからプラスチックを掴んでいたんでしょうか?!
どの時点でプラスチックになっていたのかわかりません。
0701芸も名前もありません2005/07/16(土) 19:18:08ID:tMwXxBLn
>>700
動画があれば指摘できるが。。。今のままでは何もできません。
0702芸も名前もありません2005/07/16(土) 19:26:38ID:p1H5FMgf
自分の好きなタイミングでオムニとデックをすりかえればいいだけ
0703芸も名前もありません2005/07/16(土) 19:40:39ID:1NGoV05z
ギャンブラーズパームができれば話は速い
07047002005/07/16(土) 20:09:41ID:oG8eg5TD
どのタイミングですり替えるのかがポイントなんですね
その技術がすごいなぁ・・・
どうもありがとう!
0705芸も名前もありません2005/07/16(土) 20:19:51ID:sYlsP9aH
>>696
そんなに危なくないだろw 難しくもないし。

>化学関係者じゃないならやめとけよ。
なんかいかにもオレは頭いいんだぞー的な発言だなw
はいはい。えらいえらい。
0706芸も名前もありません2005/07/16(土) 21:10:07ID:A2QwUlhM
>>704
ハンカチかぶせればタイミングとか気にしなくていいんじゃね?
かぶせる理由なんていくらでも見つけられるっしょ
0707芸も名前もありません2005/07/16(土) 21:11:34ID:tMwXxBLn
>>705
      |
      |
      |
      |              /  ̄   ̄ \
     (=)           /、          ヽ
     J            |・ |―-、       |
                   q -´ 二 ヽ      |
                 ノ_ ー  |     |
                 \. ̄`  |      /
                   O===== |
                  /          |
                   /    /      |
0708芸も名前もありません2005/07/16(土) 21:41:17ID:sYlsP9aH
あぁ、そうなの?
0709芸も名前もありません2005/07/16(土) 23:13:14ID:l2SCfxCN
そうです
0710芸も名前もありません2005/07/17(日) 17:32:19ID:U0Fi/UFX
ピエールの素早い四つ折りのやり方はどうやるの?
0711芸も名前もありません2005/07/17(日) 17:33:37ID:k4On/6hA
>>710
マーキュリーホールド
0712芸も名前もありません2005/07/17(日) 21:03:09ID:VtMawEWb
>>710
ちなみに>>711は嘘。無視しとけ。単なるプロレスオタクだ。
俺も実はそれがわからんのだ。
いろんな番組の動画を繰り返し見てるんだが、
やり方どころか、どのタイミングでやってるのか
検討もつかない。
0713芸も名前もありません2005/07/17(日) 21:15:24ID:98dbleMl
>>712
結構大胆に折りにいってるんだが。
0714芸も名前もありません2005/07/17(日) 21:20:59ID:VtMawEWb
>>713
まじ!?どの動画みれば一番よくわかる?
0715芸も名前もありません2005/07/17(日) 21:40:38ID:ymV9i3oj
>710
デビッドウィリアムソン
0716芸も名前もありません2005/07/17(日) 21:46:15ID:98dbleMl
>>714
俺はおすピーに出た時のビデオしか持ってないけど。タイミングとしてはネクタイピン消しましょうの直後。
0717芸も名前もありません2005/07/17(日) 22:46:20ID:hrr86E0n
717
0718芸も名前もありません2005/07/18(月) 00:56:01ID:krVds+E6
712
検討じゃなくて見当だろ?だからビデオとって繰り返し見ても君じゃわからないんだよ
0719芸も名前もありません2005/07/18(月) 06:28:08ID:GDQSi/iX
サインしたトランプをネクタイピンに引っ掛けた直後に四つ折りにしたから
やっぱり、最後の一瞬で折り曲げたとしか考えられない
0720芸も名前もありません2005/07/18(月) 09:49:26ID:/CBL7yXr
カードぐらい一瞬で折れるように練習しとけ。
0721芸も名前もありません2005/07/18(月) 10:48:42ID:WIGwlRgW
なんだかんだ言っても、結局カードネタ以外に
明確なタネを知っているヤツが皆無な訳で・・・。
スレタイトル変えた方が良いんじゃないの?
みんな知らないんでしょ?(笑)
0722芸も名前もありません2005/07/18(月) 10:58:50ID:/CBL7yXr
うん、みんな知らないから、
キミはもう来るな。
0723芸も名前もありません2005/07/18(月) 13:02:48ID:Ddk3n5Rq
>719
 としか考えられない。
 ではなくて、「堂々と折り曲げて」いるから良く映像みてみな。
0724芸も名前もありません2005/07/18(月) 15:35:21ID:flrpsCX2
724
0725芸も名前もありません2005/07/18(月) 17:13:09ID:2bA4v6Ej
>>724
だからその数字だけに何の意味があるんだよ!
0726芸も名前もありません2005/07/18(月) 17:56:54ID:wKOuQ87F
>>691
エバンスのモダンタイムスの種。
ネットで海外サイト探しまくればあったよ。
0727芸も名前もありません2005/07/18(月) 18:51:43ID:Fsh0mcaS
>>723
 確かに、ネクタイピンを消す>元に戻っている のルーティンの後、
 4ツ折りカードを止めているクリップを持つ間で曲げているので
 "一瞬で曲げている"のではないね。
 でもかなりウマい。。。
07287232005/07/19(火) 00:23:37ID:SwztqNKQ
>727
 今映像を見ながら確認したら、約2秒くらいで曲げていた。

