■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【PG】パーフェクトグレード総合スレッド・第6弾
- 1 :HG名無しさん:04/09/17 00:22:55 ID:Q7gzjjVd
- 過去スレ
パーフェクトグレード総合スレッド・第1弾
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1020959161/
パーフェクトグレード総合スレッド・第2弾
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1061109289/
パーフェクトグレード総合スレッド・第3弾
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1066718045/
パーフェクトグレード総合スレッド・第4弾
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1073160526/
パーフェクトグレード総合スレッド・第5弾
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1084372141/l50
専用うpろだ
http://0bbs.jp/pgpgpg/
- 2 :1:04/09/17 00:24:07 ID:Q7gzjjVd
- <PGリスト>
ガンダム \12,600
ガンダム用カスタムパーツセット#1 \3,150
ガンダム用カスタムパーツセット#2 \3,150
ザクII \12,600
シャア専用ザクII \12,600
ザクII用カスタムパーツセット#1 \3,150
ザクII用カスタムパーツセット#2 \3,150
Zガンダム \21,000
ウイングガンダムゼロカスタム \15,750
ガンダムMk-II(エゥーゴ仕様) \15,750
ガンダムMk-II(ティターンズ仕様) \15,750
ガンダムGP01/Fb \21,000
エヴァンゲリオン初号機 \10,500
ストライクガンダム \14,700 2004年11月発売予定
果たしてPGは何処へ・・・。
- 3 :HG名無しさん:04/09/17 00:25:23 ID:r0Gx4zNw
- ズコー!
- 4 :HG名無しさん:04/09/17 00:39:19 ID:92C09Oej
- 4ならPGアレックスそのうち発売
>>1乙っちぃ
いや、、なんつーかね、、、エヴァを一番上にして欲しかった_| ̄|○
発売日に買ったんだよ、、あぁ懐かしい。。
- 5 :HG名無しさん:04/09/17 00:45:44 ID:hkBHxbB/
- スレタイにPG付けてくれてありがとー!
- 6 :HG名無しさん:04/09/17 00:59:45 ID:JW7+mr66
- >>5なら>>4は無効 >>1さん乙
- 7 :1:04/09/17 01:00:17 ID:GiMb5mKT
- スレタイにミスがありました。前スレの964さんの案では
【PG】パーフェクトグレード総合スレッド・第6弾【完璧なプラモデル?】
だったのですが・・・申し訳ありません。
- 8 :HG名無しさん:04/09/17 01:00:34 ID:JW7+mr66
- くそっ、レスアンカー間違えたw
- 9 :HG名無しさん:04/09/17 02:10:10 ID:10hogxoW
- あれれ。PGエールグラスパーは入れないのか?
もう決定してるのに。
あと>>1乙
- 10 :HG名無しさん:04/09/17 02:11:28 ID:P1Zr3LZN
- じつはあれはPGじゃないんだよ
- 11 :HG名無しさん:04/09/17 02:14:19 ID:/VhIn0l0
- エヴァンゲリオン初号機は一番上にしようyo
あと税込み価格だという注意書きも
>>1
乙
- 12 :HG名無しさん:04/09/17 09:55:13 ID:GFfTitY/
- PG ストライク新情報マダー
>>1乙華麗
- 13 :1:04/09/17 13:44:06 ID:wnksPTLo
- テンプレについて、色々ご指摘頂いたようです。
皆さん有難うございます。
- 14 :HG名無しさん:04/09/17 15:12:03 ID:qFvEnNPM
- 映画にあわせてハイザックとマラサイ禿しくきぼんぬ
- 15 :HG名無しさん:04/09/17 21:42:39 ID:eps+pKoY
- >12
SEEDスレより
496 名前: 455 投稿日: 04/09/16 09:57:51 ID:0H8oV5tV
>>490
PGストライクの事なら、ソードとランチャーは諦めて下さい。
スカグラのPGはエールのみのセットだと、バンダイさんから
告げられました。orz
だってさ。
- 16 :1:04/09/17 22:00:32 ID:w9qDOohZ
- >>15
結構中途半端な気がしますね。エール・ソード・ランチャーは
個人的には全て発売して欲しかったんですが・・・
- 17 :前スレ テンプレマン:04/09/17 22:52:02 ID:9e+8e50J
- >>1 乙
まさか、そのままとは・・・w
まぁ、ストライクが11月20日に発売すればスレも消費していくので
次スレで皆の指摘通り、テンプレも【完璧】にしましょう。
そんな俺はただ独りのライトニング欲しい派。
- 18 :HG名無しさん:04/09/18 00:09:32 ID:lTbcBDrv
- >16
残りはほらっ、あのメーカーが出してくれますよ。
あ・の・メーカーがな・・・
- 19 :HG名無しさん:04/09/18 02:13:35 ID:wmiiQ3hU
- PGの密度の濃ゆいソードとランチャーが見たかった
- 20 :HG名無しさん:04/09/18 02:44:34 ID:1aDIiOxh
- ソードとランチャーはルージュに付属
- 21 :HG名無しさん:04/09/18 11:22:06 ID:3Lw1d/4P
- パーフェクトグレードっておいっっっ!!!
ランチャー・ソードが無くて何がパーフェクトだっ!
- 22 :HG名無しさん:04/09/18 13:50:16 ID:dvMps2wy
- 来年のν発売決定までこのスレをスルーせねばならんとはつらいものがある。
- 23 :1:04/09/18 14:11:40 ID:+R3Re0iF
- >>18
Bクラブ製は勘弁して欲しいですね。
- 24 :HG名無しさん:04/09/18 14:30:50 ID:QWpUdbXI
- ルージュに付属はI.W.S.P.
- 25 :HG名無しさん:04/09/18 21:02:40 ID:Djj6JJ8B
- 次はインポルスに決定済みだっつーに。
- 26 :HG名無しさん:04/09/18 21:20:49 ID:qSxO27kB
- インパルスはねぇよ
放送始まってからコレクション、1/144、1/100、1/60とシリーズ展開して
その後、MGが来る
そして、結果次第でPGになる訳だが、時期的に次のPGとは合わない
- 27 :HG名無しさん:04/09/18 21:27:15 ID:Djj6JJ8B
- >>26
常識で考えればそうなる。
だが、MGストライクの早期リリースによって、すでに常識は覆された。
連中はさらに常識を覆すつもりらしい・・・。
- 28 :HG名無しさん:04/09/18 21:30:47 ID:kbe7oyql
- 2004年 ストライク(本編は2002年放映開始)
2005年 フリーダム
2006年 インパルス(本編は2004年放映開始)
2007年 デスティニー
- 29 :HG名無しさん:04/09/18 22:07:12 ID:5pjNtKbh
- まあ武器に関しては、ノーマル1/60もPGも、そう製品としてのレベルは進歩ない
だろうから、今度のPGストライクにはランチャーとか必要ないけどな。
バンダイとしても、今後もノーマル1/60ウエポンシステムを売り続けたいだろうし。
MGでランチャーやソード出さないのも、同様にノーマル1/100売り続けたいからだろうな。
金型代の回収は大変なんだろう。
- 30 :HG名無しさん:04/09/18 22:19:30 ID:bZwZL4bP
- そういえばストライク、バズーカー付く?
- 31 :HG名無しさん:04/09/18 22:29:33 ID:qSxO27kB
- >>27
MGストライクはディスティニーの放送が始まる前に出さなければならなかっただけだよ
- 32 :HG名無しさん:04/09/18 22:58:30 ID:CvY0LVIc
- 時期的にZ系の物。
でも、インパルスか?
連続で同じような作品からPG出されてもなぁ〜
- 33 :HG名無しさん:04/09/18 23:27:19 ID:1bbHbR0d
- >>31
MGストライクが発売されたのは今から約一年前なんですが、、、
http://www.gundam.channel.or.jp/goods/pramodel/mg/
- 34 :HG名無しさん:04/09/18 23:31:40 ID:qSxO27kB
- >>33
┐('〜`;)┌ヤレヤレ
素ストライクをその時期に出さなきゃルージュが出せなかっただろ
- 35 :HG名無しさん:04/09/18 23:42:34 ID:bdMaOopX
- >23
B蔵じゃなくて、G…。
- 36 :HG名無しさん:04/09/19 02:11:48 ID:ct978fZU
- >>34 池沼?それとも磐梯関係者?多分前者だろうなw
- 37 :HG名無しさん:04/09/19 02:15:57 ID:ZAkFk/7+
- >>36
>>34が磐梯関係者はあり得ない。何にも分かってないし。
- 38 :PG名無しさん:04/09/19 08:09:16 ID:1JWQ5vdi
- 完成品の画像とかってまだないの?
- 39 :HG名無しさん:04/09/21 15:19:54 ID:9aKrDXeV
- なんか問屋向けの説明会ででているらしいね。
- 40 :HG名無しさん:04/09/21 19:13:19 ID:6qJuKSPU
- ほうほう、マロに見せてたもれ。
- 41 :HG名無しさん:04/09/21 20:01:37 ID:nE4cwa48
- ティンコ頭中尉のMK-Uって一号機?
- 42 :HG名無しさん:04/09/22 12:32:10 ID:rPsE2Cbs
- 1:絵馬
2:各離婚
3:井上
じゃなかったっけ?
- 43 :HG名無しさん:04/09/22 18:00:03 ID:2SHE0lft
- 井上ってw
- 44 :HG名無しさん:04/09/22 18:14:20 ID:9hMgzVOe
- >>42
ワロタ
- 45 :HG名無しさん:04/09/22 18:57:23 ID:G3awnNl8
- 全身載ってた。平井タソの剣も
- 46 :HG名無しさん:04/09/22 19:35:27 ID:lqxY7MNP
- 「剣」だった?
それとも「刀」?
- 47 :HG名無しさん:04/09/22 19:41:40 ID:AMcZzkvR
- >>45 うpしてー
- 48 :HG名無しさん:04/09/22 20:06:30 ID:NPtB0sEK
- さて、GP01の写真がアップされたときは発売まで頭でかい祭りだったが
今度は何祭りかな
- 49 :HG名無しさん:04/09/22 20:37:05 ID:HnQP4EpN
- >>45 ではないが、PGストライク
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1095853039734.jpg
- 50 :HG名無しさん:04/09/22 20:43:22 ID:AMcZzkvR
- >>49 有難う!! なんかアンバランスな感じがする、、、、
- 51 :HG名無しさん:04/09/22 20:43:56 ID:9pdWRHrx
- >>49
俺の目がおかしいのか、あまり格好良くないような。
- 52 :HG名無しさん:04/09/22 20:45:59 ID:N545sEq7
- ストライク出す暇があるならとっととν出せという声が聞こえてきそうだ
- 53 :HG名無しさん:04/09/22 20:52:28 ID:1ihiYG4h
- なんか超実験台て感じだな
ストライクだから売れると踏んでいろいろ盛り込んでみたのかな?
- 54 :HG名無しさん:04/09/22 21:01:54 ID:/ORbiSin
- >49
バンダイ伝統の、
「写真の撮り方がイクナイ!」
に期待しよ。
- 55 :HG名無しさん:04/09/22 21:08:15 ID:/iVtRDHD
- 伝穂の写真はよくないねーー
HJの見てるけどこっちは結構いい感じだよん。
てことでHJの写真のほうで出ること希望。
顔は今までのPGの中で一番出来よくない?
- 56 :HG名無しさん:04/09/22 21:32:24 ID:7AkYN0Le
- >>45の写真、ひげガンが山から出て来たときってこんな感じかなぁ。
- 57 :HG名無しさん:04/09/22 21:36:50 ID:s02jIqKe
- ストライカーパック、もしくはバズーカよりオリジナルの武器が欲しいって奴はいるんだろうか
- 58 :HG名無しさん:04/09/22 21:43:06 ID:lqxY7MNP
- ノミ
- 59 :HG名無しさん:04/09/22 21:50:33 ID:/PTp6SJu
- なんかもさーっとしていて鈍くさそう。フォルムがガンダムと言うより、人間っぽいような……。
- 60 :HG名無しさん:04/09/22 21:57:27 ID:G3awnNl8
- 49は、電撃ホビーのだね、HJの法は、ちゃんとグゥ握って、ポーズをとってるね。
それにデザイン画がいっぱい載ってる。
- 61 :HG名無しさん:04/09/22 22:14:28 ID:SjRIAmXL
- ディテールうるさいなぁ・・・
次のPGでは「前回の反省を生かしてフォルムを重視しました」
なんて事になりそう
- 62 :HG名無しさん:04/09/22 22:18:49 ID:RcX6FclZ
- 色つきで成型されれば違和感ないかも>ディテール
GP01は完全にアニメのスタイル重視で作ってたな。
- 63 :HG名無しさん:04/09/22 23:12:22 ID:yU17YWhO
- PGだから、目はクリアパーツでダイオードで光らせれば感じは変わると思う
- 64 :HG名無しさん:04/09/22 23:24:44 ID:33ow7Lfb
- イヴォνってこんなバランスになるのかなぁ…。
- 65 :HG名無しさん:04/09/23 00:01:05 ID:wPAwHYW/
- 大丈夫、そんな心配無用。だってでないもんイヴォν
- 66 :HG名無しさん:04/09/23 00:06:18 ID:6ON0LTw4
- PGはいつから狂ったのでしょうか?
もうすでに60文の1のストライクなんてごみみたいに放置されてるのに
いまさら急にストライク?しかも素体のみって・・・怖いなぁ
伝泥とか最古とか物凄い面白いことする裏でこのような商品展開はアホかと思いますね
もうpgいらねぇからグロリアスシリーズ続投してもらいたい
- 67 :HG名無しさん:04/09/23 00:24:16 ID:VnP4jVwg
- 亀の甲羅みたいできもいよ
- 68 :HG名無しさん:04/09/23 01:11:06 ID:rXWaZgBc
- グロリアスは、ドムもグフも半額とかで投げ売りされてたからねぇ。
- 69 :HG名無しさん:04/09/23 02:56:06 ID:n/FzSx35
- >>68
マジか?
買っときゃよかったかなあ、あのドムえらく強そうでスタイルよかったし
- 70 :HG名無しさん:04/09/23 04:05:18 ID:kAaSE9VW
- いくら何でもやり過ぎだろ
正直キモい
- 71 :HG名無しさん:04/09/23 12:35:04 ID:0j60wbQR
- どうせ武器作らないおれには素体のみの方がむしろうれしい
- 72 :HG名無しさん:04/09/23 14:42:24 ID:zlqMb9JK
- これらのディティールって可動に連動して動くものなの?
だとしたら凄い期待しちゃうんだけど
- 73 :HG名無しさん:04/09/23 16:43:31 ID:g920/M9K
- 腕のひじ関節が間延びしてるせいで、腕がやたら長く見えるね。
そのせいで足が短く感じる。脚部はボリュームたっぷりで単体で見れば
悪くないのに、腹がほっそいせいでこれまたバランス悪く見える。
なんつーか、スポーツマンとか格闘技者じゃなくって、見せ筋だけの
ボディビルダーみたいっつーか・・・。HJの写真がはよ見たいね。
- 74 :HG名無しさん:04/09/23 17:21:06 ID:8xppXzbL
- ストライカーパック+その他
ガンダムとかザクみたいに
ウェポンセットで出る気がするんだけど
クリアー装甲を全体の1/3づつ分けて
各々バックパック付けるとか
4000円×3種 ぐらいじゃね?
- 75 :HG名無しさん:04/09/23 17:23:03 ID:8xppXzbL
- そういえば 何でキャラの平井のオリジナル武器なんだろう?
重田とかメカの人に書かせればいいのに
- 76 :HG名無しさん:04/09/23 18:27:26 ID:Acs3cxPf
- ハードディテールにしてきてシルエットがかっこ悪いんじゃ本末転倒だな。
PGがこういう流れなら確かにPGνを仮定した場合イボルブ版が出てきても
不思議ではないが。
- 77 :HG名無しさん:04/09/23 18:30:48 ID:FFgpvrU1
- PGの流れというよりストライクの流れではないか。
スタンダードな形は無印シリーズでやったから、MG、PGでは挑戦的な
事をやってみるという。
- 78 :1:04/09/23 19:18:57 ID:Zw4jQ9CZ
- 初心者の僕には、普通に格好良く見えてしまいます。
- 79 :HG名無しさん:04/09/23 20:01:03 ID:V9FendSB
- >>74
エールグラスパーのみ。他のは出すつもりないそうで。
- 80 :HG名無しさん:04/09/23 20:10:13 ID:HRw99TBR
- >75
平井デザインなら何でも買う種腐女子を釣るため
- 81 :HG名無しさん:04/09/23 20:26:17 ID:upMQsa1K
- 平井オリジナル武器
・釣竿
- 82 :HG名無しさん:04/09/23 20:52:29 ID:a2TZulTq
- 平井オリジナル武器
・尻
MSで視覚心理戦をするための特殊装備。
- 83 :HG名無しさん:04/09/23 23:24:28 ID:0rd03Iff
- 平井オリジナル武器
・穴
- 84 :HG名無しさん:04/09/24 03:56:17 ID:8kDXaISb
- 平井オリジナル武器
・パイロットイメージDVD
- 85 :HG名無しさん:04/09/24 12:36:40 ID:DrnldKDm
- 平井オリジナル武器
・あほ毛
- 86 :HG名無しさん:04/09/24 13:20:18 ID:LZKUxfcT
- PGストライク買う奴の気がしれねぇ…デザイン別物やん…
- 87 :HG名無しさん:04/09/24 13:33:14 ID:DqBSrA+O
- だがそこがいい
作品が好きだから買うんじゃなく造形が好きだから買うんだ
- 88 :HG名無しさん:04/09/24 13:43:50 ID:LZKUxfcT
- …バーチャロイドやん
- 89 :HG名無しさん:04/09/24 15:59:21 ID:WlUhkqRT
- おれはMHだと思った。元々装甲が割れたりスライドしたりするように
考えられてないデザインで無理にやってもなあ。
- 90 :HG名無しさん:04/09/24 16:42:55 ID:KltBUE9Q
- オレにとってはPGは年に一度のお祭りみたいなもんだから、
あまり深く考えずに買って組んじゃう。
- 91 :HG名無しさん:04/09/24 17:41:40 ID:/GXwGp//
- あそこまでやるから買う気になる。
今さら普通のストライク出されてもスルー。
- 92 :HG名無しさん:04/09/24 18:22:22 ID:LZKUxfcT
- イージスと死闘を繰り広げたのも、最後にアークエンジェル守って散ったのも…あのデザインのストライクじゃ無い。
- 93 :HG名無しさん:04/09/24 18:33:18 ID:/GXwGp//
- >>92
劇中イメージの再現ならMGストで。
- 94 :HG名無しさん:04/09/24 19:20:33 ID:vnvpSOPd
- PGスカイグラスパーはハセガワもかかわっているらしい
- 95 :HG名無しさん:04/09/24 19:41:15 ID:+1lT8Vy7
- >>94
マジならうれしいかもー
1/144のスカグラ&メビゼロ買ったんだけど、あまりにも小さ過ぎて積んで、、、
- 96 :HG名無しさん:04/09/24 21:52:03 ID:KltBUE9Q
- >92
模型好きとしては劇中への思い入れがない分その辺は楽だなあ。
- 97 :HG名無しさん:04/09/24 22:16:43 ID:h3fxwpN4
- HJの試作品見たが、MGと違ってエライ男前な顔になってな。
- 98 :HG名無しさん:04/09/24 22:19:43 ID:h3fxwpN4
- 男前な顔になったなに訂正
- 99 :HG名無しさん:04/09/24 22:24:08 ID:fUGmFVOa
- やはり写真で判断するのは危険だな〜。
- 100 :HG名無しさん:04/09/24 22:27:24 ID:h3fxwpN4
- >>99
テストショットの写真見て糞糞言うのは、ガンプラスレの恒例行事じゃないか。
- 101 :HG名無しさん:04/09/24 22:43:31 ID:KltBUE9Q
- >100
テストショット以外でも微妙な写真とかあるからなかなか気を許せないよね。
- 102 :HG名無しさん:04/09/24 23:43:22 ID:WXwgCvlE
- >>92
うん、あれは俺の脳内で活躍したストライクだし。
TV版のストーリーは好みじゃなかったなぁ
- 103 :HG名無しさん:04/09/25 11:39:42 ID:++Rux+FG
- MG買って見たけど、ストライク結構いい感じだった
ていうかHJの写真悪すぎだろ
- 104 :HG名無しさん:04/09/25 13:11:37 ID:9GAFRpbQ
- >103
HJの写真はかなり生活に疲れた感じたな。
- 105 :HG名無しさん:04/09/25 14:10:28 ID:GKTS/dh7
- もしストライクに気に入らないところが有ったとしても
ちょっとのバランス調整ですみそうじゃない。
まぁPGをいじるのって勇気が要るけど。
- 106 :HG名無しさん:04/09/25 14:17:50 ID:RLvzMhUR
- 半値のストライカーウエポンシステムの方が良くねえか?
S・W・S+1/60×2=PGスト(オリ武器)
と考えると凄く厳しいものが・・・
- 107 :HG名無しさん:04/09/25 18:04:12 ID:GuEtixbn
- なんだかんだ言っても、去年のGP01よりは売れるだろうな。
- 108 :HG名無しさん:04/09/25 18:28:19 ID:NM4LtJKh
- 新SEEDが始まるから売れるだろうな
子供に買わされて、つくらなきゃと中開けて orz
になる香具師もかなりいそうだが
- 109 :HG名無しさん:04/09/25 18:33:02 ID:13JYjiAU
- 漏れもMGの写真見てきた。
あんなに自然に立て膝ができるんだ。すげーなー。
>103
写真悪いの電ホじゃないの?
HJのはいいと思うけど。
MG ウイングゼロもいい感じだね。
あれを元にして、PGウイングゼロもver1.5で出ないかな。
- 110 :HG名無しさん:04/09/25 19:00:17 ID:kla9Gl6w
- 14,800円か…。 百式のフレームにするにはいい値段だが、買うか…。
- 111 :HG名無しさん:04/09/25 19:15:46 ID:0e1X2ibd
- ところで種プラってどの年代層に一番売れてるんだ?
PGストライクは明らかに視聴者層より対象年齢高いよな。
- 112 :HG名無しさん:04/09/25 19:21:31 ID:GKTS/dh7
- >>107
後は箱の大きさがどの位になるかだ。
- 113 :HG名無しさん:04/09/25 20:57:03 ID:EiW4byxE
- >>112
ガンダムmk2位のサイズじゃないですかね?
- 114 :HG名無しさん:04/09/25 22:15:09 ID:0GuRfVL7
- パケ絵はW系かMk-II黒系ですかねぇ?無難にMk-II白、GP01系?
HJ、MGは見てないが、ダムAは平井刀を杖代わりにして立ってるよ。
ストライクも疲れているんだね。「ドッコイショ」と片膝ついてました。
平井刀は2個イチして、青枠2ndLのタクティカルアームズみたいにした方がバランス良さそう。
- 115 :HG名無しさん:04/09/26 01:08:27 ID:h1BN70MB
- >>114
真ん中にカメラ目線のキラ、両脇に潤んだ瞳でキラを見つめるフレイと
、両手を併せて空を見上げるラクスの3人が一面に描かれていると予想。
- 116 :HG名無しさん:04/09/26 06:41:35 ID:1M394nlb
- >>115
PGエヴァを思い出してしまった・・・・
- 117 :HG名無しさん:04/09/26 07:03:48 ID:tb6QFaYc
- ガンダムのPGで一番お勧めのやつってどれでしょうか。
ひとつ作ってみたくなりました。ネットで調べてみると
ガンダムはパチ組みだと間接がゆるゆる、という問題が
あるみたいですね。
- 118 :HG名無しさん:04/09/26 07:27:40 ID:hcLiM1DU
- お勧めはゼータ。
PGは関節きついくらいだぞ。
- 119 :HG名無しさん:04/09/26 07:50:25 ID:VQv1mwDX
- >>117
間接がゆるゆる?
関節は118のとおりできつい位だがシールドが重くてさ。
- 120 :HG名無しさん:04/09/26 11:49:54 ID:SYNxjUdH
- いかなるPGであろうと、間接ヘタリの運命からは逃れられないのか?
- 121 :HG名無しさん:04/09/26 12:01:56 ID:Mlb3fCgK
- マグネットコーディングされているからなあ
- 122 :HG名無しさん:04/09/26 14:40:12 ID:V5+tKn52
- ダムAのストライク写真カクイイ!!
しかしどの写真見ても細すぎるような・・・
エール背負ったらマトリックスしちゃいそう
- 123 :HG名無しさん:04/09/26 18:18:08 ID:TvCoBQec
- ストライクってセレクトが、後でフリーダムあたりを出す気満々に見えてアレだよなあ。
どっちにしてもいらねーけどさ。
- 124 :HG名無しさん:04/09/26 19:10:53 ID:Mlb3fCgK
- 意外とフリーダムでないんじゃないかなあ。
- 125 :HG名無しさん:04/09/26 19:43:49 ID:h1BN70MB
- 種人気に乗ってのストライク発売なら、フリーダムも可能性はあるが。
ガンダム新時代の幕開けを飾った主役機、という意味でのチョイスではないかと思うんだよなぁ。
- 126 :HG名無しさん:04/09/26 20:08:31 ID:i+t1sgn3
- >125
オレフリーダムよりストライクの方が好きだな。
- 127 :HG名無しさん:04/09/26 20:36:06 ID:hcLiM1DU
- フリーダム出すとしたらどんな新技術を導入できるだろうか
- 128 :HG名無しさん:04/09/26 20:44:46 ID:hkN+7P+r
- GPの頭部配線で悩んでるんだが、どうすればいいだろうか?
最初に何度やってもつかなかったので、電池に直接当てるとダイオードは光る・・・・・
ネジが導体の役目も果たしてるわけだから、各接点がしっかりしてればいいんだから、
しっかりもう一度確認したら、一瞬チカチカチと光ったんだがそれっきりで・・・・・・・・
なんかココがっていうポイントないかなぁ
同じような状態を打開した方教えてくだされ(・ω・`)
- 129 :HG名無しさん:04/09/26 21:03:51 ID:hcLiM1DU
- ネジ締めが不完全、もしくは金属パーツのネジに当たる部分がゆるゆるってことは?
