5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


機動戦士ガンダムSEEDのプラモを語るスレPart71

1 :HG名無しさん:04/06/18 20:48 ID:XUWbrLD9
【前スレ】
機動戦士ガンダムSEEDのプラモを語るスレPart70
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1085993646/l50

【模型@2ch掲示板 癌種スレサポートページ】
・発売リスト/過去スレ/専用うぷろだ/その他リンク
┗ttp://gun-seed.hp.infoseek.co.jp/
※画像アップ後は、リンクを貼らなくても「サポートサイトにupしたよ」で通じます。直リン厳禁=B
※一般的な工作方法、各キットについての質問をする前にサポペを見てきて下さい。
※何買うか迷ったら好きな物買え!↓を参考に!
http://mokeimokei2ch.hp.infoseek.co.jp/good-hg/seed/index.htm
※過去ログも読みましょう。
※荒らしとかはスルーd('-^*ネッ

【今後のラインナップ】
6月 1/144 HGモビルジン高機動型
7月 1/100 MG フリーダムガンダム 
   1/100 アストレイブルーフレーム・セカンド 
   1/144 HG ハイペリオンガンダム
 


840 :HG名無しさん:04/06/30 23:11 ID:94AJiXhg
今やヒゲってどうなんだろう?
いろんなメディアで晒されて、さほど抵抗もなくなってきてるような。
まぁ、無理だわな、バンダイは売れないと思い込んでいるし、実際どうなるかは全く予測不能・・・
でもちょっと待て、流石にジムのバリエーションとかよりは売れるだろう。
ネタだろうけど。


カラミティはもっと↑の方でも言われてたけど、どうなんだ。出るのかで無いのか、心配だ。

841 :HG名無しさん:04/06/30 23:18 ID:sgzF2Gwa
ヒゲ!ヒゲ!ヒゲ-----------------!!!!!

買うよ!漏れターンA買うよ!!
ヒゲ━━━━━━ヽ( 0V0)ノ━━━━━━イ!!!!!!!!


842 :HG名無しさん:04/06/30 23:21 ID:BHulCzUF
ドレッドよりM1だろ…早く出せよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン

843 :HG名無しさん:04/06/30 23:22 ID:Ozo0tCoA
天ちゃん、完全体で出して・・・

844 :HG名無しさん:04/07/01 00:05 ID:BP09vlWp
http://www.mokei.net/up/img/img20040630235820.jpg
400円フリーダムです。
HGやMGが出てる今、フル可動にする意味も無いので
腰と足首にPCをしこみ、少ない改造で飾るときの見栄えを考えてみました。
いかがなもんでしょう?


845 :HG名無しさん:04/07/01 00:08 ID:T1i9dpYF
ヒゲか!ヒゲなのか!
黒歴史と言われたヒゲシリーズにもついにMGの風が!

…さらに本命としてターンXが出たりしたら…ハァハァ。

846 :HG名無しさん:04/07/01 00:20 ID:kkppIKCn
>844
せっかくだから腕も曲げれるようにしてみたら?

そういやコレの自由2個買ったんだよなぁ・・・
今更どうしよう・・・

847 :HG名無しさん:04/07/01 00:36 ID:k8+jAKIU
>>844
個人的には足の延長と頭を大幅に縮小しないとどんなポーズだろうと見栄えはしないと思う。

848 :HG名無しさん:04/07/01 00:44 ID:C+h1Virw
>>837
1/100のナノマシン・・・
最早ピコマシンと言っていいサイズだな。組み立てる環境を整えるのが大変だ

849 :HG名無しさん:04/07/01 00:47 ID:C+h1Virw
ごめ、挙げちゃった

850 :HG名無しさん:04/07/01 01:06 ID:NaOX2Q0X
まあネットでヒゲは人気があるから一見大人気みたいに見えるけど
実際は下から数えた方が早いだろうな・・漏れも出して欲しいけど。