 自分で50枚ほど折り曲げてみたけれど、2秒ではあそこまで綺麗に四つ折りに曲げられなかった(その程度の練習で上手く出来るとは思ってないが、不器用な俺は数百枚は練習が必要だと思った)。
0729芸も名前もありません2005/07/19(火) 02:50:01ID:BYR3yzZY
1秒でいけるだろ。
折り方をよーく考えてみ。
0730芸も名前もありません2005/07/19(火) 05:03:46ID:kC2e2OyC
トランプ折ったり破ったりしちゃいけません!
バイシクル社が喜びます!
0731芸も名前もありません2005/07/19(火) 11:25:21ID:dr/ZVpxD
1秒であれだけ綺麗には折れない
0732芸も名前もありません2005/07/19(火) 19:48:38ID:xA+OnvKW
>>730
「バイシクル社」ってどこw
0733芸も名前もありません2005/07/19(火) 19:52:00ID:KsBqKrYq
>>732
察してやれよ
0734芸も名前もありません2005/07/19(火) 21:13:19ID:B6o2Uj/Q
ヴァイスィクル社?
0735芸も名前もありません2005/07/19(火) 21:39:57ID:gGoVPx2a
糞レスしてんじゃねぇーよ
http://www.oisinbosoft.com/cata/pic/RT-KKDR-002.jpg
http://www.oisinbosoft.com/cata/pic/DBKT-02.jpg
http://www.oisinbosoft.com/cata/pic/OF-ODV-060.jpg
0736芸も名前もありません2005/07/19(火) 22:00:33ID:/IFaLLCM
736
0737芸も名前もありません2005/07/19(火) 22:20:14ID:lM0EDWf5
ダチがやってたんだが、トランプの裏を一枚づつオレに見せマークの色が赤か黒か思った通りに振り分けさせ二十枚程分けた後めくると山が赤と黒に分かれてたんだが誰かわかります?
0738芸も名前もありません2005/07/19(火) 22:29:45ID:B6o2Uj/Q
>>737
アウトオブディスワールド
0739芸も名前もありません2005/07/19(火) 22:57:07ID:lM0EDWf5
今調べたんだが肝心の種がわからん 普通のトランプで出来るのですか?
0740芸も名前もありません2005/07/19(火) 23:07:01ID:B6o2Uj/Q
>>739
準備すればできる。
0741芸も名前もありません2005/07/19(火) 23:07:54ID:wRvoMXWg
できるけど黒と赤のカード52枚をせめて1秒以内に分ける事ができないと無理。
マジで難しいから素人には無理。
0742芸も名前もありません2005/07/19(火) 23:24:02ID:lM0EDWf5
自分でやるのは諦めるしかないのか…しかしダチの技術は素人レベルのはず グッズを使ったのでしょうか?
0743芸も名前もありません2005/07/20(水) 00:03:30ID:teorb+0z
冗談だよ。店に行ってカードマジックの本読んでみろ。
大体載ってるから「オイルアンドウォーター」だから。
0744芸も名前もありません2005/07/20(水) 01:20:30ID:WhFxg/bW
マジック始めたいんですけど、
お勧めの本とかありますか?
(コインマジックをやってみたいんですけど)
0745芸も名前もありません2005/07/20(水) 01:22:40ID:0c5Tsmmn
マジレスすると、普通のトランプでできる。
しかも、演技と準備を同時進行できる。
0746芸も名前もありません2005/07/20(水) 07:10:19ID:UednWFSK
>>745
同時に行うと怪しさが増すだえ。
0747芸も名前もありません2005/07/20(水) 07:51:55ID:S8lv2LSp
>>746
別に怪しまれないえ
名前うろ覚えだがスルースリップだかなんだかで準備できるえ
0748芸も名前もありません2005/07/20(水) 11:18:12ID:/6mYFSB0
I just arrived, so please explain me the situation in 3 lines
0749芸も名前もありません2005/07/20(水) 18:02:13ID:BbgTqAmi
昨日はサンクス オイルアンドウォータの載っている本を探したがなかった イナカだから… 大雑把なやり方でいいんで教えて下さい
0750芸も名前もありません2005/07/20(水) 18:30:25ID:KwQrKxHt
久々にこのスレみた。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~ondy/Magic/Recommendation/outofthisworld.htm
上半分の26枚が黒、下半分の26枚が赤などにしてやればできる。
赤と黒が一致する2つの山は簡単に見せれる。

でもって驚いてるところにまぎれて。

残りの2つの山の見せ方はうまくやる事がポイント
(表を見せてる残り2枚のカードの山を一緒にもつふりしてすりかえる)。
って感じ?
0751芸も名前もありません2005/07/20(水) 20:11:26ID:BbgTqAmi
750マジサンクス さっそく練習します
0752芸も名前もありません2005/07/20(水) 21:45:28ID:3TXwsp/H
練習なんかそれほどいらんって(w
学研とかに乗ってたことがあるので知っている人がかなり多いから気をつけること。

性格が意地悪そうで知ってる奴がいたらやらないほうがいいね。
それをどうやって見抜くかが全て。
それから絶対二回やるなよ。必ずばれる。
0753芸も名前もありません2005/07/20(水) 22:08:31ID:wP/eBCYf
ストリッパーデックを使え。
0754芸も名前もありません2005/07/21(木) 01:01:25ID:Smmh6ZMx
てゆうかオイルアンドウォーターとアウトオブジスワールドがごっちゃになっとるな
0755芸も名前もありません2005/07/21(木) 22:54:29ID:yY0QSgU/
そうだね
0756芸も名前もありません2005/07/21(木) 23:51:45ID:M3zcXbZj
たしかに、>>737の話しではアウトオブディスワールドのようで、
それなら準備も何もいらんわな。
0757芸も名前もありません2005/07/22(金) 17:13:06ID:2TpuZGMD
アウトオブディスワールドの動画が見たいのですが
どこかのショップ動画を知りませんか?
0758芸も名前もありません2005/07/22(金) 17:35:44ID:jztvXeAj
penguinmagic.com
0759芸も名前もありません2005/07/23(土) 16:32:22ID:rRNrDTo2
759
0760芸も名前もありません2005/07/24(日) 16:01:07ID:9qXVWF6A
760
0761芸も名前もありません2005/07/24(日) 19:14:53ID:QPprDJUD
客に完全にシャフルさせてからアウトオブディスワールドに入った方が良いですよ。
セットありはありで名作です。
が欠点が多過ぎます。
私のはシャッフルさせて、赤黒完全に入り混じっているのを確認させて裏向きにさせてから演じます。

完全に調べさせると面白みがましますよ。
私のオリジナルなのでやり方は秘密ですが。
本当に上記のような現象が起こせます。

途中でデック確認させても赤黒入り混じってます。

因みにAセパもMデックもスイッチも使いません。
観客に、全くフェアに赤黒分けさせます。

皆さんもっと勉強してください。
0762芸も名前もありません2005/07/24(日) 19:21:04ID:1QjRI/0E
Aセパってストリッパーデック?
Mデックってマークドデック?
0763芸も名前もありません2005/07/24(日) 21:12:09ID:SyXnT2Wq
>>761
>私のは
嘘つけ。
0764芸も名前もありません2005/07/25(月) 09:08:41ID:XD79xuoq
>>763
>>761はただの低脳荒しでつよ。19時前後の書き込みに同じIDの低脳レスがゴロゴロあるから。

マジック初心者なんでそっとしときましょう。
0765芸も名前もありません2005/07/25(月) 23:48:43ID:lokg1fDr
>>764
Aセパの意味解る?初心者さん。
0766芸も名前もありません2005/07/25(月) 23:54:36ID:yMlO7QX3
>>765
知らないからって人に聞くなよ。(`∀´)ニヤニヤ
07677622005/07/26(火) 00:10:00ID:1+V5+RoL
Aセパ誰か教えろ
0768芸も名前もありません2005/07/26(火) 00:31:32ID:g0DtsA+1
Angle Separation
0769芸も名前もありません2005/07/26(火) 01:43:47ID:7zX4iSZJ
アメリカンリーグ、セントラルリーグ、パシフィックリーグ
0770芸も名前もありません2005/07/26(火) 11:20:04ID:A9DT/407

Aセパはストリッパーデックとは別なのか?