- 130 :HG名無しさん:04/09/26 21:22:35 ID:hkN+7P+r
- ネジは出来る限り回して、キッチリ触れさせてるはずだ
再度確認したがどちらもしっかりしてると思う・・・・・・・う〜ん
ただ、実際出来てないから、点灯しないわけだよな・・・・う〜ん
最終手段としてはハンダ付けでつか?w\(´∀`)/
- 131 :HG名無しさん:04/09/26 21:49:05 ID:i+t1sgn3
- >130
ぶきっちょを直す。
というのは冗談でオレもそんなふうになった。
しょうがないんで、中が1本の細いリード線買ってきて
剥いた部分をわっかにしてネジに引っ掛けて締めました。
- 132 :117:04/09/26 23:40:28 ID:tb6QFaYc
- >>118,119
レスどうもです。そうですか。むしろきついんですね。
Zかー。変形ものもいいですね。GP01も捨てがたい…。
あ、Mk−Uもいいなぁ・・・・むむむ。
- 133 :HG名無しさん:04/09/27 02:31:57 ID:zg8tTMHE
- 次はトッド・ギネス
- 134 :HG名無しさん:04/09/27 08:55:35 ID:pp94WHDR
- フリーダムよりも、状況的にインパルスの悪寒。
- 135 :HG名無しさん:04/09/27 09:32:09 ID:asPjUrf8
- >134
インパルスは大して人気でなくてフリーダムかそれ以外に落ち着いたりして。
- 136 :HG名無しさん:04/09/27 18:02:52 ID:dngrsK5I
- アストレイが来ます。
- 137 :HG名無しさん:04/09/27 18:07:06 ID:PC+MGYp0
- 密かにパーフェクトグレードでRX−78ver.Kaとか出てほしいんやけど。いらん?
- 138 :HG名無しさん:04/09/27 18:09:03 ID:KQLXSmex
- >>137
関節強化してくれるんなら欲しいかも>RX-78のPG
- 139 :HG名無しさん:04/09/27 18:09:15 ID:qUCPyztb
- >>137 Zなら欲しい! いらんって、大阪の人ですか?
- 140 :HG名無しさん:04/09/27 18:16:47 ID:MRSP1joh
- 文字いれまくるのだけはわからない
- 141 :HG名無しさん:04/09/27 18:33:46 ID:u7a/7m8k
- >>140
禿同
- 142 :HG名無しさん:04/09/27 19:49:07 ID:aNjJuXbK
- ライフル&バズーカ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
- 143 :HG名無しさん:04/09/27 20:47:25 ID:cWntzgyP
- >>142
スレ違い
でもうらやましい・・・
- 144 :HG名無しさん:04/09/27 21:48:42 ID:aNjJuXbK
- >>143
リターン押してから気付いた
吊ってくる
- 145 :HG名無しさん:04/09/27 22:09:00 ID:vUQ2309p
- PGZを買おうと思っているのですが
参考に過去のホビー雑誌や作った人が写真を載せているホームページ等を見たのですが
なぜかどれもMS時はつったっている写真しかありません。
ものすごく不思議です。
なにか可動に致命的な欠点があるのでしょうか?
- 146 :HG名無しさん:04/09/27 22:21:51 ID:1xmxtH+b
- やはり変形ギミックの分ある程度可動は殺されてると思う。
かなり関節もしっかりしてるからあまり動かしたくはないんじゃないかな。少なくとも俺はそうだった。
フライングアーマーのおかげで肩もあまり動かんし。カトキ立ちが一番だ。
Z自体、動的なポーズはデザイン的に難しいんじゃないだろうか。
でもカコイイことに変わりはないから安心しる。
- 147 :HG名無しさん:04/09/27 22:27:08 ID:vUQ2309p
- >>146
ご意見ありがとうございます。さっそく週末にでも初PG買ってきます。
- 148 :HG名無しさん:04/09/27 22:41:48 ID:9ggSGQwI
- >>125
は?新時代って…なにが?どこが?
- 149 :HG名無しさん:04/09/27 22:56:16 ID:ob8OFgEL
- 葉?歯?派?って・・・ナニが?ドコか?
- 150 :HG名無しさん:04/09/28 14:40:14 ID:uyAUhbK+
- 新世紀初ってことじゃない?
- 151 :HG名無しさん:04/09/29 00:47:24 ID:bV//uMLR
- ガンダムヘツド4のGP01格好いいのう
これがPGのだったらのう
- 152 :HG名無しさん:04/09/30 00:13:33 ID:69n+pe8o
- ガンダムヘッド持ってないし、実物を見たこともないけど。交換できないの?
- 153 :HG名無しさん:04/09/30 01:24:50 ID:1nRY5+Dp
- 電ホに載ってた写真を見ただけす。
今回のストライクも、後で白黒版が出るんだうな。
- 154 :HG名無しさん:04/09/30 09:57:20 ID:OnJbC4/s
- >>153
ピンク色も出るのかしらね、嫌だわん
- 155 :HG名無しさん:04/09/30 14:27:40 ID:JgXxqPEw
- >>154
イベント限定でメッキも出るよ
- 156 :HG名無しさん:04/09/30 18:20:03 ID:TLKiPn64
- 出張で名古屋行ったら駅の近くにホビーショップがあって
そこに馬糞の作った簡単フィニッシュPGガンダムが置いてあってビックリした。
こんなところで雑誌作例を見るとは。
でも雑誌で見ても汚かったけど、本物も汚かった。やりすぎ、汚しすぎ。
- 157 :1:04/09/30 18:27:27 ID:i1SXACDx
- >>154
>>155
両方とも本当にありそうで嫌ですね。
- 158 :HG名無しさん:04/09/30 19:54:10 ID:8oqSnygn
- メッキなんかの色変えはまた懸賞でありそう
- 159 :HG名無しさん:04/09/30 20:30:24 ID:bPxDFENv
- 何しろ久しぶりに楽しみなPGだ。
去年の今頃は、何でこんなマイナーなモノを出すのか的な書き込みが
多かったからなあ。
結局俺は買ったし、出来も歴代最高峰だとは思うが、やっぱOVA関連
では市場に限界があるよな。
- 160 :HG名無しさん:04/09/30 20:41:56 ID:UUtCxshv
- >158
ああ、あのハイパーモードガンダムの事か。
コーティングVer同様にイラネ。
>159
HGUC、MGと比べると肝心のプロポーションがな・・・('A`)
あと、値段と箱の大きさがな・・・('A`)
- 161 :HG名無しさん:04/09/30 20:45:50 ID:4k5GOnVp
- 値段はZと同じじゃないか?
原因はまぁ、頭がでかすぎたんだろ。
- 162 :HG名無しさん:04/09/30 21:30:26 ID:y4h8HZ3W
- たくましすぎた気もする
- 163 :HG名無しさん:04/09/30 22:52:27 ID:RPGTiaSx
- 記念パピコ
- 164 :HG名無しさん:04/10/01 02:06:41 ID:LV3+ZjBp
- もともと1/60のキットがあるものをPG化するのは嬉しく無いなぁ
あったとしても初代ガンダムみたいに素体にもならないのは除いて。
もっと「無かったもの」を出して( ゚д゚)ホスィ…
つまりPGZZ・ν・百式・出してヽ(`Д´)ノクレヨ
- 165 :名無し転がし:04/10/01 04:29:00 ID:L+3o1z47
- 模型誌に載ってたPGストライクガンダムの試作原型は凄かった。立て膝
ポーズなんかその昔1/35のLEDミラージュを見た時のような衝撃だ。
ヤヴァい買ってしまうかも。
あっ、ちなみに種は正味三分くらいなら観た事あります。
- 166 :HG名無しさん:04/10/01 09:11:14 ID:g0k4NG7v
- >>164
MGでもPGクラスのビームサーベル持ってたZZはどうなるんだ?正直見てみたいが…
いっそVだせV。PGサイズなら変形できるだろ。
- 167 :HG名無しさん:04/10/01 10:33:39 ID:6gKdlKc6
- >166
ZZのサーベルはPG並と言うよりもむしろジャイアントポッキーみたいだ。
- 168 :スレ違い+日記みたいでスマソ:04/10/01 19:39:42 ID:6gKdlKc6
- 一昨日話題になった、ガンダムヘッド4を買ってきた。
三個買ったらシークレットが出た。
ガルマザクだった…
GP01のをPGに付け替えられないかな?と言ってた人がいたが、サイズ違いすぎ。無理。
しかし、作りが適当になってきてるような…
前までアンテナとかは、
硬質素材でブリスターかなんかに入ってたのに、
軟質になってグニャグニャ。
まぁ、PGのGP01より頭は格好良いから、好きな人は買うべし。
200円だし。
- 169 :HG名無しさん:04/10/02 01:24:06 ID:JNdjBaxV
- 電帆を見る限り、ジョジョなポーズもバッチリみたいですね。
でもMG版のほうが男前かもしんない。
- 170 :HG名無しさん:04/10/02 04:33:45 ID:b4m0GCli
- まあ、エールつけずにS字立ちさせたら滅茶苦茶格好よくなりそうだ
- 171 :HG名無しさん:04/10/02 04:37:48 ID:ZdiyIn4p
- 本体の充実ぶりを見たら、ストライカーパック(゚听)イラネと思ってしまうな。
- 172 :HG名無しさん:04/10/02 14:21:49 ID:ze5qVhOy
- プララジショー見てきた
PGストライクの足を触らせてくれたんだけど
すごく良い出来だ
ちょっと欲しくなってきた
PGメッキZは売り切れてた
- 173 :HG名無しさん:04/10/02 14:33:36 ID:7bO3sVBa
- 立て膝ポーズが格好良すぎ。
ただ作るのに何ヶ月かかるか……。
- 174 :HG名無しさん:04/10/02 14:46:01 ID:kqyaz/6A
- それよりもストライクの例のオリジナル武器に萎えた。
なんかロープレとかに出てきそうな剣。
所詮キャラデザイナーの考える兵器なんかこんなものか…
予約したことを後悔しませんように…
- 175 :HG名無しさん:04/10/02 15:12:00 ID:ahduy1e7
- 今こそ番台に「よけいなモノをつけるな」と出来るわけですな
- 176 :HG名無しさん:04/10/02 15:19:37 ID:z8kEYAv7
- HJ誌袋入りで立ち読みできなかった。 _| ̄|○
- 177 :HG名無しさん:04/10/02 16:06:07 ID:YwX7N4yl
- PGストライクのパッケージ、どんな感じになるかと想像してたのと全く別物だった。
墨で描かれたストライク。かっこいいけど、ますますどんな層にアピールしてるのか分からなくなってきた。
歴代PGの中で一番イイ箱になりそう。
- 178 :HG名無しさん:04/10/02 16:33:57 ID:KvGpp43i
- で、装甲の色は変わるん?
- 179 :HG名無しさん:04/10/02 17:24:13 ID:HVG4sl0/
- メッキ出すならアンダーゲートにしろやバンダイ
- 180 :HG名無しさん:04/10/02 17:50:12 ID:+Q9s1kHx
- >>177
なんか楽しみになってきた(゜∀゜)
- 181 :HG名無しさん:04/10/02 18:15:51 ID:z8kEYAv7
- 2004 プラモデル・ラジコンショー
のレポートしてるサイトとかない?
- 182 :HG名無しさん:04/10/02 19:02:58 ID:7/ZLcopG
- >>181
ストライクの画像もきてるよ、何気にカッコイイわぁ
ttp://pam.main.jp/
- 183 :HG名無しさん:04/10/02 19:40:13 ID:AUKNkm3N
- 毎回箱絵の方向性が違ってるのな。
- 184 :HG名無しさん:04/10/02 22:04:13 ID:eeKVm6tL
- 俺は箱絵は今までで最低だと思った。
筆文字英語ってカッコ悪く感じるのよ・・・外人さんは喜ぶのかなあ。
- 185 :HG名無しさん:04/10/02 22:11:13 ID:vMkPUf2y
- これに書いてある
ttp://pam.main.jp/jpg/event/hs2004/hs2004_041.jpg
「エールパック等ストライクガンダムの武装を搭載!!」
って何のことだろう?
- 186 :HG名無しさん:04/10/02 22:21:22 ID:eeKVm6tL
- >185
次のことをご確認ください:
画像への直接リンクの場合は、サーバー負荷軽減のためご遠慮願います。
http://pam.main.jp ホーム ページを開いてから、表示する情報へのリンクを探してください。
別のリンク先を表示するには、[戻る]ボタンをクリックしてください。
=======================================================
何のことも何も、他のストライカーパックは企画してるけど
商品仕様についての決定事項は何も無いってこった。
- 187 :HG名無しさん:04/10/02 22:23:57 ID:nXJ3dt7J
- >>184
逆襲のシャアのタイトルもあんな感じだったから漏れは気にならないけどなぁ
>>185
前から等は付いてたけど、他のストライカーパックもつける気が無いわけじゃないのかな?
- 188 :HG名無しさん:04/10/02 22:53:22 ID:7bO3sVBa
- バンダイはこの手の売り方やらせると天下一品だね。
> 「エールパック等ストライクガンダムの武装を搭載!!」
は反古にされるとみた。
ランチャーとソードは別売り。セコく稼ぐ気だよ。
- 189 :HG名無しさん:04/10/03 00:58:05 ID:2hsCGnSg
- PGの箱で一番好きなのはZだなあ。ストライクはその次だな。
- 190 :HG名無しさん:04/10/03 01:40:05 ID:hz2U9vwz
- 俺もプララジショー行って見てきたがそばのスタッフに聞いたら
PGストライクのオリジナル長刀は付属武器(ナイフ・ビームライフル・シールド)
だけではせっかくの稼動外装が生かされない為、との事。
ならなぜソードストライクを最初に付けなかったのかと小一時間問い詰めた。
- 191 :HG名無しさん:04/10/03 01:50:11 ID:IbqVD4Qa
- >ソードストライク
マッスルボディストライクといい箱の筆文字といい平井刀といい
今回のPGはなんか妙にズレてるノリが好きだから全然気にしなかったけど
(ストライク経験は300円→PGだよ)
確かに・・・ソード装備で出せば良かったのになぁ
- 192 :HG名無しさん:04/10/03 02:03:46 ID:zsQGU2kv
- デビルメイクライを思い出させる剣だ、、、今やってるからってのもあるが。俺は気に入ったぞ。
- 193 :HG名無しさん:04/10/03 02:19:59 ID:s+ZFjKCf
- >192
VIEWTIFULJOEもどうぞ。
ダンテの印象が変わります。
- 194 :HG名無しさん:04/10/03 04:13:06 ID:0ucHj66N
- >187
そしたらキミは、あの箱を裸のままで持って、電車に乗って帰れるというのかね!?
PGサイズになると、必ずしも持ち帰りようの袋をお店が用意できるとも
限らないんだから、もうちょっとデザインには気を使って欲しいもんだ。
- 195 :HG名無しさん:04/10/03 09:22:40 ID:bNyz600A
- デンドロとかGP01よりマシ。>電車
- 196 :HG名無しさん:04/10/03 09:39:10 ID:XpQSi2L3
- エールが5000円って。
- 197 :HG名無しさん:04/10/03 11:10:51 ID:s+ZFjKCf
- 袋があっても恥ずかしいよ。
通販のほうが安いし、手間かかんないから良い。
- 198 :HG名無しさん:04/10/03 11:43:33 ID:2hsCGnSg
- というかあのサイズなら車で買いにいけよ
- 199 :HG名無しさん:04/10/03 13:22:55 ID:mS6+hLxf
- 一番低価格で予約を受け付けてるとこ知らない?
俺が見つけた中では3割引が一番安かったんだけど
- 200 :HG名無しさん:04/10/03 13:33:18 ID:PeRVwZg3
- ヤフオクで9500円てのがあるね。
ブツは自分で検索してくれ。
- 201 :HG名無しさん:04/10/03 14:00:36 ID:93S7f4gr
- うむ、試作原形のときから気になってたが
あそこまで人の動きにこだわってデザインいじってんなら
足ももっとやってほしかったな。
人って力いれるとかかとを浮かしてつま先だけで立ったり走ったりするけど
それが表現できてないから
なんか、こどもがでっかい長靴履いたような足だな。
- 202 :HG名無しさん:04/10/03 14:40:48 ID:ozhqNQlo
- >>200
もちろんそういうポーズとることは可能。
でもこれは模型。動歩行するヒューマノイドじゃないもの。
- 203 :HG名無しさん:04/10/03 14:54:57 ID:beFZOEWE
- ちなみにPGストライクの金型だけで1億かかったって言ってた。
悪質アソート出荷で儲かった分がここで還元された訳ですな。
- 204 :HG名無しさん:04/10/03 15:43:59 ID:jKKlOOgv
- ほかのでも数千万はかかるんじゃないの?
- 205 :HG名無しさん:04/10/03 17:07:33 ID:hcXOslKl
- 磐梯は元取れるのか?
明らかにGP01は赤字…
陸戦メインとFbのパーツで分けて売ればよかったのに…
まぁストライクなら、限定版とかカラーバリエーション出せる機体だから、そこでも稼げるんだろうけど。
- 206 :HG名無しさん:04/10/03 18:00:06 ID:8T4QSqZL
- じゃ、シャー専用ストライクとかもでるのね
- 207 :HG名無しさん:04/10/03 18:10:22 ID:2xwzOLBw
- プララジ?限定メッキゼータ4万 マじかよ
- 208 :HG名無しさん:04/10/03 18:10:30 ID:beBaq7T7
- >>203
製造業やってるとわかると思いますが、1億円ってそんなにたいした額じゃないよ。
実際は人件費などでさらに数億円かかっていると思います。
ちょっと計算してみよう!
PGストライク1個あたり利益5000円とします。
(プラモデルって原材料安そうだから、利益率高いんじゃないかと勝手に予想。)
2万個売れば、利益は1億円。これで金型分の回収はできます。
つまり日本国民1億2千万人とするならば、6000人に1人買えば良いということかな。
- 209 :HG名無しさん:04/10/03 18:18:49 ID:eUZyY+Wh
- >>206
勝俣専用ストライクって何色だ?
>>208
国民に売りつけるのは、極悪アソートで仕入れた店舗の役目。
バンダイは極悪アソート、限定仕様で( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ状態。
- 210 :HG名無しさん:04/10/03 18:19:07 ID:0RbjfCb0
- ははあ、ピンクだの灰色だのメッキだのとやれば
平均5千個でペイできるわけですな。
充分勝算はある訳だ。そう考えるとつくづくGP01はおかしな商売したな、と。
- 211 :HG名無しさん:04/10/03 18:19:12 ID:yvSBJZ53
- >>208
利益5000円ってアンタほんとに製造業?
- 212 :HG名無しさん:04/10/03 18:20:59 ID:BMSyZgmC
- 企業レベルで億単位なんて普通すぎ。ここの住人は学生さんが多いのかな?
- 213 :HG名無しさん:04/10/03 18:23:51 ID:hcXOslKl
- おそらくもっと安く作れるはず。
15000円で売るとしたら、5000円もかかるか、かからないかくらいのもんだろうな。
金型と人件費以外は安いもんだし。
そうすれば12000人に1人くらいで、ちょうどいい。
- 214 :HG名無しさん:04/10/03 18:45:27 ID:beFZOEWE
- バンダイの経常利益が100億ぐらいだからそれに1億かけたって事に驚いただけよ
- 215 :HG名無しさん:04/10/03 19:02:58 ID:Gug4KGMq
- >208
>製造業やってるとわかると思いますが、1億円ってそんなにたいした額じゃないよ。
>実際は人件費などでさらに数億円かかっていると思います。
金型に1億かかったってのは、人件費も込みの話だろ。
人件費を含まないコスト計算ってどんな製造業やってんの?
- 216 :HG名無しさん:04/10/03 19:08:29 ID:8T4QSqZL
- ペー専用ストライク
- 217 :HG名無しさん:04/10/03 19:20:29 ID:yvSBJZ53
- エセ製造業は定価14、700円の物を一体いくらで卸すつもりなのだろうか?
- 218 :HG名無しさん:04/10/03 22:56:44 ID:beBaq7T7
- 金型って通常外注に出すから、金型費として計上されてるよ。
(すくなくとも電気メーカであるうちの会社は)
バンダイの場合自前で金型製作部門もってんのかどうかしらんけど、
この場合、その費用が1億ってことじゃないの?
設計する部隊(原型作る部隊)の費用は入ってないと思うけど。
- 219 :HG名無しさん:04/10/04 03:06:37 ID:VtpemWTo
- 外注してるわけねーだろ。
あほか。
- 220 :HG名無しさん:04/10/04 19:40:04 ID:EHZsYkKY
- PGストライク予約いれたぜぃ。
定価14700円のところ、なんと送料込みで10200円でした。
万代さん、いったいいくらボッテるのよ??
卸値っていったいいくらだ?
- 221 :HG名無しさん:04/10/04 19:53:57 ID:KKEX+AIo
- それはバンダイがボッテるって言うのか?・・・
- 222 :HG名無しさん:04/10/04 20:02:58 ID:94rjcWoA
- 流通・販売ルートでの問題だな。
- 223 :HG名無しさん:04/10/04 20:20:36 ID:vGTNMItP
- つーか、地方でも大手電気店ならそのくらいの値段で買えるべ。
都内では至って普通の値段。
- 224 :HG名無しさん:04/10/04 20:30:50 ID:HpQqnl55
- >>220
どこですか、それ。
こっそりおしえてくらさい。
- 225 :HG名無しさん:04/10/04 20:56:45 ID:SNbqbSGU
- 10,290なら知ってるがなあ
- 226 :HG名無しさん:04/10/04 22:02:56 ID:HpQqnl55
- >>225
おねがいしまつ
- 227 :HG名無しさん:04/10/04 22:08:11 ID:SNbqbSGU
- ここでも何回か公開されたところ
ttp://www.e-plamo.com/index.html
- 228 :HG名無しさん:04/10/04 22:09:18 ID:SNbqbSGU
- あぁ、前は送料無料だったんだ、
いまはどうなんだろう
- 229 :HG名無しさん:04/10/04 22:32:50 ID:EHZsYkKY
- うちが予約いれたのはそこじゃなくて、
ダブルナッツってとこです。
- 230 :HG名無しさん:04/10/04 22:40:51 ID:HpQqnl55
- 両方とも送料かかるみたいですね。
もうちょっとさがしてみまつ
ありがとごさいます
- 231 :HG名無しさん:04/10/06 02:05:47 ID:GAJ5s45Q
- 発売日11月20日だってね
- 232 :HG名無しさん:04/10/06 11:43:34 ID:VK+kOlpx
- PGストライクは本当に後で各パックとグラスパー出すんだろうな。
まさかPGストライク(ディアクティブ)×3パック &グラスパーとか
ひどいことするんじゃないだろうな?え?盤台さんよ。
- 233 :猫:04/10/06 11:51:56 ID:g6mfEv0d
- PGイチロー
- 234 :HG名無しさん:04/10/06 12:30:53 ID:cssG51Fm
- >>232 ディアクティブモード時装甲を2分割。
それぞれにランチャー、ソード付けて、さぁ買え!!なんじゃないか?
RX-78とザクがその手だったし。
- 235 :HG名無しさん:04/10/06 12:36:02 ID:MB3vM/u1
- >>234
ソレダ! 現実味がありすぎます…OTL
ルージュ装甲を2分割(もちろんフェイスダクトあり)。
それぞれにIWSP、ライトニングストライカー付けて、さぁ買え!!に発展。
- 236 :HG名無しさん:04/10/06 12:59:27 ID:DJvMM/EB
- 顔のダクトはルージュ限定じゃないよ
作画の都合で素のストライクも有ったり無かったり
近所の店で予約特価9999円って出てた。
大物MG作ったこと無くてもPGってつくれますか?
- 237 :HG名無しさん:04/10/06 13:17:09 ID:wwkuLUI/
- あせらずゆっくりやれば大丈夫
- 238 :HG名無しさん:04/10/06 13:56:43 ID:L/dVolBc
- というか説明書どおりに作るだけなら誰だって出きる。
天下の万代様のキットなんだから…
- 239 :HG名無しさん:04/10/06 14:16:31 ID:4t8HBFbh
- 一体どこのパーツを作ってるのか解らん事もあるがな。
- 240 :HG名無しさん:04/10/06 14:24:46 ID:TTgdWvot
- >>239
一番最初にそう感じたのはMG Zの胴体フレームだったな。
数年前に買ったPG RX-78、未だ手をつけず…
- 241 :HG名無しさん:04/10/06 16:17:13 ID:2KaINt47
- PGザクの顔パイプ、ネジがバネより明らかに小さいので説明書通りに組むのは
ちょっと無理。瞬着でとめたけど。腰や足はうまくいくんだけど。
- 242 :HG名無しさん:04/10/06 16:20:02 ID:wdX+djBI
- 俺は全部上手く行ったが。
- 243 :HG名無しさん:04/10/06 16:36:51 ID:DCaMN5BN
- >>234
クリアーパーツなら分かるけど、そんなパンダになりそうな商品を発売するのかなぁ
磐梯山は我等が予想する斜め上の販売をたまにするから、もしかして、、、(ry
- 244 :HG名無しさん:04/10/06 16:58:59 ID:lFz/iiw6
- PGストライクは、PGにしては細身?わりと良い感じ。
でも買っても作らないので我慢我慢。
イベントで売ってたZのメッキバージョンって、どんな感じなんでしょ?
教えて、エロい人!(MGのメッキバージョンに似てるとか)
- 245 :HG名無しさん:04/10/06 17:19:23 ID:wwkuLUI/
- 割とある傾向で自分は不器用と自覚してる人は焦って早く作ろうとするんだよな。
落ち着いてじっくり取り組めば出来ないような物ではないんだが。
- 246 :HG名無しさん:04/10/06 22:44:31 ID:+ah4HTNm
- 別にボンドを利用しろとかないし、難しくはないだろ。
失敗するとしたら、電気のとこくらいでしょ。
- 247 :HG名無しさん:04/10/07 20:47:06 ID:+40/Cp3C
- 全然作った事ない人がいきなりMGクラス作るととんでもない失敗をしたりする。
ポリキャップ3つ挟み込まないといけないところに1つしか入ってなかったり、
上下や裏表があるパーツは必ずと言っていいほど逆に入ってたり。
PGのフレーム組んでても「これがこう動くからこっち向きに入る」等の
勘が働かない。
- 248 :HG名無しさん:04/10/07 23:57:18 ID:+SMdFs0I
- >236
うちの近所の店も予約特価9,999円だったよ…。
偶然…か?
- 249 :HG名無しさん:04/10/08 04:16:05 ID:NEQTWCdd
- 最近は説明書も注意書きの代わりに変な記号がついてるだけだしな。
あれちょっと判りにくかった。
- 250 :HG名無しさん:04/10/08 09:25:55 ID:+jMk+zyQ
- 説明書のアイコンデザインが最悪。
- 251 :HG名無しさん:04/10/08 18:41:58 ID:G/wXX1g5
- で、次のPGは何が出るの?
- 252 :HG名無しさん:04/10/08 19:15:40 ID:8uGbPs6x
- ガンキャノン
- 253 :236:04/10/08 19:31:57 ID:IiJnzTf/
- みなさんレスありがとう。
集中力さえ切れなければ作れそうだったので、予約してきますた
>>248
同じ系列店かもしれないね。ひょっとするとご近所さんかもしれないけど
- 254 :HG名無しさん:04/10/08 19:47:35 ID:QtutxIAF
- >>252
ほしいけど現実的にはガンダム以外はむりだろ。
という事で
ゴッドガンダム ハイパーモード ¥31,500(税込み)
で、
イベント限定 ゴッドガンダム ノーマルモード
- 255 :HG名無しさん:04/10/08 21:45:35 ID:TpvHPU0G
- ニューガンダムだと信じていました・・・。
別に、余程のキャラクターでもなければ買わないから関係無いけれどね。
- 256 :HG名無しさん:04/10/08 23:36:15 ID:4aC6LuM0
- >251
フリーダムじゃないのかな?
