■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【PG】パーフェクトグレード総合スレッド・第8弾
- 1 :HG名無しさん:04/12/12 16:00:13 ID:MBMRIuQb
- 祝・ストライク発売。テンプレは2以降。
- 2 :HG名無しさん:04/12/12 16:00:56 ID:MBMRIuQb
- 過去スレ
パーフェクトグレード総合スレッド・第1弾
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1020959161/
パーフェクトグレード総合スレッド・第2弾
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1061109289/
パーフェクトグレード総合スレッド・第3弾
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1066718045/
パーフェクトグレード総合スレッド・第4弾
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1073160526/
パーフェクトグレード総合スレッド・第5弾
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1084372141/
【PG】パーフェクトグレード総合スレッド・第6弾
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1095348175/
【PG】 パーフェクトグレード総合・7
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1099984166/
専用うpろだ
http://0bbs.jp/pgpgpg/
- 3 :HG名無しさん:04/12/12 16:01:31 ID:MBMRIuQb
- <PGリスト>
エヴァンゲリオン初号機 \10,500
ガンダム \12,600
ガンダム用カスタムパーツセット#1 \3,150
ガンダム用カスタムパーツセット#2 \3,150
ザクII \12,600
シャア専用ザクII \12,600
ザクII用カスタムパーツセット#1 \3,150
ザクII用カスタムパーツセット#2 \3,150
Zガンダム \21,000
ウイングガンダムゼロカスタム \15,750
ガンダムMk-II(エゥーゴ仕様) \15,750
ガンダムMk-II(ティターンズ仕様) \15,750
ガンダムGP01/Fb \21,000
ストライクガンダム \14,700
【PG 今後のラインナップ】
2005年 春 エールグラスパー ???円
- 4 :HG名無しさん:04/12/12 16:07:50 ID:HsmKuHop
- ttp://nbbs.naver.com/action/read.php?id=minimansey_0&nid=5126&work=list&st=&sw=&cp=1
- 5 :HG名無しさん:04/12/12 17:04:13 ID:6lOxKgKl
- 前スレに引き続き、>5だったら今日の夕飯はカレーにします。
- 6 :HG名無しさん:04/12/12 17:11:38 ID:vRG1SlL1
- 6ならカレーにします
全裸で
- 7 :HG名無しさん:04/12/12 17:21:53 ID:4Ht6k821
- 5と6は仲良くカレーを食ってくれ
>1乙
- 8 :HG名無しさん:04/12/12 18:10:08 ID:8QwBax6P
- 今日は寒いぞ、裸でカレー。
- 9 :HG名無しさん:04/12/12 18:14:58 ID:gJ+Y7VOH
- >>8
そんな日はカレー風呂がお勧め
- 10 :HG名無しさん:04/12/12 18:50:48 ID:9y5SlIGj
- 10なら来年も良い年
- 11 :HG名無しさん:04/12/12 18:51:58 ID:ASGk9jpV
- >>1>>3
乙だがガンダムとエヴァを一緒にするな
エヴァのPGはガンダムの踏み台
そもそもガンプラじゃないからスレ違い
- 12 :裏2ch:04/12/12 19:04:03 ID:j73LYsAy
- >>12
え なんで? ここはパーフェクトグレードスレだよ?
- 13 :HG名無しさん:04/12/12 19:04:14 ID:6lOxKgKl
- いや、PG総合スレだからいいんだよこれで。
- 14 :HG名無しさん:04/12/12 19:10:27 ID:ef0bOgUD
- Z胸像の頭をPGに流用できないかと狙っているが、
3000円か・・・。
- 15 :HG名無しさん:04/12/12 19:10:56 ID:MLu24xIc
- >>11は何か勘違いをしている。
更に言うなら、PGはガソプラばかりなのが問題。
- 16 :HG名無しさん:04/12/12 19:51:19 ID:44MUSiqG
- ここは可愛そうな>>11が居るスレですか?
- 17 :HG名無しさん:04/12/12 20:57:14 ID:xXKkyRf1
- いえいえ、>>11に釣られた人たちが集まるスレです
- 18 :HG名無しさん:04/12/12 22:58:27 ID:8QwBax6P
- >>11伝説になったな
- 19 :HG名無しさん:04/12/12 23:09:13 ID:6HzF3X6b
- >15
金型は固定資産だからそう冒険できないんだろ。
なんてしったかしてごめんなさい。
- 20 :HG名無しさん:04/12/12 23:41:00 ID:9y5SlIGj
- 他にPGに相応しいアイテムつったら、バルキリーくらいしか思いつかん。
- 21 :HG名無しさん:04/12/12 23:46:12 ID:8QwBax6P
- 俺なら、R・ドロシーを一個
- 22 :HG名無しさん:04/12/12 23:47:34 ID:2N5ZGAW4
- う〜ん年末だしどっか安く売ってないかな
幕2、GP01は7000〜8000円ぐらいでさ
年末をプラモで過ごしたいナ
>>20
PGパトレイバーの夢を見た。正直言って謝っとく
- 23 :HG名無しさん:04/12/12 23:53:02 ID:QRB4uBzt
- >>20
バルキリーって動いてるとかっこいいんだけど、ボーっと立ってるとなんかイマイチ
ATやモーターヘッド出したら一部の人から完全に神扱いされるだろうな
- 24 :HG名無しさん:04/12/13 00:42:03 ID:iImJsjUe
- >>20
変形にスーパーにアーマードにカラバリ
見てみたい気はするな
- 25 :HG名無しさん:04/12/13 01:01:25 ID:SHJDPVJu
- 俺の脳内では、腕からニョキっと出てきた細いアームや頭がパカっと開いてシートが
上がってくるとか細かなギミックの再現を妄想
>>22
PGイングラムはカッコ良すぎるからダメ(・∀・)
- 26 :HG名無しさん:04/12/13 01:10:23 ID:sHHCqImc
- ゲッターロボ
- 27 :HG名無しさん:04/12/13 01:18:56 ID:922olGvd
- PGスコタコ、'`ァ '`ァ '`ァ '`ァ(;´Д`)'`ァ '`ァ '`ァ '`ァ
- 28 :HG名無しさん:04/12/13 01:28:38 ID:sHHCqImc
- 完全変形ガラット
- 29 :HG名無しさん:04/12/13 07:32:36 ID:H/g4R3wN
- タチコマ
- 30 :HG名無しさん:04/12/13 10:44:00 ID:L6tRl9x+
- PGエールストライクが発売される夢を見たorz
- 31 :HG名無しさん:04/12/13 13:29:33 ID:sHHCqImc
- それは悪夢だ
- 32 :HG名無しさん:04/12/13 18:44:49 ID:e3GaWaEG
- PGストライクが発売されている現実を見たorz
- 33 :HG名無しさん:04/12/13 19:03:19 ID:4xJzfrlc
- で?
- 34 :HG名無しさん:04/12/13 19:12:17 ID:XEH7acFv
- ストライク買ってきた
初PG
今年はこれで年越しプラモスレに逝きます
寂しいクリスマスの相方もこいつです…_| ̄|○
- 35 :HG名無しさん:04/12/13 19:27:20 ID:4xJzfrlc
- 組むだけならアッサリ組み終わっちゃうから気を付けれ。
それで物足りなかったらGP01でも買ってお店を助けなさい…
- 36 :HG名無しさん:04/12/13 21:18:20 ID:XtBs36Rg
- PGインc(1・2・3号機コンパチ) マダー?
あのTV・OP・CGのリアル再現にチュィィィン
- 37 :HG名無しさん:04/12/13 21:48:54 ID:G4btrU3e
- >>22
俺もこないだのザラス祭り逃したクチだからなぁ。そんくらいで売ってないかな。
かっときゃよかったorz
- 38 :HG名無しさん:04/12/13 23:59:01 ID:ItRD8bJI
- 無職から復帰する直前にものすごい勢いで放置してたGP01とゼロカスを組み上げた
正解だった!! MGでいいから組みたいけど平日は10分くらいしか取れないorz
正月休み向けにPGストライク買っても放置しそうな悪寒……
- 39 :('、'):04/12/14 00:04:46 ID:uGXlzv6W
- >PGイングラム
MG発売時、HJに1/24イングラムのギミック試作モデル(胴体のみ)が載ってて
「ままま、まさかこれがPGで出たりしちゃったりくぁwせdrftgyふじこlp」…」
と期待してしまったよ…。
- 40 :HG名無しさん:04/12/14 01:47:55 ID:uN0TUL5j
- PG零式を是非。
…言うだけならタダだしな!
まぁPGはフラグシップモデルだから、知名度高くないとどーにもならんが…
ガソダムばっかってものなぁ。
- 41 :HG名無しさん:04/12/14 01:49:50 ID:A63j6+qy
- ガンダム系以外うれないんだししゃーない
- 42 :HG名無しさん:04/12/14 02:07:32 ID:uKF1zYar
- 欲望は言いだしたらキリが無い。
だから俺はドラグナーが欲しいことも胸に閉まっておきます。
- 43 :HG名無しさん:04/12/14 16:36:35 ID:pKnJkUzC
- >>42
ドラグナーか懐かしい。
1/100D-1カスタムが頭部以外、全身のフレームを再現してたからある意味PGのご先祖様やね。
つーかウイング系他の4機(アーリー含む)いつまでも待ってます……。
- 44 :HG名無しさん:04/12/15 00:47:46 ID:YEDnKNlP
- 完全変形合体ゲッターロボなら売れると思うんだがな。
- 45 :HG名無しさん:04/12/15 03:12:49 ID:EAZ6XsRA
- PGのご先祖…1/100エルガイム・オージェあたりが該当しそうやねえ。
しかし、ガソダムブームが沈静化したらPGも打ち止めって流れになるんかねえ…
コアユーザーの年齢層が高いと、プラモより既製品に流れる人が多いだろうし…
- 46 :HG名無しさん:04/12/15 10:57:44 ID:5lGZVASA
- PGって塗装しなくても見栄えがいいし、接着剤もいらないから
家庭を持ってる人でもちょっとした趣味としてお手軽に楽しめるんじゃないかなあ。
少しずつ組んでいけばいいんだからジグソーパズルが好きな人にはいいんじゃない。
- 47 :HG名無しさん:04/12/15 11:55:04 ID:yEGOI1m6
- (`・ω・´)GP01買います、初PG。
- 48 :HG名無しさん:04/12/15 13:07:28 ID:kyCMMgk9
- >>47
がんがれ。コアファイターの大きさに驚け。
指のパーツは丁寧にはめないと手のひらパーツがバカになって
指がすっぽ抜けるようになるから気をつけれ。それでパーツ請求した俺。
- 49 :HG名無しさん:04/12/15 14:43:47 ID:bgEMVNE9
- >>44
俺は要らない。
玩具買え
- 50 :HG名無しさん:04/12/15 17:10:27 ID:yEGOI1m6
- つってもまだ買えないんだよね('A`)
来月の給料入らないと生活費が苦しい。
モチベーション維持のためにGP01発売当時のスレが見たいんだけど
どなたか過去ログ保存してたりしませんかね・・・?