何?何?何?
0771芸も名前もありません2005/07/26(火) 22:45:03ID:YcbaXssW
某マジシャンが昔やってたんだが、碁石を相手に黒、白ランダムに取らせ手の中の個数を当てるのがあったんだが、知っている人います?
0772sage2005/07/27(水) 22:04:55ID:Bn5+EgI8
サムタイの種を教えていただけますか?
ずっと考えていますがわかりません。
タネは自作できたら自作したいと思っています。どうかお願いします。
0773芸も名前もありません2005/07/27(水) 22:55:05ID:oA5qLevv
ア・ゲ・ル・ナ
0774芸も名前もありません2005/07/27(水) 22:58:29ID:dgATFPrG
寒いチップにビニールテープを巻いてるので抜ける
ただそれだけ
0775芸も名前もありません2005/07/27(水) 23:07:34ID:Bn5+EgI8
ありがとうございました。納得しました。
0776芸も名前もありません2005/07/28(木) 01:23:01ID:ovXP9Jau
>>774
それはサムタイじゃない。
ムが足りんぞ。
0777芸も名前もありません2005/07/28(木) 09:50:43ID:ctpw43Zv
昨日徹子の部屋(ゲスト山本耕史)で
山本氏が2本の輪ゴムをすり抜けるさせる手品を
披露しているのを見ました

両手の人差し指親指に輪ゴムを掛け、
それを交差した状態から輪ゴムをはずさず
交差を解くというものなのですが
何度見てもわかりません・・
あれはどうなっているのでしょう?
0778芸も名前もありません2005/07/28(木) 10:59:11ID:TVfO13AC
>>777

ttp://homepage2.nifty.com/t-tomoyoshi/Ring-Through1.html

はいよ
0779芸も名前もありません2005/07/28(木) 12:50:55ID:Ty7cTlrM
ほらよ
http://movie-navi.net/otakara/baka/200507/0727-omosiro03.gif
0780芸も名前もありません2005/07/28(木) 21:04:26ID:YJLDeZqt
この前サムタイを聞いたものです。
もうひとつお聞きしてもよろしいでしょうか?
それは、オイルアンドウォーターのタネなんですが、ギミックなどは必要なのでしょうか?
お願いします。あとギミックだとしたらどのように作るのでしょうか?
0781芸も名前もありません2005/07/29(金) 02:40:45ID:5HwsVN9w
一口にオイルアンドウォーターと言っても
色んなパターンがあるが・・・・
0782芸も名前もありません2005/07/29(金) 02:46:40ID:LLgLp95z
>>780
カードマジックの本ぐらい買ったら?
0783芸も名前もありません2005/07/29(金) 07:12:07ID:Q9Q9PbsX
>>780
何でも人に聞けばいいやっていう、
その態度やめたら?
0784芸も名前もありません2005/07/29(金) 08:08:26ID:7Uxzwq7V
>>780
東京堂出版の本、買いなさい。
07857772005/07/29(金) 09:16:34ID:jhba0c21
>>778さん
ありがとうございます!早速練習してみます
0786芸も名前もありません2005/07/30(土) 12:43:29ID:ZalzBKHK
>>780
スベリンガリデックとかインビジブルデックを購入したことあるか?
ないなら一回買ってみろ。
カードマジックのたいていのギミックは大方がこれだ。
0787芸も名前もありません2005/07/30(土) 23:36:02ID:+Kw8UQC1
ttp://www.lapulas.com/4405.html