なんか種デスにもでてくるらしいし。
- 257 :HG名無しさん:04/10/09 09:59:09 ID:5h+MMmYA
- ZZ・ν・フリーダム
さてどれだ。
個人的にはもうOVAとかからは出ないと思う(GP01こけたし)
- 258 :HG名無しさん:04/10/09 10:19:01 ID:kqsGjazC
- 陸ガンじゃ、ギミックが乏しいしね。ジムヘッドつけるってわけにもいかないだろうし
- 259 :HG名無しさん:04/10/09 11:22:23 ID:uhyTI1og
- >>258
そこでEz-8&BD-1,2,3のコンパチという5種選択キット。
- 260 :HG名無しさん:04/10/09 11:39:00 ID:7+5gbZ5j
- やっぱ百式はありえんか…
- 261 :HG名無しさん:04/10/09 11:52:58 ID:s+kGKxqE
- ガンダム、ザクは内部フレーム
ゼータは変形のロック機構
ゼロカスはアクションフレーム、新素材の導入
ストライクは装甲のスライド、捻りの表現
マーク2はなんだったんだろ?
- 262 :HG名無しさん:04/10/09 12:02:55 ID:nEKiPyr4
- >261
色換えでも売れるかのテスツ
- 263 :HG名無しさん:04/10/09 12:27:05 ID:1KdiRi2N
- GP-01 装甲の組み替えによる形態の変化は、いつものように二種類出すより売れるか否か
- 264 :HG名無しさん:04/10/09 12:54:22 ID:7u2MpLkC
- >261
売れ行き次第で背負いモノ出るかもよ?と、
チラつかせて釣られるかのテスト。
- 265 :HG名無しさん:04/10/09 13:19:15 ID:7zkBLEMN
- ディープストライカーで、デカさ重さ(価格の)高さへの挑戦を・・・
- 266 :HG名無しさん:04/10/09 15:22:35 ID:sDr5mgXx
- ボールだろ、ボール。。。
- 267 :HG名無しさん:04/10/09 15:34:46 ID:B5Ddqykg
- でかさと重さでいくとデンドロだろ
- 268 :HG名無しさん:04/10/09 15:40:30 ID:e6eSUWeR
- >>267
むりぽ。高くて買えないよ…。
PGは最近勢い無いなー。PGだからこそ!ってのは実は少ない?
- 269 :HG名無しさん:04/10/09 15:41:15 ID:1KdiRi2N
- F91とかV2とか、小さいのをこのサイズでやって欲しいところではあるが。
- 270 :HG名無しさん:04/10/09 16:03:54 ID:B5Ddqykg
- だれかこれを組み込むのだ。
ttp://lalabitmarket.channel.or.jp/goods.html?id=100451
- 271 :HG名無しさん:04/10/09 16:19:29 ID:o7b2+aNF
- >>268
ホビーショーでストライクの現物見て、実際に手にとって関節を曲げたりしてみた。
PGに勢いがないなんてとんでもない。こりゃ来年はLEDミラージュに挑戦する気か?
そう思えるくらい良かったよ。
- 272 :HG名無しさん:04/10/09 16:38:01 ID:uhyTI1og
- >>271
永野が・・・。
アストレイでもだせばいいんじゃないの!!
- 273 :名無し転がし:04/10/09 17:12:07 ID:pApF6XrW
- >>271
なんかホント、PGストライクガンダムのあの緻密さから受ける衝撃は、
MHのガレキをはじめて見た時を思い出すよねぇ…。
うーんやっぱ買うか。
なんつーか、ロボ模型技術のモノサシとして実物を手にいれたい。
あんなエルガイム、いや、なんでもない
- 274 :HG名無しさん:04/10/09 17:24:43 ID:ZQQ0cICq
- >>260
漏れと一緒にストライクを骨に百式作ろうぜ!
1/60だと百式とストライク何センチ違うんだろ?
- 275 :HG名無しさん:04/10/09 17:46:02 ID:B5Ddqykg
- >>274
じゃ、漏れはそれを生暖かい目で見守ろう。
- 276 :HG名無しさん:04/10/09 18:44:18 ID:7zkBLEMN
- >275
じゃ、漏れは>274を生暖かい目で見守る>275をビデオに撮ろう。
- 277 :HG名無しさん:04/10/09 18:45:23 ID:qZ/FnCAr
- インポルスガンダムのPGまだー?
- 278 :HG名無しさん:04/10/09 18:46:39 ID:nEKiPyr4
- >277
背部オプションによって本体色変わるから3体出して丸儲け!
- 279 :HG名無しさん:04/10/09 20:06:22 ID:EeeFMryS
- 是非ドラグナーを…
- 280 :HG名無しさん:04/10/09 20:09:23 ID:czC5dy8+
- >>257
そこでゼータザク登場ですよ
- 281 :HG名無しさん:04/10/09 20:19:53 ID:e6eSUWeR
- >>278
インポルスってストライクでの反省点が生かされてるなぁ、
とシルエットによってなぜか変わる体色を見て思ったよ(笑)
い い 加 減 、子 供 だ ま し の 商 売 や め ろ 盤 台
- 282 :HG名無しさん:04/10/09 20:53:28 ID:c9uLDNou
- 子供だましでもそれで喜ぶならいいんじゃね?
しかもそこで儲けた金をあんたが欲しいキットの制作費にまわすかも知れんよ?
実際この商売で誰かが損してるとは思えんしな(小売店は極悪アソートで泣いてるか)
- 283 :HG名無しさん:04/10/09 21:00:50 ID:quIzfiVp
- >>281
いや、俺はまだ甘いと思う。
ノーマル時とエール?時の体色も変えないと一人前の晩台社員とは言えん。
できるなら種割れのときにはMSの色が変わる設定とかを後付けするべきだ。
ディアクティブモードも出すならインポのみで4×3=12種類出せる。
- 284 :HG名無しさん:04/10/09 23:27:02 ID:B5Ddqykg
- 色だけじゃなく形も変わるんだよ。
昔、ホワイトベースの中に置いてあるガンタンク、ガンキャノン、ガンダムが並んでいるのを見て、
ガンタンクからガンキャノンからガンダムに変形すると思い込んでいたよ。
- 285 :HG名無しさん:04/10/09 23:34:22 ID:RBMVfIJ7
- 俺もガンダムがゲッター2でガンキャノンがゲッター1、ガンタンクがゲッター3
みたいな物だと思ってた
- 286 :HG名無しさん:04/10/09 23:40:03 ID:B5Ddqykg
- あの当時は、無茶な変形が当たり前だったしなあ
- 287 :歳がバレル・・・?!:04/10/09 23:40:20 ID:zmtg1rhF
- >>284-285
俺も小学生の時の本放送見て、マジでそう思ってた...
- 288 :HG名無しさん:04/10/10 00:05:45 ID:tjdwRit3
- ガンタンク上半身+ガンダム下半身
ガンキャノン上半身+ガンタンク下半身
ガンダム上半身+ガンキャノン下半身
↑こんな運用をするものだとばっかり思ってました。
- 289 :HG名無しさん:04/10/10 00:40:15 ID:tCtNAygv
- >>288
おいらはシャアがガルマからの報告を聞いて「…ということは、私が見ていたのは敵の一部だというのか?」
と激しく狼狽している回をみて、てっきり>>288のいうような運用を指していると思ってたーよ。
でもそうじゃなかったんだよね。だったらなぜあんなにシャアが狼狽したのかよくわからない。
きっと>>288が想定しているような運用の企画も当初はあったんじゃないのかなぁ…。
- 290 :HG名無しさん:04/10/10 02:03:26 ID:IGobvPrW
- ストライクの次のPGは間違いなくルージュ
白MK2の次がティターンズカラーだったように
- 291 :HG名無しさん:04/10/10 02:10:20 ID:E7BpPAs3
- >287
俺なんかギャンのプラモ見て馬に乗るモンだと思ってた。
当時ガンダムがどういうものか知らなかったんだよ・・・
- 292 :HG名無しさん:04/10/10 09:23:55 ID:v/EKWAYc
- >>289
当時クローバーから出てた玩具は>>288の運用ができる事を売りにした玩具だったよ。
パッケージにいろいろな合体をした3体の写真が載ってたよ。
玩具みた当時の子供たちは本編でもこういう合体するもんだと思ったんだろうなあ。
当時はスーパーロボット扱いだったし。
- 293 :HG名無しさん:04/10/10 09:46:11 ID:95sIwG6u
- これね。
ttp://www.bekkoame.ne.jp/~taka_no6/jox/g0079/g0079_7.jpg
- 294 :HG名無しさん:04/10/10 13:39:15 ID:OF7CjRNh
- >>293
これはガンダムゲームの中でも1,2を争うクソg(ry
シャアがコスプレしたただのオサーn(ry
- 295 :HG名無しさん:04/10/10 18:40:04 ID:v/EKWAYc
- デブシャーのやつだね・・・
- 296 :HG名無しさん:04/10/10 20:09:43 ID:95sIwG6u
- HGUCだと無改造で再現可能。MGやPGでガンタンクが出てないだけだけど。
- 297 :HG名無しさん:04/10/10 22:55:34 ID:v/EKWAYc
- 数年前のアスキーのカオスで、バンダイ開発担当者が、PGでキャノンとタンクは
私の目の黒いうちはださない。とかいってたな・・・
- 298 :HG名無しさん:04/10/10 22:57:00 ID:ExkRgZlm
- 質問なんですが、PG Zガンダムってデキいいですか?
MGをただでっかくしただけですか?構造とかも変わってないとか…?
- 299 :HG名無しさん:04/10/10 23:15:43 ID:QQTzn8aP
- >>298
ホビーサーチで確認しる。
- 300 :HG名無しさん:04/10/11 01:30:26 ID:bypFzGtr
- でももう時代は変わったはずだ。
川口も菊池もいないのだから。
- 301 :HG名無しさん:04/10/11 05:33:25 ID:CKvizy8E
- >>298
膝の変形にふくらはぎのカバーが連動したり、コックピットが90度回転したり楽しい。
ビームサーベルが発光するのも面白かった。あれはPG準拠として残して欲しかったんだけどな…
腰の白い部分がバネで展開ってのはいらなかった気がするが…
- 302 :HG名無しさん:04/10/11 10:21:44 ID:5Hs2BJIl
- PGストライクってSEEDからガンプラ始めた香具師たちもきっと多く買うんだろうな。
MGをのぞけばSEED系プラモは作りやすいけど、PGは大丈夫かなあ?
- 303 :HG名無しさん:04/10/11 11:22:46 ID:xJosgHaJ
- コレ→PGって奴は辛いだろうな。
- 304 :HG名無しさん:04/10/11 11:30:26 ID:7tjZXPGx
- その、「誰に売りたいのかちょっとわからない」のがPGストライクの不安要素だな。
コレクションとかちまちま買ってた子供とかには手が出せないし、
ディープなガノタは種アイテムってだけで見送るし。
購買層がカブるんだろうMGのストライクって、そんなに売れたのかなあ?
- 305 :HG名無しさん:04/10/11 12:04:27 ID:vz4LeTbT
- そんじゃもん「ひたすらPGを組み立てる奴」にきまっとろうが
- 306 :HG名無しさん:04/10/11 12:20:58 ID:CKvizy8E
- 作品関係なくプラモが好きな層が一番買うんだろうな
- 307 :HG名無しさん:04/10/11 12:55:58 ID:JO7rNGOC
- >294
これか?
http://magical.page.ne.jp/futaba/cosplay/src/1096757306535.jpg
- 308 :HG名無しさん:04/10/11 13:34:44 ID:bypFzGtr
- >307
これは萌え萌えな眼鏡っ娘ですね。
- 309 :HG名無しさん:04/10/11 13:51:26 ID:g9v9nBrd
- ズバリ「ガンプラの到達点」を知るためでしょ。
最高級のビデオカードを買ってベンチマーク結果にひとりニヤニヤするようなモン。
- 310 :HG名無しさん:04/10/11 13:53:40 ID:R+I9PqvE
- >>307
ドズル兄さんの方が似合いそうだ
- 311 :HG名無しさん:04/10/11 15:26:30 ID:VGYICcc+
- >>304
ディープなガノタはそもそもPG作れるほどの気力もありません。
いや真面目な話、近所の模型屋のコンテストでも上手い人ほど
「SEEDって面白いですね」と言う。
ちゃんとした仕事に就いてたり家庭を持ってたりしている
いわゆる真っ当な人が多い。
- 312 :HG名無しさん:04/10/11 16:26:58 ID:7tjZXPGx
- >>311
はあ、で、何?
自分もそうなりたいなって、そういう話?
- 313 :HG名無しさん:04/10/11 16:53:42 ID:b/fFbLXs
- >>307
サムソン冬木?
- 314 :HG名無しさん:04/10/11 16:54:42 ID:9ZK/KqY9
- そりゃ公の場でSEED糞だろ種厨死ねとか言う馬鹿はいねーよ
- 315 :HG名無しさん:04/10/11 17:47:05 ID:46J6iJJf
- >>311 頭悪っ!お前の狭い世界観で全ての答えになるのか?ドアホ
- 316 :HG名無しさん:04/10/11 18:14:55 ID:Zs8d0h8T
- いまいちストライク盛り上がらんな
- 317 :HG名無しさん:04/10/11 18:20:07 ID:KtwB4kj5
- PGストライクに少しの加工で1/60のストライカーウエポンシステムのストライカーパックつかないかなあ。
雑誌とかすぐにやりそうなネタだけど。
特にソードとランチャーはでるか怪しいし。
以前静岡ホビーショーで一般展示の部で展示してあった1/60ストライク、8割位が
ソードストライクだったな。
ソードが人気あるのと、エールだとたおれやすいのかもなあ。ランチャーは問題外か・・・
- 318 :HG名無しさん:04/10/11 18:23:29 ID:PVm+Voh9
- おれシードはどうでもいい派だが,ストライクだけは
MG買ったしPGも期待してる。GP01よりはセールスも
いけるでしょ。これでもうけて,ファーストとかZの
充実につながればそれでいいと思うが。
- 319 :HG名無しさん:04/10/11 18:23:29 ID:lXiDPAJ9
- まだ情報が少なすぎる。
- 320 :HG名無しさん:04/10/11 19:43:30 ID:9LH4qa5A
- 次は、装甲を変えてデュエルとダガー
- 321 :HG名無しさん:04/10/11 19:53:31 ID:KtwB4kj5
- そういえば基本的に、デュエル、バスター、ブリッツ,ストライクは中の人同じだったね。
でもMGでも出してないから先は長そうだが。
ストライクルージュとディアクティブはイベント限定で出そうだな。
値段は高めだけど、間接ギミックは凄そうなんで買っちゃいそうだな。
漏れ、1/60は素トライクとウエポンシステム両方持ってるんで、ルージュとディアクティブ
にでも塗装するよ。
それにしても1/60ストライクの約5倍の値段か・・・
- 322 :HG名無しさん:04/10/11 21:50:47 ID:lXiDPAJ9
- 基本は同じって設定らしいけど、フレームとか結局ほとんど別物。
- 323 :HG名無しさん:04/10/11 22:12:14 ID:a0M/eBIG
- >>321
マーク2とゼロカスよりも安いわけだが。
- 324 :HG名無しさん:04/10/11 22:26:25 ID:7tjZXPGx
- >>318
ストライクが売れればフリーダムが出て、インパルスがそれに続くだけです。必然です。
- 325 :HG名無しさん:04/10/11 22:28:17 ID:QezvhYZZ
- 種は別段好きでも嫌いでもないが、長年望まれてるものを差し置いて種プラばかり出すのはやめて欲しいところ
- 326 :HG名無しさん:04/10/11 22:53:30 ID:0ETZ5jg1
- まぁ、売れるから出すんだろ
あと1〜2年待つだけさ
- 327 :HG名無しさん:04/10/11 23:20:35 ID:C163mY0I
- フッ…1、2年で済めばいいがな…(遠い目)
- 328 :HG名無しさん:04/10/11 23:56:18 ID:IBdm4qDc
- PGは6年目になるが、何望んでんの?髭シリーズよりマシだろ?
まぁ、PGで種は今回でやめて欲しいけど、俺はストライク買うよ。
そして、来年のPGにうっかりざくれろか百式をキボンヌ。
- 329 :HG名無しさん:04/10/12 00:39:11 ID:VJ5ymqCN
- 大丈夫、さすがにインパルスは出さないだろうから…
- 330 :HG名無しさん:04/10/12 01:53:24 ID:ebPPkQbA
- 遅い援護レスだが、>>311のような事にいくつか思い当たった俺
- 331 :HG名無しさん:04/10/12 02:05:01 ID:XXG90MyW
- >>328
安心しろ。どっちも出ねえから。
ヒゲならマジで買ってやるがナー。
- 332 :HG名無しさん:04/10/12 02:18:43 ID:AZIoIxfH
- >307
シャアに変装しているリュウさん(もしくはタムラさん)のコスプレかな?
- 333 :HG名無しさん:04/10/12 02:22:09 ID:yYUCof4k
- ストライクなかなか良さそうだね、スカグラと合わせて買おうかな。
でもさ、PGはSガンダム出して終わった方がいくない?
頭おかしいって言われると思うけど、出てくる新作はガンダムばかり、かといって目玉になるような機体も無い、
技術力がセールスポイントだといっても、その力をHGやMGに向けた方がよくないか?
まあSガン出せってのは単に俺の願望に過ぎないんだがw
- 334 :HG名無しさん:04/10/12 02:44:45 ID:+K1GSo+/
- >>333
新作が出て、何か困ることでもあるのか?
- 335 :HG名無しさん:04/10/12 03:01:21 ID:6YyOKApT
- 漏れはそろそろ
PG レイズナーが出ると思っているのだが
- 336 :HG名無しさん:04/10/12 03:04:30 ID:+K1GSo+/
- >>335
7年も待てたんだ、あと2,300年は我慢できるだろ?
- 337 :HG名無しさん:04/10/12 13:47:26 ID:4TE8F+9Q
- 46世紀、か・・・
- 338 :HG名無しさん:04/10/12 17:49:54 ID:qDZLVXpV
- どうせボケるんならきちんとボケろよ
- 339 :HG名無しさん:04/10/12 18:33:50 ID:VJ5ymqCN
- どんな計算したんだろうか…
- 340 :HG名無しさん:04/10/12 20:19:04 ID:iWWRd1D4
- ストライクはMGもでき凄く良かったから楽しみだな。
雑誌とかで見る関節ギミックは凄そうだ。
でもキャラデザインの人の武器はいらんなあ。
どうせならバズーカ付けてくれ。
ステッカーはちゃんとフラガ機用の付くといいけど。
- 341 :HG名無しさん:04/10/12 20:23:44 ID:gdBnSlMW
- 俺はPGサイズになると下手なマーキングシールやデカールはいらないな。
特に今度のストライクはモールドだけで十分という気がする。
- 342 :HG名無しさん:04/10/12 20:33:04 ID:Je/JfVIA
- 色分けイラン!激しく主張!
- 343 :HG名無しさん:04/10/12 20:36:49 ID:K8cWHq8h
- アーマーシュナイダーをデザインしたんじゃなかったっけ?>キャラデザの人
だとしたら付属武器に整合性が。見た目は整合性ないけど。
- 344 :HG名無しさん:04/10/12 21:04:16 ID:FhMEZZ7K
- 正直、ナイフと銃とビームサーベルだけではもの足りない希ガス→オリジナル武器
っていう発想なんだろ?大きい武器ってポーズ決め易いしな
- 345 :HG名無しさん:04/10/12 21:31:59 ID:LBSZYE3d
- エール無いのにビームサーベルは付属するのか?
- 346 :HG名無しさん:04/10/12 21:39:42 ID:FhMEZZ7K
- しないのか?だったら余計にオリジナル武器必要だろ
- 347 :HG名無しさん:04/10/12 21:42:42 ID:ebPPkQbA
- >>344
弓矢
とか自由度の高いポーズが付けられるキットにはいいかもしんない
- 348 :HG名無しさん:04/10/12 22:02:33 ID:bwyQGxAd
- 今日New Type買って読んだら、
「ストライクガンダムの支援戦闘機スカイグラスパーに
エールストライクを搭載した『エールグラスパー』がPGにて
企画進行中」
って書いてあった。
結局ランチャーとソードは別売りかよ盤台・・・・ _| ̄|○
ソードグラスパーとランチャーグラスパーで
スカイグラスパー三機になるヨカーン。オリジナル武器イラネ。
- 349 :HG名無しさん:04/10/12 22:07:54 ID:gdBnSlMW
- 現実を見ろ
エールだけでソードとランチャーは出ないと万代の中の人が…
1/60から流用しろと…
- 350 :HG名無しさん:04/10/12 22:08:37 ID:iWWRd1D4
- 結局ストライクの次のPGってPGスカイグラスパーなんだね・・・
MS以外のPGか。
ランチャーとソードはPGガンダムの武器セットみたいなので出して欲しいな。
透明装甲じゃなくて、ディアクティブとかルージュの装甲つければいいんだし。
- 351 :HG名無しさん:04/10/12 22:16:38 ID:bwyQGxAd
- >>349
MGに続いてそのパターンか…。もう旧シリーズのPGをチンタラ作ってる
暇は無いのかもね…。
>>350
「透明装甲じゃなくて、ディアクティブとかルージュの装甲つければいい」
確かにそうかもね。ストライクをあんまり中まで見たいって人、種から
ガンダム入った人にはいなさそうだもいんなぁ。
- 352 :HG名無しさん:04/10/12 23:13:17 ID:rdBPq53f
- 中迄見せるなど、要らん。
フレームが共通な奴らのPGの外装出せば良いんじゃないのかな。
駄目だよね売れないもん。
- 353 :HG名無しさん:04/10/12 23:25:45 ID:ugUZjyN/
- バンダイ商法が分からないお前らでは無いだろう?
- 354 :HG名無しさん:04/10/13 00:14:23 ID:69h03gQS
- そういえば、シールドもライフルもエールの一部なんだよな。
ストライク本体に付くのかなあ?
- 355 :HG名無しさん:04/10/13 00:17:13 ID:x9rgi4lH
- 付くよ
300円のにも付いてたじゃないか
- 356 :1:04/10/13 00:59:42 ID:xrRUvBCE
- >>354
試作品の写真があったはずなので、付くと思います。
- 357 :HG名無しさん:04/10/13 01:31:41 ID:robbKHED
- つうかホビーショーでも装備してたろうが
- 358 :HG名無しさん:04/10/13 01:42:41 ID:ggNO9iik
- >>357
開発中のエールグラスパーの一部でしたというオチ
- 359 :HG名無しさん:04/10/13 08:46:15 ID:CIaY8Wy5
- 何度も言うようだが、スカイグラスパーの前にGディフェンサーを…OTL
- 360 :HG名無しさん:04/10/13 12:30:35 ID:JNrCV8HP
- スカイグラスパーはコクピットちゃんと再現されるのかな。
あれ二人乗りだからフィギュアも2体つくのかな。
- 361 :HG名無しさん:04/10/13 12:49:16 ID:pILIjiqg
- PGスカグラまでカガリ機出そうでいやん。
ソード・ランチャーが付いてれば目を瞑るがな。
- 362 :HG名無しさん:04/10/13 17:06:52 ID:EtIsq62A
- 流石にトール機にするやつは少ないだろうね。
- 363 :HG名無しさん:04/10/13 17:29:17 ID:tOUHPr6G
- 金ないからストライクは買えないけど、スカイグラスパーは買おうかな
でもそれならランチャーとセットで売って欲しい
- 364 :HG名無しさん:04/10/13 17:45:58 ID:69h03gQS
- スカイグラスパーいくらくらいだろう?
5000円くらいしたりして
- 365 :HG名無しさん:04/10/13 18:03:14 ID:rtmBXUje
- まさに5000円とどこかで見たような
シャア専用ブログかp@mか2chスレか忘れたが
- 366 :HG名無しさん:04/10/13 18:11:17 ID:pILIjiqg
- プラコンショーじゃ6000円以下にはする、と言ってた気が。
- 367 :HG名無しさん:04/10/13 19:52:29 ID:bxbbODRq
- ttp://bandai-hobby.net/index.html
このPGストライクの動画観たらまじストライク欲しくなってきたよ。
PGってあんなに間接とか動くんだな。
これならあの値段でも買いそうだ。
スカグラとストライカーパック別売りは痛いけどな。
- 368 :HG名無しさん:04/10/13 21:25:50 ID:GX59aUfG
- >>347
そこでカリスアローですよ。ビッグサイズフィギュアの武器なら1/60にピッタリw
- 369 :HG名無しさん:04/10/13 21:35:46 ID:69h03gQS
- あれだけ連動して動けば、いくらか抵抗が増えて、間接のへたりがましになるのかなあ?
- 370 :HG名無しさん:04/10/13 21:43:19 ID:bZrplh4u
- この技術力でイヴォルブ版νを作っていれば今頃予約確定なのだが…
まあ、買っちまいそうではあるけど
- 371 :HG名無しさん:04/10/13 21:56:44 ID:uc0UevFW
- >>367
こりゃ凄いな…。 ここから百式は無理だな…。
安売りのMk-IIでも探すか…。
- 372 :HG名無しさん:04/10/13 22:02:46 ID:rtmBXUje
- >>367
何て自然な膝立ちポーズなんだ…
- 373 :HG名無しさん:04/10/13 22:46:56 ID:dAtVFKP5
- 動画、白手袋で足を動かす所がなんかヤラシイw
- 374 :HG名無しさん:04/10/14 00:28:02 ID:ZqePEYmn
- PG初トライしてみたいんだけど、
PGマーク2を1体作る時間でMGマーク2何体くらい作れる?
改修なし全くなしで、基本工作+フレームも全塗装するものとして。
- 375 :HG名無しさん:04/10/14 00:43:22 ID:Cq2Y+oQA
- >>374
塗って組むだけなら3〜4体位じゃないの?
個人的にはMG4体作るよりPG1体組む方が
精神的には楽。
- 376 :HG名無しさん:04/10/14 01:48:10 ID:yU+OZkWf
- >>375
MG Ex-SガンダムよりPGザクの方が精神的に(ry
- 377 :HG名無しさん:04/10/14 03:03:56 ID:URvI+Ntp
- PGZが一番辛いな
- 378 :HG名無しさん:04/10/14 06:57:12 ID:V4SY4T5I
- PGZのフレームなんて迂闊に塗れない
装甲だって塗るのは怖い
- 379 :HG名無しさん:04/10/14 08:38:41 ID:SNOw4LqE
- 前に写真投稿サイトでPGZをティターンズカラーに塗ってる御方がいました。
- 380 :HG名無しさん:04/10/14 09:44:42 ID:e45ev4aC
- >>367
PGMkUの時は本気で開発してたのかと小一時間ry
- 381 :名無しのGON:04/10/14 10:24:52 ID:d81SVTwU
- PGストライクガンダム、4割引きのとこ見つけた。
でも、既によそで予約して金も払ってる…orz。
- 382 :HG名無しさん:04/10/14 11:37:56 ID:V4SY4T5I
- まずはどこか教えてくれ
話はそれかr
- 383 :名無しのGON:04/10/14 12:49:42 ID:d81SVTwU
- アポロ
- 384 :HG名無しさん:04/10/14 13:46:12 ID:M22NlbU4
- >>380
MK2にストライクのようなアレンジ加えまくったら文句が出まくるから出来なかった。
- 385 :HG名無しさん:04/10/14 16:49:32 ID:Khv83e4q
- たしかにストライクには信者いないからな。
- 386 :HG名無しさん:04/10/14 17:17:30 ID:sguH9yl0
- PGにしてデブじゃないのがいい!>ストライク
- 387 :HG名無しさん:04/10/14 17:27:46 ID:lCaN/MZI
- >386
激しく同意。久しぶりにPG欲しくなった。
- 388 :HG名無しさん:04/10/14 17:37:18 ID:PhIbEMTm
- >386
そういやそうだね。
- 389 :HG名無しさん:04/10/14 19:30:08 ID:SNOw4LqE
- ゼロカスはデブなのか?