851 :MG名無しさん:04/07/01 01:12 ID:m/JOE8HT
ここはSEEDスレなんだし本当に書いてあったとしても∀なんて書くなよ


852 :HG名無しさん:04/07/01 02:34 ID:xUSxODZc
>>844
だまされたと思って太腿で3ミリ延長してみな
劇的に変わるよ

853 :HG名無しさん:04/07/01 02:36 ID:QLLmMQxG
バンダイが出す場合は名前の前にモビルつけなきゃいけないんでないの>∀



854 :HG名無しさん:04/07/01 02:56 ID:ohWZtvKu
>>853
それはガンダム以外のMSじゃ

855 :HG名無しさん:04/07/01 08:05 ID:wgk/RIwh
>>827
そんな計算が出来ないなんて・・・・・・・・・・・・・

856 :HG名無しさん:04/07/01 10:18 ID:bsxpwHET
ハイマットフルバーストってのは羽根を広げた状態で
羽根の中にあるビーム砲が前方に出てくるようになった状態のこと
という理解でよろしいのでしょうか?
いつぞやさんのところの自由の右側の上から2番目みたいなやつ

857 :HG名無しさん:04/07/01 10:24 ID:KxhL2Cwm
羽広げてかつ全弾発射あってると思う・・・

858 :HG名無しさん:04/07/01 10:31 ID:E697XDhu
>844
足首の折り畳みは飾り台で浮かせた時に
イイ感じになりそうだね。
腰が回転すると結構表情が付くモンだ、
良いところに目を付けたと思う。
ところで翼も弄るの?

859 :HG名無しさん:04/07/01 11:03 ID:3j9BGdmY
4500(税抜き)か。
もし本当なら、月光蝶やら武器やらのオプションがかなり充実してそうだね。

860 :HG名無しさん:04/07/01 11:12 ID:3gGbqCuq
>855
ワガハイ脳味噌が老いたナリ…

861 :HG名無しさん:04/07/01 11:24 ID:T1i9dpYF
ライフル、シールド、ハンマー、ミサイル、牛…

いかんいかん、ここは種スレだ。

862 :HG名無しさん:04/07/01 11:56 ID:AVl+YYWt
種スレなのに∀スレより前向きな意見が多いってのも何だな

863 :HG名無しさん:04/07/01 12:30 ID:V58OxCUv
種は超優遇で髭は超不遇だからな。
バンダイの作品への扱いの差がユーザーにも出ているんだろう。
当時消防だった俺はイーゲルのプラモを待ち望んだものさ・・・

HGダガー、マジだったらいいなぁ。

864 :HG名無しさん:04/07/01 12:49 ID:CBmH2j/K
俺もストライクダガーなら歓迎。

SEEDの劇中のMSは好きだったけど、MSVは1stのMSVと比較するのは
不毛だろうけど、とってつけた感がありすぎてほとんど興味ないな。

865 :HG名無しさん:04/07/01 14:23 ID:ZpwyCQkS
ストライクダガーより105ダガー&ガンバレルパックを。

866 :HG名無しさん:04/07/01 14:25 ID:XlBSpUIs
>>862
種スレで∀否定意見出ないって凄いな。
>>863消防でイーゲルを心待ちにするお前さんに乾杯。

>>864
とってつけた感がMSVの良いところですよ。
実際とってつけただけなんだし、嫌いじゃないけど。

867 :HG名無しさん:04/07/01 15:11 ID:zrWSD/Mz
種も∀も、1st房から見れば
はみだし物(はぐれ物)で異端児同士だからな。

868 :HG名無しさん:04/07/01 15:22 ID:4M3f79yh
>>867
レベルの低さの滲み出るage荒らしをアリガトウ

869 :HG名無しさん:04/07/01 15:46 ID:H7H19Sr0
>>867 1st房ねえ…1st世代が一括りみたいな言い方よしてくんねえか
そのはみだし物とやらも楽しんでる1st世代に失礼

870 :HG名無しさん:04/07/01 15:51 ID:+XQK9nL0
ここにも1st世代の種好きいるぞ。

871 :HG名無しさん:04/07/01 15:58 ID:cO3XuhkK
つーか>>867が異端児。

872 :HG名無しさん:04/07/01 16:13 ID:cRCa0AbZ
まあ∀は嘘なんだろうね。悲しいけど。

873 :HG名無しさん:04/07/01 16:35 ID:cl69wRKo
まぁ、夢は見させてもらうさ。

∀も1/100常夏もщ(゚Д゚щ)カモォォォン!!!!