パス 3568

落とし放題
0788芸も名前もありません2005/07/31(日) 01:05:31ID:3yRFFWEk
手品板ではスカは流行なのけ?
0789芸も名前もありません2005/07/31(日) 10:07:25ID:NvxA0mNv
>>787
ウィルス張るなヴォケ!
0790芸も名前もありません2005/07/31(日) 18:51:51ID:RHMqO3BW
790
0791芸も名前もありません2005/07/31(日) 21:18:17ID:IULpLsec
3日前からマジックにはまり出したんですが、基本的なカードテクニックなどが
詳しく書いてあるような本を教えてください。
0792芸も名前もありません2005/07/31(日) 21:30:03ID:NRFq+UKy
>>791
詳しく書いてあるのならカードカレッジかな。ただし高い。
初心者なら奇術入門シリーズのカードマジックとかが基本かな。
まずはこのあたりの本をググってみなよ
0793芸も名前もありません2005/07/31(日) 21:33:45ID:IULpLsec
ありがとうございます。
あと疑問なんですが、覚えたマジックを忘れてしまわないように
何かしてますか?
0794芸も名前もありません2005/07/31(日) 21:36:23ID:0U3EoYIE
>>793
DVカメラで演技してるところや、
技法の動画撮れば忘れないよ。
0795芸も名前もありません2005/07/31(日) 22:33:33ID:JDvRHrdL
忘れないようにしょっちゅうやる。
やらないと忘れる。
そんだけ。
0796芸も名前もありません2005/08/01(月) 00:50:10ID:qRFwbByS
覚える前から忘れる心配とは面白い奴だ。
0797芸も名前もありません2005/08/01(月) 00:53:14ID:6b3LIXJ7
レール引いてもらわないと何も出来ない奴っているんだな。
0798芸も名前もありません2005/08/01(月) 10:52:21ID:Qhcz/Yxt
最初はレール必要だと思うよ。
0799芸も名前もありません2005/08/01(月) 14:45:15ID:THfO6Ptr
マジックは情報あつめ難しいからね
まぁネラーとかネットオタクにはたいしたことじゃないかもしれんがね
0800芸も名前もありません2005/08/01(月) 21:44:32ID:vX67oaxa
800
0801芸も名前もありません2005/08/01(月) 22:38:23ID:gTj1rcdl
>>799
nyしてるかしてないかで動画集めはかなり違う。
0802芸も名前もありません2005/08/01(月) 22:39:48ID:6rG27bws
nyに流れてるん?
全然見かけたことないけど
0803芸も名前もありません2005/08/01(月) 23:43:00ID:ZeuzE7jC
>>802
エロ動画クラスタにいたら出逢う確率はかなり低いだろうよ
0804芸も名前もありません2005/08/01(月) 23:50:32ID:u0r9Uy4X
>>803
クラスタの意味わかってる?
いや、わかってるならいいんだ。
0805芸も名前もありません2005/08/02(火) 00:01:51ID:hChctjRM
手品動画クラスタってあるの?
0806芸も名前もありません2005/08/02(火) 00:29:25ID:351H9Gd1
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/magic/1110589821/l50
0807芸も名前もありません2005/08/02(火) 00:35:46ID:hChctjRM
>>806
ありがとうございます
早速、違法ダウンロードしてしまわないように無視ファイルリストに登録しておきます
0808芸も名前もありません2005/08/02(火) 07:24:45ID:wxP4xObl
>>803
さすがに焙煎にんにくとかじゃww
0809クオリア文京根津2005/08/03(水) 21:39:13ID:LuCDY/c3
809
0810芸も名前もありません2005/08/03(水) 22:07:12ID:iZ09htJC
コイツ知障?アタマ悪すぎ
http://www5.diary.ne.jp/user/
502456/
0811芸も名前もありません2005/08/03(水) 22:15:57ID:X3NnjPdA
今日の仰天前田さんでてた。
誰か、マジシャンテレビ出演情報教えてくれるスレおせーて
0812芸も名前もありません2005/08/03(水) 23:14:06ID:PVxPRpl5
トピットの自作ってどうするんですか?
0813芸も名前もありません2005/08/03(水) 23:17:51ID:O8xn2Rcq
>>812
針と糸で縫い付ける。
0814芸も名前もありません2005/08/04(木) 00:07:56ID:CrRjdAPG
今日の前田さんのすごかった・・・・。
新作って言ってたけど、あれの類のマジックって
応用なの?それとも完全オリジナル?
0815芸も名前もありません2005/08/04(木) 03:42:05ID:dG3gp0ux
応用
0816芸も名前もありません2005/08/04(木) 07:29:02ID:xA+uv73j
前田のやってるのって全部売りネタとか既出ネタでオリジナルってないじゃん
0817芸も名前もありません2005/08/04(木) 11:05:03ID:sdHPJV7t
落語家でも過去の名作ばかり演じる人もいるし新作ばかりやる人も
いるでしょう。だから前田さんのようなマジシャンも存在価値があるんだよ。
よく知られている(マニアには)ものを上手に楽しく演じるタイプなんだよ、
前田氏は。それでいいじゃないですか。
0818芸も名前もありません2005/08/04(木) 11:52:49ID:u0dZsKMI
前田が「仰天スクープ」でやってた三枚のカードを振ると1枚だけ青になったやつはどうやってるの?
0819芸も名前もありません2005/08/04(木) 12:25:08ID:WH9RVDRB
>>818
まず自分で考えること。
そして、種を知る目的を知らせること。
あと、種知りたい→買え
となるから。
現象の名前だけを聞いて、後は海外サイトとかを自分で調べるのがいい。
0820芸も名前もありません2005/08/04(木) 15:44:35ID:CPGs7dTX
一枚だけ表向かせておくとか
実は青裏見せてないとか、手順はわかったけど
出現させるとき、どんな動き(技法)なのかまでわかんないや
上手いこと4分の1回転させてるの?
0821芸も名前もありません2005/08/04(木) 16:01:24ID:09rpz7Vk
>>820
あれ不思議ね、私のレクチャーノートには
両手で回転させるとなってるの
なんか片手でやるコツあるんでしょうね。
0822芸も名前もありません2005/08/04(木) 20:17:11ID:R5WdzjNl
そんなギミック物より、
スペードのJとクラブのJをどうやって当てたのかわからん。。。
0823芸も名前もありません2005/08/04(木) 20:19:31ID:R5WdzjNl
前言撤回。わかった。終了。
0824芸も名前もありません2005/08/04(木) 20:19:54ID:JcwZh9k/
>>822
あれはゲストがひねくれてて、セットしといたカードを引いちゃっただけ。
0825芸も名前もありません2005/08/04(木) 20:47:26ID:R5WdzjNl
>>824
は?知ったか君さようなら。
0826芸も名前もありません2005/08/05(金) 02:12:54ID:wYeWlE9q
>>821
「Bizarre Twist 動画」で検索すれば見れるとこがあります
ネットで見てたら最初は両手でするものを改案したものみたいですね
でもやっぱりできない…orz
どんな持ち方してるんだろ?
0827芸も名前もありません2005/08/05(金) 11:17:11ID:NEcUJ3pg
>>826
そうそう、Paul Harrisの改案は両手。
片手のはカードスピンと同じ要領でやるとできるよ。
0828芸も名前もありません2005/08/05(金) 18:37:30ID:OK3wJ/Hk
結構前にRYOTAがやった、
紙にデックを書いて、そんでパワーをこめるとデック(マジックで書いた絵)のなかから、
一枚がニューーーっとでてくるマジックがあったんですが、
あれの原理を教えてください。まったく見当も付かない・・・。
0829芸も名前もありません2005/08/05(金) 18:51:44ID:2tg25Z/T
>>828
原理もなにも…
つか前にも同じ質問してたベ?

釣?
0830芸も名前もありません2005/08/05(金) 20:30:27ID:vdc00Oc/
まずスケッチブックにデックからカードが出てる絵を書いて他のページに、切り
込みとその裏に上げたいカードの絵をうまく出るようにセットそれで相手にカー
ド選ばせて切り込みに沿ってデックの絵を書くで裏にあるカードを上げる。次に
スケッチブック閉じあらかじめ書いておいた絵をはがし相手にプレゼントする
長文スマソ
0831芸も名前もありません2005/08/05(金) 20:34:31ID:6xYoCc4E
ミスター間リックのやっていた火のついたタバコを1000円札に
押し付けて貫通させそれを復活させるマジックの種明かししてください。
0832芸も名前もありません2005/08/05(金) 20:44:08ID:sr3/jP/L
>>831
ずいぶんと偉そうだな。
土下座したら教えてやる。
08338312005/08/05(金) 21:09:28ID:s2lpiXpm
土下座!
教えて下さい
0834芸も名前もありません2005/08/05(金) 21:37:02ID:McjvLWPn
>>833
こいつ馬鹿じゃねーの?
08358312005/08/05(金) 21:44:27ID:s2lpiXpm
教えてください
土下座!
0836芸も名前もありません2005/08/05(金) 21:48:40ID:yZgVXf2X

マジシャンくらいのテクニックがあったら
万引きし放題だよな?