- 390 :HG名無しさん:04/10/14 19:33:48 ID:yU+OZkWf
- そこでスリム体型な
PG RGM-79 GMの登場ですよ
- 391 :HG名無しさん:04/10/14 19:52:47 ID:lCaN/MZI
- >389
デブとまでは言わないけど、ゼロカスとしては微妙。
- 392 :HG名無しさん:04/10/14 20:36:01 ID:H/oRlgil
- バンダイ、ストライクにすごい気合入れてるなあ。どういう層向けの商品なんだろ?
小学生位でもつくれるのかなあ。
クリスマスや正月に買う子供も結構いそうな気がする。
- 393 :HG名無しさん:04/10/14 22:00:14 ID:w/6b+9F5
- >>367
脚を曲げるときの連動可動はスゴイ!としかいいようがないけど
伸ばすときはキチンと元に戻るのかね?
- 394 :HG名無しさん:04/10/14 22:24:35 ID:SNOw4LqE
- 初期ジムなんぞ出した暁には、PGシリーズの終わりと考えるしかないな。
- 395 :HG名無しさん:04/10/15 00:04:43 ID:Rc2yZVxz
- 銃を構える姿があれほど自然に見えるとは…
- 396 :HG名無しさん:04/10/15 00:50:21 ID:bQCLIgXz
- ttp://images-jp.amazon.com/images/P/B0004EAGEM.09.LZZZZZZZ.jpg
これ、いいよ。
- 397 :HG名無しさん:04/10/15 01:08:02 ID:lzuHMH41
- うお!
かっけぇーー!
- 398 :HG名無しさん:04/10/15 01:17:14 ID:/mW4nZhW
- >>396
腕が長すぎるような?
- 399 :HG名無しさん:04/10/15 01:47:36 ID:G5hxrCJs
- 気のせいだ
- 400 :HG名無しさん:04/10/15 02:06:34 ID:PKVDDF35
- バンダイのパケ写真って、なんでいつも脇を閉めないかな。
モノはカコイイのに変に見えるんだよ。
- 401 :HG名無しさん:04/10/15 03:36:28 ID:WYIV4f2J
- >>398
手より胸がでかすぎるような気がする
- 402 :HG名無しさん:04/10/15 03:49:52 ID:h4AiU9Cy
- ストライクが、もっと格好いいMSだったらなぁ…。
- 403 :HG名無しさん:04/10/15 10:01:34 ID:lzuHMH41
- ちょーーっと肩に違和感があるような気がするが
これはこれでアリかもしれん
- 404 :HG名無しさん:04/10/15 11:26:00 ID:bT0vRJ5E
- >>396の画像って、パッケージに載せている画像なの??
- 405 :HG名無しさん:04/10/15 11:27:07 ID:ckqvILQU
- >>396
辛抱たまらん
今からネットで予約してくる
- 406 :HG名無しさん:04/10/15 11:39:11 ID:XGrnhaCO
- 握力は弱いまま・・・なんだろうな。ネジ使うとかして強くできないものか。
- 407 :HG名無しさん:04/10/15 12:24:46 ID:IzUPjRVr
- 1/60みたいに固定のやつあるんじゃないの?
問題はエールストライカー.装備の時に自立できるかどうかだ。
でも上の動画や画像素直にすごいし、かっこいいな。
安売り店の予約してるとこさがしてみるわ。
- 408 :HG名無しさん:04/10/15 12:34:27 ID:r9TTmxRn
- ネットで4割引でも送料手数料で1000円以上かかるから結局はビックで3割+ポイントがいいな
- 409 :HG名無しさん:04/10/15 19:13:36 ID:Awm8kLFy
- ストライクまじすごいな。
いままでのPGとは違うな。
ttp://bandai-hobby.net/index.html
上にあったこの動画で買うことにしたよ。
スカグラも買うと2万越えるのかな?
1/60のストライクからじゃ改造しないとストライカーパックつかないだろうな。
少しの加工でつくなら嬉しいけど。
- 410 :HG名無しさん:04/10/15 19:23:49 ID:h4AiU9Cy
- >>409
大きさ的なモノとか、意匠とか、違和感が出てくると思うよ。
- 411 :HG名無しさん:04/10/15 20:13:42 ID:r9TTmxRn
- スジ彫りを鬼のように追加して、肩パーツを分割してイボν調にしないとだめだろうな
- 412 :HG名無しさん:04/10/15 20:50:20 ID:tEann5/r
- 俺も動画みて買うことにしたけどエールでてから一緒に買うよ
ストライク単体だとなんか背中が寂しい気がする。
PGストライク出来かなりよさそうだからランチャーとソードも出しほしいな
- 413 :HG名無しさん:04/10/15 21:16:22 ID:Qs+Ca9cQ
- オリジナルのパックもでる?
- 414 :HG名無しさん:04/10/15 21:26:53 ID:RbF6MKWa
- >>396のストライクを見た後だとGP01がエラク、デブに見えるな...
- 415 :HG名無しさん:04/10/15 21:51:03 ID:Awm8kLFy
- たしかにストライク見た後だとGP01はデブだな。
ストライクは筋肉質な細身って感じだ。01はなんか贅肉ついてる感じだ。
ストライクはMGもできよかったから期待してるよ。
GP01は売れなかったのかなよく半額以下で売ってるのみるけど。値段が問題か。
ストライクは、バラでストライカーパック出す事で値段抑えてるんだな。
スカグラ5月位に予定らしいがそれまで辛抱たまらんな。
- 416 :HG名無しさん:04/10/15 21:57:28 ID:r9TTmxRn
- しかしエールパックつけると可動が狭まる気がするんだがどうだろう?
エールグラスパーにPGクラスの重量を支えきれるスタンドがついてくれればいいけど…
- 417 :sage:04/10/15 22:04:56 ID:Awm8kLFy
- 確かにスタンドは欲しいかもね。1/60もつらかったし。
- 418 :HG名無しさん:04/10/15 23:08:49 ID:ChXIb2LF
- 胴体がちょっとでかいね。色的なものかな?
- 419 :HG名無しさん:04/10/15 23:13:00 ID:h4AiU9Cy
- まぁ、色々と見る香具師によって印象・好みが分かれるのは仕方ない罠。
ただ、自分好みに改修しようとすると、あの可動がそれを阻みそうだな。
塗装すら怖いかも…。
- 420 :HG名無しさん:04/10/15 23:51:18 ID:ChXIb2LF
- 足は難しそうだね
肩は改修する人多そう
- 421 :HG名無しさん:04/10/16 00:45:30 ID:WYKvJD/e
- 俺は頭を大改造したいよ。
あの4本アンテナはあまり好きではないので
- 422 :1:04/10/16 01:27:18 ID:Q9S94bcx
- PGを改修するとは、皆さん凄いですね。PGとなるとヘタに改修したら
悲惨な事になりそうなんで、僕は素組で精一杯です。
- 423 :HG名無しさん:04/10/16 03:01:53 ID:PrKnk8IK
- とにかく塗装したら後が大変そうだから、改造は塗装のメンテを覚悟する必要があるな。
- 424 :HG名無しさん:04/10/16 07:37:39 ID:vvO7cuMb
- エール、ランチャー、ソードなぞいらんからI.W.S.P付けてほすぃ
- 425 :HG名無しさん:04/10/16 09:34:08 ID:WSlITlBx
- こんな感じのリリース展開きぼん
1、エール+スカイグラスパー
2、ソード+ランチャー+ディアクティブ装甲
3、メビウス・ゼロ(ガンバレルパック)
4、IWSP+ルージュ装甲
- 426 :HG名無しさん:04/10/16 10:33:20 ID:WA6N0xNZ
- >>425
やめて。
ν・HWS・Hi-νコンパチを
- 427 :HG名無しさん:04/10/16 12:23:10 ID:M+/0V0iu
- 漏れもいろいろな種類のストライカーパック出してもらいたいが、
IWSPとかガンバレルは自立するか怪しいな。
ストライクもPGだから1/60よりは重いとは思うけど。
- 428 :HG名無しさん:04/10/16 13:28:58 ID:I4oSLNSu
- ストライカーパックと装甲セットで出されたら余りパーツが凄くなりそうで怖い
- 429 :HG名無しさん:04/10/16 13:32:11 ID:QRPDk3W1
- そこでGP01のハンガー
- 430 :HG名無しさん:04/10/16 15:32:15 ID:c4tk5khB
- メビウスゼロと頑張れるパックは大きさが全然違うぞ?
- 431 :HG名無しさん:04/10/16 15:46:51 ID:7v/0jLhV
- >>425
MSVは売れないから出ないよ
- 432 :HG名無しさん:04/10/16 20:48:56 ID:0PQlzRgO
- 装甲セットは出るか怪しいね。イベント品でルージュ、デイアクティブ、メッキはでそうだけど。
とりあえずストライカーパックは充実して欲しいな。
漏れは個人的にソードが欲しいな。
- 433 :HG名無しさん :04/10/16 20:48:57 ID:hSDp1uGV
- 種系のPGはどうでもいい。
- 434 :HG名無しさん:04/10/16 21:14:50 ID:8H34TWqH
- ageてまで言うことか?
それがお前の伝えたいことか?
本当にそれが全世界に対して叫びたいことなのか?
- 435 :HG名無しさん:04/10/16 21:51:53 ID:UtaJUaJU
- ATOKで「たんいん」って打って変換すると「タンニン」ってなるのは仕様ですか?
- 436 :HG名無しさん:04/10/16 22:06:56 ID:zQtGwZ0L
- 種系のPGはどうでもいいぃぃぃぃあqすぇdfrtgyふじこ!!!!!!
- 437 :HG名無しさん:04/10/16 22:31:06 ID:KYSu05KS
- >>435
ほんとだ、オレもなる。
ちなみにMS-IMEに切り替えて試したらこっちもなった。
- 438 :HG名無しさん:04/10/16 22:43:59 ID:Fc9ckM9O
- みんあ→みんな なんい→何に
- 439 :HG名無しさん:04/10/16 22:47:46 ID:6YTEjueO
- きた→キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!
クルサード→■
- 440 :HG名無しさん:04/10/16 23:19:40 ID:EN8gsnAQ
- >>439
鈴鹿、最高だったよ♪
- 441 :スレ違い:04/10/16 23:37:06 ID:JOmZLV1j
- >>435
ta-nn-i-nn=ta-n-ni-nn
>>438
mi-nn-a=mi-n-na
na-nn-i=na-nn-ni
- 442 :HG名無しさん:04/10/18 20:43:30 ID:vhAXfhmQ
- age
- 443 :HG名無しさん:04/10/18 22:55:15 ID:XRWk0BAO
- >>409
早くバンダイは、ディティールの省略とバンダイエッジを一切廃止しますと永野に言って、LEDミラージュを作れ。
- 444 :HG名無しさん:04/10/18 23:40:40 ID:eEWudBsR
- これで、箱に「パーフケット」って書いてあったら
バンダイは神だな
- 445 :HG名無しさん:04/10/18 23:55:11 ID:QAETsMqO
- PGストライク平井刀の正式名称が「バンダイエッジ」だったら唯一神
- 446 :HG名無しさん:04/10/19 00:13:43 ID:l4qEGzCo
- 1:バンダイエッジ
2:フォースエッジ
3:アラストル
4:スパーダ
- 447 :HG名無しさん:04/10/19 02:11:28 ID:CbPY6mpm
- 最悪の場合エクスカリバー
- 448 :HG名無しさん:04/10/19 02:40:09 ID:DRG9qZtF
- >>447
それは絶対にないから安心しろ。
エクスカリバーはソードインパルスのビーム斬艦刀。投げ飛ばされ弾かれ無視され折られたが
- 449 :HG名無しさん:04/10/19 05:12:24 ID:Dj4mtDaJ
- ここかどうかわからんのですが、
初代エルメスのガンプラ。箱にララア専用〜ではなく、
「えるめす」って書いてあるやつっていくら位で手に入りますか?
やっぱ数十万するのかな・・・。もちろん新品で。経年劣化はOK
- 450 :HG名無しさん:04/10/19 05:14:57 ID:JCxhpxsN
- >>443
そんな「知る人ぞ知る」程度のを出してたら
会社潰すわな
- 451 :名無し募集中。。。:04/10/19 08:03:39 ID:vtWZ4vTL
- エルメスか昔作ったよ。出品されるとは思わんが
- 452 :HG名無しさん:04/10/19 08:45:13 ID:rPJ37sEe
- >>448
じゃあ妥当に『ラグナロク』?おもいきって『どうのつるぎ』とか『はやぶさのけん』とか『バーサル最強の剣盾』?
- 453 :HG名無しさん:04/10/19 11:16:23 ID:CMzy2Su+
- >>445 ミトゥオサーベル。或いは○澤ブレード。
こんな名前なら絶対に買わない。
- 454 :HG名無しさん:04/10/19 13:04:50 ID:CbPY6mpm
- 結局「対艦刀」で治まったりして…
- 455 :HG名無しさん:04/10/19 13:25:03 ID:ZxA5I+bf
- 村正ブレード
- 456 :HG名無しさん:04/10/19 14:21:31 ID:O7IIUXi2
- 「ハサミ、片側だけ」剣
・・・・単なる最初に見た時の印象・・・・
- 457 :HG名無しさん:04/10/19 14:55:46 ID:Bd1Ud/W6
- 日本刀みたいな名前だと思う。 箱とか和風だし
- 458 :HG名無しさん:04/10/19 15:13:34 ID:T5NVYdDV
- 竹内刀
- 459 :HG名無しさん:04/10/19 17:47:23 ID:85c6R8tN
- 武士沢ブレード
- 460 :HG名無しさん:04/10/19 17:49:51 ID:YKBV6SXM
- 平井刀は女郎切り。
- 461 :HG名無しさん:04/10/19 17:51:01 ID:ZxA5I+bf
- 名刀服部半蔵
- 462 :HG名無しさん:04/10/19 18:26:51 ID:q6QcPh58
- >>455
ムラマサはクロボンでがいしゅつだからないね
ぶっちゃけデカイ剣は厨臭いのであんまり好きじゃない
- 463 :HG名無しさん:04/10/19 18:51:00 ID:YKBV6SXM
- もしMSと人間の運動能力を同スケールで比較したら、
MSの方が勝るだろうか…?どうでもいいか。
- 464 :HG名無しさん:04/10/19 18:52:39 ID:HAo6ML5+
- C装備
- 465 :HG名無しさん:04/10/19 19:30:46 ID:iafv+X0n
- チャンバラのC?
- 466 :HG名無しさん:04/10/19 19:58:49 ID:/icqKdjl
- ブレード祭り?
おれは戦国ブレード
- 467 :HG名無しさん:04/10/19 20:11:57 ID:MNd1MXhD
- アルテマウエポン
- 468 :HG名無しさん:04/10/19 21:06:55 ID:RnQO8Fys
- ヴァンブレード。実は5本ある。
- 469 :HG名無しさん:04/10/19 21:21:17 ID:DfUmGFWD
- ゴウバインブレード。番組間違ってる
- 470 :HG名無しさん:04/10/19 21:56:21 ID:CbPY6mpm
- マゴロク・E・ソード
- 471 :HG名無しさん:04/10/19 22:09:25 ID:l4qEGzCo
- イミディエットナイフ
- 472 :HG名無しさん:04/10/19 22:23:37 ID:RnQO8Fys
- ドゥームブリンガー
- 473 :HG名無しさん:04/10/19 22:33:29 ID:iuRmm0qp
- ゴーフラッシャー
- 474 :HG名無しさん:04/10/19 23:05:53 ID:vKWsVBJA
- 断空剣
- 475 :HG名無しさん:04/10/19 23:07:25 ID:qLoLBw/l
- 天剣絶刀
- 476 :HG名無しさん:04/10/19 23:11:57 ID:CbPY6mpm
- テン・コマンド・メンツ
- 477 :HG名無しさん:04/10/19 23:14:59 ID:5mZ3CUgq
- グラムドリング
ところで、11月20日発売ってことは、いつも通り店頭に並ぶのは18日でおk?
それとも22日発売だから20日なの?
- 478 :HG名無しさん:04/10/19 23:46:48 ID:U804ML//
- リストカッターナイフ
- 479 :HG名無しさん:04/10/20 00:00:44 ID:+bY/xlS6
- 模型用デザインナイフ
- 480 :HG名無しさん:04/10/20 00:04:32 ID:JuTWNpEH
- ガンブレード オートマティック
- 481 :HG名無しさん:04/10/20 00:05:37 ID:r68FUDhj
- アーマーシュナイダー
- 482 :HG名無しさん:04/10/20 00:13:02 ID:usvpDkYx
- タイラントソード
- 483 :HG名無しさん:04/10/20 01:43:50 ID:rLxOk/TB
- >>482
レス止まったね
- 484 :HG名無しさん:04/10/20 01:48:41 ID:YToLkNZm
- エレクトスマッシュ
- 485 :HG名無しさん:04/10/20 02:24:24 ID:+bY/xlS6
- そろそろやめにしようと言ってみる。
- 486 :HG名無しさん:04/10/20 08:34:55 ID:esuJ+/6G
- 今後のPG展開予想
2004 ストライク
2005 フリーダム
2006 インパルス
2007 デス種後半主役機
2008 種3前半主役機
2009 種3後半主役機
2010 種4前半主役機
2011 種4後半主役機
・
・
・
- 487 :HG名無しさん:04/10/20 19:27:15 ID:XZcFHWuM
- >>486 2005年はルージュの発売を予定しております。
- 488 :HG名無しさん:04/10/20 19:38:19 ID:q87IjmXy
- ん〜ん悪夢♪
- 489 :HG名無しさん:04/10/20 20:14:07 ID:e3DEczMh
- あと、スカイグラスパーも入れとかんとな・
- 490 :HG名無しさん:04/10/20 20:17:46 ID:YToLkNZm
- >487
しかもルージュのみスカグラ2号機とセット販売します。
半年後PGルージュIWSPが発売され君は刻の涙を見る・・・。
- 491 :HG名無しさん:04/10/20 21:07:14 ID:G/yOwoVh
- PG GP01は残念ながら余り人気が無いみたいですが
キットそのものはどうですか?PGらしく作り応えあり?
ちょっと買おうかどうか迷ってます
- 492 :HG名無しさん:04/10/20 22:33:45 ID:ur2/VsRZ
- >491
作り応えあり。
出来は微妙。ちょっと太め(自分は気にいってるけど)。
- 493 :HG名無しさん:04/10/20 22:36:59 ID:t9upWuQz
- >>491
ちょっと前に言ったけど、作るのはメッチャ楽しい。
PGくらいになると、左足を組んだ後に、同じ構造の右足を組むのは苦行でもあるけど、
それを越えて、一番楽しかったし、変形も「へぇーーっ」の20連発くらいです。
おいら、原作に思い入れがあって、選んでPGを買うわけではないので、
ずんぐりした体型もあまり気にならない。
MGとはスタイル的に別物だけど、単にPGに大型キットならではの精密さと、作り応え
と求めているなら、現在発売されているPGキットでは、真っ先にお勧めするよ。
- 494 :1:04/10/21 01:38:15 ID:iUXHaNGM
- >>491
僕は発売日に購入し、箱を開けて「見なかったことにしよう」のまま、
半年放置していました。作り応えはたぶんPGの中では最高です。
- 495 :HG名無しさん:04/10/21 01:41:53 ID:bLdgrHBF
- 何が一番いいかはストライキさんの出来次第。
ナイフ、平井ブレードがどんな成形色かが楽しみ。
- 496 :HG名無しさん:04/10/21 02:48:51 ID:S9injOiN
- PGクラスになると足一本だけでもいじくるのが楽しいからな。
ザクの掌だけで感動したもんだ。
- 497 :HG名無しさん:04/10/21 08:46:37 ID:upYgO8qi
- >>495
平井ブレードはメッキの噂
- 498 :HG名無しさん:04/10/21 09:31:52 ID:V6Ajor7H
- PGストライクの片足パーツ全容。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/img/user/25/37/1862537/323.jpg
- 499 :HG名無しさん:04/10/21 09:43:11 ID:z5YK28tv
- おいおい、本物かよ。すげーなどうやって手に入れた?
- 500 :HG名無しさん:04/10/21 10:08:32 ID:nDKLeVJv
- >>499
ttp://plaza.rakuten.co.jp/me109g/
ここの日記参照。しっかし、この人にPGストライクの足が送られてきたんだろう・・・
- 501 :HG名無しさん:04/10/21 12:55:24 ID:wNoJXJbs
- BJのサイトでPGストライクの写真見たけど、かなりカッコイイね。
全然思い入れはないけど、作ってみたいと思ったよ。
- 502 :HG名無しさん:04/10/21 13:03:04 ID:z5YK28tv
- しかし、PGストライクでいろいろ発表しているけど、足だけが目立ってる。
他に目玉はないのか?
- 503 :HG名無しさん:04/10/21 13:07:28 ID:bLdgrHBF
- 腕もきっと凄いはず。
- 504 :HG名無しさん:04/10/21 13:16:55 ID:z5YK28tv
- 個人的には、お腹に期待しているのだ
- 505 :HG名無しさん:04/10/21 13:17:02 ID:S9injOiN
- >>498
>>500
見れない
- 506 :HG名無しさん:04/10/21 13:17:48 ID:9vfUTRut
- 肩も、従来のPGと比べてかなり可動範囲が広がっている感じだった
- 507 :HG名無しさん:04/10/21 13:30:43 ID:dch7JCJF
- >492-494
ありがとうです、作り応えはあるみたいなので
買ってみたいと思います
- 508 :HG名無しさん:04/10/21 13:53:57 ID:iUXHaNGM
- >>507 頑張って完成させてください。
- 509 :HG名無しさん:04/10/21 17:29:13 ID:jCDuAm7X
- >498 >500
消したみたいだね
- 510 :HG名無しさん:04/10/22 10:47:21 ID:XwZIQaWV
- ストライク
フトモモ長過ぎないか?
バランス悪い
あんなけ長けりゃタテヒザ出来て当然だろ
- 511 :HG名無しさん:04/10/22 11:24:16 ID:ht9R0G6e
- PGストライクの違和感はなんだろうと考えてたんですが、
一つ気付いたのは、各関節が非常に凝った構造でボリュームもあるのに、
ただ一点、肩関節だけが昔ながらの細くて丸い軸で接続されているのが
違和感の原因のような。
外見上、もっとごつくてしっかりした関節に見えないと
他とバランス取れないと思うんだが。
- 512 :HG名無しさん:04/10/22 11:43:06 ID:tU+uwBWK
- PGはPGアレンジがイイ!と感じるのもあれば
へにゃ〜んとなるのもあるのでストライクも期待半分不安半分
イイ!と思ったのはガンダムやMK2、ヘニャとしちゃったのは
ゼロカスタム・・
- 513 :HG名無しさん:04/10/22 15:29:54 ID:PIWkL7vZ
- 平井ソードの名前、「グランドスラム」だそうだ。
- 514 :HG名無しさん:04/10/22 15:47:50 ID:2fwNIvG3
- >>510
オマエ、道端の通行人みて「フトモモ長過ぎないか?バランス悪い」
とか思ってんだろw
PGストライクの足は人型メカとして当然のバランスになっただけだよ。
イヤならフトモモの短いMGゲルググでも買って満足してな。
- 515 :HG名無しさん:04/10/22 15:54:00 ID:xxowdocy
- >513
出島?
- 516 :HG名無しさん:04/10/22 16:16:48 ID:tU+uwBWK
- 地元のスーパーでGP01が5000円と聞いて
行ってみたが既に売り切れていた・・・orz
MG PFジオングが5000円だったが流石にそれは買う気にならず
- 517 :HG名無しさん:04/10/22 23:05:37 ID:roVhh12L
- GP01が5000円はすばらしいな。
- 518 :HG名無しさん:04/10/22 23:29:43 ID:tU+uwBWK
- 素晴らしいけど逆にそこまで売れないのかと
思っちゃったよ
GP03を出した方が売れたかな…
- 519 :HG名無しさん:04/10/22 23:44:26 ID:lmL+bD4Q
- >>518
まさか…オーキス付きで?
- 520 :HG名無しさん:04/10/23 01:50:04 ID:JhTRu4yK
- >519
そのくらいキチガイなアイテムがあってもいいと思うな。
- 521 :HG名無しさん:04/10/23 02:19:14 ID:Y6hnnKcd
- 最低五万円はするだろうな、確実に。
- 522 :HG名無しさん:04/10/23 02:34:38 ID:wqI6KdBH
- 買えても置けないって香具師が(ry
- 523 :HG名無しさん:04/10/23 02:37:28 ID:2bFJAmCk
- HGUCのガンダムが1000円、PGガンダムは12000円。
HGUCデンドロは28000円、PGデンドロは…わかるな?
基地外アイテムはもう20万のザクがあるだろ。
- 524 :HG名無しさん:04/10/23 02:59:44 ID:wqI6KdBH
- PGデンドロよりは、HGUCのホワイトベースやアーガマの方が売れそうだな…。
- 525 :HG名無しさん:04/10/23 03:37:12 ID:GFCzd8iT
- >>396
まあいつもの事だけど、画稿のバランスよりも上半身が大きめだね。
ポーズ付ければ気にならなくなるのかもしれないけど。
PGサイズともなると、プロポーション直すのはかなり大変だからなぁ。
- 526 :HG名無しさん:04/10/23 11:05:40 ID:FCNeqqh0
- GP01購入者のうち、ハンガーまで組み立てたのは何割だろう?
- 527 :HG名無しさん:04/10/23 11:22:25 ID:mSJ1BpjF
- ハンガーは、他のPG飾るのにも面白いが、掃除がなあ…。
HJ最新号見たが、ストライクのライフルの造形に震えた。即買い決定。
- 528 :HG名無しさん:04/10/23 12:02:22 ID:/xabSgIt
- ストライク予約したよ
- 529 :HG名無しさん:04/10/23 13:33:19 ID:HWKb9COR
- そういえば今回って初回特典てないの?