874 :HG名無しさん:04/07/01 16:37 ID:ZjVOBIX1
>865
俺も今となっては105だなあ。
つーかダガー系って105→バスター以外は

ほとんど新規金型じゃないと作れなくないか。
ロングダガーとストライクダガーなんて共通部分ほとんど無いよ。

875 :HG名無しさん:04/07/01 17:00 ID:o+NqpDnx
>869
1st房って、1st信者の中坊のことじゃないのか?
1st世代を指してるわけではあるまい

876 :HG名無しさん:04/07/01 17:01 ID:cO3XuhkK
デュエルダガーとストライクダガーでベース機体を2ライン用意しときゃなんとかなる。

877 :HG名無しさん:04/07/01 17:03 ID:cO3XuhkK
>>875
「ファースト厨」ではなく「ファースト房」と書いてるとこがミソだよ。

878 :HG名無しさん:04/07/01 17:21 ID:1Z2A7t79
105ダガーを出すためのストライクダガーなのだと言ってみる。
シグーがディープアームズを出す為の物だった事は周知の事実だろう?

ま、俺にとってはストライクダガーも105ダガーも、ロングダガーにするための素体にしかならないのだが。

879 :HG名無しさん:04/07/01 17:22 ID:kkppIKCn
どうせバスターダガー・深フォビはプラモ化しないだろうな・・・
ライトニングを105ダガーかスカイグラスパーに付けて発売してくれ・・・
ストライクはもういらん・・・

880 :sage:04/07/01 17:30 ID:Vsbcfc6a
どうせならライトニングストライカーがHJの付録になればよかったのに。

881 :HG名無しさん:04/07/01 17:39 ID:vWiQOHkl
そういや今月はコレシリーズひさびさに再販だね。
ヽ(´ー` )ノM1とバクゥでも買いにいっとくか

882 :HG名無しさん:04/07/01 18:41 ID:kLtnQkhe
ドレッド出す前にさっさとHGゲイツ出してくれ。
俺はもうそれ以外望まん。 




でも、できればEXメビウスの再販も。

883 :HG名無しさん:04/07/01 19:34 ID:ohWZtvKu
1/100バクゥマダー?

884 :HG名無しさん:04/07/01 19:57 ID:5Nf8jkw8
∀って全高22mくらいなかったっけ?だからちょっと高いのかも

885 :HG名無しさん:04/07/01 20:05 ID:XlBSpUIs
>>884
あんまり信用すると
多分ネタだからがっくりする。

ネタとわかって妄想するのが楽しいが
残念ながらスレ違い、もし本当なら種スレでもかまわずおおはしゃぎする。

886 :HG名無しさん:04/07/01 20:20 ID:bqEBWMoy
あのさ〜こればかりはどうしようもないと思うんだけど・・・

やる気なくなったらどうしたらいい?道具いっぱいそろえたんだけど。

887 :HG名無しさん:04/07/01 20:23 ID:CvL44MN5
飛行機とかガシャとかゾイドとか戦車とか、違うもの弄って楽しんでみたら?

888 :HG名無しさん:04/07/01 20:24 ID:PVVxkHas
ダガーとかドレッドとかよりマジでゲイツだよな

889 :HG名無しさん:04/07/01 20:29 ID:a+wnq0q7
1模型と関係ないことをする
2パチ組で作りガシガシ遊ぶ(簡単フィニッシュで気軽に作るのも可
3設定資料でやる気回復
4メカゲーでもやってみる
5実機(作業機械など)から何かをインスパイア
6他のジャンルの模型なりフィギュアでもスクラッチ