- 51 :HG名無しさん:04/12/15 20:04:09 ID:WlCiC7YC
- チラシ見つからないので、流れ無視でここに書いてく。
(近頃の)ガンプラは今までずっと模型誌を立ち読みする程度で、買うほどじゃなかったけど、
なんか最近色んなサイズのガンダムをダァーっと素立ちで並べたり、
コマ送り風にして飾りたくなったのでチマチマと安い時に買い集めてました。
でPGダムもこないだのザラス祭りでとうとうゲト。
それで HMSセレ HCMP MIA2nd HGUC MGver1.5 パーガン ver.ka PG
(とあとSDパーガン)、とだいたい並べたいのが揃いました。
元々アニメはファーストが好きだけど
こんなにガンダム自体の造形が好きになったきっかけは、
思い返せば模型誌でPGのスタイルをはじめて見たあの時が始まりでした。
今になって急に買って並べたくなったのも、PG以降の流れのスタイルで
よく動くのが各サイズで出揃ってきたからじゃないかと思う。
そういうわけで、PG アリガd。
まだHGしか作ってなくていつまで積んだままになるか判らんけどアリガd。 おわり
- 52 :HG名無しさん:04/12/15 21:59:15 ID:tIkKvQ5W
- >51
ちゃんと作ってあげようね。PGダムも箱の中で自分が完成させてもらえる日を
楽しみに待ってると思うよ。
- 53 :HG名無しさん:04/12/15 22:28:03 ID:Yn5+3+xr
- >>46
PGにかぎらず、戦艦とか1万超えのプラモって、
空いた時間にちまちまつくっていっても、
なんか部分的にでもパーツが徐々に形になっていくとこが、
なんだか楽しいよね。
- 54 :HG名無しさん:04/12/15 22:42:15 ID:ueYyhA9r
- 徐々に組みあがってくるのも楽しいのだが、
その反面パーツ数が減っていくのもちょっと寂しかったりする
- 55 :HG名無しさん:04/12/15 23:09:02 ID:X1VEB7lK
- で、ヤスリかけ&塗装する時の竹串にさしてセッティングする時
余りのパーツの多さにげっそり。と、、、
- 56 :HG名無しさん:04/12/15 23:23:50 ID:8B9sx0fO
- ストライクの投げ売り楽しみ
半額以下になったら買おう
- 57 :HG名無しさん:04/12/16 00:15:08 ID:+EJP6wHO
- >>56
とりあえず福袋に入るよ
- 58 :HG名無しさん:04/12/16 03:03:33 ID:6mbARe/T
- ガンプラ関係の福袋ってどんな店で売ってますか?
やっぱザラスとか?
- 59 :HG名無しさん:04/12/16 07:56:53 ID:kiAeV3Zw
- ホビーキングを勧めたいところだがなくなったんだよなw
- 60 :HG名無しさん:04/12/16 10:13:24 ID:FupwGQkH
- ストライクの可動で
腰アーマーの基部の有効な可動方法がわからない
あれはどういうときに威力を発揮するのでしょうか?
何か自分の知らないモノスゴイ動きが隠されていると期待しているのだが‥‥‥
色を塗っちゃたからガシガシためせない‥‥
- 61 :HG名無しさん:04/12/16 18:13:22 ID:e8Syd9N9
- >60
わかんない事ってのは、お前さんに必要ないもんなんだよお若いの。
- 62 :HG名無しさん:04/12/16 21:08:52 ID:+goHqiWG
- そりゃ人間にない関節があったら困惑するわな。
前腕の第二の肘、下腿のひねりとかとか。
- 63 :HG名無しさん:04/12/16 23:58:05 ID:oPjFqIfh
- 今回のストライクはPGとして失敗だと思う
種死関係の開発にリソースを取られて明らかに手抜き
ストライクの最大の特徴であるストライカーパックは何もなし
内部フレームもメンテハッチも省略減少
パーツ数大幅減なのに値段は据え置き
続編がリアルで放送中だからって舐め杉
- 64 :HG名無しさん:04/12/17 00:06:35 ID:ZUfd13Q3
- クマがヤレヤレしてるAAよろ。
- 65 :AAは無理ぽ:04/12/17 01:27:34 ID:pjZLFCOQ
- 期末試験終わる頃になると頭悪いのがやってくるんだなぁ…
- 66 :HG名無しさん:04/12/17 02:10:34 ID:WZqUazTZ
- >60
膝立ちするときに絶大な効果を発揮します。
- 67 :HG名無しさん:04/12/17 05:11:06 ID:VYgjkfuv
- 開発期間や生産、流通の都合とかまったく分かってないんだろうね。
まぁ世間が見えてないガキの戯言なんてどうでもいいけど。
- 68 :HG名無しさん:04/12/17 06:08:09 ID:PsOspDh5
- >>63
気になった場所ツッコミ
> 内部フレームもメンテハッチも省略減少
とりあえず内部フレームが減少してるってどういう意味なんですかね?細身だと減ってるってコト?
ハッチにしてもゼロカスに関して言えばコクピットハッチ以外開く場所ありませんがね。
> パーツ数大幅減なのに値段は据え置き
一体なにと比べて据え置きといってるのかこれまた意味不明
ゼロカスはパーツ数499でストライクより70もパーツ数少ないけど一万五千円なんですが
ストライカー云々に関しては同意
以上釣られてみました
しかし63は種プラ叩いている俺様カコイイって思いながら書いてるようにしか見えんなぁ
- 69 :HG名無しさん:04/12/17 09:14:49 ID:T6v7Jlrd
- 別に>>63が種叩きとは思わんが。
言葉は悪いが言ってることは理解できなくもないぞ?
力こぶはどうなったんだよと万代に言ってやりたい。あとゼロカスはプラ以外のパーツに金がかかってそう。
- 70 :HG名無しさん:04/12/17 09:25:18 ID:fQC0/+Ha
- 思いっきり試作でチ・カ・ラ・コ・ブ!!!や指の丸いのアピールしてたからなぁ〜
- 71 :HG名無しさん:04/12/17 09:35:39 ID:93WxSDZG
- >69
力こぶは、ほんのりバージョンに変更されました。
オレは腹や胸部側面装甲のパカパカがなくなって悲しいよ。
でもアレ再現したら装甲ぽろぽろ地獄だったかもなあ。
- 72 :HG名無しさん:04/12/17 09:58:44 ID:xoOjaMSl
- 模型誌は毎月立ち読みしてるんだけど、力こぶは見覚えがない……。
その力こぶ機構を使えば、パワードレッドの腕も出来たりするんだろうか。
- 73 :HG名無しさん:04/12/17 11:22:03 ID:OcFC7m2P
- ぶっちゃけた話完成したらパカパカ装甲開けたりしないからあってもなくてもいいよ。
装甲がポロポロとれるよりいいし。でも「PG」というシリーズで考えると不満なかもね。
んで力こぶはどうなったんだヽ(`Д´)ノ
- 74 :HG名無しさん:04/12/17 11:23:46 ID:93WxSDZG
- >73
あるじゃん。鯨の足ぐらいだけどw
- 75 :HG名無しさん:04/12/17 11:57:35 ID:pjZLFCOQ
- 鯨に足なんか(ry
- 76 :HG名無しさん:04/12/17 17:21:37 ID:9y6JwGP3
- なるほど膝立ちですか。
いやね
そうは思ったのですが、
何度か塗装がハゲないようにおそるおそる確認してみたのですが
あの可動部分動かさなくてもフトモモと干渉しないくても立ち膝は出来る‥‥‥
というかまったく当たらない腰の後ろの部分がかなり自由に動き
立ち膝で一番最初に邪魔になる
その可動の付け根(フロントアーマー付け根部分)が動かないので
これはもっと他に有効な使い方がある可動箇所何だろうナァと思ったの次第です
立て膝の為だとすれば
一番動かしたい部分が動かず動かなくていい後部が動くという矛盾が生まれる‥‥
- 77 :HG名無しさん:04/12/17 20:20:15 ID:L6zeoIE5
- PGストライクの売りって何よ?
Mk-II以上に何も無い気がするんだが
- 78 :HG名無しさん:04/12/17 20:35:37 ID:vXeFZXgm
- MK-Uより進化した自然な可動
プロポーション・ディティールのアレンジがいい
設定にないオリジナルの格好いい武器が付いてる
- 79 :HG名無しさん:04/12/17 20:55:02 ID:IgeXohtM
- >78 アレンジがいい、平井剣がカッコイイは主観でしかないんだが。
やっぱ可動・連動が一番のウリじゃないのかな?
パーツ数が少ないのはPGの進化と取るかバンダイの怠惰と取るかによる。
あとはまだ見ぬストライカーパックの換装…
- 80 :HG名無しさん:04/12/17 20:58:45 ID:uC9RC6Ie
- 可動、連動が最大のウリのはずだがそれすら省いてる部分があるという。
剣つける前にテストショットのレベルで出してくれと。
種の視聴層が作る事も考えての簡易化なのかな…
- 81 :HG名無しさん:04/12/18 00:18:24 ID:n1KFWVgy
- >テストショットのレベルで出してくれ
それはPGストライクに限らずガンプラの伝統・・・。
- 82 :HG名無しさん:04/12/18 00:20:07 ID:pY3aAjpd
- スカートのアームは微妙な表情付けが出来る
というか腰から胴体にかけて「動いてるように」見える
実際は動いてないけど有るのと無いのじゃ結構違う
サイドアーマーが左右で高さ違うとかね、小技だけどね。
あとの可動に関しては腕と脚は素晴らしいの一言。
胴体のパカパカやチカラコブ省略は残念だが。
個人的にはスリッパがもっと動けばな、
爪先から1センチくらいにも軸があれば踏ん張りの効いた
ポーズが出来るし片膝ももっと自然になる
足甲とソールもザクの様に動けばもっと良い。
首は手抜きとしか思えないな、動くけど。
こういうのはチラシに書くもんですかそうですか
- 83 :HG名無しさん:04/12/18 09:02:16 ID:QiXi0RSK
- 自分的にmk2より良いと感じた部分。
脛から足首の装甲との連動。
電池が頭部へ内蔵になった。
大胆なアレンジ。
関節保持力。軽くなったこともあるんだろうけど、mk2はシールドを
持たせると体が左に傾いてしまうがストライクは大丈夫。
逆に悪く思った部分は無い気がする。
パーツ数が少ないのはバックパックが無かったり細身になったりのせいで
そんなに密度が低下したようには思えないし。
あっ。チラシの裏に書いたのに間違って送信してしまった。
- 84 :HG名無しさん:04/12/18 12:46:04 ID:XwMv0kUO
- ここはチラシの裏なスレですね
- 85 :HG名無しさん:04/12/18 13:35:05 ID:rTuiyyGA
- Mk2、よくシールドで傾くって聞くがうちのは何ともない。
ただ三ヵ月ぶりに動かしたら、足の一番上の丸いとこと太ももの接合部が動かなくなり、バキッと折れた、しかも両足…
初めて買ったPGなのに…(つД`)・゚・。
ストライクは同じ道をたどらないように、適度に動かしてます。
- 86 :HG名無しさん:04/12/18 13:45:20 ID:dtZRBLoS
- おれのmk2は胴体上部と下部をつなぐシリンダーが
3本も折れちゃったままよ。
- 87 :HG名無しさん:04/12/18 14:36:06 ID:rTuiyyGA
- >86
俺も二本折れた。
あと当然のようにバズーカのグリップ。
バックパックの金属部品の穴に刺すピンとか…
なんだったんだ、あの壊れやすさ…
たしか胴体と腰がまっぷたつの人もいたな…
- 88 :HG名無しさん:04/12/18 14:42:44 ID:GYKGqvI9
- そうですか
腰のアーマーの可動は微妙な表情ツケだけなのですか
ヤッパリというか少し残念
それならたしかによく使います
微妙に表情付け出来て重宝してます。
ありがとう
- 89 :HG名無しさん:04/12/18 19:10:28 ID:lmwbZc8S
- >87
それ漏れかも・・・修復不可能な程ダメージをうけた
。。・゚・(ノД‘)・゚・。 ウエーン
- 90 :HG名無しさん:04/12/18 23:35:53 ID:XwMv0kUO
- 12ch来てたね
- 91 :34:04/12/19 00:00:11 ID:yiTJSeqF
- Z買っちゃった。作れるかなー。
- 92 :HG名無しさん:04/12/19 00:35:32 ID:cS27Ly/p
- >>91
新作キットの衝動買いなら解らなくもないが
買う前に考えなかったのか?