- 530 :HG名無しさん:04/10/23 17:14:36 ID:mo4mRbYf
- これからマークUの塗装をしようと思います
って言っても影付けるだけだけど
- 531 :HG名無しさん:04/10/23 17:26:49 ID:3cImIL97
- ストライク ヨドで予約したよ
3割引 ポイント10% 送料無料だった
- 532 :HG名無しさん:04/10/23 17:34:33 ID:1r8J4PH9
- >>524
部屋一つ占拠されるデカさだぞ…
- 533 :HG名無しさん:04/10/23 18:29:58 ID:0zVBb6xq
- いやフトモモ長すぎるよ
神だと思いたい気持ちもわかるが
長いもんは長い
その上スネは短く見えるようなアレンジしてるし。
胴部分と肩部分のつながりも変だし
出来ればバランス良くドッシリした感じにしてほしかったな。
- 534 :HG名無しさん:04/10/23 18:44:11 ID:tUyw7Jwc
- そうか?あれぐらいが人型としては自然だと思うな
むしろ他が短すぎるぐらいだ
フトモモが短いと、素立ちだと見栄え良くても
動かすと全然ポーズとか決まらなかったりするし
- 535 :HG名無しさん:04/10/23 19:29:41 ID:3prax4Tk
- 今月の早売りHJ買ってきて、表紙裏のPGストライクの広告見てワロタ。
ゲート処理すらしていないテストショットを持って来るんだもんな。
墨入れも中途半端。
>>529
今回は初回特典やめて、代わりにオリジナルソード付けたんじゃないの?
画稿では2個イチが存在していたが、何故2本付属にしないんだ?>グランドスラム
部品注文しますよ。
- 536 :HG名無しさん:04/10/23 19:51:50 ID:WnSanZJK
- そもそも初回特典ってどれだけ売り上げに貢献するのかな
ZのムビジョンカードやGP01のカードはイラネって感じだし
MK2のイボルブは欲しかったけど
- 537 :HG名無しさん:04/10/23 20:34:11 ID:zoc4Rb6P
- デンドロの初回版はまだ売ってるとこあるし
- 538 :HG名無しさん:04/10/23 20:42:56 ID:U3SyOXZT
- 実家近所のザラスの在庫が掃けてたが・・・
半値でも付けたのだろうか?
田舎だし14000円でも在庫一掃はムリポなんだが
- 539 :HG名無しさん:04/10/23 21:08:15 ID:Y6hnnKcd
- 今年になってから初回限定の白MK2をまんだらけで8000円でゲットした俺は勝ち組?
- 540 :HG名無しさん:04/10/23 21:30:44 ID:sKOuSyd0
- ストライク、種っつーだけで完全スルーなんで脚が長い短いなんてどうでもいいや。
PG∀ガンダム、まだー?(チンチン)
- 541 :HG名無しさん:04/10/23 22:45:18 ID:++i6aZ/H
- 漏れもなんかバランスは変だとは思うが、パーツや設計密度に気圧されてあんまし気にならんかもw
腿短いのって、素立ちだといいんだけど、膝まげたポーズとかいまいち決まらないんだよな。
ブチメカなんか特に腿短くて顕著(レイバーなんかは膝カバーの結構下の方に軸設定されてるけど。
- 542 :HG名無しさん:04/10/23 23:20:25 ID:P3qHMur0
- 貴重な肉棒が下敷きに(;´Д`)ハァハァ
- 543 :HG名無しさん:04/10/24 01:01:08 ID:+KQ/3ckD
- 注文してから気がついたけどこれって
エールとかソードとかついてないんか
エールだけ欲しいんだけども
- 544 :HG名無しさん:04/10/24 01:09:44 ID:T3vJ2ars
- 来年になったらエールグラスパーが出る
- 545 :HG名無しさん:04/10/24 01:18:17 ID:dszC8Or/
- >>535
そんな事言ったらPGガンダムなんて発売したものとはまったく形状が違う
ギミック検討用模型が使われてたぞ、しかもポスターにまで(w。
剣は片割れがPGスカグラに付くと予想してみる。
- 546 :HG名無しさん:04/10/24 01:40:48 ID:T3vJ2ars
- >>545
もしそうなってソードインパルスみたいに連結できたら思わず買ってしまいそうだ
- 547 :HG名無しさん:04/10/24 02:48:20 ID:r1Zo8rMl
- 平井刀二つを連結させると、ハサミになります。
- 548 :HG名無しさん:04/10/24 09:37:49 ID:I6VBfQvM
- そうそう
あのオリジナルソードのリング部分ってなんなの?
可動ギミックは収納の為なの?
- 549 :HG名無しさん:04/10/24 09:45:21 ID:9AmOB3Xs
- >>548
リングの部分に小指が入ると幸せになるらしいよ
- 550 :HG名無しさん:04/10/24 11:09:45 ID:cXwujuLH
- >>548
肉抜き穴
- 551 :HG名無しさん:04/10/24 16:28:30 ID:5jLJhQKC
- 軽量化の基本やね
- 552 :HG名無しさん:04/10/24 16:40:47 ID:awr5a2vo
- 正直、あの刀デザインはストライクに合ってないと思う。
- 553 :HG名無しさん:04/10/24 17:36:27 ID:jEOrFm+q
- あれは元々「蒼穹のファフナー」というラーゼフォンみたいな奴に付ける予定だった。
それをバンダイが強引に・・・。
あのリングの一部はグリップだとか。訳わかめ汁。
シュピーゲル(バオー、カーズ)みたいにすれば良いのにな。
- 554 :HG名無しさん:04/10/24 18:07:23 ID:RybX3yEL
- 2つあわせるとハサミっていうより、ペーパーナイフ
- 555 :HG名無しさん:04/10/24 18:18:39 ID:y6ljFmer
- >>553
最近出てきた白いファフナーにあの刀持たせたらカコイイかもしれない。
持たせてみたいけど、ファフナーはプラモにならないんだろうなぁ。
- 556 :HG名無しさん:04/10/24 18:30:34 ID:r1Zo8rMl
- そういやラーゼフォンは奇跡的にプラモ化したなぁ…でも売ってるとこを見たことが無い。
- 557 :HG名無しさん:04/10/24 22:45:47 ID:B5vYzRKe
- 既発売のストライクのキットはどれも胴体が小さめだったから、
胸部にボリュームあるのがちょっと違和感あるかな。
ttp://www.rakuten.co.jp/be-j/522366/460192/619244/
まあ見慣れればコレはコレでアリって気もする。
サイズが合うなら旧1/60キットの外装を流用しても面白いかもね。
- 558 :HG名無しさん:04/10/24 23:55:19 ID:T3vJ2ars
- 平井ブレードをビームライフルにつけれたりはしないんだろうか
ナイフをつける画稿はHJにあったけど
- 559 :HG名無しさん:04/10/25 00:13:05 ID:olzak3IB
- >557
4段目のアーマーシュナイダー持ってる2枚の画像ワラタ。
自立出来てないやん。特に中央、倒して撮影かよ。
電穂のシールドの固定はフレーム挟み込みのダブルロックというのは、
ここの画像の方がわかりやすいね。
あと、股関節はHJの説明だとMG陸ガン系とも受け取れる。
電穂は是非、今井タンにアストレイアウトフレームの製作依頼して欲しい。
- 560 :HG名無しさん:04/10/25 00:47:24 ID:w8hU/He6
- その姿勢で自立するなんてあり得ないことに気が付いていない
あなたは小学生ですか?中学生以上なら・・学校ちゃんと行こうね。
まさかと思うけど、20歳以上のオッサンだったら・・・
- 561 :HG名無しさん:04/10/25 00:53:07 ID:Yyh123x+
- 不必要なまでに攻撃的だな。ネギ食えネギ。
4段目中央のなら頑張れば自立できそうなもんだけどな。
右の画像は支えをなんとかできなかったものか…
- 562 :HG名無しさん:04/10/25 01:32:38 ID:NVeRvUlT
- やっぱ写真って大切だな。
試作見たときはなんとも思わなかったが…。
別に動かして遊ぶつもりはないが、ボタン押しそうだ。
- 563 :HG名無しさん:04/10/25 02:43:57 ID:EjT+XRfe
- ん〜、4段目中央は単に撮影アングルの都合で倒してるだけでないの?
別に無理あるポーズじゃないし、他の画像で普通に片ヒザ付いて自立してるし。
右端のポーズはまあ無理だわな。ただでさえPGは重量あるし。
可動箇所が多いのはいいけど、あっさりとヘタりそうだ・・・
- 564 :HG名無しさん:04/10/25 04:50:19 ID:p/CMIbb3
- >>559
今度釣りのテクニックを教えてください。
- 565 :HG名無しさん:04/10/25 09:08:50 ID:nTIjNp9u
- 557の写真見たけど、やっぱりPGってすごいねぇ…(今更)
エールって台座に乗せて飛ばさないとポーズ決まらない希ガス。
エールよりランチャーやソードを装備していろいろ
ポーズ変えてみたひ…。全パック出ないのかな…。
- 566 :HG名無しさん:04/10/25 09:35:52 ID:wFQjcjaS
- 来春発売予定のPGエールグラスパーには台座付けて欲しいな。
でもPGって重いから難しいか・・・
- 567 :HG名無しさん:04/10/25 09:58:23 ID:+uOxoPD2
- >566
キットのどっかに台座接続穴があったらうれしいね。
- 568 :HG名無しさん:04/10/25 10:21:16 ID:Yn6cCADJ
- なんだろう。俺は別に種アンチでもないんだが、このストライクは受け入れがたい……
やっぱあんまりMSっぽくないからかなぁ。
- 569 :HG名無しさん:04/10/25 11:14:20 ID:cuEljabf
- やりすぎ感があるっちゃあるね
後なんか角が妙だな
- 570 :HG名無しさん:04/10/25 11:17:07 ID:X2XssoO/
- PGとしては確かに凄いと思う
けどこれを見たときストライクというよりアストレイだと思った
- 571 :HG名無しさん:04/10/25 11:28:59 ID:+uOxoPD2
- >570
アストレイ出てくれた方がうれしいけどさすがにそれは無理だよな。
- 572 :HG名無しさん:04/10/25 12:57:14 ID:sSqdA1sR
- アストレイが主役だったらアストレイだったんだろうけどな。
- 573 :HG名無しさん:04/10/25 13:02:33 ID:tGdeogV2
- 平井剣は一本しか付いてないのか
- 574 :HG名無しさん:04/10/25 13:44:27 ID:0VpRHVCC
- 平井剣っていやな言い方だな
部品請求でもするかね
- 575 :HG名無しさん:04/10/25 13:47:43 ID:eouNU8zm
- 大きなのっぽの平井剣。勘違いな形。
- 576 :HG名無しさん:04/10/25 14:22:54 ID:jYwuMPI8
- 立て膝火付けポーズえらいキマってるな
- 577 :HG名無しさん:04/10/25 14:27:53 ID:ZTQlj1SE
- 地震で大破したらしゃれにならんから立てひざで飾るかぁ・・・
- 578 :HG名無しさん:04/10/25 14:43:04 ID:Vt3UG6xx
- アーマーシュナイダーが一体成型とはこれいかに。
- 579 :HG名無しさん:04/10/25 14:56:57 ID:t7Rg/tKx
- ほんとだ。ナイフたたまらないのか…
- 580 :HG名無しさん:04/10/25 15:03:43 ID:Vt3UG6xx
- >>579
可動はするが、分割ができない→塗装効率ダウン
- 581 :HG名無しさん:04/10/25 15:04:56 ID:EQWoSNIV
- タクティカルアームのソード形態持たせたいね
- 582 :HG名無しさん:04/10/25 15:14:27 ID:mo/NApWt
- アッガイのMGって出たのか?
- 583 :HG名無しさん:04/10/25 15:27:41 ID:nTIjNp9u
- >>575
warota
- 584 :HG名無しさん:04/10/25 15:46:10 ID:t7Rg/tKx
- >580
ああ、指みたいに多重成型って事ですね。了解です。
- 585 :HG名無しさん:04/10/25 18:15:07 ID:0z0kJPFU
- 大剣は片刃なのでしょうか?
設定画を見ると両刃もあるような気がするのですが。
それとも2個買えってことでしょうか。
- 586 :HG名無しさん:04/10/25 18:29:35 ID:VRZT7qq2
- グリップ部分が違う写真があるが回転するんだろうか?それとも単に差し替えなんだろうか。
- 587 :HG名無しさん:04/10/25 18:32:32 ID:eouNU8zm
- >585
アレは2本合体するって設定じゃないの?
ストライクのおまけに接続ジョイントのパーツがなければ1本、
あればエールに付くかもってとこでしょうか。
>586
なんかあの部分がパイルバンカーみたいに機能するって設定もあったけど
どうなってるんでしょうね。
- 588 :HG名無しさん:04/10/25 18:47:47 ID:0z0kJPFU
- >>586-587
はじめは1枚の刃が展開して2枚(両刃)になるのかと思ったのですが。
- 589 :HG名無しさん:04/10/25 19:18:26 ID:Bn8uzeLt
- PGボトムズきぼぬ
- 590 :HG名無しさん:04/10/25 19:24:33 ID:ZTQlj1SE
- 鉄で作ってる人いたろ
譲ってもらえよ
- 591 :HG名無しさん:04/10/25 19:46:18 ID:zwNqDsSf
- >>589
やまとから出るし。
- 592 :HG名無しさん:04/10/25 20:59:12 ID:xTnTHdht
- なんかランナーからPGの迫力が伝わってこないなあ。
パーツ点数MG Sガンより少なかったりすんじゃね?
- 593 :HG名無しさん:04/10/25 23:38:04 ID:AAAC930m
- 「ボトムズ」なんてメカ無いし
- 594 :HG名無しさん:04/10/26 00:09:10 ID:zpp/K6wj
- ボトムズ言うならせめてスコープドッグぐらい覚えようZE!
…でさ、やまととスコープドッグに何があったの?
- 595 :HG名無しさん:04/10/26 01:52:03 ID:88DqOaO+
- EXモデル モビルボトムズ
- 596 :HG名無しさん:04/10/26 05:24:58 ID:6Ym3EYCV
- 1/100スターウォーズ発売
- 597 :HG名無しさん:04/10/26 08:30:52 ID:ukGwfq48
- 589はビックバイパーの事をグラディウスって言う口だな。
- 598 :HG名無しさん:04/10/26 12:26:36 ID:NifRHCY9
- よさげだなぁストライク。
無印の1/60ストライク、完成させてらオクに流そうと思ってたが
入札されないだろうな…。
完全に売り時ハズしたorz。
- 599 :HG名無しさん:04/10/26 12:44:10 ID:MC2zo3Km
- この意味不明な剣イラネからもうちょっと安くならんもんかなぁ。
それか剣取っ払って+エールユニットで15kくらいとか。
- 600 :HG名無しさん:04/10/26 13:03:11 ID:Ru2bNWTb
- ホビー誌の写真見たが、やっぱりUCでないガンダムは、
なんというか、重厚さがないというか、兵器っぽくないというか…
いや、カッコはいいんだけどね…。なんかUCのと比べて
羽とストライクのPGは、ワクワクせんなぁ…
って散々既出スマソ。
- 601 :HG名無しさん:04/10/26 15:01:37 ID:ZWRBN3gt
- ストライクはMSや兵器って言うより2足歩行ロボットの試作機って感じだよな。
まさしく企画通りといったところか。
- 602 :HG名無しさん:04/10/26 16:11:14 ID:NifRHCY9
- >>600
仮に、人と同じ動きをする機械に兵器としての利点が見いだされたとしたら
U.C.のMSよりもこのPGストライクのデザインのほうが説得力あるんじゃね?
顔や配色がヒーローチックだが。
砂埃や硝煙が似合うのはザクやドムだな。
- 603 :HG名無しさん:04/10/26 16:14:58 ID:ZiCXkkbI
- >>602
人の動きが出来すぎて萎え
- 604 :HG名無しさん:04/10/26 17:42:51 ID:zOTd9Wii
- PGストライク、ルージュカラーにしたいから
ルージュ用デカールも付けて欲しいなぁ。
- 605 :HG名無しさん:04/10/26 17:49:02 ID:LDt0EW/0
- もう、アンダーゲートにしないのかな?
- 606 :HG名無しさん:04/10/26 17:52:33 ID:EXZ2lVXv
- >604
大丈夫!ルージュ自身が出ますよ
- 607 :HG名無しさん:04/10/26 18:07:25 ID:zOTd9Wii
- >>606
それはないっしょ。
- 608 :HG名無しさん:04/10/26 18:07:57 ID:0dIehMHF
- PGストライク、このデキだと結構売れそうだね。
こりゃ来年のPGはフリーダムで決まりかな。
- 609 :HG名無しさん:04/10/26 18:17:17 ID:xAqXww7Z
- でも、フリーダムでああいうアレンジって似合わないと思う…。
- 610 :HG名無しさん:04/10/26 18:24:12 ID:k6tn6cc4
- ストライクだから買うって人結構多いと思うけど
フリーダムならスルーだよ
- 611 :HG名無しさん:04/10/26 18:42:08 ID:qDxQV/lx
- アストレイなら買う
多分出ないけど。
- 612 :HG名無しさん:04/10/26 18:45:10 ID:xCGmpokw
- >>607
まぁ、マークUと言う前例があるから。そして番台は言うまでも無くその気だろうし・・・
- 613 :HG名無しさん:04/10/26 18:49:12 ID:YboPkCUw
- >>602
ストライクはUCのMSに比べてスタイリッシュな感じのデザインに、未来っぽさを感じる。
一年戦争ものとは別の方向性だけど、これはこれで一つの「メカらしさ」だと思うんだよな。
飛行機でいうと、第二次大戦機もかっこいいけど、最新のF-22なんかもいいよね、みたいなものかな。
- 614 :HG名無しさん:04/10/26 19:46:06 ID:F6VdIMw4
- 次こそはPGイングラム
- 615 :HG名無しさん:04/10/26 20:03:23 ID:la46mnt0
- マーク2は色替え出したのに
RX-78-2派生でRX-78-3は出さなかったのかな。
- 616 :HG名無しさん:04/10/26 20:04:20 ID:la46mnt0
- RX-78-2派生でRX-78-3は出さなかったのかな→×
RX-78-2派生でなんでRX-78-3は出さなかったのかな
- 617 :HG名無しさん:04/10/26 20:04:22 ID:VD318Kft
- 今回のストライクのアーマー形態をいかして
次こそνガンダム。
しかもイヴォルブ版。
でもMG以上に馬面になったらヤだな........ort
- 618 :HG名無しさん:04/10/26 20:09:29 ID:4Qj0yC+f
- >>616
MGのG3があまり売れなかったからだろうね。
そう考えるとPGでルージュが出るかどうかは、MGルージュの
売れ行き次第ってことになるが、どうなんだろう。
- 619 :HG名無しさん:04/10/26 20:09:34 ID:fWdUIwx9
- G3ガンダムは限定版で出た。
- 620 :HG名無しさん:04/10/26 20:10:58 ID:4Qj0yC+f
- >>619
じゃあPGルージュは限定版の線が濃厚か。
- 621 :HG名無しさん:04/10/26 20:17:32 ID:f74Il9Ze
- イベント限定でキャスバルメッキとG3メッキが出てる。
一般流通じゃなくて限定なら出してもいい。そこまでして買わないから。
- 622 :HG名無しさん:04/10/26 20:18:43 ID:la46mnt0
- MGルージュ売れ行き悪そうだけど・・・。
まったく先読めねぇ。
>>619
限定版G-3にはG-3用デカール付いてたんですかね?
- 623 :HG名無しさん:04/10/26 21:08:05 ID:9XdqADa5
- >>600
かっこ良さの分類にもよると思う。
UCモノ(特に1st)の機体はそれこそ戦車や戦闘機と同じ手法で
汚しや情景がよく似合う、武装した兵士のようなカッコよさ。
対してウイングゼロとかはキャラを投影した戦闘服。
ガンダム=スタイリッシュなキャラの分身 としてのカッコ良さ。
ストライクはどちらかというと前者っぽい。
フリーダムにまでなると
後者の寄せ集めって感じになってしまうけど。
- 624 :HG名無しさん:04/10/26 21:38:24 ID:7kfPtzJW
- ストライクはPS装甲だから汚しとかはどうなんだろうね。
来月発売だからそろそろ金の工面しないと。1/60のストライカーウエポンセット
改造につかえるかなあ。買って積んであるんだけど、ストライカーパック小改造
でつくならつけてみたいな。エールは発売きまったけど、ランチャー、ソードは怪しいし。
- 625 :HG名無しさん:04/10/26 21:44:36 ID:hn6fQyqE
- G〜Xまでのいわゆる平成三部作よりもUCのMSをベースに、
∀で挑戦して「やりすぎ」という結果に終わった未来っぽさというのを
ほどほどに取り入れたのがCE世界のMSの良さなんだと思う。
初期GATやCE版のザクを見てるとそう思えてくる。
汚しや情景をつけるとしたら、EDに出てくる残骸みたいに、派手につけてやった方が似合うかな。
半端はだめだ。 そりゃガンダムじゃないか
- 626 :HG名無しさん:04/10/26 21:50:15 ID:4Ro0kBIg
- 俺は何が出ても買ってしまうわけだが・・・。
- 627 :HG名無しさん:04/10/26 22:46:16 ID:BW1ttK1+
- 今度のストライクも腰の部分の可動保持は巨大ポリキャップなのかな・・・。
- 628 :HG名無しさん:04/10/26 22:59:56 ID:1jfQfHqy
- ∀も重田敦司の画なら(;´Д`)ハァハァ
ttp://www2.hi-nobori.net/eironui/agm.html
ttp://www2.hi-nobori.net/eironui/aga/tanx.jpg
- 629 :HG名無しさん:04/10/26 23:33:16 ID:RrOE9P4e
- あの平井剣の名前が「グランドスラム」ってのは既出か?
- 630 :HG名無しさん:04/10/26 23:49:15 ID:BgFIZh4S
- >>628
正直フラットを見直した。カコイイ!!
- 631 :HG名無しさん:04/10/26 23:58:47 ID:4Ro0kBIg
- >629
元気出せよ。まだまだお前は大丈夫だよ。
- 632 :HG名無しさん:04/10/27 03:17:09 ID:hB45AvNb
- やっぱり∀は全ガンダム中最も異質なデザインが
結果的には成功だと思う
浮いている事でどのガンダムとも違う次代のMSだって
強調できてる気がするなぁ…
何はともあれストライクをだすなら自由も出て欲しいな
- 633 :HG名無しさん:04/10/27 03:41:36 ID:ug/uGJxa
- フレームを強調した密度の高いデザインのストライクはともかく、自由は
デザインが大味すぎて、MGでも付加価値を出すのに苦労してる風だしなぁ。
まあ種死にも登場するのならその辺に合わせて、って可能性もあるか?
今回のストライクのアレンジの方向性からしてイボルブ版νガンとか
どうかなーとも思うけど、単純にサイズがネックかな。
でもやっぱりPGならアストレイが欲しいな。出してくれたら本気で
バソダイを尊敬するよ。
- 634 :HG名無しさん:04/10/27 12:42:04 ID:ZzDzUVsy
- アストレイはフレームがむき出しになってるから
まさにPG向けのキットだね。情報量が凄くなりそう。
- 635 :HG名無しさん:04/10/27 13:40:13 ID:HbuxMkGk
- 種プラで最初に出たプラモはストライクでなくアストレイレッドフレームなんだし
そういう意味でも次のPGはアストレイレッドフレームにしてほしいなあ。
- 636 :HG名無しさん:04/10/27 13:44:21 ID:Ht7q7m3t
- >>635
ものすごい理由だな。w
- 637 :HG名無しさん:04/10/27 15:34:30 ID:Gr7aexKP
- >>635
でも凄い説得力だ。
言われてみるとありえなくもない気がしてくる。
- 638 :HG名無しさん:04/10/27 15:54:33 ID:LMoagulm
- >>635
いや、それは無理だろ
次のPGはストライクルージュで決定です・・・orz
- 639 :HG名無しさん:04/10/27 15:57:10 ID:RNDWgrv+
- >638
ルージュは限定で次はグラスパーだろ、という空気読めないオレ。
アストレイって各スケールでバリエーションもいろいろ出たよなあ・・・
ぼったクラブから改パが出たら少々高くても買っちゃいそうだ。
- 640 :HG名無しさん:04/10/27 18:08:10 ID:6J86LxRb
- >635
その理屈ならバンダイが2番目に出したガンプラがムサイなので
PGムサイって事になるんですが・・・
- 641 :HG名無しさん:04/10/27 18:14:21 ID:yVLZKG/Q
- >635
するとガザDやガンタンクR-44がPG化される可能性もあるわけですね。
- 642 :HG名無しさん:04/10/27 18:19:25 ID:STNTZHXy
- まぁそうあげ足をとるな。
なんにしても、次のPGが何になるかは
ストライクの売り上げ次第だ。
激しくうれれば、ルージュも夢じゃないと思うが?
- 643 :HG名無しさん:04/10/27 18:28:26 ID:RNDWgrv+
- >642
ストライカーパックいろいろ付けば大歓迎なんですけどね。
- 644 :HG名無しさん:04/10/27 19:11:29 ID:/pVReHe+
- まぁ 種はイラネ
- 645 :HG名無しさん:04/10/27 19:17:08 ID:ZzDzUVsy
- GP01の方がよっぽどイラネ
- 646 :HG名無しさん:04/10/27 20:07:55 ID:EO8Lwida
- 流石にルージュは夢のまま儚くなってくれと思う
- 647 :HG名無しさん:04/10/27 20:27:23 ID:EzE6KMN0
- ルージュはイベントとかで何かしらで形になると思うな。後はストライカーパックの充実かな。
でもこのままだと。PGフリーダム、インパルスときそうなきがする・・・
- 648 :HG名無しさん:04/10/27 20:33:27 ID:dnlz4JqC
- 所詮はOVAであるGP-01が商業的に駄目だったように
知名度から言ってアストレイは成功できない罠
- 649 :HG名無しさん:04/10/27 20:35:36 ID:2EyK9TIR
- ストライクよりルージュのほうが好きなのでルージュ出て欲しいな
ついでにIWSPもつけてくれ
- 650 :HG名無しさん:04/10/27 20:45:50 ID:BVAvVHAD
- いやさ、バンダイが色替えキットのルージュを出さないわけないじゃん。
HGでもMGでも出してPGでは出さないなんてギャグだよ。
- 651 :HG名無しさん:04/10/27 20:58:30 ID:LMoagulm
- IWSPつけてくれるならルージュかったる
ついでにディアクティブもストライカーパック付なら2個かったる
- 652 :HG名無しさん:04/10/27 23:09:32 ID:STNTZHXy
- まとめると、オマイラの希望アペンドは
「ルージュ装甲(パール仕上げ)+IWSP」
「ディアクティブ装甲+ソード+ランチャー」
だな。
- 653 :HG名無しさん:04/10/27 23:42:34 ID:1JAUQ9vi
- 正直、種なんてイラネ
GP01もイラン
UCの富野ガンダムの主役機全部出せ
ZZ、ν、F91、V2ABを出せ
間違いなくストライクなんかより売れるから
- 654 :HG名無しさん:04/10/27 23:46:46 ID:/pVReHe+
- νとF91は即買い
- 655 :HG名無しさん:04/10/27 23:51:18 ID:EO8Lwida
- F91とV2ABなら即買い。ニューがイボルブ版だったらそれも。
ただ…ZZもだけど自立できないような
- 656 :HG名無しさん:04/10/28 00:01:05 ID:59X+XY49
- νとZZは足の関節をクリック式にでもしないとマズいじゃろ
- 657 :HG名無しさん:04/10/28 00:02:48 ID:M3w5OgPM
- ニューはともかくF91やV2なんて世間的には全く売れないだろ
ZZはそれ自体人気ないし
- 658 :HG名無しさん:04/10/28 00:16:28 ID:mwJlAuU0
- F2ザクってな無しかねえ。
PGザクは今見るとちょっと不満なデキだから。
ver.Ka ガンダムと一緒にPG ver.Kaシリーズってことでさあ。
ZZよりは需要あると思うんだけど。
- 659 :HG名無しさん:04/10/28 00:17:26 ID:+LavtYDV
- ZZはフルアーマー互換じゃなきゃ買わん。
変なランチャーは初回限定とかでいいよ。
- 660 :HG名無しさん:04/10/28 00:18:28 ID:Z9JKyx+6
- >>657
FIXのF91はシリーズ最高の初回出荷
V2はUC最強のガンダム
しかも監督が富野でデザインはカトキ
つまり信者が多い
ZZは普通に人気があるだろ
- 661 :HG名無しさん:04/10/28 00:22:49 ID:3VhK6cIb
- >>658
正直無いでしょう、例え出たとしても手抜きなPGとかになりそう
とりあえずνが出てくれればそれをガンプラ卒業式にするつもり
- 662 :HG名無しさん:04/10/28 00:22:53 ID:iIVtnMd5
- ナイナイ
- 663 :HG名無しさん:04/10/28 00:52:38 ID:g633zpJ5
- ナナイ
- 664 :HG名無しさん:04/10/28 05:11:21 ID:70+JHWoO
- どこがかっこいいのか説明してもらえませんか?