890 :HG名無しさん:04/07/01 20:50 ID:8J5Yu9NS
>>887
戦車ならやっぱりタイガー系だな。日本やロシアのはダサクていかん。
航空物ならアパッチ、マジお勧め。
>>889
やっぱりその中のどれかで暇つぶしだな。
別に必ずプラモ作らなくてもいいしさ。
俺はAMIAをもてあそんでる。
評判悪いがフォビドォン、カラミティまでくるとMIAとまず変わらんぞ。


891 :HG名無しさん:04/07/01 20:53 ID:kkppIKCn
ハイコンプロいじって可動の強化に目覚めてみる

892 :HG名無しさん:04/07/01 21:41 ID:C2oyr9yn
>>886
月並みだがビデオや模型誌やサイトみてテンションを上げる。
俺はSEED特別編のバクゥ戦を見るとみなぎってくる。

が、説明書読んでる頃には冷めてきてまた箱に戻す。

893 :HG名無しさん:04/07/01 21:43 ID:3j9BGdmY
>>886
綺麗に片付けて見えないとこに置いとく。

製作熱が湧いてきたら取り出して作る。

894 :HG名無しさん:04/07/01 21:46 ID:nIE0W5Dd
>>812本当だったとすれば、∀が出るのは嬉しいが、その前にX出せと言いたい。

895 :HG名無しさん:04/07/01 22:01 ID:cePHtazp
種2にバスターダガーでないかなぁ。パイロットはカズイで。
種2にロングダガーでないかなぁ。パイロットはサイで。

種2にはやっぱりMSVの機体がいくつか出るのかな?
主人公はガンダムとして、隊長とかそういうのはダガーだと嬉しいね。
あの監督がそんなことするかわからんが。
種2関連のプラモは10月からかな?

896 :HG名無しさん:04/07/01 22:02 ID:cePHtazp
すまん、挙げてもうた(´・ω・`)ショボーン

897 :HG名無しさん:04/07/01 22:08 ID:3j9BGdmY
今月のHJにバスターパックとダガーを分割したのが載ってるから、むりやり作ろうと思えば作れそうな予感

898 :HG名無しさん:04/07/01 22:29 ID:5PbuWjGU
SEED2よりもアストレイ放映してほしい俺

899 :886:04/07/01 22:49 ID:bqEBWMoy
どうもありがとう。
がんばって受験勉強との両立を目指す。

900 :844:04/07/01 22:49 ID:BP09vlWp
足首まげれりゃ足が長く見えると思ったが甘かったか
騙されたと思って3mm延長してみますw。
いろんな意見が聞けて貼ってよかったです
腕は弄らない。HGがあるしねぇ。羽は・・・・うーん

901 :HG名無しさん:04/07/01 22:51 ID:XlBSpUIs
何で∀ネタで類を見ないほど盛り上がるんだ種プラスレ・・・・

種2は最低でも種のガンダム全部1/100で出してからじゃないと・・・

902 :HG名無しさん:04/07/01 23:04 ID:kkppIKCn
種2ってアストレイのことじゃないの!?
えらい勘違いしてた・・・
またキラとアスランみたいなのが沸いてくるのか
赤・青・天とハイマニュとディープアームズとダガーたちが 大 活 躍 してくれるならイイケド・・・

903 :HG名無しさん:04/07/01 23:05 ID:ohWZtvKu
>>902
そんなMS出したら作画が死ぬわ。
OVAならともかくも。

904 :HG名無しさん:04/07/01 23:10 ID:8J5Yu9NS
>>895
サイ、カズイは2で絶対死ぬな。
あと主人公が量産機のガンダムってあったか?連合とかで。
>>902
もしやってほしけりゃ20億ぐらい出せばできるんじゃない?
あとアストレイは線が以上に多い。あの多さはガンダム系でもかなりのもんだ。
センチネルほどはいかないが、大河原にでも手直しさせないと。


905 :HG名無しさん:04/07/01 23:36 ID:PVVxkHas
知らないのか?
卑怯者ってのは長生きするんだぜ。
だからカズイは死なない。つーか好きなキャラだから死ぬわけが無い。