- 93 :HG名無しさん:04/12/19 00:51:45 ID:vHIrcQ6n
- 安かったんだろう、多分
- 94 :HG名無しさん:04/12/19 02:33:27 ID:hq7GrYi5
- PGストライク パチ組しました。
可動、外装のアレンジ共に大満足。
なんかカトキガンダムを初めて見た時の
トキメキが甦ったカンジでしたョ(*´д`)ハァハァ
SEEDのMSには特に思い入れは無いですが、
こんなにカッコ良くアレンジしてくれるなら
フリーダムも欲しいなぁ。
- 95 :HG名無しさん:04/12/19 05:27:52 ID:U9pAw/WH
- それだけは勘弁。
ストライクは好きだがフリーダムはかなりどうでもいい。
ま、出るわけないけど。
- 96 :HG名無しさん:04/12/19 06:34:18 ID:EXxyLgHf
- 先にインパルスだろね
ってか、今鋭意開発中だろしな
個人的には、一年戦争時のジオン系出せや、ゴルァァァ!!!なんだけどさ
- 97 :HG名無しさん:04/12/19 08:06:33 ID:a2JBunxv
- PGストライクが売れたら、次出るのはまずPGフリーダムだろ。
PGインパルスに関しては、現在のインパルスの売行きを見る限り厳しいものがありそうだけど。
- 98 :HG名無しさん:04/12/19 08:07:19 ID:59RkNIsC
- しーどですてにー観ている人なら分かるネタだが、
今のままではインパルスはPGになる事すらあやしくなってきたと思う。
番組で、トータルしても30分も出てないんでないか?
さらに活躍した時間といったら数分か‥
今後の展開で量産化されたりしたら話は別だがもうすぐ乗り換えのガンダムの設定が出そうだし
まあインパルスが廃れるのはいいことだが
自分ののPGマーク2も胴が真っ二つです
応急修理としてちょうどサイズの合った市販されている関節仕込んでます
が重みがネックで気がつけばよく腰をかしげてます
- 99 :HG名無しさん:04/12/19 11:19:24 ID:vHIrcQ6n
- 主人公アスランだし。
PGサイバーの方がでるよ。
- 100 :HG名無しさん:04/12/19 13:47:17 ID:UdCoLObz
- 早くもストライクの安売りが始まったようだな
- 101 : :04/12/19 13:48:56 ID:6P+y6glm
- フリーダムは出ないだろ
ストライクが全然売れてないし
種の人気がガタ落ちだし
有力候補はZZとνだが正直ボリュームとサイズが大きすぎてPGは厳しすぎる
Zですら2万だから分離合体までするZZは3万
設定が22Mサイズでフィンファンネルまで搭載したνなんか4万近くかかるだろ
- 102 :HG名無しさん:04/12/19 13:52:47 ID:YN30IamU
- >>90 観ました。初PGはRX-78やめてストライクにします。
- 103 :HG名無しさん:04/12/19 13:56:26 ID:Ks9EA+iC
- >99 セイバー
- 104 :HG名無しさん:04/12/19 14:56:30 ID:96r/T+Rw
- >> ストライクが全然売れてないし
>> 種の人気がガタ落ちだし
……。
- 105 :HG名無しさん:04/12/19 15:04:55 ID:EXxyLgHf
- ストライクも出はじめはあんなもんだったろうに
- 106 :HG名無しさん:04/12/19 15:17:34 ID:SDz2af8D
- evolve5のことは忘れちまいましたか。そうですか。
- 107 :HG名無しさん:04/12/20 01:30:29 ID:Hza5L4D5
- 安いとこないかな
GP01は秋葉祖父で9800円。
- 108 :HG名無しさん:04/12/20 06:06:16 ID:bPlk2TRl
- そうでしたね
今週の種デスで主人公が
シャアから新型ガンダムを託されてましたね
来週から大活躍するのかな
あの変な顔の新型ガンダム
ところでストライクもう一台欲しくなってきた
いじり用に
三割以上値引してるトコ教えて。
つーか半額ぐらいにならないかなぁ
- 109 :HG名無しさん:04/12/20 11:35:30 ID:wQd1qsbB
- >108
ガンプラ特売情報スレ全国編Part3
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1096689102/l50
- 110 :HG名無しさん:04/12/20 13:57:21 ID:bPlk2TRl
- 知らなかった
ありがとう
- 111 :HG名無しさん:04/12/20 19:52:15 ID:cP8wxhah
- >>108
8,200円があったが漏れが最後の一個だった
- 112 :HG名無しさん:04/12/20 20:19:18 ID:cXlH5B50
- ストライクが中古屋に4つほど並んでた。もう売り飛ばしたヤツが居るのか・・・・
- 113 :HG名無しさん:04/12/20 20:39:54 ID:cP8wxhah
- >>112
まさか
「PGストライク+ストライカーウェポンセット」
の発売が決まったとか言わないよな(;´Д`)
- 114 :HG名無しさん:04/12/20 21:14:40 ID:UbBwoBwG
- 初PG買おうとしてる10代の若者ですが
みなさんのお勧めは何でしょうか?値段は気にしないので
教えて下さい。参考にしようと思います。
お願いします。
- 115 :HG名無しさん:04/12/20 21:43:30 ID:gIWZ4qtg
- Fbってハンガー無しでも自立する?
かなり無理そうに見えるんだけど・・・
ストライクとどっち買おうか悩む('A`)
- 116 :HG名無しさん:04/12/20 21:48:37 ID:p1MQZ+Eo
- >>114
自分が好きなの買えばいいと思うよ。
逆に聞きたいんだけど、たまにこういった質問(MGではどれがオススメですかとか)あるけど、自分が好きな機体とか無いの?
例えば0083見たことなくてGP01をまったく知らなくてもそれを勧められれば買っちゃうの?
- 117 :HG名無しさん:04/12/20 22:30:32 ID:yNfW3xOs
- 高い買い物だし、下手なもん買いたくないから慎重に選びたいんだよな。
同じ十代としてその心境はわかる。
で、Fbは安くない限りは買わないほうが…
ストライクの方はもうちょい様子見たほうがいいかもしれない。
ストライカーがどうなるかわからないから、現在地雷状態。
出来自体は物凄い良いよ、でも作りごたえがいまいち。
無難なとこでMK2勧めるよ。
大事に扱えば壊れないはず…
そう、俺のように足もげたりはしないはず…
- 118 :HG名無しさん:04/12/20 23:00:37 ID:LZN2GWWu
- >115
何とか自立可能。かなり前屈みにしないときついけど……
逆にハンガーは見た目以上にヨワヨワなので支えにならないorz
- 119 :HG名無しさん:04/12/20 23:07:12 ID:X8NH25Q1
- >>115
Fbでも自立するよ。心配なら下駄に重り入れればOK
俺は先週作ったけど、組み立て難さを除いて満足してる。
- 120 :HG名無しさん:04/12/20 23:07:44 ID:6KB0qUue
- >117
いや残念ながら、値段は気にしないというブルジョワな一節が・・・
- 121 :オルヅっ!:04/12/20 23:12:28 ID:yNfW3xOs
- グフッ…
なら定価でFb買いにいって下さい。
- 122 :HG名無しさん:04/12/20 23:17:46 ID:i2wbIZXZ
- 出来が悪いとどんなに言われても俺はザクが好きだ
- 123 :HG名無しさん:04/12/20 23:27:49 ID:6KB0qUue
- あ、オレのお薦めはZだな。部品数、グダグダ関節の解消、
配線の苦労など、ある意味PGの集大成。
でもこだわりないならストライクが楽しく組めてポーズも決まるんでいいんじゃない?
MK-IIは破損報告が多いのが気になるんだよなあ。
- 124 :HG名無しさん:04/12/20 23:32:53 ID:cXlH5B50
- ストライクはプロポーションバランスがすごくいい。
νガンダムをこのバランスで出したら似合いそう。
- 125 :HG名無しさん:04/12/21 00:55:11 ID:v4Pa+Eh/
- 初PGなんだし初PGのエヴァを勧める。
- 126 :HG名無しさん:04/12/21 05:22:51 ID:cBkQ3uTY
- ところでPGアストレイの発売はいつでつか?
- 127 :HG名無しさん:04/12/21 10:48:10 ID:0kWLjTNX
- バスターの次
- 128 :HG名無しさん:04/12/21 14:13:48 ID:IeSF/yhv
- 変形が好きで武器にこだわらないならZ
ガシガシ動くのが好きで追加パーツを気長に待てるならストライク
着せ替えが好きならGP01
- 129 :HG名無しさん:04/12/21 15:03:25 ID:+Cr+D13I
- PGストライク3500円
ガンプラ特売情報スレ全国編Part3
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1096689102/
- 130 :HG名無しさん:04/12/21 16:20:05 ID:UmHGcOSV
- GP01は巨大なコアファイターが2機付いてくるだけで買い。
- 131 :HG名無しさん:04/12/21 21:40:59 ID:EX4W3ArN
- ストライク近所でも半額の7500円で売ってる
GP01の二の舞だな
バンダイはもう少し売れる機体を出せよ
- 132 :HG名無しさん:04/12/21 22:00:15 ID:h7uZNdUk
- 羨ましい( TДT)
うちなんて田舎だから
年末年始のセールでもせいぜい3割引だよ・・・orz
- 133 :HG名無しさん:04/12/21 22:06:32 ID:HJlG2Nr/
- 新宿家寒でも6個限定でストライク半額の7350円だったよ、
今日の夜7時の時点で残り2個だったけど。
あと1/60フォースインパルスも半額だった。
- 134 :HG名無しさん:04/12/21 22:34:21 ID:LVpql+QK
- >>131
一応売れる機体だったと思うよ
MGでもそれなりに売れていたし
ストラーカーパックが付いていればの話だが
- 135 :HG名無しさん:04/12/21 22:52:18 ID:e3ofAKLk
- やっぱストライカーパック付けなかったのが敗因か
自分は何も装備してない状態の方がカッコイイと思うんだけどねぇ
エールはスカグラ付で買うつもりなんだけど、この調子だと出るのか不安だ
- 136 :HG名無しさん:04/12/21 22:57:15 ID:h7uZNdUk
- ストライカーをつけることを前提にしたような背中のデザインがねぇ・・・
スッキリしすぎなんだよな。
- 137 :HG名無しさん:04/12/21 23:31:14 ID:FC8fy+Vg
- 明らかにどの店も入荷しすぎだよなぁ
店の判断なのかアソートなのかはわからないけど
- 138 :HG名無しさん:04/12/22 00:37:10 ID:5VmOGm/E
- >>136
GP01であまったコアファイターをストライクの背中に付ければよろしい
- 139 :HG名無しさん:04/12/22 01:11:13 ID:UAzstFkR
- >>137
普通に仕入れたが売れないだけじゃないの
PGはしばらくすると大きく値下げするのはみんな分かっているし
ストライカーパックから過去の悪夢が心配で・・・・・・
- 140 :HG名無しさん:04/12/22 10:26:40 ID:otxxzYlg
- おそらくアソート。
先日近所のおもちゃ屋が潰れたんだが、閉店セール(俺が見たときは既に半額以下の値段)の時、MIAのMF(Gガン)がゴミのように余ってた。
店としても、デビルだのゼウスだの、誰も買わないようなもん仕入れたくなかったろうに…
- 141 :HG名無しさん:04/12/22 22:49:54 ID:VKp7WC9N
- ストライカー無しってことより
機体+ストライカーセットが販売されそうで買わない人多いと思う。
SEED系見てないけど半額なら、1/60ストライカーセットといっしょに購入したいと思う
合計1.5万超えは手を出しにくい・・・
- 142 :HG名無しさん:04/12/23 00:09:51 ID:F2InMePN
- バンダイはデビルでありゼウスでもある
- 143 :HG名無しさん:04/12/23 08:21:01 ID:NRfKEP5p
- デュエルとバスター、やはり換装パーツとして\5000ぐらい出だすのかな…orz
- 144 :HG名無しさん:04/12/23 08:57:45 ID:i5mzyvGS
- それやられるとストライクの外装が2セットあまる計算になるから
それぞれ単体で出してほしいなぁ
- 145 :HG名無しさん:04/12/23 09:23:46 ID:TtPyYEbz
- >141
PG買う香具師でそこまで警戒してるのいるのかな?