- 665 :HG名無しさん:04/10/28 07:09:14 ID:Ti38fK/J
- >660
・初回出荷が多い≠売れている(売れると予想しただけ)
・信者が多い=一部にしか売れない。現実として種の方が売れる。
・ZZは普通に人気がある 理由がわからん
- 666 :HG名無しさん:04/10/28 07:35:49 ID:mxJjsfzn
- 今後出そうなPGってνか種系くらいしか思い浮かばない
ZZやVは好きだけどGP01の二の舞になるのが落ちかな
- 667 :HG名無しさん:04/10/28 07:41:14 ID:nd/iaUWZ
- しかし、
>FIXのF91はシリーズ最高の初回出荷
ってマジ?普通に考えてヤバいだろ?
はい、わかってますスレ違いです…
- 668 :HG名無しさん:04/10/28 11:39:09 ID:G0T7KqAc
- F91はサイズ的に理想的だな。だが、その前にMGで・・・
- 669 :HG名無しさん:04/10/28 13:38:26 ID:K6PznMx8
- 陸戦ガンダム
陸戦ガンダムが抜けてるだろ!
量産されているがゆえにif系のゲームには必ず
ソコソコ使い勝手の良い機体として登場するし、
今までも今後もずっとずっと‥
- 670 :HG名無しさん:04/10/28 14:11:19 ID:l+D0UL1G
- F2なんかはグロリアスでもよかったんだけどなあ
- 671 :HG名無しさん:04/10/28 18:23:22 ID:i4L/Oc1p
- >>666
普通にドムとかグフだろ?
次くるのは
- 672 :HG名無しさん:04/10/28 18:24:25 ID:9A38Mj/I
- >>660
必死すぎるよ君。
- 673 :HG名無しさん:04/10/28 18:28:05 ID:pnhrisa+
- >671
グロリアスが存在する以上、それが一番あり得ない
- 674 :HG名無しさん:04/10/28 18:41:02 ID:o7vnIDQN
- グロリアスって終了したんじゃなかったっけ
- 675 :HG名無しさん:04/10/28 19:02:23 ID:rXH1ZxFr
- 間を取ってグフカスタムでFA。
- 676 :HG名無しさん:04/10/28 19:04:39 ID:70+JHWoO
- フリーエージェント?
- 677 :HG名無しさん:04/10/28 19:18:22 ID:YFYHqwxe
- >>674
IDが目撃DQN〜
- 678 :HG名無しさん:04/10/28 19:26:50 ID:8W4X4771
- 次はゴッドが来そうな悪寒…
- 679 :HG名無しさん:04/10/28 19:36:19 ID:F/LeSe+a
- Ex-s・・・
ああ流れ読んでなくてごめんなさい。
- 680 :HG名無しさん:04/10/28 19:40:03 ID:70+JHWoO
- ペーネロペー
- 681 :HG名無しさん:04/10/28 19:41:46 ID:sP5NeXho
- シャアザク買おうと思うんだけどなんか注意点ありまつか?
- 682 :HG名無しさん:04/10/28 19:42:47 ID:70+JHWoO
- >>681
角は生えている方がシャアザクです
- 683 :HG名無しさん:04/10/28 19:48:53 ID:wVi4OZfM
- PGに毎回テーマがあるみたいだから、
ZZは「完全変形+合体の再現&あらゆる形態でのベストプロポーションの両立」
ということで出してくる可能性はある
νとかVかF91は、それらしいテーマが思いつかない
まぁ、ストライクと「人間的な動き」は関連性がない気はするけど
「ムーバブルフレームの完全再現(だったっけ?)」がテーマだった
Mk-Uの時に、今回のストライク的なことをすべきだった気も
- 684 :HG名無しさん:04/10/28 20:22:58 ID:GPHuaS2z
- VやF91が出るとしたら質を保ったまま小型化、さらに完全変形とか?
それを生かしてMGで小型MSラッシュという妄想。
- 685 :HG名無しさん:04/10/28 20:38:11 ID:8bIE1g1R
- 小さいMGなんて欲しくない! VやF91出すなら、1/72でお願いしまつ
- 686 :HG名無しさん:04/10/28 20:49:17 ID:f2O6a6xi
- Vだって「完全変形+合体の再現&あらゆる形態でのベストプロポーションの両立」
でええやないか。ZZとVどっちが欲しいと聞かれたらVだぞやっぱし。
- 687 :HG名無しさん:04/10/28 21:23:22 ID:yWVpI/P0
- 俺、両方買う、出たらの話だが。
- 688 :HG名無しさん:04/10/28 21:55:55 ID:FStaP3ta
- どうせ、たぶん来年はフリーダムかインパルスだろ。
- 689 :HG名無しさん:04/10/28 22:12:51 ID:hkvA0SPZ
- 俺の主観だが、インパルスは人気でない・・
- 690 :HG名無しさん:04/10/28 22:34:21 ID:B9m6feqc
- 俺もそう思うが
インパルス君は面だけはいいよな
- 691 :HG名無しさん:04/10/28 23:31:55 ID:mxJjsfzn
- 完全変形+合体+あらゆる形態での〜だと
それこそインパルスが来そうな・・・
- 692 :HG名無しさん:04/10/28 23:42:29 ID:sP5NeXho
-
インパルスって何ですか
- 693 :HG名無しさん:04/10/28 23:53:59 ID:GPHuaS2z
- 合体はともかくあれを変形と認識できる奴は皆無だろう
- 694 :HG名無しさん:04/10/29 00:02:18 ID:XYAzsBs8
- 漏れの地域のトイザらスでGP01が遂に一万円。資金が出来るまで残ってますように、、、
- 695 :HG名無しさん:04/10/29 00:05:52 ID:2L8ZkP5S
- >>692
インパルスじゃなくて「インポルス」だよ。間違えやすいので注意!
- 696 :HG名無しさん:04/10/29 03:48:49 ID:u/Ts5NwR
- もしバンダイがPG用のストライカーパックを単体で発売したらどれだけうれしいか・・・
まぁ無理だなorz絶対なにかにつけられて高値で買わされるんだ
- 697 :HG名無しさん:04/10/29 03:55:51 ID:4qY8Ffel
- 当時格ゲーにハマってプラモから完全に離れたせいか
V以降の機体は殆ど知らない&全くと言っていい程に思い入れがない。
そんな儂なので、変形合体をテーマにするなら望む物はZZかEX-Sしかない。
デッカイZZ見てみたかったなあ。
- 698 :HG名無しさん:04/10/29 05:46:52 ID:UnJsv5aI
- 好みは置いといて、もし俺がホビー事業部の頭だったら
ストライク関連出した後に、続けてすぐにでもフリーダム出したい
ところだな。売りが見込めるのはある程度ハッキリしてるんだから。
んで、インパルスはまだ当分様子見。
νは急いで出す必要なし。むしろ逆シャア20周年の2008年に
出すのがベストってところか。
- 699 :HG名無しさん:04/10/29 06:47:16 ID:2tT5HQbe
- ΖΖって、Ζの無理な変形を反省して安価な商品でも無理なく変形できるように
最初から考えられてるから、PGにしても特にウリが無いんだよなぁ。
メジャーな主役ガンダムには違いないんだけどさ。
Vガンは現状で満足なキットが無いし、サイズが小さめな分、ヘキサ頭や
オーバーハングキャノン等の付属品を豊富にすればプレイバリューも高いしで
是非欲しいけど、ファン層が限られちゃうのがネックか。
ゲーセン景品やガチャなんかでは案外出てるし、GFFでも出すとかして
人気が上がればいいんだけど。
- 700 :HG名無しさん:04/10/29 07:27:47 ID:Ah0L5O3o
- >695
インポルスじゃなくて「インポレス」だよ。間違えやすいので注意!
- 701 :HG名無しさん:04/10/29 08:55:48 ID:dMGHNxYE
- >>698
デスティニーのOPでフリーダムをしつこく出してるあたりPGで出す気満々
なのが伺えるよな。あとルージュIWSPも。
- 702 :HG名無しさん:04/10/29 09:08:35 ID:deBpYkO1
- ストライクはアニメに思い入れのないガンプラ作る人にも
それなりにカッコイイと思う人が多いのかもな。
実際オレストライクのMGを雑誌で見て、
可動とかベースとか「ああ、面白そうだな。かっこいいな」
と素直に思って買っちゃったし。
フリーダムは買いそびれちゃってるけど。
- 703 :HG名無しさん:04/10/29 11:29:33 ID:8tce+VrS
- ストライクはわりとオーソドックスなガンダムだから、普通になじめるんだよね。アニメ見てなくても。
- 704 :HG名無しさん:04/10/29 12:17:10 ID:S/OrYdBW
- ストライクの広い草履がSEEDスタンダードかと思いきや
自由からいきなり普通のガンダムになってて
少しガッカリした
- 705 :HG名無しさん:04/10/29 15:21:04 ID:FbHcCVyX
- >>703
それ、よくわかる。
だからストライクだけは、ついついキットに手が伸びてしまう。
- 706 :HG名無しさん:04/10/29 15:49:27 ID:r6VIIOdQ
- >705
新世代のスタンダードになりうるかもね。
- 707 :HG名無しさん:04/10/29 18:07:25 ID:mGKCUPyQ
- >>703
御大の設定画が良くないんだと思う>ストライク
キットは総じてイイ出来だよ。MGなんて過去一番じゃない
- 708 :HG名無しさん:04/10/29 18:37:32 ID:7+rEOMCq
- 今日秋葉のラオホビ館にいったらストライクの足の完成サンプルおいてあって、さわり放題だった。
動かしたけど確かにすごいねーー。
関節強度もすごくよくてこれなら保持もいけるなって感じ。各部の連携でしっかり保持されてる感じ。
今までのポリキャップに頼る感じじゃないっぽいね。
まだテストショットなのかいまいち合いの悪い部分や干渉する部分、プラの色が違う部分があったけど
大期待だわ。
全身があの具合でかっちりしてたらすばらしい予感
- 709 :HG名無しさん:04/10/29 19:02:31 ID:D1aXpYmw
- 種厨必死です
- 710 :HG名無しさん:04/10/29 19:16:43 ID:Wj1CHbsu
- こすれる部分も多そうだし、塗装無ししかないか。墨入れもあんまり必要なさそう。
- 711 :HG名無しさん:04/10/29 19:24:14 ID:tMLJLoG7
- しかし、サンプルとか作ってさわらせてくれるなんてバンダイはストライクに相当気合入れてるなあ。
前評判も良さそうだし結構売れるかもね。
来年のエールグラスパーまで待ちどうしいな。
グラスパーは1号機フラガと2号機カガリとどっちで商品化するんだろ?
トールはないだろうけど・・・
- 712 :HG名無しさん:04/10/29 19:37:25 ID:2GJvKvfG
- トールに謝れ
- 713 :HG名無しさん:04/10/29 19:42:21 ID:LGDMNNI5
- >>711
きっと作る人がどれか選べる仕様に……
- 714 :HG名無しさん:04/10/29 20:45:35 ID:OV1QN3mZ
- トール機には首チョンパ後のヘルメット部分がふぞ(ry
- 715 :HG名無しさん:04/10/29 22:07:34 ID:kLFopX41
- トーノレと遠乗りって似てるね。
- 716 :HG名無しさん:04/10/29 22:17:30 ID:S/OrYdBW
- トールと中村トオルって似てるよ
- 717 :HG名無しさん:04/10/29 22:22:19 ID:pNr7TUpl
- >714
じゃあVが出たらみっしり重いお母さんですつきだな
- 718 :HG名無しさん:04/10/29 23:10:57 ID:JvrZq9Ac
- 種厨痛すぎ。
ストライクなんて本当になんの特徴もない糞デザイン。
何故磐梯様は売れるわけがないストライクなんてPGで出すのかね。
いったい誰が買うんだよ。
- 719 :HG名無しさん:04/10/29 23:13:08 ID:U8ROjUpA
- ノシ
- 720 :HG名無しさん:04/10/29 23:13:56 ID:S/OrYdBW
- 欲しいよストライク
来月は厳しいけど冬のボナスで買うつもり
- 721 :HG名無しさん:04/10/29 23:24:58 ID:mGKCUPyQ
- ストライク普通にほしいんだが。
プラモおたとしてはあの商品にすごく魅力を感じるんだけど
- 722 :HG名無しさん:04/10/29 23:26:51 ID:pNr7TUpl
- いろんな意見があって楽しいなあ。
そんな>718さんがこれなら買うと思っているPGはなんでしょう?
という内Pのようなふり。正解者には10ポインツ
- 723 :HG名無しさん:04/10/29 23:39:33 ID:YJarq0/e
- 期待度が去年のGP01とはえらい違いだなあ。
- 724 :HG名無しさん:04/10/30 00:06:16 ID:W3OHp2Vp
- >721
うん。プラモ好きにはたまらんよね。
アニメは見たことないし見る気もないけどPGストライクは予約してしまった。
- 725 :HG名無しさん:04/10/30 00:06:43 ID:MCv2YNlU
- なんか技術の結晶って気がして楽しみなんだよな。
塗装する勇気はないが。コピックでちょちょいとやるくらいか…
- 726 :HG名無しさん:04/10/30 00:07:55 ID:oHAWX6lX
- あんなの模型じゃない
- 727 :HG名無しさん:04/10/30 00:11:57 ID:QekpJ9z4
- 予約しました。
こんなに発売が待ち遠しいのは久しぶりです
- 728 :HG名無しさん:04/10/30 00:28:11 ID:eU/qN61Q
- 予約してあるけど、継ぎ目消し〜スミ入れ〜コートで終わらせそうな気がする。
あんなもん怖くて全塗装なんか出来ない。
- 729 :名無し転がし:04/10/30 00:28:36 ID:/5gW22C1
- 予約しよっかなあ…。
まあいいや普通に買えるだろ
- 730 :HG名無しさん:04/10/30 00:43:03 ID:aU6QNCIp
- 俺は装甲だけ塗装する。稼動する部分はマジック塗ってその分をナイフでけがいてやれば
十分さ。
- 731 :728:04/10/30 00:49:43 ID:eU/qN61Q
- >>730 尊敬します。ヘタレな俺には
可動分のクリアランス確保すら地獄に思えて・・・
- 732 :HG名無しさん:04/10/30 00:57:42 ID:MCv2YNlU
- PGでイボルブνばりの分割装甲なら継ぎ目はないんじゃないだろうか
ライフルや剣があるか…
- 733 :HG名無しさん:04/10/30 01:02:19 ID:MjvtladE
- 最近のスクリプトって人の書き込みと区別つかないね。
ストライクはデュエルとかダガーへのコンパチできたらいいのに
- 734 :HG名無しさん:04/10/30 01:09:22 ID:YpXeULMd
- PGはいっそ全部のパーツをアンダーゲートとかで
やっても良いような気がする
- 735 :HG名無しさん:04/10/30 01:40:30 ID:eU/qN61Q
- アンダーゲートだったのmk2だけだっけ?
- 736 :HG名無しさん:04/10/30 02:08:50 ID:d9bHWJiu
- >>709
>>718
>>726
おまえらアンチも必死ですね。
- 737 :HG名無しさん:04/10/30 07:31:28 ID:h5thoLV7
- GP01のときはたいしてもりあがらなくて、正月には半額以下で売ってるの結構見たけど、
ストライクは結構いけそうだな。オーソドックスなほうがいいのかもしれんな。
漏れもスミ入れ位で塗装はほとんどしないと思う、というか可動のためできなさそう。
ストライクは小学生とか始めてPG作る香具師も多そうだしそのへんはホローされてるのかな?
お年玉で買う子供たちもいるんだろうな。
- 738 :HG名無しさん:04/10/30 09:51:17 ID:RjdEjDIV
- >>711
体の分離合体が可能なトールフィギュア付き!
あの「あべし」シーンを完全再現!
- 739 :HG名無しさん:04/10/30 10:57:51 ID:i0Mc17MN
- ストライクもどうせ正月に半額以下になるよ
放映が終了してかなりたつし種MSはガキしか買わないから
磐梯大赤字確定
これに懲りてPGはUC限定にしてください
- 740 :HG名無しさん:04/10/30 11:37:30 ID:yV6b0NxE
- >>739
真綾がまたここにも!
真綾は寂しがり屋だな、だがそんなんじゃ友達はできないぞ。
- 741 :HG名無しさん:04/10/30 12:50:50 ID:53pfMYiv
- ストライク、売れるかどうかはまだわからんが、バソダイのやる気と気合は感じるな。
ストライクはたしかに子供たちもたくさん買いそうだから、組み立て
しやすいと良いな。
- 742 :HG名無しさん:04/10/30 13:00:16 ID:d9bHWJiu
- >>739
UCモノたって確かウイングゼロはRX-78に次ぐ売り上げなんだがな。
いい加減UCモノだけが価値の中心じゃないって理解しろよ・・
W世代の俺だってもう23だからもう世代交代の時期だな。
- 743 :HG名無しさん:04/10/30 13:35:32 ID:FvBRCxZ0
- 世代交代したら、どこに行くんだろう?
- 744 :HG名無しさん:04/10/30 14:39:41 ID:Si8sU/ZC
- >>743
W厨なら廃棄衛星に乗って太陽じゃないのw
- 745 :HG名無しさん:04/10/30 14:40:30 ID:peIBPpn0
- もちろん萌え路線のガンダム
- 746 :HG名無しさん:04/10/30 14:51:09 ID:IOeBuBQ1
- >745
萌えガン。
- 747 :HG名無しさん:04/10/30 14:56:37 ID:/Fk8X4FJ
- 萌えあがれ、萌えあがれ、ガンダム〜
- 748 :HG名無しさん:04/10/30 15:06:22 ID:zadVBOJE
- 来年は自由が出るような気がする
(ディスティニーでも自由は出てきそうだし)
陸ガンが欲しいけど、GP01大ごけしたから陸ガンなんて絶対ムリポ orz
- 749 :HG名無しさん:04/10/30 15:13:12 ID:Ku06AvuN
- OVA見たらGP01欲しくなる人多そう
- 750 :HG名無しさん:04/10/30 15:15:58 ID:SlUK9COK
- 陸戦ガンダム欲しいよな。
全部の武器付属させたら二万はいくな
それでも即買いするだろうけど。
- 751 :HG名無しさん:04/10/30 15:17:03 ID:upC7TYFb
- 陸ガンとEz−8のコンパチとかやりそうなヨカーン
まぁ売れないだろうけど(泣)
陸ガンはMGが神の出来だから…
OVA見たらよけいに欲しくなくなるかも…
GP01は…もっとスマートなんだよぅ…
- 752 :HG名無しさん:04/10/30 15:45:11 ID:nMMEq63m
- >>735
そう。MK2だけ。
PG塗装するとあまり動かせなくなるから、アンダーゲートにしてほしいな。
>>739
UC限定でしたら、実写のガンダム(名前忘れた)が出ます。
- 753 :HG名無しさん:04/10/30 16:32:31 ID:1N2L5Bbk
- 残ってるUCガンで可能性あるのはνぐらいだろ。
あとは、よほど何かの機会があって作品自体が盛り上がることが
あるとしたら、という限定つきでZZ。
陸ガンとかアレックスなんて、おそらく未来永劫無理だと思う。
GP01自体がかなりの冒険だったのに、結果があれでは…。
そんなに欲しいなら願ってばかりいないで、RX−78をひたすら
延々と改造するのが最短の選択肢だと思う。たとえ10年、20年
かかっても、それが一番確実に手に入れられる手段。
- 754 :HG名無しさん:04/10/30 16:50:06 ID:Ku06AvuN
- F91はなんとなくありそう
- 755 :HG名無しさん:04/10/30 17:03:46 ID:1N2L5Bbk
- >>754
MG化もまだなのに? 無理無理。
ちなみに、FIXの出荷量とかは全然参考にならんでしょう。
それは恐らく人気とは全く違うところでの事情かと思われ。
- 756 :HG名無しさん:04/10/30 17:13:16 ID:nvFXUQPc
- やっぱフリーダム、インパルスが濃厚だな。やっぱTVでやってるのはでかいな。
- 757 :HG名無しさん:04/10/30 17:27:32 ID:Ku06AvuN
- >>755
そう言われても期待せずにはいられない
- 758 :HG名無しさん:04/10/30 17:29:18 ID:HfAHoq+p
- 1/60だからこそF91に期待できると言うもの
1/100じゃあまだ壁がありそうだし
- 759 :HG名無しさん:04/10/30 17:39:38 ID:vaffaaPC
- 今GEOいったら予約特価で9800円だったので衝動的に予約しちゃったよ。
急に楽しみになってきたな。
- 760 :HG名無しさん:04/10/30 17:47:03 ID:7BaVR2ee
- 磐梯:GP01やっぱり人気無しか...出すんじゃなかった
↑売れなかったのは貴様らのデザインセンスのせいじゃ(゚Д゚)ゴルァ!!
GP01は格好いいんです...(´・ω・`)
- 761 :HG名無しさん:04/10/30 17:58:38 ID:FvBRCxZ0
- フリーダムあんまりかっこよく見えないだよなあ。
ディスティニーのフリーダム、フリーダムmkIIとかに成っていそう。
- 762 :HG名無しさん:04/10/30 18:35:36 ID:MCv2YNlU
- GP01は陸戦型だけで半額だったら買ってもよかった。
それじゃPGで出す意味がないが…
PGRX-79はいいな。180mmキャノン構えさせたい。
- 763 :HG名無しさん:04/10/30 19:09:29 ID:YpXeULMd
- >>761
そこでフリーダムガンダムカスタム
- 764 :HG名無しさん:04/10/30 20:09:37 ID:QYgRU9sd
- フリーダムガンダムカスタム アーリーモデル
- 765 :HG名無しさん:04/10/30 20:38:35 ID:3RNSi5GQ
- フリーダムガンダムmkII カスタム アーリーモデル 改
- 766 :HG名無しさん:04/10/30 20:44:43 ID:EAbaWFJY
- ここらでやめときなさい
- 767 :HG名無しさん:04/10/30 22:48:05 ID:NdRHvFTa
- スーパーフリーダムガンダムとか。
- 768 :HG名無しさん:04/10/30 23:00:08 ID:gUMxm8Fm
- 陸戦ガンダムは1/144を小隊買いして
ジムの頭を付けたり砂漠色に塗ったりするのが正しい遊び方なので
PGは似合わないような気がする。
- 769 :HG名無しさん:04/10/31 00:05:28 ID:7GOU0fKZ
- >752
>PG塗装するとあまり動かせなくなるから、アンダーゲートにしてほしいな。
塗装とアンダーゲートに何の関係が・・・?
- 770 :HG名無しさん:04/10/31 00:11:03 ID:vdqY2bcc
- ( ゚д゚)ポカーン
- 771 :HG名無しさん:04/10/31 00:20:12 ID:7GOU0fKZ
- いや、ポカーンとしてないでマジに教えてくださいよ。
「アンダーゲートだと塗装しなくても良くなる」のですか?
それとも、「アンダーゲートだと塗装しても可動時に干渉しにくくなる」のですか?
- 772 :HG名無しさん:04/10/31 00:37:25 ID:wFVs4jRr
- ゲート跡が無い=ヤスリがけの必要無し
- 773 :HG名無しさん:04/10/31 00:39:18 ID:48x9Z7bm
- アンダーゲート(のメッキ仕様)にしてほしいな。
…違うか。
アンダーゲートならランナーについたまま一気にスプレーできたりするけどそういう意味でもないだろうし…
- 774 :HG名無しさん:04/10/31 00:46:39 ID:OZfNs6M4
- 陸戦ガンダムが一番UCの世界観に合ったテイストを持っていると思うよ。
武器類の重厚感や汚し塗装やシリンダーのチラリズムなどなど
ついでにドラムカンやてすりや小さなスリットなどを追加してミリタリーテイストをつよくしてくれ
ザブングルシリーズみたいに
- 775 :HG名無しさん:04/10/31 01:00:20 ID:NqLakIpu
- 泥臭さならザクタンクだろ
- 776 :HG名無しさん:04/10/31 01:04:43 ID:wFVs4jRr
- 陸戦も嫌いじゃないけどね、その存在自体が無理矢理なんだよね…
- 777 :HG名無しさん:04/10/31 01:14:44 ID:4Giq3wFQ
- アタイこそが 777げとー
- 778 :HG名無しさん:04/10/31 01:45:07 ID:AYpHdK0a
- >>771
普通のゲートだと、塗装しないとゲート跡が見えちゃってイヤだ。
でも擦れる部分が多いと塗装できない……
アンダーゲートなら。ゲート跡が露出しなくていいんだけどな。
と言いたいんじゃないかい
- 779 :HG名無しさん:04/10/31 01:56:39 ID:OZfNs6M4
- うまく処理しないとゲート跡は丸く残るモンなぁ
アレはイヤだ
PGだからこそパチ組が多そうだしアンダーゲート標準化してほしい。
アレって金型が高くつくの?
んなわけねーか
ただメンドクサイからしないだけなのかな‥
- 780 :HG名無しさん:04/10/31 01:59:25 ID:NmMky1ZA
- ぐわー。GP01の指がすっぽ抜けやがる!