0837芸も名前もありません2005/08/05(金) 22:29:27ID:yZgVXf2X

ボクサーが素人を殴るのと同じことで
マジシャンが万引きしたら即逮捕だよ

0838芸も名前もありません2005/08/05(金) 22:35:24ID:NqOH8JOd
>>836 >>837
ワロス
08398312005/08/05(金) 22:35:29ID:s2lpiXpm
やっぱマリックの種分かるやついなかったか・・・所詮房の集まりってわけね
馬鹿ばっかでやんなっちゃうな~(プッ)
0840芸も名前もありません2005/08/05(金) 22:49:04ID:NqOH8JOd
いや、そうじゃなくて。
種なんて別に大したことは無いんだよ。
例えばお札の一部がフラップになってるとか、いろいろ考えられる。
ただ、それをどこまでウマく演じられるかどうかの世界な訳よ。
これの種を知ったところで、マリックのように不思議に演じられる
訳ではない、ということ。
パントマイマーが”壁”を演じていても種がどうなってるんだ?
とはだれも思わないでしょう?マジックもそれと一緒。
種を知って”くだらね~な~”というようなネタを毎日何時間も
練習してる奴らがここには結構いるんだよ。
ヒップホップのダンサーとかと一緒よ。
だからみんな反応しないだけ。
そんな世界に足を突っ込む気ある?
一応夏休みだからレスしてあげたyo!
0841芸も名前もありません2005/08/05(金) 22:55:16ID:s2lpiXpm
>>840
>パントマイマーが”壁”を演じていても種がどうなってるんだ?
>とはだれも思わないでしょう?マジックもそれと一緒。
全然違うわけだが・・・馬鹿か?
0842芸も名前もありません2005/08/05(金) 22:58:40ID:s2lpiXpm
>>840
パントマイムに種がないからどうなってるのとは思わないんだよ。
要するにフラリッシュと同じようなもの。
0843芸も名前もありません2005/08/05(金) 22:59:37ID:3HXCAVQ8
>841
人によって解釈が違うだろうな。
①種を知らない人は→種を知ったことに満足
②種を知ってる人は→種の見せ方を参考にする
0844芸も名前もありません2005/08/05(金) 23:01:16ID:s2lpiXpm
>>843
で?
0845芸も名前もありません2005/08/05(金) 23:03:33ID:NqOH8JOd
ごめん。俺の文は論理的に破綻していた。
0846芸も名前もありません2005/08/05(金) 23:04:33ID:s2lpiXpm
だな
0847芸も名前もありません2005/08/05(金) 23:06:06ID:s2lpiXpm
全くDQNばっかだな~(プッ)
0848芸も名前もありません2005/08/05(金) 23:08:39ID:vdc00Oc/
>>839
いやいやあんたも種知らんからココきたんだろ
0849芸も名前もありません2005/08/05(金) 23:11:07ID:yAzJake4
845
0850芸も名前もありません2005/08/05(金) 23:13:44ID:s2lpiXpm
>>848
知ってる奴いるのかな~と思ってね。
最近種明かししてる奴多いじゃんか。だからこのレベルのマジックの種が分かるかどうか試したってわけ。
で、その結果クソマジックの種しか分からないDQNが多いことが分かった。
もちろん俺はこのマリックのマジックの種知ってる。教えないけどね。
0851芸も名前もありません2005/08/05(金) 23:14:06ID:sr3/jP/L
でもさ、人によっては、こり
0852芸も名前もありません2005/08/05(金) 23:16:58ID:sr3/jP/L
>>850
種知らねーくせに出てくんなボケ!カス!
貴様には、2ちゃんねるで有名な言葉をくれてやる。


>で、その結果クソマジックの種しか分からないDQNが多いことが分かった。
(・∀・)オマエモナー
0853芸も名前もありません2005/08/05(金) 23:17:38ID:s2lpiXpm
>>852
必死な反撃warata
0854芸も名前もありません2005/08/05(金) 23:21:28ID:sr3/jP/L
>>853
上から物を見てる様を見せてるみたいだけど、
がんばって背伸びしてるところにwarata
0855芸も名前もありません2005/08/05(金) 23:22:38ID:s2lpiXpm
>>854
無理やりな反撃にwarata
0856芸も名前もありません2005/08/05(金) 23:24:42ID:vdc00Oc/
>>850
さっき土下座までしてたじゃん種わからないのまるわかり(プッ)
0857芸も名前もありません2005/08/05(金) 23:25:41ID:s2lpiXpm
>>856
釣られてるのに気づいてないおまいにwarata
0858芸も名前もありません2005/08/05(金) 23:30:08ID:vdc00Oc/
>>857
釣られるわけねーだろみんなこんなクソネタの種なんか知ってんだよおまえには
教えないけどね
0859芸も名前もありません2005/08/05(金) 23:30:36ID:yAzJake4
こんなとこに張り付いてないで真面目に仕事探しなさい
0860芸も名前もありません2005/08/05(金) 23:32:10ID:s2lpiXpm
>>858
必死だな~
釣られたことを認めたくないんだな~
warata
0861芸も名前もありません2005/08/05(金) 23:34:52ID:s2lpiXpm
>>859
自分に言ってんの?warata
0862芸も名前もありません2005/08/05(金) 23:35:23ID:sr3/jP/L
>>858
教えて欲しいのに、
逆に出れば教えてもらえるだろうと
思ってるその態度な時点で
貴様には教えないけどね。
俺は土下座しろって言ったんだ。
土下座と書けとは言ってない!
さあ、土下座しろ!
0863芸も名前もありません2005/08/05(金) 23:37:00ID:s2lpiXpm
>>862
baka?
0864芸も名前もありません2005/08/05(金) 23:37:33ID:yAzJake4
幼児性人格障害あるいは朝鮮人
0865芸も名前もありません2005/08/05(金) 23:39:19ID:vdc00Oc/
「baka」で反論が成りったってると思ってるおまいが真の馬鹿
0866芸も名前もありません2005/08/05(金) 23:40:17ID:s2lpiXpm
>>865
いやそうじゃなくてアンカーミスってないか?
0867芸も名前もありません2005/08/05(金) 23:45:20ID:sr3/jP/L
>>866
もうおもしろくなくなってきたから、
帰っていいよ?
さもなくば、貴様の土下座してる写真撮ってうpしろ!warata
0868芸も名前もありません2005/08/05(金) 23:47:10ID:NqOH8JOd
こういう若者が増えてきたのは不妊治療の影響だ、という説もあります。
0869芸も名前もありません2005/08/05(金) 23:47:53ID:s2lpiXpm
>>867
それが反論か?
面白くなくなってきたんだったらお前が帰ればいいだけの話。
馬鹿か? warata
0870芸も名前もありません2005/08/05(金) 23:51:41ID:sr3/jP/L
>>869
本当は、もうwarataを使いたくないんだけど、
強がって使ってるだろ?warata
0871芸も名前もありません2005/08/05(金) 23:52:23ID:s2lpiXpm
>>870
もうまともな反論できないのか?
warata
0872芸も名前もありません2005/08/05(金) 23:53:05ID:ZSKLQb+O
833 :831:2005/08/05(金) 21:09:28 ID:s2lpiXpm
土下座!
教えて下さい

866 :芸も名前もありません :2005/08/05(金) 23:40:17 ID:s2lpiXpm
>>865
いやそうじゃなくてアンカーミスってないか?