漏れはあとでバソダイがあこぎな事しやがっても、別にそのまま買って
もう一機ストライク作るけどな
- 146 :HG名無しさん:04/12/23 11:47:41 ID:XPqD+Tbm
- >>143
おいおい、バンダイ様はそんなユーザーフレンドリーな商売しませんよw
- 147 :HG名無しさん:04/12/23 11:51:28 ID:9mM2tBEM
- 2ついっぺんに作るのはやった事あるけど
1回完成させた後にもう1回買って作るのはきついっすわ。
金額はおいといても。
- 148 :HG名無しさん:04/12/23 11:57:15 ID:wB/Ybg93
- >>145
禿同
“ストライカーパック付きが出るんぢゃねーか?!”何て、いつ出るか解らないモノを
ずっと待ってるより健康的だな。
MGの事を考えるとPGストライカーパック、出たとしても、ず〜っと先…
おそらく1年以上は先の話だろ。それもPGストライクが売れなきゃ
出ないんだから買い控えてるのは返って逆効果。
きっと疑って待ってる香具師は、未だにMGエルストも
ストライカーパック付きが出ると信じて買い控えてる事だろう。
例えMGエルストに今後ストライカーパック付きが出たとしても、これだけ期間が開けば
誰もMGエルスト買った事を後悔しないだろ?
とりあえずエールユニットはグラスパーとセットで企画中って事だし
買い控えてる香具師は、この際買ってみたら?
年末年始にゆっくりイヂってられるのは、かなり違うと思うぞ。
- 149 :HG名無しさん:04/12/23 12:53:56 ID:Uiu1dHOI
- 正月用にストライク買いました。一気に作ります。
RX−78も買おうと思います。
- 150 :HG名無しさん:04/12/23 12:55:36 ID:+WlhCEcC
- マテ、今から一気に作っては正月用じゃ(ry
- 151 :HG名無しさん:04/12/23 14:42:13 ID:y+qz6sIz
- 年末までに作って、正月に親戚の子供と遊ぶんだろ。
- 152 :HG名無しさん:04/12/23 17:40:57 ID:XGQvVbGJ
- 近所のジョーシンで別のMG買ったとき1/10以降の1割引券(模型全般可)をもらったので
買うなら正月明けだな > ストライク
そのときは一緒にZもホスィ
- 153 :HG名無しさん:04/12/23 20:00:28 ID:xg7a64a2
- >>149
本当の正月用はRX-78と見た。
- 154 :HG名無しさん:04/12/24 11:32:23 ID:0cIyVfyH
- PGで航空機作るとどんな物になるか興味あるのは漏れだけ?
- 155 :HG名無しさん:04/12/24 12:32:10 ID:/XFJmvzU
- >>154
バンダイのガンプラはMGにしろPGにしろ,遊ぶというのが結構おおきな要素
だよね.多少シャープさを犠牲にしても,(ある程度)耐久性と安全性を求める.
飛行機だと,動くというとフラップ,車輪あたりかな.それが動くのはいいが,
それほど興奮するかどうか…
- 156 :HG名無しさん:04/12/24 13:39:11 ID:8rSyyDcv
- コアファイターがすでにあるぞ。
- 157 :HG名無しさん:04/12/24 13:45:59 ID:I2sPOVmH
- 単品で出すのと、付属のコアファイターでは作り込みが違うだろ。
MGボールの精密さを見ると、バンダイが本気を出せばかなり(・∀・)イイッ!ものが出来そうだな。
- 158 :HG名無しさん:04/12/24 13:55:46 ID:/XFJmvzU
- >>156-157
「航空機」というと F-15 とか現行機をイメージしてた.
コアファイターみたいに折りたたんだりしたり,変身したりするような
SFチックな航空機なら良い題材があれば面白いだろうね.
- 159 :HG名無しさん:04/12/24 14:51:01 ID:XY8zReXI
- それはマクロスのVFシリーズではないかと・・・
- 160 :HG名無しさん:04/12/24 14:58:43 ID:n5c+Yw4f
- VF-19はかっこよかったなぁ
- 161 :HG名無しさん:04/12/24 15:11:32 ID:dOJZ4whG
- 今出てるギャンが表紙jのGreat Mechanicsに
スカイグラスパーは飛行機をPGで作ったらどうなるか
というのを示すって書いてあった気がする
- 162 :HG名無しさん:04/12/24 15:23:04 ID:n5c+Yw4f
- んなモンにこだわるよりか
一つでも多くのPG用ストライカーパックを同梱してくれ
単品売りだけはマヂ勘弁
- 163 :114:04/12/24 19:15:44 ID:hb7IiYJv
- オークションでFdが8000円だったんで落としました。
116さんアドバイスありがとう!
- 164 :HG名無しさん:04/12/24 23:04:43 ID:PqoqcDcC
- ん、てことはスカイグラスパー、まだ出す気は充分にあるんだな。
めでたい。
- 165 :HG名無しさん:04/12/24 23:35:09 ID:rg8RfEbN
- 俺も航空機はトムキャットとか想像した。
でも、本当の飛行機ってフレームも何もメカニカルなものは無いからなぁ
むしろ戦車とかのが詰まってて面白そうだ。1/12くらいで
- 166 :HG名無しさん:04/12/25 00:35:02 ID:4AbNjTkw
- >>164
PGではなくEXシリーズだったりする
- 167 :HG名無しさん:04/12/25 00:58:46 ID:fOWOcUeB
- PGストライクを赤く塗ったらレッドフレームになりまつか?
- 168 :HG名無しさん:04/12/25 01:02:14 ID:DDCO8rnl
- スカイグラスパーもどうなるか気になるけど
エールの稼動部とかメカニカルに表現されるのかな?
ちょっと期待
- 169 :HG名無しさん:04/12/25 01:05:10 ID:aXCsdG1V
- >167
ティターンズカラーで塗ってストライクガンダムMk-IIと称するも良し
シルバーにクリアイエロー&オレンジで百式ストライクと称するも良し
同じ赤く塗ってもキャスバル専用と称するも良し
- 170 :HG名無しさん:04/12/25 02:53:52 ID:ZxxXeyHx
- フレームをシルバー、装甲を黒で塗ってオラストライクと称するも良し
- 171 :HG名無しさん:04/12/25 07:53:06 ID:oFSLMsft
- EXシリーズってかなりシャープだぞ
アルビオンとかアークエンジェルとかモールドもPGよりしっかりしてる
たぶん本気だせばバソダイでもそうとういけるはず
- 172 :HG名無しさん:04/12/25 09:43:18 ID:fwiynFky
- 最新作の無差違は惨憺たる出来らしいが
- 173 :HG名無しさん:04/12/25 13:39:24 ID:ViBpzFph
- ムサイもモールドはシャープにな方じゃないかなぁ。
あれはモノが小さいからあの細さでもマズーって感じだけど。
- 174 :HG名無しさん:04/12/25 16:11:14 ID:kbFxzxjO
- EXのスカグラ持ってるけどPGで発売されたらgp01のコア2と同じくらいの大きさかな
エールをつけたら結構大きくなりそうだね 磐梯さん早くアナウンスしてくださいよぉ
- 175 :HG名無しさん:04/12/25 17:03:07 ID:kTUiseRB
- PGストライクは指が改良されてるね。
5本とも付け根でくっついたまま成型されてるから
前のGP-01みたいに組み立てをしくじって外れやすくなる事がない。
と思う。
- 176 :HG名無しさん:04/12/25 18:56:12 ID:ZxxXeyHx
- >>175
手の構造は文句ないが、ディテール省略された事に(#`Д´)プンスカ
- 177 :HG名無しさん:04/12/25 21:55:57 ID:sI1875Ld
- ガイシュツだろうが
ストライクのインストラクションマニュアルの
裏表紙のストライクが「スタコラッシュ」って感じでワラタ。
- 178 :HG名無しさん:04/12/25 22:15:22 ID:0LW4Ph0J
- 給料まだか・・・早くストライク買って作りてぇ('A`)
- 179 :HG名無しさん:04/12/26 12:42:54 ID:3j4IDESO
- >>178
おぉーっ同士。
おいらは明日が給料日で、その夜に前々回の上申分のPGストライクについて大蔵大臣決済が下りる予定。
- 180 :HG名無しさん:04/12/26 17:24:41 ID:jOONlO3v
- 20000のガンプラ袋にかけます。
PGスト入ってるといいな。
スカグラは玩具、玩具しててもいいが
本気でスケールキットみたく狙ってくれてもうれしい。
- 181 :HG名無しさん:04/12/26 18:20:43 ID:0AI7h1ZF
- >>180
MGパーガン&パオングは入ってそうだな。
PGならストライクよりGP01ぢゃない?
2萬の袋だと、どうしても、すごい大きさになりそうだな。
買ったら報告ヨロ。
- 182 :HG名無しさん:04/12/26 21:18:30 ID:hemUcKTv
- パオングって下手なPGより箱でかいぜ……
(今目の前にパオングとPGゼロカスがあるから良く分かる)
パオングとGP01のセットだけで人間が手に持てる体積じゃない希ガス
- 183 :HG名無しさん:04/12/26 21:34:29 ID:GrRaJ2/P
- 取っ手付きガンプラ全部入り福袋キボンヌ
- 184 :HG名無しさん:04/12/26 21:46:36 ID:g+wBlzeo
- >>183
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 185 :HG名無しさん:04/12/26 22:32:32 ID:UeM4rqz4
- PGでストライカーパックでるの?
ストライク買ってなかなか出来がよかったので激しく希望したいのだが・・・
- 186 :HG名無しさん:04/12/26 22:39:44 ID:UeM4rqz4
- エールグラスパーが計画中らしい
でも三点セットがいいよなぁ
- 187 :↑:04/12/26 22:48:50 ID:7/5gFk/3
- ( ゚Д゚)ポカーン
>>183
HGUC デンドロビウム
PG Ζガンダム
PG GP01
HY2M ドム
1/400 ホワイトベース
MG パーフェクトジオング
取っ手を紐で繋ぎ通して、5万円で販売させて頂きます。
- 188 :HG名無しさん:04/12/26 23:46:23 ID:hemUcKTv
- >187
……運搬用の1/1 GMのお値段はいくらくらいでしょうか。
贅沢言えば1/1 Ez-8とかだと背中に行李を背負えるので有り難いのですが。
- 189 :HG名無しさん:04/12/26 23:48:01 ID:0AI7h1ZF
- >>187
もはや持てる持てないどころか、積み込む車さえ制限するラインナップだ。
- 190 :HG名無しさん:04/12/26 23:56:35 ID:TEDhUFks
- セダンやコンパクトや軽では無理だな
- 191 :HG名無しさん:04/12/27 00:14:08 ID:VgBMZ8Dr
- その場で組み立てればコンパクトになるさ(`・ω・´)
- 192 :HG名無しさん:04/12/27 01:06:28 ID:inOfWFQD
- >>187ワラタ
Mk-2の年末特売ってないかな
GP01やストライコなら結構投げ売ってるんだが
- 193 :HG名無しさん:04/12/27 09:39:55 ID:9KSotlho
- >188
陸GMで我慢汁
- 194 :HG名無しさん:04/12/27 10:29:32 ID:H0BrjlL0
- >>185
バンダイに聞いてみた
>** ** 様
>バンダイお客様相談センターでございます。
>メールをいただきましてありがとうございました。
>
>
>お客様のご質問
>ストライカーパックの販売予定はありますか?
>
>弊社の回答
>
>弊社の商品にご興味をいただきまして誠にありがとうございます
>。
>
>**様よりお問い合わせの商品は「PG エールグラスパー(仮
>称)」のことと思います。
>
>本商品は模型誌等で情報がでておりますが、現在企画開発中の商
>品で、発売時期は未定でございます。
>
>決定いたしましたら、模型情報誌や弊社HP”プラモネット”等
>に情報がでますので、お確かめくださいますようお願い申し上げ
>ます。
>
>今後ともバンダイ商品をご愛用くださいますとともに、お気づき
>の点がございましたらお気軽にお申し出くださいますようお願い
>申しあげます。
だって
- 195 :HG名無しさん:04/12/27 11:06:31 ID:pLo1e8Ps
- >187
これで買わせたら鬼だな。
- 196 :HG名無しさん:04/12/27 11:07:01 ID:vG+2uVn+
- やぱーりストライコの販売成績次第ってことか・・・んじゃデネェよ!