不良品つかまされた!
- 781 :HG名無しさん:04/10/31 02:18:47 ID:DEHHQN4O
- ぷっ
- 782 :HG名無しさん:04/10/31 02:20:58 ID:vdqY2bcc
- 。゚(゚^∀^゚)゚。アーッハッハッハッハッハッハ!
- 783 :HG名無しさん:04/10/31 02:31:12 ID:98cdIOh8
- >>779
メンドクサイ=高くつく
慈善事業で金型屋やってるんじゃねーんだ。
- 784 :HG名無しさん:04/10/31 02:39:21 ID:NmMky1ZA
- もっと優しくしてくれ
- 785 :HG名無しさん:04/10/31 03:06:05 ID:UmIQIHBD
- アンダーゲート方式ってメッキなら仕方が無いのだけれど俺はかえって切り出し
がしにくいと感じる、ニッパーで切ってキサゲで処理なんだけれども。
でバンダイの樹脂(スチロール限定)ってスナップフィット採用してから
微妙にやすったり削ったりがし辛い樹脂なきがするのだけれど気のせいかな。
ダボ穴強制固定方式だから仕方が無いのだろうが、結構組み難い気もする。
- 786 :HG名無しさん:04/10/31 03:30:42 ID:nQoqqnvH
- 最近のPGはどうせイベント限定でメッキコーティング版だすんだから
外装だけでもアンダーにしてくれても良いのに
- 787 :HG名無しさん:04/10/31 05:39:48 ID:8jmAVe6l
- 今度のPGストライクどう思う?
あれって確かに良く動いて遊べるのだろうけど、
元のデザインの良かった部分をかなり改悪しているようにも思うのだが。
- 788 :HG名無しさん:04/10/31 05:44:34 ID:OZfNs6M4
- PGニセストライク
- 789 :HG名無しさん:04/10/31 05:54:24 ID:48x9Z7bm
- アストレイが好きなんで問題なし
ところで元のデザインのよかった部分ってどこだ?
頭部アンテナの形状くらいしかいいと思わなかったが…
- 790 :HG名無しさん:04/10/31 07:22:12 ID:avvEYwaD
- ガンダムのダムってフリーダムのダムなんだよね
フリーダム・ガンボーイ フリーダム
MG買ったけどPG出たら買うかも
- 791 :HG名無しさん:04/10/31 07:58:22 ID:VtRrKzUA
- フリーダムってXとXXのミックスみたいだ。
MGの見たけど凄く微妙な気がした。
XとXXはそこそこ格好いいと思う。ディバイダーが好きだったな
- 792 :HG名無しさん:04/10/31 08:38:50 ID:ylm7Tmx4
- フリーダムがPGで出るならスタイルが飛躍的に良くなる気がする。
- 793 :HG名無しさん:04/10/31 10:37:44 ID:CLfxMBV1
- 漏れ的には元デザインはダメだし、アニメも激しく酷いし、PGアレンジのセンスは妙だしで
少しも欲しくなる要素は無いのだが、まあ欲しい人は欲しいモノなのかなとは思う。
それでもガンプラって、もう「可動」っていう要素しか発展の余地はないのかなとは思うけど。
∀が出ればミード版でも重田版でも即買い決定なんだけどなあ。
- 794 :HG名無しさん:04/10/31 10:42:51 ID:PvDgO/Gx
- ぜひver.kaで >∀
- 795 :HG名無しさん:04/10/31 11:18:32 ID:NqLakIpu
- ∀だすなら、Xの方を
- 796 :HG名無しさん:04/10/31 11:49:33 ID:kwwpMFQn
- ∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ <最高にアフォなコメント
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
- 797 :HG名無しさん:04/10/31 12:23:50 ID:UdbiTLIl
- ∀が受けてSEEDが貶されるのはここも含めごく一部だけだからね。
世間一般じゃあべこべで、発売しても悲惨なことになるだろうよ。
いや漏れも∀欲しいけどね。
- 798 :HG名無しさん:04/10/31 13:19:51 ID:WFvlChgO
- そりゃあガンプラ買ってる人たちに好きなガンダムは?と聞いたら
種関連は確実に上位に入ってくるだろうな。
…寒い時代だと思わんか?
- 799 :HG名無しさん:04/10/31 13:23:11 ID:50NGPWIu
- いや、特に…
- 800 :HG名無しさん:04/10/31 13:44:12 ID:0Lk2n+sj
- 今磐梯が力を入れているものが上位にこないことの方が怖い
- 801 :HG名無しさん:04/10/31 14:18:17 ID:nQoqqnvH
- 好きなガンダムで人気上位に来そうな機体
初代
Z
ν
神
ゼロカス
死神カス
ストライク
自由
て感じかね?
- 802 :HG名無しさん:04/10/31 15:01:12 ID:CLfxMBV1
- >>797
つーか、そもそも世間一般の人はPGなんかに興味ねえですよ。
- 803 :HG名無しさん:04/10/31 15:09:05 ID:Og8C1Kws
- >802
PGに関しては、普通の雑誌で取り上げられたりするケースが(他に比べ)多いから…。
とはいうものの、結局PGだけ買ってるって言うのはヤッパリ少数派なのだが…。
- 804 :HG名無しさん:04/10/31 15:21:19 ID:x/Y2RQ10
- >>801
それは順不同だよね?
- 805 :HG名無しさん:04/10/31 15:48:45 ID:WFvlChgO
- 順不同にしておかないと荒れるから間違っても並べ替えるなよ。
>を多用したり、越えられない壁を作ったりもするな。
- 806 :HG名無しさん:04/10/31 15:50:42 ID:ZipF47ge
- 自由は胴体と羽だけかっこいい
- 807 :HG名無しさん:04/10/31 16:03:29 ID:6ed2aElP
- >>801
死神カスなんてマイナー機体が来るわきゃないだろ
神と自由も微妙
変わりにZZとV2だろ
- 808 :HG名無しさん:04/10/31 16:07:26 ID:k/hBnduY
- 荒れるからその話題やめたら?
どうせ自分の好きなMSが入ってないと文句言うやつが出てくる
(つーかもうでてるね)
ガンダムはみんな人気、でいいじゃん
- 809 :HG名無しさん:04/10/31 16:40:54 ID:x/Y2RQ10
- MGのWゼロカスが出た今、
A:現時点でMG化されてるガンダム→人気ある(マニア向け含む)
B:まだMG化されてないガンダム→人気ない(一般には支持されてない)
と振り分けられると思う。
言うまでもなく、PG化の可能性もAグループに限られる。
- 810 :HG名無しさん:04/10/31 16:42:46 ID:x/Y2RQ10
- ちょっと訂正
A:現時点でMG化されてるガンダム→人気ある(マニア向け含む)
B:まだMG化されてないガンダム→人気ない(マニアの支持も弱い)
- 811 :HG名無しさん:04/10/31 17:24:03 ID:t1miDUNo
- 金の亡者バンダイ様が大人気のインパルスをまもなくMG化しますorz
F90以降は「人気とは違う何か」が理由でPG、MG、HGUC化されない気がする。
- 812 :HG名無しさん:04/10/31 18:14:00 ID:7GOU0fKZ
- カトちんの発言力が増して、妙な横槍入れてるってことは無い?
カ「参考画稿を描いてみたんですが、今の技術ではこのMSのプロポーションは
再現できませんよね。もう少しノウハウを貯めてからにしましょう」
バ「え……えぇまあ、カトキさんがそうおっしゃるんであれば……はははは」
てな感じに。
- 813 :HG名無しさん:04/10/31 18:21:45 ID:xCynm1VG
- まあバソダイも1マソ以上の商品だから、売れないのはだせんのだろうけどな。
マーク2やGP01でこりてるんじゃないかな。
幅広い層で考えると、フリーダム、インパルス、インパルスの次の主人公機の気がする。
そのまえにスカイグラスパーがあるか・・・
- 814 :HG名無しさん:04/10/31 18:48:49 ID:3GBk7Hk9
- 種よりエヴァ弐号機を出した方がマシ
- 815 :HG名無しさん:04/10/31 18:50:17 ID:0Lk2n+sj
- >>812
F91やVなんかの小型系にそのニオイはする
XとかはWほど熱狂的なのもいないから後回しかな?
まあガンプラに限れば残り物に福がある気もするが
- 816 :HG名無しさん:04/10/31 19:02:20 ID:8ylDLMfD
- XはDVDもでるし石垣版はかなりいいものだと思うんだが、VのDVDの時も何にもなかったからなぁ…
- 817 :HG名無しさん:04/10/31 19:08:15 ID:6ed2aElP
- >>813
MK2は売れた
ティターズカラーも発売されたし
一番売れてないのは実はザク
- 818 :HG名無しさん:04/10/31 19:16:32 ID:x/Y2RQ10
- >>817
>一番売れてないのは実はザク
そうらしいね。
でもちょっと前のデータっぽいから、GP01がどの辺に入ったのか
(ザクより下なのか)が気になる。
- 819 :HG名無しさん:04/10/31 19:20:58 ID:wFVs4jRr
- てーか、MK2が一番売れたと思う。
バズーカのグリップくらいしか目立った問題点聞いた覚えないし。
- 820 :HG名無しさん:04/10/31 19:26:12 ID:7WmaC6i5
- でもmk2ってもっさりしすぎ
- 821 :HG名無しさん:04/10/31 19:37:07 ID:oGLLe6Gm
- >819
いや、足首の関節にも問題があると思う。
意外と問題がないのは、実はザク(だと自分は思う)。
- 822 :HG名無しさん:04/10/31 20:25:15 ID:x/Y2RQ10
- つまり、キットの出来と売れ行きは一致しないってこと。
MGサザビーの例を出すまでもなく。
>>819
ちなみに、一番売れるのは今も昔もRX78だよ。
- 823 :HG名無しさん:04/10/31 20:34:49 ID:QC/mFUfe
- PGザクって、確か外注だったよね?
- 824 :1st世代:04/10/31 20:54:12 ID:1AMrPKqi
- HGUC素組みばっかだったのですが、
お勧めPGを教えてください。
キット完成度。
組み易さ。など。
- 825 :HG名無しさん:04/10/31 21:17:09 ID:wFVs4jRr
- 次のストライク出るまで待ってみたら?
まぁ今出てる奴だったらMK2を推薦する。
俺なりの問題点は、
ガンダムは武器買わないとなんか物足りない。
ザクはMGがでっかくなっただけって感じ。
こちらも武器買わないとなんか物足りない。
Zは良いものだと思うけど、高いしハイパーメガランチャー付いてないのに萎え。
ゼロカスは色々問題あり。よく覚えてないけど…
MK2は書いてある通り。
GP01は頭がでかい。
換装が不可能に近い?
武器が地味。
まぁ他の部分が良いから、このくらいの問題は気にならんと思うよ。
- 826 :HG名無しさん:04/10/31 21:18:49 ID:UmIQIHBD
- >>824
パーツ数というよりもランナー枠探すのに手間取るので百円ショップで
パーツ箱買っておくといいかも。
組み易さは、HGUCと大差無し、完成度はパーツ数多いし、関節なんかも
凝っているけれども大きさからくる重さから自由度は低いかも。
1st世代ならガンダムとザクでしょ。
- 827 :HG名無しさん:04/10/31 21:22:28 ID:jNc8lqOF
- >>824
PGストライク!! 半分冗談だけど半分本気。
機体にこだわりがないなら何買ってもよいと思う。
完成度なんて、機体への拘りが加点されるから、客観的ではないって思うし。
おいらの感じでは、PGって最新のものほど作り応えがあって、でも組みやすくなっていると思う。
GP01なんてスタイルはアレだけど、組むのは一番楽しかったから。
そう考えると、PGストライクはよりよくなっているんじゃないかなぁ。(期待を含めて)
1st世代なら、まずMGドム、ズゴックでも組んで腕慣らしをした後に、Mk-IIあたりを作ると
幸せになるかも知れない…とも思うけど、PG組みたいのにMG組むのはバカバカしいから
好きなもの買ったら? としか言えないかなぁ。
- 828 :HG名無しさん:04/10/31 21:25:30 ID:xCynm1VG
- 今買うならストライクかもね。安く予約とってるところも多いし。
ガンダム、ザクも良いけど発売から年数が結構経ってるからね。
間接のへたりが早いのもマイナス点か。漏れもZはいいと思うけど値段がネックだね。
- 829 :HG名無しさん:04/10/31 22:11:12 ID:r4SQQHEJ
- エールストライカー別売りなら買ってもいいけど
後からPGエールストライクガンダムを出すだろうから止めときな
- 830 :HG名無しさん:04/10/31 22:29:40 ID:0oeypCHY
- アンダーゲート、アンダーゲート、って
表面処理もしないで塗装する気の人たちが多いのに正直ビビッタ
- 831 :HG名無しさん:04/10/31 22:34:46 ID:8ylDLMfD
- ちゃんと読め
- 832 :HG名無しさん:04/10/31 22:35:55 ID:wFVs4jRr
- >829
PGエールグラスパーとして出ることがほぼ確定ですが何か?
>830
手間が省けるだけの話では?
あのでかさと量のパーツだからねぇ…
- 833 :HG名無しさん:04/10/31 22:36:53 ID:UdbiTLIl
- >>814
このご時世にエヴァかよ、おめでてーな。
- 834 :HG名無しさん:04/10/31 23:14:05 ID:r4SQQHEJ
- 絶対メッキ出すんだから見越してUGしろよ
- 835 :HG名無しさん:04/10/31 23:25:30 ID:2mzqRYqv
- エールグラスパーは壮大にこけるだろうな。
ストライク買った人しか買わないだろうし。
買った人が全員買うとも思えないし。
- 836 :1st世代:04/10/31 23:32:38 ID:1AMrPKqi
- 824です。
こんなにご意見頂けるとは思いませんでした。
>>おいらの感じでは、PGって最新のものほど作り応えがあって、でも組みやすくなっていると思う。
よく解ってらっしゃる。
そうなんです。挫折するのが心配でした。
>>1st世代ならガンダムとザクでしょ。
いやいや。1st世代でもいろいろ見ましたよ。
ガンプラ?ハァ?っていう同世代の友人でも、SEEDは面白い。っていう人も居るし。
でも、Gは許せねえ。
噂で聞いただけですが、MGサザビーの様な、失敗作は無さそうですね。
上記のような商品として未完成?設計不足?の様なものは購入したくなかったので。
mk2(もちティターンズ), zero, gp1 あたりで検討します。(左より優先順位)
>>ゼロカスは色々問題あり。よく覚えてないけど…
ちょっと気になりますが。
とりとめのない文章、失礼しました。
Resして頂いた方有難うございました。
- 837 :HG名無しさん:04/10/31 23:46:18 ID:oGLLe6Gm
- >836
HY2M1/60グロリアスシリーズのドムとグフもオススメ。
ドムとグフのベストキットだと思う。
ただ在庫かぎりの商品になっちゃったけど・・・。
- 838 :HG名無しさん:04/10/31 23:48:50 ID:CLfxMBV1
- >>836
>ガンプラ?ハァ?っていう同世代の友人でも、SEEDは面白い。っていう人も居るし。
>でも、Gは許せねえ。
1st世代っつったらいい加減イイおっさんだろ。
いつまでもガンダム食い始めの中学生みてえな事言ってるなよ。
- 839 :HG名無しさん:04/10/31 23:54:51 ID:78c/p5cw
- >838
まあまあ。
欲しいもの自分で決められない人ですから・・・
- 840 :HG名無しさん:04/11/01 02:55:12 ID:rw+Z08kQ
- ガンダムシードは合計で10話ぐらいしか見てないが
あべしあり首チョンパありで、サウスパークを見てるみたいで面白かった。
ただ、メインキャラの顔とヘルメットが野暮ったくて嫌だった。
それはさておき、自分の中でPGは年に一度の祭と化している。作るのが楽しみなのである。
GP01やゼロカスのような、大した思い入れも無く見た目もイマイチ好みでないものでも
嫌々ながら結局は買ってしまうのである(GP01は写真と違って格好良かったので満足している)
今回も思い入れの薄いブツになってしまったが、カッチョイイ写真が目白押しなので買う気満々である。
完成したら、最初の1日は正座ポーズで飾っておきたい。
- 841 :HG名無しさん:04/11/01 07:48:06 ID:FQdy9Goa
- >>840
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~'-.,,
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ __,,,....,,,_
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ ,,.r‐'''^ ~^''‐-..,,_
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;ゝ / ヽ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;ゝ / ヽ ヽ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ / ril rii, ゝ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r''')::/ / / 'lllli ゝ ここはお前の日記帳じゃねえんだ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;r' ./:/ l /,r'^~^'-, ''' l l
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l l;;/ i l l l ゞ;::::::;;ノ l l チラシの裏にでも書いてろ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::;l l l l l ~T~ , l l ヽ
_;;;;:::-‐:::;;;;;;;;;;-‐~ ./ ヽl ヽノヽ、 / ) l/ l::lヽ
,,,..-‐'''‐-..,,,; / l ゝ;:::::~''~ / l::l ヽな!
:::::::::::::::::::/ / l ヽ ''--'^~ l::l
:::::::::::::::;く,,,,/~'''~::::~^'‐,, l ~'''‐-,, ./:/
::::::::::::::l ヽ~^'ヽ:::::::ヽ、 l ::::i:::::: /::/
::::::::::::::::l~''‐l ヽ::::::::ヽ、 l :::l:::l:::::: /::/
:::::::::::::::::l''t‐'l ヽ:::::::::ヽ l :::::::ヽ::: /:::/
::::::::::::::::::l l l l:::::::::::::ヽ l /:::/
- 842 :HG名無しさん:04/11/01 09:10:24 ID:O/ENzyzX
- なんだろう?
名犬ジョリートゥルルルルルルル〜か?
- 843 :HG名無しさん:04/11/01 09:39:56 ID:JtbCWKHO
- マーク2は腰のボールジョイントがモゲるから気をつけて‥
タテヒザやろうとしたら簡単にモゲた
PGはたまにハマりがキツイのか
そこまでの可動範囲なのか解らないときがある
何とか簡単にマーク2の腰なおしたが直し方を説明し‥
イヤ、モゲさせたの俺だけだったり‥
そうですかそうですね‥
- 844 :HG名無しさん:04/11/01 11:02:26 ID:4Lwn6caQ
- ヨドバシ通販、販売休止って…
ポイントカード作ってから、という考えが甘かったか。
- 845 :HG名無しさん:04/11/01 11:42:43 ID:FiJ6IiTH
- >>838
あ、俺もガンダムを食い始めた頃の中学生当時
「Gはふざけてる」と思って嫌ってたわ。懐かしい。
翌年のWにはハマったんだけどね。
- 846 :HG名無しさん:04/11/01 11:44:16 ID:pemodbJ3
- >843
ジョイントはもげないけどシリンダーがすぐ取れてプラプラになるな。
- 847 :HG名無しさん:04/11/01 12:16:14 ID:BQ3LRvUR
- お前らに命令する
>>○○ ←これやめてよね!今ネットカフェに居るから見るの面倒なんだぞ
コピーしろよ、コピーして貼り付けろ、読みに難いじゃんかっ
- 848 :HG名無しさん:04/11/01 12:36:21 ID:uCPHiWQR
- >>847
スレ違い
- 849 :HG名無しさん:04/11/01 13:03:35 ID:pemodbJ3
- >847
コピー引用で煩雑にするの避けるためのもんなんだが。
まあきみの命令は聞けないけどね。
- 850 :HG名無しさん:04/11/01 13:10:50 ID:B1M7mGnY
- >>847
そのレス番まで自分で上にスクロールしる
そしたら読める
- 851 :HG名無しさん:04/11/01 13:18:31 ID:3NvSpPfX
- >>847タン・・・
- 852 :HG名無しさん:04/11/01 13:52:09 ID:ROE4M2cf
- それネタだから・・
- 853 :HG名無しさん:04/11/01 16:48:22 ID:gMwdsKSO
- >847は以前にもMGスレにいたような希ガス。
- 854 :既出だったらスマソ:04/11/01 22:22:49 ID:gMwdsKSO
- 暇だったからHJのプララジショーのとこ読んでたら
非常に気になったんだが
エールグラスパーについてのとこにこう書いてあった。
『エールパック等ストライクガンダムの武装を搭載!』
など?これはもしかしたら…
- 855 :HG名無しさん:04/11/01 22:27:10 ID:47rm729j
- 平井ナイフmkIIですよ、きっと
- 856 :HG名無しさん:04/11/01 22:36:53 ID:1I3AGexL
- ビームサーベル…の柄部分はエールパックにはいるからビーム刃部分の事だろう
- 857 :HG名無しさん:04/11/01 22:50:35 ID:MvTxjM7Z
- 本編でランチャーからエールへの空中換装やる時に
エールパックの後からシールドとライフルも
スカイグラスパーから分離してたから、多分そのこと
じゃないの?
- 858 :HG名無しさん:04/11/01 22:51:56 ID:eoxIfFBF
- 盾とライフルはエールグラスパーに装備できるのかな。
劇中でエールグラスパーのパイロットってトールだけだっけ?
もしかして、トール用グラスパーとしてキット化か。
- 859 :HG名無しさん:04/11/01 23:04:38 ID:mfpvtMVl
- エールつきはフラガの一回だけだった気がする
- 860 :HG名無しさん:04/11/01 23:05:41 ID:rgvto1EZ
- トールはチョンパ死してるから、時節柄話題にしないとオモーヨ。
- 861 :HG名無しさん:04/11/01 23:06:35 ID:tNcoDFti
- フラガがエールとソード、カガリがランチャー、
トールは素で出撃だったっけ?
- 862 :HG名無しさん:04/11/01 23:15:09 ID:eoxIfFBF
- フラガがランチャーでカガリがソードでトールがエールだった気がしたけど、しっかり
おぼえてないなあ。確か虎の地上戦艦ソードグラスパーでぶった切ってたなあ。
- 863 :HG名無しさん:04/11/02 00:17:12 ID:0um24PV5
- トールは一回目がソードで二回目にストライカーパック無しで出てあぼーん
- 864 :HG名無しさん:04/11/02 02:47:35 ID:JUp/vgfM
- >860
どっちもノー天気に危険な場所にノコノコ出て行ったトコが共通してるな。
で、ストライク予約してきた。\11700。まあ安い方? 個人的には満足。
- 865 :HG名無しさん:04/11/02 03:50:42 ID:8m0yOwIA
- アポロで予約しようとしたら売り切れてやんの
サイコとかカトキガンダムとか塗料とかまとめて注文するつもりだったのにな
- 866 :HG名無しさん:04/11/02 06:36:32 ID:eie0rxiC
- でも世論としてどうなの?
彼の死刑を嘆いてる人っているのかな?
武装勢力と日本が完全に敵対したって意味ではなく
まぁ、別に「トール用」と銘打って出されてもねぇ・・・って思うけどw
- 867 :HG名無しさん:04/11/02 08:47:52 ID:AjCnS06s
- ネタをネタだと…
- 868 :HG名無しさん:04/11/02 12:21:04 ID:GAiVcX3m
- 元々使い回している機体を専用機扱いするかよ。
- 869 :HG名無しさん:04/11/02 12:42:57 ID:ut37OU0N
- 一応スカイグラスパー1号機はフラガ専用だったはずでは。
- 870 :HG名無しさん:04/11/02 14:13:59 ID:Vt9M75EY
- エールだが、
1.中身スカスカ、外側のみ。
2.脅威の軽量新素材投入
3.これを付ければストライクがブリッジだ。ギミック満載・ハイディテール
のどれだろう。
- 871 :HG名無しさん:04/11/02 15:07:22 ID:0um24PV5
- 無難に3で
- 872 :HG名無しさん:04/11/02 15:52:05 ID:QtmwO99q
- エールほしいけど
これ以上貢ぐのもきついよね
PGストライク→馬鹿ボール→桑とろディアス
って流れはみんな踏むだろうし
- 873 :HG名無しさん:04/11/02 16:28:34 ID:f/46wKb/
- 馬鹿ボール小隊買いというひとも居る。
- 874 :HG名無しさん:04/11/02 17:44:39 ID:1xAM484y
- 4.PGストライクも支えられるスタンド付き
- 875 :HG名無しさん:04/11/02 18:54:47 ID:4/VGoEdA
- >>873
小隊というと、3機or4機?
- 876 :HG名無しさん:04/11/02 19:05:09 ID:1xAM484y
- 20〜30じゃないのか?
- 877 :HG名無しさん:04/11/02 19:42:13 ID:MD/uJw9E
- スタンドは欲しいなあ。
エールっていくらぐらいになるんだ?
MGボールは2000円ちょいだよな。
- 878 :860:04/11/02 20:41:21 ID:JUp/vgfM
- >866
入国理由が仕事でもボランティアでもなくて、おまけに必須のビザを取得せずって密入国?
今の新潟の被災地や阪神大震災の時の神戸に物見遊山に行くのと同じようなもんだろう。
本人は語学力不足とか思ってたらしいが、その前に人として大事なものが致命的に足りなかったんじゃないかな。
トール用グラスパー、マーキングシールでフラガ用と区別されるんでは。
個人的にはストライクはレイキャ汁みたいにサイズの合う武器いろいろ持たせてみては
面白いんじゃなかろうか。ポーズ決めやすいし。
そいや電ホのPGΖ用メガランチャー(ペーパークラフト)あったな・・・・
- 879 :HG名無しさん:04/11/03 00:00:15 ID:960oMTL8
- スタンド、へたをするとデンドロみたいに金属プレートが入るのかなあ
- 880 :HG名無しさん:04/11/03 01:18:48 ID:UN3/dipa
- >>878
電ホのPGΖ用メガランチャー(ペーパークラフト)
俺昔、あれ元にプラ板とモリモリでハイメガランチャー自作した。
Zはハイメガあって何ぼと思うんで、PGZ買ったならやっぱそれくらいやらないとね
!!
(結局ハイメガやグレネードバリエーションとかの武器セット出なかったな)
- 881 :HG名無しさん:04/11/03 01:20:35 ID:UN3/dipa
- 秋葉のアニメイトでPGストライクの足だけ触ったけど、ちょっと欲しくなりました。
- 882 :HG名無しさん:04/11/03 01:51:08 ID:ptWYUjsv
- (´-`).。oO(いったい足だけ何本出回ってるんだろ?)
- 883 :HG名無しさん:04/11/03 08:36:22 ID:gBa2zypG
- 製品版は足無し
- 884 :HG名無しさん:04/11/03 09:11:22 ID:7jNlCYob
- ・・・という事は、
「ストラ(上半身)1月20発売予定」と「イク(下半身)11月20日発売予定」とドッキン(ry
俺はストライク組んだらあぐらかけるか試してみるよ。
出来たら側らにグランドスラムと自作酒瓶を置いてな。
あと、エールパックが無いから代わりに自作マントも付ける予定。
- 885 :HG名無しさん:04/11/03 09:39:13 ID:KvpZLuWA
- >イク(下半身)
いやらしいな
- 886 :HG名無しさん:04/11/03 10:24:16 ID:fo/48XYq
- >882
ワロタw
磐梯も徐々に他のパーツ追加していってあげるならともかく…
足だけってのもなぁ…
- 887 :HG名無しさん:04/11/03 15:53:28 ID:7FYUwZG3
- >>885
Vガンのキャラかよ!