↑二時間以上もヒマだね。
0873芸も名前もありません2005/08/05(金) 23:54:16ID:s2lpiXpm
>>872
で?
0874芸も名前もありません2005/08/06(土) 00:00:00ID:zdadL92f
>>873
おらさっさとテメーのきたねぇ土下座画像うpしろや!
このボケカス!
0875芸も名前もありません2005/08/06(土) 00:00:58ID:GOnxLF5U
>>874
何で土下座の画像うpしなきゃならんのだ?
わけが分からなくてwarata
0876芸も名前もありません2005/08/06(土) 00:06:55ID:gXJ1F56Y
>>832
吸収の人?
0877芸も名前もありません2005/08/06(土) 00:07:22ID:RG1tCFUR
あぁIDが変わった。。。(´~`)
区切りいいし、もうやめよう。
じゃあな、warata君。
0878殺魔犯 ◆ik/eiStVNI 2005/08/06(土) 00:08:24ID:RG1tCFUR
>>876
ノシ
0879芸も名前もありません2005/08/06(土) 00:08:28ID:GOnxLF5U
>>877
やっと負けを認めたか。
ここまでよく頑張ったな。warata
0880芸も名前もありません2005/08/06(土) 07:00:46ID:H2ySdAFr
warataのスレはここですか?
0881芸も名前もありません2005/08/06(土) 07:46:28ID:Rr83LlhH
なんかさ、暑くね?
0882芸も名前もありません2005/08/06(土) 09:34:13ID:qx52fel/
夏だねぇー
0883芸も名前もありません2005/08/06(土) 09:37:20ID:DgKQ3HCf
クレイジーマンズカフのタネを教えていただきませんか?雑誌にのっていると聞いたのですが雑誌も見当たらないんです…
0884芸も名前もありません2005/08/06(土) 09:45:34ID:260U+M1p
>883
前もって、輪ゴムにペーパーボンドを塗っておきます。
演じるときは、交差させたように見せて交差させません。その代わり、ボンドを塗ったところを押し付けると、引っ張っても数秒間は離れないので、これを利用して繋がっているように見せます。
しばらくするとボンドの部分が離れるので、さもこすると取れたような演技をして終わり。
0885芸も名前もありません2005/08/06(土) 09:53:18ID:yG3n0w4R
>>883
交差させて引っ張ったときに片方の人差し指の輪ゴムを中指に移しフリーな人差
し指で親指の所の輪になってる所に突っ込むでこする(少々訓練必要)

0886芸も名前もありません2005/08/06(土) 09:54:41ID:yG3n0w4R
>>883
輪ゴム マジックで検索すればいくらでも出てくる
0887芸も名前もありません2005/08/06(土) 10:50:13ID:TTGKMSHk
>>883
「どうしても教えて欲しいマジックがあります3」
0888芸も名前もありません2005/08/06(土) 13:14:17ID:cj1bEvvp
ステルスリトラクターで輪ゴムの一方を引っ張る
0889芸も名前もありません2005/08/06(土) 22:05:27ID:4lQLwrF3
test
0890芸も名前もありません2005/08/06(土) 22:41:43ID:wd3wWEi7
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
0891芸も名前もありません2005/08/06(土) 23:09:47ID:DgKQ3HCf
>>885ありがとうございますm(__)mようは技術が必要なんですね。練習します!>>886>>887ありがとうございます!
0892芸も名前もありません2005/08/06(土) 23:31:10ID:DgKQ3HCf
てかこする意味ってなんなんですか?
0893芸も名前もありません2005/08/06(土) 23:52:45ID:bG1Syk06
>>892
「てかこする」の意味ってなんなんですか?
0894芸も名前もありません2005/08/07(日) 00:10:12ID:j4GjEU06
>>893
てか、擦る意味って何なんですか?ってことだろ?
0895芸も名前もありません2005/08/07(日) 00:16:36ID:Dr8L0s/b
>>891
 中指に移す方法は不細工な上に、簡単にバレるからやめておいた方が良いと思う。
0896芸も名前もありません2005/08/07(日) 00:40:12ID:T7GhHprD
>>895他に方法あるんですか??
0897芸も名前もありません2005/08/07(日) 00:40:22ID:HGxl5Cgq
>>894
マジレスカヨ('A`)
0898芸も名前もありません2005/08/07(日) 08:31:08ID:Mn3awtGO
>>892
てかこするについて何か言え。
0899892です2005/08/07(日) 10:22:30ID:T7GhHprD
てかこする=てか擦る
0900芸も名前もありません2005/08/07(日) 14:46:19ID:Dr8L0s/b
>>896
ある。
ていうか、あるからこそ中指に移す方法を勧めていない。
原理は同じ、でも見た目に雲泥の差がでる。
0901芸も名前もありません2005/08/07(日) 15:22:06ID:EYQMgnOa
その方法はきちっとしたテキストがあるのかな。映像だと(僕には)わかり
にくいので、本があれば買いたいので教えてください。
0902芸も名前もありません2005/08/07(日) 16:21:10ID:j4GjEU06
ピナクルって指輪のやつだけだっけ?
0903芸も名前もありません2005/08/07(日) 20:23:08ID:FmTNbeGj
「人大杉」にイラつくあなたへ
専用ブラウザ導入が面倒くさい人向き
人大杉の解除方法
http://2ch-touroku.jugem.jp/
0904fusianasan2005/08/07(日) 20:30:14ID:k6qyInix
正規登録
0905芸も名前もありません2005/08/07(日) 22:33:13ID:T7GhHprD
>>900出来れば教えていただきませんか??
0906芸も名前もありません2005/08/07(日) 23:51:44ID:4ZpunrxW
へインランドってHPにあるギミック買え。
>>905
0907芸も名前もありません2005/08/08(月) 00:23:38ID:/60Ao2sJ
>>904
久しぶりに見た f usianasan
0908芸も名前もありません2005/08/08(月) 09:31:53ID:wNM6kJcp
Mr.マリックがやってる、ジョッキに入った水を振るとビールに変わるってやつはどうやってるの?
0909芸も名前もありません2005/08/08(月) 09:55:03ID:4vGEVURm
サイコキネティックタッチのやりかた教えてください
0910芸も名前もありません2005/08/08(月) 11:24:59ID:46XbwHpj
>>906ギミックがないと出来ないんですか?
0911芸も名前もありません2005/08/08(月) 11:43:11ID:cy5Qo27J
>>908
ジョッキの蓋に洗剤と黄色い絵の具がついてる
0912芸も名前もありません2005/08/08(月) 12:50:48ID:4vGEVURm
>>909
ttp://www.1wowshop.com/psychotouchhome.html これです
0913芸も名前もありません2005/08/08(月) 13:11:34ID:wNM6kJcp
>911
いやいや、中身を飲んでるじゃん
0914芸も名前もありません2005/08/08(月) 13:16:58ID:xcyVGWE9
>>913
なんでお前はそんなに偉そうなの?
0915芸も名前もありません2005/08/08(月) 13:20:00ID:hsSH4qZC
>>913
だから洗剤と絵の具なのに飲むことによって、
ラッピングと改めを同時に行っているんだよ。
もちろん胃袋にはビニール袋をあらかじめ仕込んでおく。
0916芸も名前もありません2005/08/08(月) 13:40:06ID:zMkWiPRr
スライディーニシルクって結び方に仕掛けがあるの?
それともシルク?
0917芸も名前もありません2005/08/08(月) 14:26:52ID:i5QHkgbd
>>913
ずいぶんと偉そうだな。
教えて欲しいなら、態度で示せ。
0918芸も名前もありません2005/08/08(月) 15:20:40ID:jhYC2YlX
>>916
前田さんのシルクの結び方は非常に怪しくないか?
「もっとキツく縛ってもらって良いですよ」
とかいいながらやつの爪真っ白
0919芸も名前もありません2005/08/08(月) 19:34:47ID:JvdiP6DI
マニュキア塗ってるから白いんだYO
0920芸も名前もありません2005/08/08(月) 20:02:29ID:4WxtR29J
>>910
ギミックはいらない。
本当に、ちょっとした違いだから頑張って考えるべし。
ヒント
1.原理は同じ
2.あまり食指・中指は動かない。
3.親指と食指はひっつかない。
0921芸も名前もありません2005/08/08(月) 21:01:34ID:QuHTUgSE
>>920
お前のようなやつがマジックを低俗なクイズに成り下げる。
0922芸も名前もありません2005/08/08(月) 21:37:11ID:4WxtR29J
>>921
別にクイズにするつもりはないんだけれどね。
不特定多数にモロに答えは書けないけど、
少なくともこんな板にいてるわけだから、
マジックには興味あるんだろうと判断しました。
で、少しマジックをやっていれば予測の付く範囲で
解答を書いたつもりだったんですけどね。