- 197 :HG名無しさん:04/12/27 12:12:05 ID:9KSotlho
- 来年のPGフリーダムは羽根なしで出るのかな。
売れたら羽根追加するよってバソダイからメールくるのかな
- 198 :HG名無しさん:04/12/27 14:49:47 ID:PwIjhBjq
- ストライクが売れなかったらストライカーパックセットみたいに改めて全部つけて売ります。
とかだったりして。スカグラは中止(最悪)
- 199 :HG名無しさん:04/12/27 18:33:55 ID:QPjRO0Tu
- まだモックすらどこにもでてないからなぁ。。。
- 200 :HG名無しさん:04/12/27 19:19:10 ID:8Mhrr2Vr
- スカグラ無いなら自分はストライカーパックとか買うつもりないしなぁ
中止は勘弁して欲しいところだ
- 201 :HG名無しさん:04/12/27 22:56:52 ID:Ia+3vEK0
- >197
フリーダムって設定上羽外せるん?
てか、PGフリーダムより、PGインパルスが出そうな悪寒
- 202 :HG名無しさん:04/12/27 23:08:18 ID:C/hwoZEU
- >>198
一度前科があるから全く笑えねぇ
- 203 :HG名無しさん:04/12/28 09:51:06 ID:nZKBtw+G
- PGストライクルージュIWSP+エール+ソード+ランチャー+スカグラで20,000\
とかやってきそうな気がする。
- 204 :HG名無しさん:04/12/28 10:24:36 ID:h4RdVnOV
- それなら定価3万くらいじゃないの?
2万なら買う。
意表をついて某デザイナー新規デザインのストライカーパックつきとかでないよな?
- 205 :HG名無しさん:04/12/28 15:59:28 ID:pcpnaMxn
- って言うかルージュマダー?
…出るとしても1年後くらいになりそうかな。
通常ストライク買っちゃおうか。。
- 206 :HG名無しさん:04/12/28 16:10:45 ID:iSGPMELR
- どうでも良いが、百式は出ないのかよ?
- 207 :HG名無しさん:04/12/28 16:12:13 ID:zBXUJTac
- Z祭りで百式発売の可能性が20%増しだな
- 208 :HG名無しさん:04/12/28 16:16:01 ID:iSGPMELR
- やった!
頼みますよー、バンダイさん!!
- 209 :HG名無しさん:04/12/28 16:41:06 ID:adRIfdFw
- 1%の可能性が20%アップで1.2%に・・・
- 210 :HG名無しさん:04/12/28 17:28:51 ID:b+kPfXbG
- ルージュぐらいガワにスプレーぶっかけたら即出来るじゃん。
- 211 :HG名無しさん:04/12/28 20:25:19 ID:cUCUvIXB
- 緑ザクの出来はどうでつか?
値段が値段なのでなかなか決心がつきません。MGとあまり変わらないでつか
- 212 :HG名無しさん:04/12/28 21:14:01 ID:mevcOOvA
- 近所の量販店でPGスト1万円だったのに(この辺では有り得ないくらいの値引き)
今日行ってみたら無かった(´・ω・`)トホーン
- 213 :MG名無しさん:04/12/28 21:41:49 ID:PmQrp8Y/
- PGストはジャスコならどこでも10800円で山積み
ウチの近所の二店だけかな?
- 214 :HG名無しさん:04/12/28 23:36:08 ID:IchU9xoM
- >>203
PGストライクルージュ+IWSP
PGストライクルージュ+エール
PGストライク+ソード
PGストライク+ランチャー
で各18、600〜23、000円で6月発売です。
- 215 :HG名無しさん:04/12/28 23:43:04 ID:krfT4LuF
- >>214
PGストライクルージュ+IWSPは欲しい。
- 216 :HG名無しさん:04/12/28 23:53:55 ID:xyHc19/n
- 個人的にはストライクはバックパックしょってない方が格好いいと思う。
- 217 :HG名無しさん:04/12/29 00:55:43 ID:KYxOAEFc
- 次回はイングラムと聞いたのだが
- 218 :HG名無しさん:04/12/29 01:34:01 ID:myJCEzh4
- >>212
ザラオンで9999だった。
- 219 :HG名無しさん:04/12/29 02:11:56 ID:XaoY3OCI
- 種デスのオープニングでルーズIWSP出てるけど
自由みたく本編にも登場するのかな?
出ればストライクの売上やストライカーパック、ルーズ、IWSPの発売にも期待出来そうなんだけど。
- 220 :HG名無しさん:04/12/29 04:06:40 ID:x5bWk3FX
- 211を読んでホビーサーチでPGザクの売り文句を見てみた。
……金もないのに欲しくなってきたぜ……orz
- 221 :HG名無しさん:04/12/29 09:22:05 ID:d7yYelrK
- >>216
俺も同じく。
バックパックとかの無いシンプルな後姿が格好良い。
- 222 :HG名無しさん:04/12/29 10:02:17 ID:txpHUGfb
- >>211
ぱっと見はMGとさほど変わらんが、可動はPGの方が上。
足首の接地性の工夫はMGなんかにも採用して欲しいな。
MG版が好きなら、そのアップグレード版って感じで楽しめると思うが、
MG版が嫌いなら止めといた方がイイんでないかな?
俺は発売と同時に買って細かい不満はあれど、損したとは思わんかったよ。
- 223 :HG名無しさん:04/12/29 11:15:30 ID:YQ0gcRGp
- >WA-24 1/100MG ストライクガンダム用 ランチャーストライカージョイントパーツセット
ボッタクリ倶楽部、MGの方は来ちゃいましたよ('A`)
こりゃPGはエール出たら御の字としておかないとな…てかそれすら危ういような。
でもI.W.S.Pはまだ何とか期待持てそう…かな?
それでも今のバソの熱意じゃ無理あるかも試練が
- 224 :HG名無しさん:04/12/29 13:27:41 ID:jfHwnEqA
- >>222
でも可動については可動戦士ほどじゃないでしょ?
まぁ初期のキットだし、プラモにソレ求める方が間違ってるのかも知れんが……。
- 225 :HG名無しさん:04/12/29 15:09:46 ID:txpHUGfb
- >>224
うむ、可動戦士、あれは良いモノだ。
あれのザクに関しては、太腿のロール可動が無いことだけが唯一の不満だな。
がに股やカトキ立ちが出来ん。
PGザクはあれと同じゴムスカートとプラスカートの選択式にして欲しかったぞ。
PG、可動戦士が発売された頃はヒゲガンにボルジャーノンが出てたから、
PGも可動戦士も3個ずつ買ったなー。あんなにザクを買ったのはファースト以来だった。
- 226 :211:04/12/29 16:06:03 ID:rKezT+1q
- >>222
情報サンクス
模型店とかに完成品が飾っているの見ると見た目が変わらないもので・・
- 227 :211:04/12/29 16:11:46 ID:rKezT+1q
- 追加で・
MGとかみたいにリニューアル版はでないの?
- 228 :HG名無しさん:04/12/29 16:59:49 ID:fzIbiJD7
- >>227
いやそもそもPGでVerUPされた例はないから…
このサイズ、値段の物で金型ホイホイ変える訳にもいかなかろう。
しかもザクは他PGに比べ売れていない。
- 229 :HG名無しさん:04/12/29 18:35:07 ID:/575REfK
- 可動戦士は百式しか持ってないが、ストライクはそれ以上に動いた。
- 230 :HG名無しさん:04/12/29 20:00:35 ID:+wbsEIyu
- 模型福袋
PGストライク+MGパオング+MGパンダムで\10,000。買う?
- 231 :HG名無しさん:04/12/29 20:05:45 ID:21oCzLAJ
- >230
既にストライクとパンダムは持ってるが、あったら買うよ。
でもこれで一万円はありえね〜
- 232 :230:04/12/29 20:14:27 ID:+wbsEIyu
- >>231
ありえねーとはどっちの意味で?安い?高い?
ちなみにネタじゃないよ。ネットで福袋の検索してたら見つけた。
- 233 :HG名無しさん:04/12/29 20:17:36 ID:x5bWk3FX
- >230
パオングとパンダム持ってるから買わない……
ストライクは漏れの近辺だと10kちょいだし。
- 234 :231:04/12/29 20:22:54 ID:21oCzLAJ
- >232
安いという意味で。
つーかネタじゃないんか!くっそ、これが俺の知ってる店だったら即買いなんだけどな。
まあ地方民には縁のない話だ。ありがとさん。
- 235 :230:04/12/29 20:25:46 ID:+wbsEIyu
- スマソ、確認したらPGストライクじゃなく、1/60フォースインパルスだたよ。
スレ汚しちゃってごめんよ。。。
- 236 :PGエールグラスパー発売を楽しみにしていた御客様へ:04/12/29 20:34:41 ID:b2DS0qB/
- 誠に残念ながら、PGエールグラスパーの開発中止に伴い、発売中止に致しました。
代わりに☆PGアストレイ アウトフレーム+エールユニット☆が発売決定に!
驚く事なかれ。
このエールユニットは 何 と !
現在発売中のPGストライクガンダムにも取り付けられます。
※エールユニット単体の発売は予定しておりません。
初回限定BOXにダガーLから強奪したソードストライカーパックを付属!!
また、このエールユニットについて、
コンストラクションマニュアル付属の部品注文カードでなければ
部品注文は受け付けません。もちろん、コピー不可。
汚い手書きのメモ用紙も不可とさせて頂きますので、ご了承下さい。
それでは、PGアストレイ アウトフレーム+エールユニットの発売を
震えてお待ち下さい。
- 237 :HG名無しさん:04/12/29 21:07:52 ID:5WfGBcOt
- まあ、その辺は置いといて、単純にアストレイは欲しいな。
マニュアルを見るとバスターやらデュエルもガワ換えれば出せそうだから
出して欲しいね。
ガワだけ売るなんて事はしないだろうけど。買うよ。買いますよ。
- 238 :HG名無しさん:04/12/29 21:22:10 ID:WPVwug5R
- 一部フレームもいるからガワだけってのはないだろうな
- 239 :HG名無しさん:04/12/29 22:12:27 ID:1zZlCamP
- >>236
GJ
誰も釣られないがねw
- 240 :HG名無しさん:04/12/29 22:55:25 ID:EqARlVGY
- >>236
最後の1行、それ初代ボールスレのパクりだろw
- 241 :HG名無しさん:04/12/29 23:20:01 ID:4QW//8TA
- ザクは、脚部の装甲の合わせ目が正面に来てしまうのが残念。
手首の可動は好きだな。
- 242 :HG名無しさん:04/12/29 23:53:48 ID:XaoY3OCI
- PGストライクって、ヲタ系ガイコツ人には、かなりウケそうな気がしない?
- 243 :HG名無しさん:04/12/30 00:01:33 ID:OI6oHdrC
- MGのF2見た後では、PGザクの脚部装甲処理はあまりに陳腐。
- 244 :HG名無しさん:04/12/30 10:46:30 ID:JM1vvYJi
- 今更ながら1年寝かせてたGP01を建造中、現在陸戦型が完成。
イイねこれ。
肩が真横に上がらないのが不満だけど、切り欠きを広げればいいかな。
MGより手足のラインが色っぽいのがイイ。
ボリュームもあって概ね満足。
今日中にfb換装パーツも完成させねば。
- 245 :HG名無しさん:04/12/30 11:57:43 ID:gT8p+uxp
- >244
GP−01は写真で損してるよね。
作るとイメージ変わるんだよな。
- 246 :HG名無しさん:04/12/30 13:28:51 ID:+Zb1YM0Q
- GPは可動的にどうですか?
例えばマーク2と比べると
ガンダムとザクの可動はこの際論外で
- 247 :HG名無しさん:04/12/30 13:42:35 ID:QXCRSwvg
- 5000円だと買いかな?ちなみにストライクね。
PGはまだ買ったことなくて、判断に苦しむよ・・・
- 248 :HG名無しさん:04/12/30 13:57:08 ID:QCvx+uhf
- >>247
買い!!
だが、この時間で残っているかな?