906 :HG名無しさん:04/07/01 23:38 ID:PVVxkHas
卑怯じゃねーや臆病だ。
全然違うがな。

907 :HG名無しさん:04/07/01 23:42 ID:3j9BGdmY
>つーか好きなキャラだから死ぬわけが無い。

視聴者の個人的な嗜好はあまり番組に影響を与えません。

908 :HG名無しさん:04/07/01 23:48 ID:8J5Yu9NS
>>905
カツなんかみんな大好きだったのに死んだぞ。

909 :HG名無しさん:04/07/01 23:49 ID:ohWZtvKu
カズイは種1で死ぬプランもあったけど、死ななかったから種2でも死なないだろう。
つか、それ以前に出ないだろうけどな…

910 :HG名無しさん:04/07/02 00:08 ID:3Q3SK85H
>>904
Vガンダムは確か量産機だったはず。
少数だけだけど。

911 :HG名無しさん:04/07/02 00:50 ID:8Pjo3QLE
>>904
08小隊がそうかな?
陸戦型は一応量産というか複数生産されてるはず。
まぁ途中でパワーアップするけど

912 :HG名無しさん:04/07/02 01:00 ID:sDTzkDwh
今更ながらパラの新製品情報みたんだが、
あれはブルーフレーム2ndは地雷キットだということを伝えたいのかなぁ。

913 :HG名無しさん:04/07/02 01:02 ID:hkb0FPLq
>>900
腕は切り離して、角度変えて後で再接着+上腕に可動軸追加するだけで
だいぶ見栄えよくなるよ。関節部の塗り分けも楽になるし。

あと簡単に弄るんだったら脛延長、顔弄り、腰のレールガン幅詰めぐらいをやるとそれなりにカコヨクなると思う。


914 :HG名無しさん:04/07/02 01:02 ID:hkb0FPLq
ageちまってスマン・・・_| ̄|○

915 :HG名無しさん:04/07/02 01:06 ID:Ui9QQyaX
>>912
何の事か分からんかったが気づいてワラタ

916 :HG名無しさん:04/07/02 04:02 ID:xAgLfC9Z
途中だけど1/100天をうpしてみました。

917 :HG名無しさん:04/07/02 05:42 ID:ElU6k4Z6
>>912 >>915
地雷キットって何のこと?問題あるからブルーフレーム2nd買うなって事?

918 :HG名無しさん:04/07/02 05:43 ID:tdMAGyQm
>>917
いや、パラのブルーフレームのとこが、「ブルークレーム」になってるから。

919 :HG名無しさん:04/07/02 05:53 ID:ElU6k4Z6
>918
_| ̄|○
ふたばのMeたんみたいなブルーフレームですね(だぱぁ)

920 :HG名無しさん:04/07/02 06:17 ID:sNLNH5kc
店頭ビデオのブルーフレーム編見た輩いる?
こっちじゃまだやってないんだけど。

921 :HG名無しさん:04/07/02 07:13 ID:3Q3SK85H
>>916
ガンガレ。
帽子が少し大きめな気がするけど、背負い物とのバランスはいいかも。
しかし、天ミナかぁ。
…まじで、ガンガレ。

922 :HG名無しさん:04/07/02 08:00 ID:0Z8HrV02
今度のHJの付録でソードバスターて作れるかな?
あのクネクネアーム見たときからやってみたいとオモタんだけど・・・

923 :HG名無しさん:04/07/02 08:34 ID:7m8kXfoe
>>922
それは君が身を持って試して見てくれ

924 :HG名無しさん:04/07/02 09:44 ID:GdUJ3RT0
ロングダガーは商品化前提でMSVデザインするようになる以前の
デザインなのがネックだね。
漏れはロングダガーの中身を105ダガーに変更してもいいと思うんだが
欲しがってる人はそれじゃダメなん?