まぁ、そう被害者意識を持たないで欲しい。
なんなら、モロに答え書きましょうか?
0923芸も名前もありません2005/08/08(月) 22:17:52ID:OddATLmh
おねがいします
0924芸も名前もありません2005/08/08(月) 22:44:01ID:1lvYCGcL
はい
0925クオリア文京根津2005/08/08(月) 23:04:33ID:VRaoK6i2
新スレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/magic/1123509754/l50
0926芸も名前もありません2005/08/09(火) 15:10:43ID:/aONl5D/
次スレ統合は賛成

だけど立てるの早すぎだと思います
さっさと埋めましょうね
0927芸も名前もありません2005/08/09(火) 19:20:23ID:eBpJOGjt
埋め
0928芸も名前もありません2005/08/09(火) 19:30:13ID:B6FooOHh
>>920ヒントありがとうございます!色々かんがえてみます。俺はまだ興味もちたての初心者なのでもしかしたらわからないかもしれませんが…、そのときはよろしくお願いいたしますm(__)m
0929芸も名前もありません2005/08/09(火) 20:27:50ID:PFTCHcRE
>>928
だったらこんなとこうろちょろしてないでショップ池
0930芸も名前もありません2005/08/09(火) 23:42:15ID:IQffJ/iY
種明かしスレ住人様

いつもお世話になっております。
質問なんですが、自転車に乗ってる女の子は、
サドルにあそこが擦れてますよね?
擦れてる時に、変な気持ちになったりしないんですか?
この種明かしを1000前までにお願いいたします。

以上です。宜しくお願いします。
0931芸も名前もありません2005/08/09(火) 23:46:11ID:tYUrzAzh
個人差があります

おわり
0932芸も名前もありません2005/08/09(火) 23:54:47ID:qXgUWfFy
>>930
自転車に乗る前に変な気持ちになったから
更なる刺激を求めて自転車に乗っているのです。

ミスディレクションですね
0933芸も名前もありません2005/08/10(水) 00:16:10ID:yqPVcdCN
なるほど。
思ったんですけど、サドルに穴を開けて、
そこに、生殖器をMAXの状態で下から入れて、
その上に女の子を座らせたら、入りますよね?
0934芸も名前もありません2005/08/10(水) 00:26:59ID:6kMzcisr
パンツはかずに乗ってる女が居ればの話だがな。
0935芸も名前もありません2005/08/10(水) 00:34:17ID:YJ5uZTRo
>>934
パンツに注目しすぎです。
先にバイブが入ってる場合もあります

ミスディレクションですね
0936芸も名前もありません2005/08/10(水) 03:32:52ID:6kMzcisr
↑ ちっとも面白くないんだが、誰か笑える人いまつか?
0937芸も名前もありません2005/08/10(水) 08:40:04ID:o1r9oXm7
てかカードにあけた穴が動くやつ何回見てもわからないんだが、、
あれほんとに穴あけてるのか?磁石じゃないのか?(ちがうかw
0938芸も名前もありません2005/08/10(水) 08:43:43ID:5lJPShF0
ギミックカードに決まってるだろうヴぉけ!
スライド式&フラップ式etc
0939芸も名前もありません2005/08/10(水) 08:47:11ID:3ZLk2EsU
>>937
パンツはかないでサドルに座ってる女の子って、
どう考えても、降りたときサドル濡れますよね?
0940芸も名前もありません2005/08/10(水) 14:25:24ID:Z7aZlu51
まあ、あれだな。ルーズソックスはものすごいミスディレクション
だとは思うよ。
0941芸も名前もありません2005/08/10(水) 14:44:51ID:oNO983eM
基本的に女の子はミスディレクションの名人です。
0942芸も名前もありません2005/08/10(水) 19:23:06ID:EZjZNIbn
眼鏡ブスが眼鏡をとると美人なのもミスディレクション
0943芸も名前もありません2005/08/10(水) 19:27:06ID:GzAe9tTv
女はみんなダブルフェイス
0944芸も名前もありません2005/08/10(水) 19:35:53ID:OKvNudM4
今日、銭湯に行って思ったんですけど、
じゃぐじーってあるじゃないですか?
泡がすごい圧力で前後左右下から噴出してくる場所。
あの噴出孔に女の子のまたを付けたらどうなるんですか?
やっぱ広がりますか?で、最終的にどうなるんでしょうか?
0945芸も名前もありません2005/08/10(水) 21:16:16ID:XXvz2CDc
>>939
なんで>>937へのレスなのかわからんが、まあソレはさておいて、

>>パンツはかないでサドルに座ってる女の子って、
>>どう考えても、降りたときサドル濡れますよね?