- 249 :HG名無しさん:04/12/30 14:00:53 ID:mR0YUBPk
- どう考えても買い。
気に入らなきゃ売っても、5000円以上になるはず。
- 250 :HG名無しさん:04/12/30 14:01:01 ID:QXCRSwvg
- 限定数20だから、あると思う。…そう信じる。
じゃ、ちょいと買いに行ってきますよ♪
- 251 :HG名無しさん:04/12/30 14:29:53 ID:2ucgfGGI
- 特売情報スレによると全国の淀橋で同じ値段みたいだね。
- 252 :HG名無しさん:04/12/30 15:02:29 ID:awrxl+Zp
- ストライクって胴体前後可動するの?
- 253 :HG名無しさん:04/12/30 15:16:38 ID:JM1vvYJi
- >>246
>ガンダムとザクの可動はこの際論外で
いやむしろガンダムと同程度ではないかと……。
mkUなどと比べると肩のフレキシビリティがイマイチ。
が、合体の都合もあるので前後スイングがあるのはMGよりも進化と見るべきか。
全体的に別段優れたところも無く、悪い所も見当たらないといった感じ。
まあ、可動に凝ったゼロやmkUなんかと可動を比べるのは酷というか、方向性自体が違うかな。
着せ替えがメインだろうし。
- 254 :HG名無しさん:04/12/30 15:21:07 ID:gT8p+uxp
- >246
陸戦型の可動はまあまあ、ガンダム程度。
フルバーニアンになると足首が動かなくなる。
>253の言うとおり着せ替えメインだね。
- 255 :HG名無しさん:04/12/30 15:21:44 ID:PkzgTGpn
- >251
さっき梅田ヨドバシへ馬鹿ボール*だけ*探しに行って、ないからそのまま帰ってきた……orz
5kなら買ってるよコンチクショー(つ´д`;)
- 256 :HG名無しさん:04/12/30 15:22:45 ID:gd6k1IIn
- >>247
俺、絶対武器セット付きでまた出ると思うから
手を出せねえんだよ…。
もしルージュなんかで再度出たらそれ買おうと思ってるし。
バンダイよ〜。どこまでやるのか言ってくれ〜。
- 257 :HG名無しさん:04/12/30 15:30:51 ID:mR0YUBPk
- ストライク、パケ絵しだいでもっと売れたかもなぁ…
つーかエールグラスパーが発売決定すれば、どれだけストライク買う人が増えるか…
旧1/60で消費者に対するあんな鬼畜行為しなければ良かったものを…
- 258 :HG名無しさん:04/12/30 16:37:42 ID:+7nMfdu8
- ゼータとストライク、どっち買おうか迷ってるんですけど
皆さんはどちらがお勧めですか
- 259 :HG名無しさん:04/12/30 17:35:21 ID:SeVzUyKx
- 稼働を楽しむなら、ストライク。
変形を楽しむなら、ゼータ。
まあ、当たり前だな
- 260 :HG名無しさん:04/12/30 18:30:04 ID:vkrmZF1x
- つか、思い入れのある方を買えば良か。
わざわざ高い金出して、好きでもないMSのプラモ買ってどうするよ。
- 261 :HG名無しさん:04/12/30 18:37:01 ID:+Zb1YM0Q
- レスアリガトウございます
がGPがガンダム並の可動てホントですか?
ウォげぇーな感じで残念です
マーク2組み上げたとき(単体では判りにくかったが)ガンダムと比べて格段に可動が進化していた
‥‥‥が、ストライク組んだ今、そのマーク2でさえキツい
まあストライクの可動は例外としても今更ガンダム並とは少しキツいかも
見た目は最高にカッコいいのだけどなあ
ディティールなんかはガンプラ史上最高の出来だと思う。ホビー誌見る限り
とはいえ並のMGよりはよく動くだろうし‥‥‥
‥‥‥迷います
アリガトウ
- 262 :HG名無しさん:04/12/30 19:38:10 ID:aiOk4N1x
- >>259
可動なw
- 263 :HG名無しさん:04/12/30 20:45:38 ID:uAlqajZl
- 稼動するPGスト( ゚д゚)ホスィ…
- 264 :HG名無しさん:04/12/30 22:25:23 ID:+RIF259M
- 淀行ったが3時じゃ売り切れてた。or2 =3
残ってたデンドロ1万を転売目的の会話しながら買ってるオッサンがむかついたので
各PGの良い点でも話してください。欠点は良く聞くから・・・
- 265 :HG名無しさん:04/12/30 23:08:07 ID:iWNYnU+m
- 発売後結構すぐ投売りする
- 266 :HG名無しさん:04/12/30 23:12:23 ID:PTNv41iy
- 関節が柔らかい。
- 267 :HG名無しさん:04/12/31 00:12:32 ID:aiejrNTC
- 一応PGは全て(ティターンズ版以外)買ってるが・・・
RX-78は無改造でハッチオープンが楽しめる。光るビームサーベルがオプションながら存在する。
Zは固定用のラッチがあちこちに付いていて、MGみたいなへにゃへにゃ感は少ない。
ウェーブライダーでぶ〜んどどど〜ぅしても形態が崩れない。
W:ゼロフレームが圧巻。フレームの組み立てと可動を楽しむモデルだと思う。
U:外装パーツがアンダーゲートなんでゲート処理やら塗装やらが楽かも。
GP-01:安い。根性が要るけど換装が楽しめる。装甲裏の塗り分けが楽しめた。
直球:とにかくポーズは良く決まる。今ストライカーパック付けようと遊んでるところ。
他は買ったが組んでないんでパス。
- 268 :HG名無しさん:04/12/31 00:18:20 ID:X41cfT78
- >>267
>GP-01:安い。
って、オイ。
- 269 :HG名無しさん:04/12/31 00:56:14 ID:kOe3nmmE
- >>267
同じくGP1ワロタ
- 270 :HG名無しさん:04/12/31 01:12:43 ID:jIXrwIO6
- RX-78 歴代RX-78では、一番ハンサムだと思うし、MGが中途半端な出来なのでRX-78で満足するにはこれしかないと思う。
MS-06F ザク MGザクが受け入れられるならスタイル的に問題のないキット。
腕を曲げたときの上腕のハッチや、MGザクと違ってコクピット左側が空洞になっているなどこれはこれでよい。
RX-78と並べるために買ったけど、足の甲の説得力のない折れ方以外には、個人的に満足している。
シャア専用も作ったが、緑ザクの方が見た目が良いようにも思える。
MSZ-006 とにかくデカイ いやスケールは1/60なんだけど、上記2機の次に作ったのでパーツ数に卒倒しそうになった。
胸部のシリンダギミックや変形のためのラッチ、発光ギミックなど組むのは大変だけど、組みあがった時の喜びは、
歴代PGの中では一番だった。 MS形態、WR形態のためにもう1ヶ買ってあるが積んだまま。 着手するのにちょい元気が必要です。
W-GUNDAM ZeroCustom おいらが生まれて初めて買ったプラモ。でも作ったのは、MSZ-006のあと。
箱絵のヒイロをみてフラフラ〜と買ってしまった。 最初のキットは遊び倒してボロボロ。
MGが発売された後に見るとどうしてもゴリラ顔に見えるけど、飛翔ポーズやシューティングポーズは
MGよりもカッコイイと思う。
カトキ版?の改修マスクと、1/60羽根蟻換装キットがB蔵あたりから発売されるといいのに…と思うときもある。
RX-178 胴体のシリンダがポッキリ、バズーカのグリップがポッキリ…と作る途中で2回泣いたキット。
それ以外には大変良い出来だと思う。 思った以上によく動くし。 この出来でRX-78を作り直してくれないかな?
とちょい思った。 あと百式、ZZがあれば完璧だね。
GP-01 元々0083の紫豚が大嫌いなので買いたくはなかったのだけど、PGは全て作っているので、それだけの
理由で購入。 換装やMGでおなじみのコアファイターなど、買った後は買ってよかったと思えるキットだけど。
とりあえず陸戦スタイルで飾っています。
ストライク 実はまだ買っていない。買う気はあるのだけど、作っているヒマがない。(今、CARRERA GT製作中)
とりあえず明日買いに行くか悩んでいるところ。
- 271 :HG名無しさん:04/12/31 03:12:09 ID:8HAOlk7M
- >>270
PGが初プラモなんてハードだな
- 272 :HG名無しさん:04/12/31 03:15:59 ID:/8b44f47
- >>264
それは西口かい?
東口最後の一個は、成人記念にオレがいただきますた
- 273 :HG名無しさん:04/12/31 06:30:40 ID:Rg0e2xA1
- >>267
直球=ストレートなんだが・・・w
- 274 :HG名無しさん:04/12/31 06:57:25 ID:79l5U2Ix
- ァー総評というか、そういう書き方されると全部欲しくなる('A`)
ストライク買おうと思ってたけどZも欲しくなってきたじゃないかヽ(`Д´)ノウワァン
- 275 :HG名無しさん:04/12/31 08:03:48 ID:eBUgjl6X
- いずれどっちも買うって事でストライクの売り上げに貢献してみたら?
とかささやいてみる。
- 276 :HG名無しさん:04/12/31 09:17:25 ID:Mre/7VJa
- 初PGとして部品数も少なめのストライクを組んでみようと思ったんだが
足の甲の部分のパーツを組み終ったところでリタイアしたよ
この冬季休暇を利用してPGスト→PGZ→PGGP01と組もうとしてたんだがなぁ
世の中厳しいなぁ
- 277 :HG名無しさん:04/12/31 11:16:30 ID:j/HTB5e5
- それは根性なさすぎ
- 278 :HG名無しさん:04/12/31 17:40:36 ID:JFsNyVqP
- >>273 直撃のタイプミスかと
- 279 :HG名無しさん:04/12/31 17:53:48 ID:TZEtv714
- 正球と間違えたんだろ
- 280 :HG名無しさん:04/12/31 20:40:22 ID:wx2KgvGo
- ストライクの意味って「攻撃」だと思ってたよ。
- 281 :HG名無しさん:04/12/31 21:01:15 ID:NeMIvAUO
- いや、それで正しいw
- 282 :HG名無しさん:04/12/31 21:52:50 ID:LMwf6eek
- ストライカーパックまーだ?
いい加減まちくたびれた。
- 283 :HG名無しさん:04/12/31 22:08:50 ID:d/ZKhAqv
- >>282
Zのハイパーメガランチャーと同じ運命
- 284 :HG名無しさん:04/12/31 22:41:53 ID:D730Kktu
- 1/60Zって旧キットあるの?それについてれば良いけど
1/60パックがあるだけストライクの方が恵まれてる。
PGスーパーガンダムは見たことあるけど、さすがにPGGアーマーは見たこと無い。
誰かガンバレー
- 285 :HG名無しさん:04/12/31 23:47:44 ID:j9yehe6H
- 他人様の作ったものを貼るのは非常に気が引けるけど、ほれ。
下はザクから作ったグフだそうです。
この人は本当にすごいと思ってます、俺。
見れなかったら携帯から見れ。
http://id2.fm-p.jp/bbs/view.php?uid=aviation306&dir=112&num=2&number=1102748857278
http://id2.fm-p.jp/bbs/view.php?uid=aviation306&dir=112&num=2&number=1102748626989
- 286 :HG名無しさん:05/01/01 12:50:50 ID:b4wP4nMt
- ん?これ、数年前の伝穂の作例?
- 287 :HG名無しさん:05/01/01 13:35:14 ID:cweSL89k
- 違う、一般人が作った物。
- 288 :HG名無しさん:05/01/01 17:35:52 ID:olV+qkp2
- 冬期休暇に伴い年末からPG mkUを作り始めたが、
冬期休暇に伴い年末からPG mk2を作り始めたが、
よく壊れやすいと言ってたのは、
S54をK17とK28で挟むところでしょうか?
っていうかmk2のパーツは全体的にキツ目が多い。
- 289 :HG名無しさん:05/01/01 18:07:01 ID:DwtDrj3F
- いつもより早めの1日に給料(σ・∀・)σゲッツ!!