925 :HG名無しさん:04/07/02 10:52 ID:XiYhVDv6
MSVはセンスの欠片も感じないし欲しいとも思わないな。
それよりも劇中で登場したMSのキット化の方がよほどうれしい。

ロングダガーだのバスターダガーだのガンバレルダガーだの、ダサすぎて……。

926 :HG名無しさん:04/07/02 11:00 ID:6yEBsxvE
>>925
ハイマニューバとかディープアームズのデザインはけっこう
良いセンスだと思うが。ダガー系のMSVがダサいってのは同意。

927 :HG名無しさん:04/07/02 11:25 ID:+lICFW4Q
>>925
まるで本編のMSにセンスがあるかのような言い方じゃないかw

・・・ディープフォビドゥンは認めてくださいお願いします。

928 :HG名無しさん:04/07/02 11:25 ID:cYByKNF4
>>925
ほとんどキット化されてんじゃん。そんなにゾノとラゴゥとザウートが欲しいのか?

929 :HG名無しさん:04/07/02 11:38 ID:FFb906Xg
(*゚∀゚)=3なぁ、1/100カラミティ本当に発売されるのか?教えてくれ!
信じていいのか!?

930 :HG名無しさん:04/07/02 12:18 ID:KXgSUYVP
>>927
あれ、肩のハサミの使いどころがいまいち分からないんだけど…

931 :HG名無しさん:04/07/02 12:21 ID:TiSZjmUu
>>930
はさみなんて飾りです。

御大には、それがわからんのです!

932 :HG名無しさん:04/07/02 12:46 ID:P8idRxUP
>>930肩のハサミってなんだよ

933 :HG名無しさん:04/07/02 13:07 ID:XiYhVDv6
読み返すと煽りっぽい文章なのに、みんな反応が柔らかくて驚いた……

>>926>>927
そのあたりのデザインは良いとは思うよ。けど本編を観た後で見ると、
まったく世界観にそぐわない感じしかしないんだ(こう思うのは俺だけ?)
ただあれがSEEDの世界に存在する、って考えると「ん?」って感じ、
>>928
(ラゴゥはそうでもないけど) よ、よくおわかりで………

長々とウザったい事を書いてごめん
けっしてSEEDのMS自体が嫌いじゃないんです それだけはご理解を

934 :HG名無しさん:04/07/02 13:13 ID:3Q3SK85H
どこかにM1を可動化させたという猛者は居らんものかのぅ…。

935 :HG名無しさん:04/07/02 13:23 ID:Pm83/lrL
>>934 うpろだの中に沈んでたよ。
ttp://gun-seed.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040326093622.jpg
ttp://gun-seed.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040326093748.jpg
ttp://gun-seed.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040326093818.jpg
ttp://gun-seed.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040326093930.jpg
完成画像は見つからなかった。
あったらうpお願いします(俺も見たい)

936 :HG名無しさん:04/07/02 13:53 ID:Pm83/lrL
ついでに。SEEDプラ4割引き中らしい
ttp://www.e-plamo.com/index.html


937 :HG名無しさん:04/07/02 14:17 ID:J1xO4xyP
M1といえばいつぞやさんも作っていたような気がするよ。
気のせいだったらスマソ。

938 :HG名無しさん:04/07/02 16:21 ID:ot9N/72v
>934
漏れも可動化させたよ
レッドフレームとにこいちで

電ほの作例のようにバスターだかデュエル使った方が楽だった希ガス

939 :HG名無しさん:04/07/02 16:36 ID:rOe9cJEH
>>936
送料高いんだよね、そこ。
単品買いなら祖父.comか。塗料売ってねぇけど。

940 :1/100天の人:04/07/02 17:39 ID:GNHk0Mn6
一気にレスー
>>791
最近このスレ改造品晒しても反応薄くて
モチベーションうpのために晒しても逆に凹むから。
駄目出しでもいいからカマッテ欲しい

>>792,797
レスthx
頭部は最初デンホの作例参考にしたんであんな感じです
設定画見たら結構角度あるんで直してみます

後、設定画眺めてたら背中のもなんとかいけそうなんで
やれるトコまでやってみます。
ただ小さい画像と真っ黒いのしかなくてわかりずらい・・・
構造のよくわかる天の設定画急募。


205 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★