- 888 :HG名無しさん:04/11/03 16:43:27 ID:eMS6u3Z9
- インパルスなら考えられる。
- 889 :HG名無しさん:04/11/03 19:08:23 ID:w9bJhR3K
- 新宿さくホビにもストライクの足があった
足首が折れてたが(w
- 890 :HG名無しさん:04/11/03 21:02:04 ID:w0wka3Me
- 見本のストライクの足って皆にさわられて、動かされたりしてヘタッテないのかな?
だったら凄いと思う。しかしバンダイも凄い自信だなあ。見本をいろんな店にくばるなんて。
ストライク期待してもいいのかな。
プロポーションは良さそうだけど。GP01は最悪だったが。
- 891 :HG名無しさん:04/11/03 21:02:24 ID:TXy3XYqO
- 静岡の模型屋行ったら、足と手があったよ。
思わず時間忘れていぢり倒してしまった。
- 892 :HG名無しさん:04/11/03 21:07:33 ID:fKz/3kgA
- >>891
それってどこですか?
- 893 :HG名無しさん:04/11/03 22:27:17 ID:fM1l50HD
- マーク2を半年同じポーズで飾っていて久しぶりにポーズを変えようと
動かしたら腰の丸い部分の付け根から折れたよ!涙。こんな物ですか?
- 894 :HG名無しさん:04/11/03 22:31:53 ID:fo/48XYq
- 腰ならまだ直せそうだからいいよ…
俺なんか太もものとこ折れたし…
ハハ、自立不能('∀`)…
- 895 :HG名無しさん:04/11/03 22:46:58 ID:tByq5Im2
- マーク2って耐久性ひくいんですか?
ストライクはどうなんだろ、触った事ある人どうでした?
- 896 :HG名無しさん:04/11/04 01:38:57 ID:YM0rXxrG
- >>895
PGストライクを半年同じポーズで飾っていて、
久しぶりにポーズを変えようとした人はまだいないと思われ…。
- 897 :HG名無しさん:04/11/04 01:43:20 ID:KEP68WfM
- どうしてそんな解釈になるんだよ・・。
- 898 :HG名無しさん:04/11/04 01:43:58 ID:BW0enp8N
- 所詮プラスティックだしなあ
- 899 :HG名無しさん:04/11/04 08:21:39 ID:IIqc/RF6
- >>892
レインボーテンという店。
結構大きい店だから、静岡の人なら知ってるかもしれないけど、一応サイトも。
ttp://www.rainbowten.co.jp/japan/
- 900 :HG名無しさん:04/11/04 09:07:41 ID:6KFu8ypv
- >895
店頭でちょろっといじった感触と、実際組んで期間がたってるものの比較なんて
できないってことなんじゃない。
- 901 :HG名無しさん:04/11/04 12:53:16 ID:CnqfzYqg
- だめだ・・・とても俺が書き込めるスレじゃない・・・
PGストライク買ってイボルブνに出来ないかな?って考えているなんて (´・ω・`)
- 902 :HG名無しさん:04/11/04 12:54:31 ID:qYaY0PzU
- 流用出来るパーツが少ないからなぁ。
ところでグラスパーに平井剣Mk-IIって付属するのか?
- 903 :HG名無しさん:04/11/04 14:20:32 ID:wq9Ug4n0
- PGストライクの写真見る限りは
あのだいたんな腰のヒネリ機構は見送りになったように見えるが
ボクの勘違いでしょうか?
- 904 :HG名無しさん:04/11/04 18:53:35 ID:uKBJB7gi
- >>903
たぶんすると思うけどあそこまでは無理かな
- 905 :HG名無しさん:04/11/04 19:36:33 ID:sctlyAUf
- >902
グラスパーは発売されるのかどうかも定かではないので、
鬼が笑いますよ。
- 906 :HG名無しさん:04/11/04 20:35:07 ID:Ao6iIDKe
- エールグラスパー、模型店のバンダイの販売店用パンフに来春発売って書いてあったよ。
大きい模型店とかなら置いてあって見せてくれるかもよ。
- 907 :HG名無しさん:04/11/04 21:07:55 ID:6tfrfAbb
- 予定は未定で決定じゃない
- 908 :HG名無しさん:04/11/05 00:01:13 ID:gr4nDaEE
- >>906
そんなに発売遅いのですか・・・・
それまで時間かけて作れってことですな。
- 909 :HG名無しさん:04/11/05 03:09:48 ID:4e6W1SG3
- 来春って便利な言葉だよな
正月〜4,5月まで幅広く対応出来る
- 910 :HG名無しさん:04/11/05 07:34:05 ID:QEz5le8D
- ところでアーマー種内だーって刃の部分も設定だと黒なんだっけ?
ホビー誌の素組み見ると刃黒いね。
- 911 :HG名無しさん:04/11/05 12:06:25 ID:+ONjNtnj
- 多田野手抜き。
- 912 :HG名無しさん:04/11/05 18:12:11 ID:Go1B4NDq
- >>910
一体成型、指と同じ。
- 913 :HG名無しさん:04/11/06 00:58:40 ID:BH4p36Kh
- 設定‥
- 914 :HG名無しさん:04/11/06 11:27:45 ID:oPTPMGF3
- きっとカーボンブレードなんだよ。
- 915 :HG名無しさん:04/11/06 12:03:59 ID:qByAIs+T
- いまさらストライク予約したの後悔してきた
- 916 :HG名無しさん:04/11/06 15:34:39 ID:/ura/uJK
- >>915
マリッジブルーみたいなもんだ。
気にするな。すぐにおさまる。
- 917 :HG名無しさん:04/11/06 16:42:41 ID:FRiFpx00
- 流れに逆らってPGガンダム組み立ててる。
今のMGベースって感じはあるけど指全関節動くのは気分(・∀・)イイネ!!
- 918 :HG名無しさん:04/11/06 18:18:00 ID:XzuNi5MK
- Mk-2の塗装終った
イオニャン塗りしただけだけど
- 919 :HG 名無しさん:04/11/06 19:26:07 ID:UQeE1r+j
- なお、気になるのストライカーパックですが、どうやら「PG・スカイグラスパー」と3種セットでの発売が企画されているとの事。
1/60の時は、「ストライカーパックセット」はガンダム本体とセットでしかリリースされず、無駄に2体もガンダムを買う羽目になった人も多いようです。
今回こそは、くれぐれもそのようなことのないようにして欲しいものですが、スカイグラスパーとセットという発売形態を考えれば、大丈夫なようですね。
http://jjjjjj.ddo.jp/app/asin/B0004EAGEM.html
- 920 :HG名無しさん:04/11/06 19:41:32 ID:/ura/uJK
- ニュースソースのニュースソースが記載されていないので
希望的意見でしかないが、ホントにそうだったらうれしいね。
てか無駄に2体のガンダム?
素ストライク買っちゃってからとS.W.S購入てことかな。
俺もその口だけど、いっそもう一つ素を買って3つ並べたかったがなぁ。
- 921 :HG名無しさん:04/11/06 21:52:14 ID:AOG4XCdI
- PG・GP01のデキってどうなんでしょう?
MGとかHGUCみたく評価サイトみたいのがないので聞いてみたのですが・・・。
- 922 :HG名無しさん:04/11/06 22:15:44 ID:/pkvDEcg
- 過去ログっつー便利なものがある。
- 923 :HG名無しさん:04/11/06 22:27:50 ID:avAsuQ+/
- >>920
まあ、あまったストライクは、ディアクティブ、ルージュ、ルージュディアクテイヴ、
兄貴ストライクとつかいみちあるけどな。やるならルージュだろうけど。
PGグラスパーでるまではストライカーパック1/60から流用して両面テープとかで
つけてみようかな。
- 924 :HG名無しさん:04/11/06 23:25:43 ID:/ura/uJK
- >>921
あとはここのロダの写真みて判断てのもあるでよ。
- 925 :HG名無しさん:04/11/06 23:41:30 ID:avAsuQ+/
- >>921
PGストライクの画像見た後だと辛いな。かなりデブにみえるよ。
あまり売れなかったのか家の近くじゃあ8k〜1.2kくらいで売ってるよ。
首都圏ならもっと安いかもしれんが・・・
- 926 :HG名無しさん:04/11/07 00:24:13 ID:4J412GVR
- GP01をデブって言うのは、MGを基準にしてるから?
アニメ基準なら全く問題無いと思うんだが。
- 927 :HG名無しさん:04/11/07 00:48:01 ID:LB9KylmK
- 設定画だと、結構太いんだよね。
俺は太いガンダム好きなので、PG GP01も満足してる。
農耕用ガンダムもPGで出たらきっと買う組。
(↑きっとビークラフトは、素晴らしく足の短いデザインを上げることだろう)
- 928 :HG名無しさん:04/11/07 01:14:32 ID:+1srU2b5
- すまん、農耕用ガンダムって何?素でわからない・・
- 929 :HG名無しさん:04/11/07 01:26:20 ID:4puTVcsl
- >>928
トラクターガンダムのことさ、知らないのは君だけだぜ!
- 930 :HG名無しさん:04/11/07 01:40:01 ID:LB9KylmK
- >928
08小隊の陸戦型ガンダムのことです。農耕用ってのは体型から。
田植えガンダムとか田吾作ガンダムとかさんざん言われてました。
背負子のせいもあるんだろうけど。
- 931 :HG名無しさん:04/11/07 03:55:51 ID:4J412GVR
- つまりなんだ、農丸頑駄無ってことか。
- 932 :HG名無しさん:04/11/07 04:02:02 ID:HGsBt+JV
- いや違った、田植えはターンエーだったか。
- 933 :HG名無しさん:04/11/07 04:38:10 ID:50VO2p/n
- MGの陸戦は顔が変だったのでPGに期待
- 934 :HG名無しさん:04/11/07 04:57:11 ID:/9XSVkuG
- >921
http://mokei.net/up/img/img20040201164008.jpg
- 935 :HG名無しさん:04/11/07 08:06:17 ID:+1srU2b5
- >>930
教えてくれて、ありがとう。コンテナ背負う姿は確かに野良仕事とかぶるね・・・・
>>929
トラクターガンダムでぐぐってみようかと思っちゃったじゃないか!!
- 936 :HG名無しさん:04/11/07 08:25:56 ID:3zbJHjco
- RX-79の野戦臭を農耕だと…?('A`)
- 937 :HG名無しさん:04/11/07 15:08:46 ID:mA3HCUh7
- あんな白い機体のどこに野戦臭を感じるんだ?
- 938 :HG名無しさん:04/11/07 17:39:48 ID:zSo0cucJ
- つややかな口元
- 939 :HG名無しさん :04/11/07 17:55:37 ID:zX/scEqr
- ちょっとスレ違いなんだけど
HY2Mグフが5000円って買いでしょうか?
PGストライク予約したんで
イロイロ材料揃えにお店まわってたら発見してしまったんですが…
- 940 :HG名無しさん:04/11/07 18:05:08 ID:DoqEHwh8
- 買いだ!!と言いたいが、買ったらその出来のよさにドムまで欲しくなる諸刃の剣だわなぁ…。
- 941 :HG名無しさん:04/11/07 18:16:15 ID:y+rm6FvC
- じゃあ買いってことだよな
- 942 :HG名無しさん:04/11/07 19:05:32 ID:zSo0cucJ
- 間違いなく買いだな
- 943 :HG名無しさん:04/11/07 19:29:44 ID:VxJXObZy
- 詳しく。
- 944 :HG名無しさん:04/11/07 20:18:48 ID:+gbBvQvE
- 今日ザラスで特価のGP01買ったらアナハイムのスタッフカード入ってた・・。
あれって初回特典だよね?・・・ってことは一年も売れ残ってたのね・・・orz
- 945 :か:04/11/07 20:59:25 ID:d6X68CFR
- >>925
8k〜1.2kってことは、8000円から1200円てことですか?
だとしたらすごく安いですね。
- 946 :HG名無しさん:04/11/07 21:01:50 ID:ug3zBMzc
- なんか最近のPGって1年待てば100パーセント値崩れするね。
- 947 :HG名無しさん:04/11/07 21:24:27 ID:350ixqDc
- マルチコーティングバージョンって、どの辺がマルチなんでしょうか?
- 948 :939:04/11/07 22:21:56 ID:zX/scEqr
- ドムまで欲しくなりますか…。
ドムなら即購入だったんですがね。
迷うなぁ〜。
売ってたのはザらスの富山店です。
田舎で申し訳ない。
土曜の時点であと8個残ってました。
- 949 :HG名無しさん:04/11/07 22:43:01 ID:UM1oFzj+
- >948
5000円なら買っとけ。
買えなくなって後悔するよりいい。
後悔する出来じゃないし(個人的にグフのベストキットだと思う)。
- 950 :HG名無しさん:04/11/07 22:55:47 ID:4o8ZJUuR
- >>944 僕は何故かあのカード欲しくなって予約して買ったんですが、
まさかここまでコケるとは思ってなかったんですよね〜。
- 951 :HG名無しさん:04/11/07 23:02:53 ID:4o8ZJUuR
- 新スレ立てられないのに950踏んじゃいました・・・すいません。
- 952 :HG名無しさん:04/11/07 23:13:06 ID:be3+Efzd
- テンプレに評価表を追加してみません?
- 953 :HG名無しさん:04/11/07 23:21:09 ID:/ZGTyTOE
- >952
では君が作るよろし。
- 954 :HG名無しさん:04/11/07 23:36:03 ID:be3+Efzd
- 携帯だからスレ立てられないのよ…
ごめんね。
- 955 :HG名無しさん:04/11/08 01:26:24 ID:zHrxBN58
- >>954
立てろとは言ってないよ。
- 956 :HG名無しさん:04/11/08 13:14:32 ID:a3tgk68J
- >>954
おまえごときに期待はしてない
- 957 :HG名無しさん:04/11/08 13:28:33 ID:B98+CFlB
- じゃあ残りは自分なりのレビューをかいていきますか。
無論同意してくれるひとだけでだけど。
ガンダム 骨太でカッコイイが間接弱め。オプションで武器を買っても
構えて飾っておけなそう。組みやすさはMG組めれば問題ないと思う。
ザク デザインはMGの拡大版。装甲が結構ぽろぽろ取れる。
内部もガンダムと同じくフレーム式で正直自分はいまいちだと思った。
組みやすさはガンダムと同程度。
Z 組むのに根気が要る。難しくはないが組んでも組んでも部品がへらない
きっちり光らすためにはきちんと組まないとならない。
WR、MS各形態でのロックはしっかりしてるけど、間接の保持力は
やはり弱い感じ。Zのモデルとしてはかなりかっこよく出来てると思う。
そんなに装甲ぽろぽろでもない。
W ストライクを見た今ではやっぱ太い。結構動くけどコレもストライクほどじゃない。
外が太いのにフレームは華奢な感じ。羽の付け根が折れるって人もいたな。
Mk-2 形はいいけど、コレといった特徴がない感じもする。バズーカのグリップが
よく折れるらしい。組みやすさは並だと思います。
- 958 :言い出しっぺなので…:04/11/08 14:30:51 ID:hVrGiOcU
- RXー78ー2 ガンダム
総合○
間接○
ギミック◎
武器×
今でこそ大したことない物ではあるが、当時としては画期的なもの。
プロポーションはがっちりしててかっこいい。
完全変形のコアファイターや、二重間接、足にバネを仕込んであるなど
色々な工夫がされていていじっていて楽しい。
装甲が全てはずせるといった点も見逃せない。
武器に関しては、キット付属はビームライフル、サーベル、シールドのみと、物足りない。
武器セットを買えば解消される問題ではあるが
ガンダム、武器セット二つを合計すると
ハイコストな上、武器セットがもう売っていないことが多い。
尚、武器セットには、クリアー成形の装甲も含まれている。
武器セット自体に含まれる武器は、発光するビームサーベルなど、非常に上出来だと思われ。
改善、付け足しなどあったら頼みます。
- 959 :HG名無しさん:04/11/08 15:11:23 ID:hVrGiOcU
- RXー178 ガンダムMk2
総合◎
間接○
ギミック○
武器◎
これといった特徴こそ無いものの、全体的によくまとまった良キット。
非常にバランスが良いので、一家に一台と言ってもいい。
間接はそれほどヘタリはしない。
ただしシールドの重さで腕の自由が効かないってことがあるらしい。
足首に問題があり。(誰か詳細キボンヌ)
ギミックはこれといった特徴無し。
内部フレームはシリーズ中最も凝っている作り。
装甲はアンダーゲートで、処理しなくてもゲート跡が目立たず、
ランナーのまま塗装可など、パチ組み派にも塗装派にもナイスな設計。
武器は一通り揃っていて、シールドの伸縮ギミックも凝っている。
一つ問題をあげると、バズーカのグリップはほぼ確実に折れます。
他にも数ヶ所、折れやすい箇所があるので、ガシガシいじる時は注意が必要。
尚、白と黒の二色があるので、好みで選べます。
- 960 :HG名無しさん:04/11/08 15:20:46 ID:B98+CFlB
- あなたのレビューの方がまとまってて読み易い・・・orz
- 961 :HG名無しさん:04/11/08 15:26:42 ID:hVrGiOcU
- MSZー006 ゼータガンダム
総合◎
間接○
ギミック◎
武器○
MS時WR時共にプロポーションも良く、完全変形可能、尚且つ間接などもロック機構がしっかりしててヘタれない。
シリーズの特徴である、内部フレームの完全再現は変形の都合上無いが、一部開閉あり。
派手な機体色も、パーツ分けにより無塗装派もほぼ問題なし。
カメラアイだけでなく、テールスタビライザー等も点灯する。
問題点は、武器と、ハイコストの二点。
ハイパーメガランチャーが付属しないのは非常に大きい。
まぁそれ以外は非常によいキットなので、欲しい人は買っても損はしない。
- 962 :HG名無しさん:04/11/08 15:32:08 ID:hVrGiOcU
- MK2に補足
白の初回版にはDVD付属。
黒には、白には無かった専用デカールが付属。
ちなみに、黒の方が人気あるためか、白より高値で扱う店あり。
- 963 :HG名無しさん:04/11/08 15:35:15 ID:hVrGiOcU
- ザク、ゼロカス、GP01はよくわからないんで、誰か頼みます。
- 964 :HG名無しさん:04/11/08 15:46:32 ID:USM0ysei
- 首都圏でPG投げ売りしてる店ってどんなとこがある?
- 965 :HG名無しさん:04/11/08 16:06:25 ID:JX2Avphy
- Zは変形時のコックピットギミックも書いておいて欲しいところ
- 966 :HG名無しさん:04/11/08 16:33:55 ID:hVrGiOcU
- 後は誰か出来る人がまとめて下さい。
- 967 :HG名無しさん:04/11/08 18:48:02 ID:3nIF7/J8
- 間接=×
関節=○な
Mk2だが折れ易い部分があり
「気がついたら折れてた」というような報告すらあるのに
総合◎なのはどうなのか?と
- 968 :HG名無しさん:04/11/08 18:56:08 ID:hVrGiOcU
- やばっ、痛い間違いしてた…
まぁ折れる折れないは、疎の人のいじり方次第…
と言いたいが、とりあえず俺の独断なんで、こんな感じで意見をまとめてって下さいな。
- 969 :HG名無しさん:04/11/08 18:58:10 ID:NdEkGY/u
- 装備状態でこけたら100パーセント折れます・・・>バズーカ
- 970 :HG名無しさん:04/11/08 19:24:55 ID:3nIF7/J8
- いや、飾っておいただけなのに
気付いたら腰だかが折れてた・・・
なんて報告をどこかで見たよ?
このスレか?
やはりMk2の関節と総合はもう一つ下げるべきかと
- 971 :HG名無しさん:04/11/08 19:29:08 ID:WOaLXu03
- 飾ってたプラモを久々に弄ったらどこかが壊れた、なんてガキの頃から
よくあることだがなぁ。
- 972 :HG名無しさん:04/11/08 19:32:15 ID:3nIF7/J8
- 付け加えて
ゼータのマイナス要素としては、
「塗装派だと変形させられない」というのも述べておくと良い
漏れは持ってないのだが、ボークスのショーケースの完成品や、
ここでの意見を参考とするとパーツとパーツの隙間が極めて少なく、
変形時に干渉し塗料がスレて汚くなる、あるいは剥げる
まぁ、変形MSの持病ではあるが、とりわけPGゼータは顕著である・・・と
- 973 :HG名無しさん:04/11/08 20:35:54 ID:6b5kv83w
- つか、評価表って必要なのか?おいらは要らないように思うんだけど。
- 974 :HG名無しさん:04/11/08 20:49:36 ID:spNtwubE
- 確かにザク以外はそれ程当たり外れってのはないから好きなガンダムなら買って良し状態ではあると思う
けど、人のレビュー見ること自体は面白いな
- 975 :HG名無しさん:04/11/08 21:13:56 ID:/txhVNkV
- >973
いやお勧めは?なんて自分の欲しいもの決められない奴が
結構いるから、テンプレみたいなの減ってくれるとありがたいと思う。
>974さんの言う通りではあるんだが。
- 976 :HG名無しさん:04/11/08 21:21:33 ID:6adXLA3w
- つーか次スレマ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ????
- 977 :HG名無しさん:04/11/08 22:32:01 ID:mmMYJ29x
- エヴァは?
- 978 :HG名無しさん:04/11/08 22:38:48 ID:/txhVNkV
- >977
ゴムスーツがぴちぴち。
- 979 :HG名無しさん:04/11/08 23:17:22 ID:JUVobhR4
- とりあえず>>2のPGリストは発売順でエヴァを一番上に
- 980 :HG名無しさん:04/11/08 23:52:23 ID:UROmO/pq
- 天婦羅
過去スレ
パーフェクトグレード総合スレッド・第1弾
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1020959161/
パーフェクトグレード総合スレッド・第2弾
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1061109289/
パーフェクトグレード総合スレッド・第3弾
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1066718045/
パーフェクトグレード総合スレッド・第4弾
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1073160526/
パーフェクトグレード総合スレッド・第5弾
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1084372141/
【PG】パーフェクトグレード総合スレッド・第6弾
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1095348175/
専用うpろだ
http://0bbs.jp/pgpgpg/
- 981 :HG名無しさん:04/11/08 23:52:59 ID:UROmO/pq
- <PGリスト>
エヴァンゲリオン初号機 \10,500
ガンダム \12,600
ガンダム用カスタムパーツセット#1 \3,150
ガンダム用カスタムパーツセット#2 \3,150
ザクII \12,600
シャア専用ザクII \12,600
ザクII用カスタムパーツセット#1 \3,150
ザクII用カスタムパーツセット#2 \3,150
Zガンダム \21,000
ウイングガンダムゼロカスタム \15,750
ガンダムMk-II(エゥーゴ仕様) \15,750
ガンダムMk-II(ティターンズ仕様) \15,750
ガンダムGP01/Fb \21,000
ストライクガンダム \14,700
- 982 :HG名無しさん:04/11/09 03:22:02 ID:GVqXcksc
- Wは翼の付け根の軸受けが割れる
ザクは脇が外れ易い
初代ガンダムはコンセプトモデルのほうがカッコイイ
昔持ってたリアル武者頑駄無クロスは格好えかった
PG用も摩亜屈や精太に換装させたいのう
- 983 :HG名無しさん:04/11/09 04:27:24 ID:lV25FTq3
- >>981
キャスバル専用ガンダム
マルチコーティングZもお忘れなく
限定品で入手困難だが
- 984 :HG名無しさん:04/11/09 07:46:45 ID:CZp+zJUH
- キャスバル専用ガンダムなんかPGであったんですか?
- 985 :HG名無しさん:04/11/09 08:40:39 ID:Yn84HTh8
- 松戸バンミュー限定のシルバーメッキガンダムも…
- 986 :HG名無しさん:04/11/09 10:08:09 ID:UQMs1yqz
- 今度発売の電撃ホビマガにストライクのビクトリアガイド載りますか?
- 987 :HG名無しさん:04/11/09 12:46:20 ID:LiLulGCm
- 少しみなさんの智恵を頂きたいです。
PGガンダムを買ってきました。
外部フレームは仮組後に塗装するのでFAが出ているのですが、
内部フレームをランナーに付いている状態で一括塗装するか、仮組後に表面だけまとめて塗装するかで迷っています。
前者はランナーとの接合部が一括では塗装不可なため&塗料の厚みで噛み合わせが悪くなりそう。
後者はPGは可動部が多いので、動かしたときに塗り残しが出てきそうなので。
みなさんならどうするか是非ご意見をf^_^;
ちなみに缶スプレーでの塗装です。
- 988 :HG名無しさん:04/11/09 12:53:46 ID:uRGeAwxS
- 天麩羅
追加
【PG 今後のラインナップ】
2005年 春 エールグラスパー ???円
- 989 :HG名無しさん:04/11/09 13:27:47 ID:RnhsQ26U
- >>987
塗らない。
- 990 :HG名無しさん:04/11/09 14:26:09 ID:Q9w38TkE
- >>987
マジレスすると内部フレームに関しては、組んでばらして削って塗って組んで塗ってねじ締めて…
という、MGでも行う工程で問題ないよ。 手間は8〜12倍くらいかかるけど…
ただ缶スプレーでの塗装は塗膜の関係上、きついかもね。
つーか、もしPG初挑戦だったら外装のヒケ修正、塗装だけでお腹いっぱいになると思う。
おいら、尊敬する岩田トシオ氏に倣って、PG-Zのフレーム塗装に挑戦したけど、何度もくじけそうになったからなぁ。
内部フレームまで塗った苦労が報われるか?というと案外そうでもないし…。 >>989の選択が一番賢いかも。
- 991 :987:04/11/09 14:58:54 ID:LiLulGCm
- >>989-990
レスありがとうございます。
検討します...orz
- 992 :HG名無しさん:04/11/09 15:53:27 ID:jYos7Yuj
- どなたか次スレを…
- 993 :HG名無しさん:04/11/09 16:05:20 ID:OgtPxZ6t
- 新規スレ作成画面に行けないのは何故?
- 994 :HG名無しさん:04/11/09 16:11:29 ID:ZUBvb0Xg
- 【PG】 パーフェクトグレード総合・7
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1099984166/
僭越ながら立てました
- 995 :HG名無しさん:04/11/09 16:23:54 ID:jYos7Yuj
- どもです。
宇目
- 996 :HG名無しさん:04/11/09 16:25:14 ID:jYos7Yuj
- 楳図かずお
- 997 :HG名無しさん:04/11/09 16:26:05 ID:jYos7Yuj
- 呻
- 998 :HG名無しさん:04/11/09 16:26:51 ID:jYos7Yuj
- そろそろ
- 999 :HG名無しさん:04/11/09 16:28:25 ID:jYos7Yuj
- 999なら(`・ω・´)シャキーン
1000なら(´・ω・`)ショボーン
- 1000 :HG名無しさん:04/11/09 16:28:58 ID:+f0fj7U+
- PG 百式が10個
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
179 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★