明日ストライコ買いに行こうワキワキ。
- 290 :HG名無しさん:05/01/01 23:16:41 ID:RN/m1Iu+
- >>288
>っていうかmk2のパーツは全体的にキツ目が多い。
グリス使った方が良いかも って、発売当初レスでありますた。
- 291 :HG名無しさん:05/01/01 23:43:58 ID:Pbg+LQ4P
- ヨドのストライク5000円買いにいこうと思ったらさすがに売り切れてたよ
30日からだってことにぜんぜん気づいてなかったからなのだがちょっと残念
- 292 :288:05/01/01 23:44:49 ID:olV+qkp2
- ありがと。
みんなそうだったのね。
- 293 :HG名無しさん:05/01/02 00:32:26 ID:8t1dxVpS
- ストライク組んでます。
装甲がすごいスキマだらけなんだけど、これで正しいハマり方なのかな。
なんつーか、組んでて気持ち良くないプラモだなぁ。
- 294 :HG名無しさん:05/01/02 03:26:56 ID:xDX7asUE
- PGのMS-06Fザクって評価が微妙ですね。
近所のおもちゃ屋で半値で売っているのを確認したんですが買おうかどうしようか
迷っています。MGのF2ザクをジオン・連邦と二体買うのとどっちが良いでしょう?
- 295 :HG名無しさん:05/01/02 04:06:39 ID:AKfJl4AS
- 半値ならPG だと思うけどなぁ
微妙なのは後のシリーズみたいにこれぞPG!という売りがないだけで堅実な出来。
- 296 :HG名無しさん:05/01/02 09:29:09 ID:srYRhik2
- 祖父地図でPGmk.2が1.1万
ポイントカード会員になると1000円引き
FTTH(初期費用6ヶ月分無料)に入ると1万円引き
すぐ解約できるのかな?
- 297 :HG名無しさん:05/01/02 10:07:38 ID:QQTh66kK
- >>291
5000円の叩き売りから嫌な予感がしてならない。
もしやPGストライクフルウェポンセットが出るのではないかと・・・。
- 298 :HG名無しさん:05/01/02 12:09:42 ID:srYRhik2
- 古ウェポンでも、安くならないと手が出せないなぁ。
通常店でもPG1万円1/60五千円+小改造で出来るわけだし。
ディテールが良くならないと・・・
- 299 :HG名無しさん:05/01/02 12:15:03 ID:7IUm+g7t
- >>297
ただの年末年始在庫一掃セールだと思う。
他の安売りラインナップが1/100Fインパルス¥980にMGパオング¥4000だからね。
- 300 :HG名無しさん:05/01/02 12:20:30 ID:suOo10BC
- 発売直後に不良在庫になるFインパルス……。
こりゃPG化はおろか、MG化もあり得ないな。
- 301 :HG名無しさん:05/01/02 12:34:45 ID:sMp9CWuQ
- デス種はHGやコレクションの消化率があまりに酷いということで、
後期の販売ラインナップの見直しに入ったそうだしね。
まあ、それ以前のMSVやMG、PGの不振があってのことなんだろうけど。
ウチの地元でも特売PGストライク、全然減ってないもんなー。
- 302 :HG名無しさん:05/01/02 12:41:01 ID:suOo10BC
- >>301
そっちでは特売いくら?
さすがに5000円だと瞬殺だったが。
- 303 :HG名無しさん:05/01/02 14:10:55 ID:vSR8Lpyt
- GP01が1マソだった。
だれか背中を押してくれ!
- 304 :HG名無しさん:05/01/02 14:25:49 ID:S2hHwNJf
- ── =≡Λ Λ = はぶっ!?
── =≡( ゚∀゚)≡ ガッ -= ∧__∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( )
── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉>>303つ
─ =≡ ( / ≡ _/VV\-=≡⊂ 、 ノ
── .=≡( ノ =≡ /| -= し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| |
| |
- 305 :HG名無しさん:05/01/02 20:07:21 ID:suOo10BC
- http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m9112821
これだけ自信たっぷりに断言するからには、エール出るのかね、やっぱ。
- 306 :HG名無しさん:05/01/02 20:37:55 ID:HdrxJ1Jw
- >>305
ピーコガレキを売ってるような奴の何を信用しろと。
- 307 :276:05/01/02 21:18:02 ID:S66aCNdG
- 年越しで気合入れてPGスト・GP01組んだよ
ヒョードル戦を見てから何かに憑依されたようにせっせと
- 308 :HG名無しさん:05/01/02 21:36:45 ID:cUFpjtTx
- >>307
____ 、ミ川川川彡
/:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ 彡
//, -‐―、:::::::::::::::::::::三 ギ そ 三
___ 巛/ \::::::::::::::::三. ャ れ 三
_-=三三三ミミ、.//! l、:::::::::::::三 グ は 三
==三= ̄ 《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三 で 三
/ |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三 言 ひ 三
! | / 三 っ ょ 三
|‐-、:::、∠三"` | ヽ= U 三. て っ 三
|"''》 ''"└┴` | ゝ―- 三 る と 三
| / ヽ "" ,. 三 の し 三
| ヽ= 、 U lヽ、___,,,...-‐''" 三 か て 三
. | ゝ―-'′ | |::::::::::::_,,,...-‐'"三 !? 三
ヽ "" ,. | | ̄ ̄ ̄ 彡 ミ
ヽ、___,,,...-‐''" ,,..-'''~ 彡川川川ミ
厂| 厂‐'''~ 〇
| ̄\| /
俺もPGスト買うぜー
- 309 :HG名無しさん:05/01/03 14:17:58 ID:m4vwUsgr
- >>302
店頭8800円でチラシ持参で7800円。
首都圏だともっと安いみたいだけど地方だからこんなもんか。
- 310 :HG名無しさん:05/01/03 18:56:21 ID:gBLkIA/r
- >>302
5000円なんて価格が実現してるとこ見ると、ストライクは他のPG
と比べて格安の原価だったのかもな。パーツ数も少なめだったし。
- 311 :HG名無しさん:05/01/03 21:43:28 ID:nTVfigRP
- PGはもともと販売数が少ないから定価が高いだけだと思うんだが。石油の原価は上がってるわけだし。
GP01とストライクでかかってる金が定価・パーツの数の差だけ違うと思えるなら幸せ者だ。
- 312 :HG名無しさん:05/01/04 01:33:56 ID:6QlVyMEI
- 俺はカッターナイフを使ってパーツについたプラスチックを削っていました。
そしたら俺の手にグサッとささり血が結構出ました。
もちろん俺のGP01は血まみれになってしまった。
俺の10000円返せよ。高校生にとっては厳しすぎる金額ダァァァーーー
- 313 :HG名無しさん:05/01/04 02:11:17 ID:Rx53j9YP
- >>312
洗い落とせよ
- 314 :HG名無しさん:05/01/04 02:25:27 ID:0clJjbfq
- 射出成型品の値段に対する原料価格の比なんぞ微々たるもんだぞ…
- 315 :HG名無しさん:05/01/04 02:38:30 ID:fhZkcJKE
- >>312
“パーツについたプラスチックを削る”って何だよ?!
ホントに高校生なのか?
- 316 :HG名無しさん:05/01/04 03:19:46 ID:v6yfdRLU
- >>310
問屋からの仕入れ値って変動するっけ?ガンプラで。
仕入れ値は確か、定価の5〜6割くらいじゃなかったか。
\5,000はやりすぎにしても\7,000とかでも十分売れるとオモワレ<PGスト
- 317 :HG名無しさん:05/01/04 03:21:03 ID:awOLWCtn
- ガンプラに限らずプラモは開発費が一番かかるんじゃないの?
特にPGシリーズみたいに毎回新しい技術を導入してる事がウリのシリーズだと特に。
- 318 :HG名無しさん:05/01/04 03:47:37 ID:MMYZ182O
- >316
税抜き¥14,000の50%が仕入れ値として、¥7,000。
これを¥7,000で売った時点で、諸経費と消費税分赤字になると
思うんだが。
>310
製造原価は、パーツ少ない分安く上げられたかもね。でも小売には
全然関係無いんだわ。ヨドなんかは、大量一括仕入れで仕切りが
かわってくるんだろうけど、定価を考えると利益はあっても微々たる
もんだろうね。浮いたお金を売り場に落としてください……というのが
特価を設定する時の心の叫び。
- 319 :HG名無しさん:05/01/04 12:24:17 ID:6JS6371E
- 模型店店員の集まるスレのような悲哀こもごもの書き込みが・・・
- 320 :267:05/01/04 19:50:46 ID:83NT2QB4
- スマン、正球のつもりの間違えだ。
で、年末(つか気づくと年が明けてた)ストライカーパック背負わせてたが、あんまり難しくなかった。
基本的に互換性は無いんだが、スケールが同じなんでパック側の干渉する部分を削ってるだけで大体入る。
PGストライク本体は無改造でOK。
背中は軸の位置が高い&太いので軸の上半分を切り取るとそこそこ入る。
肩は干渉する部分をニッパーで切り飛ばしてたら入った。
エールの上の羽根が短いが、これは接続部も含めて平坦なんでプラ版から切り出すだけで作れると思う。
対艦刀とアグニはグリップの固定ピンを入れなければOK。
- 321 :HG名無しさん:05/01/04 19:53:00 ID:83NT2QB4
- プラ板だ。w
- 322 :HG名無しさん:05/01/04 20:17:18 ID:ptPVi2wZ
- ガンダムMK-2を買おうと思っているんですが、出来は良いですか?
- 323 :HG名無しさん:05/01/04 20:39:01 ID:BlIDlYHf
- おまえなんかにおしえてやるもんか。本当につまらん人間だな。おまえは。
まじでむかつくぜ。ばか
- 324 :HG名無しさん:05/01/04 20:54:41 ID:QskqU1NB
- >>322
さんざん言われてるけど、バズーカ持ち手部分は、きわめて折れやすい
- 325 :HG名無しさん:05/01/04 21:43:22 ID:pCR0muLM
- イボルブ総集編が出るとわかってたら、とらのあなで半額のMk-2買ってたのにな。
もう数年前の事だ。
- 326 :HG名無しさん:05/01/04 22:26:27 ID:ptPVi2wZ
- >>324
手以外は大丈夫ですか?
- 327 :HG名無しさん:05/01/04 23:10:31 ID:d7uXbiuu
- うる覚えだがプララジショーでPGストは開発に1億かかったって言ってた。
プラの原価と人件費その他モロモロでいくら売れば利益になるのかねぇ。
- 328 :HG名無しさん:05/01/04 23:25:16 ID:HszM307T
- >326
あちこち折れる。
俺は何度か書いたが太ももの辺りが折れたし、腹のシリンダーもよく折れるし、胴体と腰の接続部が折れたって人もいた。
とにかくどっかしら折れる。
が、出来はかなりいいよ。ガシガシ動かせて面白いかもしれないけど、あとのことを考えると危険だから、動かすのは控えめにね。
- 329 :HG名無しさん:05/01/04 23:49:31 ID:ptPVi2wZ
- >>328
dクス
- 330 :HG名無しさん:05/01/05 00:20:16 ID:VrtfJ+tC
- >>327
ガンプラのモデラー人口が全国で何人位いるかだね
- 331 :HG名無しさん:05/01/05 00:38:26 ID:SmZxHUHU
- 臨時収入が入ったので、PG未経験にも関わらず
前から欲しかったZとWを衝動買いしてしもうた…。
まずは両方ともにパーツ、ランナー数に圧倒されておりますorz
なにか組む上での注意点などありましたらご教授下さいませ…。
- 332 :HG名無しさん:05/01/05 00:43:20 ID:ouI4jF4X
- 根気が必要。そんだけ。
- 333 :HG名無しさん:05/01/05 01:05:22 ID:pqtJAaX5
- >>331
まず根気。次に不退転の決意。PGとMGのEx−Sは圧倒されて箱に戻すと物置の
肥やしに早変わりするからな。
1部分ごと組んでかるく休んでコンストラクションマニュアルでも読めばいい。
とにかく頑張れ。
そうそうWの羽は折り癖つけると戻りにくくなるけど、だからといって曲げまくると
中の薄い金属板が折れるから気をつけろよ。
- 334 :HG名無しさん:05/01/05 01:13:38 ID:CFRBvRFN
- >331
Wは胴体のダイキャスト関節の締め付け、こころもち固めにネジ止めすべし。
後から調整できんことはないが、はげしくめんどいので。
- 335 :HG名無しさん:05/01/05 02:36:18 ID:diGUlB8N
- PGストのフンドシのポリ部品S11って、何の為にあるのかな?