濡れてるかもしれん。

さらにサドルごとズポッと入っちゃう女って、居たらいやだよな。
0946芸も名前もありません2005/08/10(水) 21:46:18ID:5ZyS7nwD
嫌ですね
0947芸も名前もありません2005/08/10(水) 21:53:21ID:OKvNudM4
サドル取って、変わりに男性器型勃起時バイブ付けて、
入れながら自転車こいだら、進めますか?
0948芸も名前もありません2005/08/10(水) 21:57:37ID:MX6ik0/y
進む前に感じすぎて漕げないと思いますよ。

準備不足でマジック失敗です。
0949芸も名前もありません2005/08/10(水) 22:04:39ID:OgaPFuYM
この勢いで埋めましょう

やっぱ漕いで発電式ですかね?
0950芸も名前もありません2005/08/10(水) 22:12:11ID:OKvNudM4
誰か>>944の種明かしをお願いします。
0951芸も名前もありません2005/08/10(水) 22:25:26ID:MX6ik0/y
>>949
濡らして、その液体を使って水圧で進んでいきます。

水圧式ですね。
0952芸も名前もありません2005/08/10(水) 22:46:46ID:4EN0qnMN
明日8月11日は手品・曲芸板誕生1周年です
0953芸も名前もありません2005/08/11(木) 00:00:37ID:rrQEU1Oo
じゃあ一周年カキコ
0954芸も名前もありません2005/08/11(木) 14:08:59ID:Ev9zmGv9
記念産め
0955芸も名前もありません2005/08/11(木) 18:14:14ID:VQajUvZZ
Happy birthday to 手品曲芸板
0956芸も名前もありません2005/08/11(木) 20:43:13ID:Pa67ZlYU
0957芸も名前もありません2005/08/11(木) 20:43:54ID:Pa67ZlYU
0958芸も名前もありません2005/08/11(木) 20:44:29ID:Pa67ZlYU
0959芸も名前もありません2005/08/11(木) 20:45:19ID:Pa67ZlYU
0960芸も名前もありません2005/08/11(木) 20:46:17ID:Pa67ZlYU
0961芸も名前もありません2005/08/11(木) 20:46:57ID:Pa67ZlYU
宇目
0962芸も名前もありません2005/08/11(木) 20:47:54ID:Pa67ZlYU
0963芸も名前もありません2005/08/11(木) 20:48:57ID:Pa67ZlYU
埋め
0964芸も名前もありません2005/08/11(木) 20:49:44ID:Pa67ZlYU
埋め
0965芸も名前もありません2005/08/11(木) 20:51:40ID:Pa67ZlYU
埋め
0966芸も名前もありません2005/08/11(木) 20:53:25ID:Pa67ZlYU
埋め
0967芸も名前もありません2005/08/11(木) 20:53:59ID:Pa67ZlYU
埋め
0968芸も名前もありません2005/08/11(木) 20:54:57ID:Pa67ZlYU
埋め
0969芸も名前もありません2005/08/11(木) 20:56:40ID:Pa67ZlYU
埋め
0970芸も名前もありません2005/08/11(木) 21:03:29ID:Pa67ZlYU
埋め
0971芸も名前もありません2005/08/11(木) 21:04:08ID:Pa67ZlYU
埋め
0972芸も名前もありません2005/08/11(木) 21:04:58ID:Pa67ZlYU
埋め
0973芸も名前もありません2005/08/11(木) 21:05:30ID:Pa67ZlYU
埋め
0974芸も名前もありません2005/08/11(木) 21:09:39ID:Pa67ZlYU
埋め
0975芸も名前もありません2005/08/11(木) 21:11:12ID:Pa67ZlYU
埋め
0976芸も名前もありません2005/08/11(木) 21:13:27ID:Pa67ZlYU
埋め
0977芸も名前もありません2005/08/11(木) 21:14:31ID:Pa67ZlYU
埋め
0978芸も名前もありません2005/08/11(木) 21:15:06ID:Pa67ZlYU
埋め
0979芸も名前もありません2005/08/11(木) 21:17:51ID:Pa67ZlYU
埋め
0980芸も名前もありません2005/08/11(木) 21:21:36ID:Pa67ZlYU
埋め
0981芸も名前もありません2005/08/11(木) 21:22:12ID:Pa67ZlYU
埋め
0982芸も名前もありません2005/08/11(木) 21:22:52ID:Pa67ZlYU
0983芸も名前もありません2005/08/11(木) 21:23:57ID:AB6LgYv1
ウンコ
0984芸も名前もありません2005/08/11(木) 21:27:27ID:Pa67ZlYU
↑馬鹿
0985芸も名前もありません2005/08/11(木) 21:28:07ID:Pa67ZlYU
0986芸も名前もありません2005/08/11(木) 21:28:45ID:Pa67ZlYU
0987芸も名前もありません2005/08/11(木) 21:29:16ID:Pa67ZlYU
埋め
0988芸も名前もありません2005/08/11(木) 21:29:47ID:Pa67ZlYU
埋め
0989芸も名前もありません2005/08/11(木) 21:30:19ID:Pa67ZlYU
埋め
0990芸も名前もありません2005/08/11(木) 21:31:05ID:Pa67ZlYU
埋め
0991芸も名前もありません2005/08/11(木) 21:31:38ID:Pa67ZlYU
埋め
0992芸も名前もありません2005/08/11(木) 21:32:18ID:Pa67ZlYU
埋め
0993芸も名前もありません2005/08/11(木) 21:32:51ID:Pa67ZlYU
埋め
0994芸も名前もありません2005/08/11(木) 21:33:21ID:Pa67ZlYU
埋め
0995芸も名前もありません2005/08/11(木) 21:34:11ID:Pa67ZlYU
埋め
0996芸も名前もありません2005/08/11(木) 21:34:46ID:Pa67ZlYU
埋め
0997芸も名前もありません2005/08/11(木) 21:36:44ID:Pa67ZlYU
埋め
0998芸も名前もありません2005/08/11(木) 21:38:52ID:Pa67ZlYU
埋め
0999芸も名前もありません2005/08/11(木) 21:41:48ID:Pa67ZlYU
↓夏厨専用
1000殺魔犯 ◆ik/eiStVNI 2005/08/11(木) 21:41:59ID:YmdpyJHW
GOT!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。