- 336 :HG名無しさん:05/01/05 12:44:57 ID:W/bYYmz+
- >334
俺も腰・股間あたりのネジはギチギチとしめつけておいたほうがいいと思う。
モモ側のはメンテハッチをあければあとからでも増し締め可能。
ウイングを取り付けるパーツが普通のプラ組みなんだが、
ここが俺の場合は白濁した。ウイングの重さが集中する部分なので
固めのセッティングになっているんだが、その分もろい。
あとは…PGはどれもそうなんだが、電飾はしっかりテストしたほうがいい。
- 337 :HG名無しさん:05/01/05 13:11:23 ID:+3gRhWiB
- >>335
後発予定のPGエルグラに、互換性のある台座が付くのかもな。
まあ、激しくあてにならんけど。
ってか、MGの様な股間挿入棒のみで、現在の重量に更にエールをしょったストが安定するかどうか微妙だが…
MGストも少し揺らすだけで結構しなって怖い。
漏れはそれよか、肩アーマー上部のポリの方が気になる…
- 338 :HG名無しさん:05/01/05 13:39:48 ID:524jqA/K
- もしスタンドがつくとしたらポリキャップ固定+股間パーツを覆うようなしっかりしたものになるだろうさ。
MGEx-Sみたいな。
- 339 :HG名無しさん:05/01/05 13:55:52 ID:+CJsUyMI
- >>336
俺のゼロの羽基部は思いっきり割れてる……●rz
それでも保持は問題無しなので、マンドィこともあってパーツ請求もせず……。
羽基部と太腿ロール部は、最初組むときはとにかく堅いのですり合わせするなりグリス塗るなり慎重に。
- 340 :335:05/01/05 14:11:16 ID:diGUlB8N
- >>337
なるほど。ありがとう。かなり頑丈な台座が必要ですね。
そういえば、肩ポリもあったなあ。
- 341 :HG名無しさん:05/01/05 15:38:13 ID:GrtB17N5
- 電穂に、発売未定のストライカーパックへの対応を考慮してある、みたいなことが書いてあった。
B蔵の為の親切設計。
- 342 :HG名無しさん:05/01/05 15:42:00 ID:/vlDMwLt
- 発売日に買ったストライク、簡単フィニから塗装しようかと
軽くバラしてみたらクリック(ラチェット?)関節のプラが、ことごとく粉拭いてた。
元々クリックも利いてなかったが関節保持力には問題なかったので
気にしてなかったけど、今後フニャフニャ関節になるのかな?
何か対策してる香具師いる?
- 343 :HG名無しさん:05/01/05 16:16:56 ID:+3gRhWiB
- >>338
だな。
あとはベース自体も、重量のある物だとベストなんだが、
肝心のエルグラ情報が全然出ない…●...rz
>>340
インストのソード・ランチャーに、おもいっきりペケ入ってるからな。
K27をハメる為だけのポリとして封印されそうだ…
- 344 :HG名無しさん:05/01/05 19:03:48 ID:q6NmlKej
- PGスト1万円で買ってきた(´∀`*)
- 345 :HG名無しさん:05/01/05 19:24:58 ID:9VRz45Mu
- 肝心のエールグラスパーの件だが、開発の人は出す気ありありらしい。
グレートメカニック15号より。商品化進行中だと。つーか絶対出せ。俺は買う。
- 346 :HG名無しさん:05/01/05 20:02:41 ID:+3gRhWiB
- >>345
IDがムゥさん。
Ζ映画化にあわせて、Gディフェンサーとかも…いや、なんでもないです…
- 347 :HG名無しさん:05/01/05 21:16:14 ID:m7JS2qz9
- 嘉門!
PG百式!
- 348 :HG名無しさん:05/01/05 22:05:11 ID:CFRBvRFN
- >347
メッキ有/梨どっちがいい?
このスレだと「メッキなんて飾りで(ry」な椰子が多そうだなぁ。
デフォルトはメガバズ付HGUCの成形色が無難かな?
- 349 :HG名無しさん:05/01/05 22:26:29 ID:GrtB17N5
- いや、メッキだろ。
メッキじゃないほうはうんこ色って言われてるくらいだし…
アンダーゲート+金メッキ(イエローメッキ?くらいのほうがいいかも)で無問題。
- 350 :345:05/01/05 22:30:35 ID:9VRz45Mu
- >346
ウヒョーッ!!ホントだ!最後がムゥの兄貴だ!
これはエールグラスパーが出るってお告げだね!もう間違いない!
ガンバレルパックまで付いたら俺ってやっぱ奇跡を起こす男みたいなー?トール君もドッキドキさ!
- 351 :HG名無しさん:05/01/05 22:52:03 ID:OTd8KKIJ
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < なわけねぇだろ!
/| /\ \__________
- 352 :331:05/01/05 23:34:36 ID:SmZxHUHU
- >>332-334、>>336
アドバイスどうもです。必要なのは根気と根気と根気なんですね。
明日から2連休なんで、早速今からとりかかります。
- 353 :HG名無しさん:05/01/06 00:11:28 ID:n45IcgyG
- >349
そか。いや、メッキだと気に入らない椰子は剥がすのがめんどいかと思って。
(成形色なら大概サフ吹けば隠れるし)
と、大層なこと言っている漏れはパチ組モード♥
- 354 :HG名無しさん:05/01/06 00:42:29 ID:frgCmZrP
- 通常版−メガバズ付HGUCの成形色
イベント限定−金メッキ
- 355 :HG名無しさん:05/01/06 01:13:23 ID:JM1IqvgG
- いやいや、メッキなんかにされたら価格は高くなるわ
落とすのに多大な労力かけなきゃならないわで困るって。
そんなのは限定版だとかで十分でしょ。
- 356 :HG名無しさん:05/01/06 09:05:04 ID:O5/VJVAg
- ソースは?
- 357 :HG名無しさん:05/01/06 14:07:37 ID:4pnKfaYT
- 出る訳じゃなくて、欲しいだけ。
どうせ今年はルージュ。
- 358 :HG名無しさん:05/01/06 14:31:14 ID:6vuBiwPX
- 近所の模型店で説明書無し、一部パーツ紛失状態
のパチ組みPG量産型ザクを入手したのですが
持ち上げると黒いスリッパの部分が垂れ下がります
これは仕様でしょうか?それに首がよくとれるのですが・・・
- 359 :HG名無しさん:05/01/06 15:10:33 ID:3CRXj8eK
- >>358
ホビーサーチのHPに組説載ってるから、一回バラしてみたら?
- 360 :HG名無しさん:05/01/07 00:37:41 ID:JYW1mpot
- >>357
ルージュもあやしいんじゃねえか
淀で5000円で叩き売りしていたりするのに
ルージュ出しても売れないだろ
IWSPでも付けない限りは
- 361 :HG名無しさん:05/01/07 00:45:22 ID:o1Db660j
- ルージュ、ディアクティブはC3とかでだすんじゃないの?
去年全部で10万くらいはらった記憶があるが・・・
ですぎだろイベント限定品
Zは高かった・・・
今年はストライクか?はぁ・・・
- 362 :HG名無しさん:05/01/07 00:55:49 ID:DWFJ1Naa
- >>361
買うなよ
- 363 :HG名無しさん:05/01/07 01:41:48 ID:RcKYMk7F
- そういやPGストライクをルージュ色に作った作例はあるのかね。
本体はガワさえ塗れば速攻なはずだが……まさかバンダイ出す気か?
- 364 :HG名無しさん:05/01/07 01:47:28 ID:iJJfccTm
- >>360
Mk-2やMGストの前例もあるし、紅は売れなくても出すんじゃね?
スレ違いだが、1/100種デス版自由とか出してしまう所だからな。
スカグラ発売時にぶつけてきそうな悪寒…
買うけどなw
- 365 :HG名無しさん:05/01/07 09:29:20 ID:x9E+t5d9
- 君たち、バソダイが、そんなあこぎな商売するはずないと思う。
PGルージュ用塗料セット(40ml×3色+ルージュ用デカール)
を定価1000円くらいで、出してくれると思うよ。
- 366 :HG名無しさん:05/01/07 12:07:31 ID:RcKYMk7F
- そうだった!マークUはエゥーゴとティターンズの2色が出たんだった!
もしかしてストライクの成形色が微妙に違うのはルージュを出すための布石か!?ファッキン!!
もし出るとしたらどんな中身になるか……
・エールとセット
・他二種のストライカーパックとセット
・IWSPとセット
・イボルブDVDが付く
ガワの色だけ変えて中身そのままってのは勘弁な……
- 367 :HG名無しさん:05/01/07 12:51:58 ID:Qj7GcIyM
- ようやくPGストライク組んだが、肩の可動が思った程じゃなかったな。
特に肩の引き出し間接が無いんで、腕を前に突き出そうとすると、装甲が干渉して
動きが制限されちゃうんだよね。銃を両手で構えるポーズがキツイ。
下半身の可動は完璧なんだけどなぁ。特に足の装甲のスライドは感動的に
よく出来てんだが。
- 368 :HG名無しさん:05/01/07 13:03:38 ID:pLvLeFMA
- >>366
マークUはむしろ黒の方が人気あるくらいだからねぇ…一概には…。
そんなん言いながらエールとセットなんてマジでやりそうで恐い。
- 369 :HG名無しさん:05/01/07 13:06:34 ID:pLvLeFMA
- >>368補足。
PGエールグラスパー未発売の上で、だ。
連書きスマソ。
- 370 :HG名無しさん:05/01/07 13:47:09 ID:6Bg9cpoR
- >>367
肩同意。んでも、肘から下の動きには感動した。
組んでる時はいまいち「?」だったか、出来上がると「ナルホド…」って感じで。
まあ、骨でも折れない限り、人間には出来ない動きなわけだが。
可動が売りのストライクに関しては、塗ハゲ気にしなくていい色替えはOKかと。
問題はやっぱ、その販売形態だな。
- 371 :HG名無しさん:05/01/07 13:53:23 ID:Qj7GcIyM
- >>370
ああ、俺も肘から下の動きは良かったと思う。
その分、肩の動きの不足が惜しまれるんだよなあ。
アレがもっと動けば可動モデルとして完璧だったのに。
その辺改良して、GガンダムのPGを出して欲しいぞ。
- 372 :HG名無しさん:05/01/07 13:59:18 ID:WaB6oH9v
- そもそもPGってそんなに肩動いたっけ?
- 373 :HG名無しさん:05/01/07 14:28:58 ID:6Bg9cpoR
- >>372
似たようなもん。だから磐梯超ガンガレと。
ストライクは、肩アーマーとデカパイがネックだわ。
上下の可動はハンパないけどな。
- 374 :HG名無しさん:05/01/07 15:04:32 ID:smE3WC6e
- 今片足組んだんだけど、最初の感想
「磐梯やりすぎ」
( ゚∀゚)続きは明日組むぜ。
- 375 :HG名無しさん:05/01/07 15:12:33 ID:cb+Udr6d
- チカラコブ楽しみにしてたのに
削ってんぢゃねーYO ・゚・(ノД`)・゚・
- 376 :HG名無しさん:05/01/07 15:44:47 ID:ieTB7k+n
- ルージュ+IWSPなら買う。
- 377 :HG名無しさん:05/01/08 02:49:30 ID:JYrB+QYi
- >367
肩を上に上げて腕を前に回してみろ。
- 378 :HG名無しさん:05/01/08 11:51:11 ID:7Vu24+aG
- チカラコブってみんな言うけど、俺見たこと無い。
そんなに違うの?画像ある?
- 379 :HG名無しさん:05/01/08 14:35:48 ID:W2+jTSOm
- たのむから今年はフリーダムだしてくれ
さらにアクション性が増して
18000円くらいになるかな。易く見積もって
あ、PG初の台座付きの実験も兼ねてちょーだいね、バンダイさん。
- 380 :HG名無しさん:05/01/08 15:19:46 ID:jlmwb2xX
- フリーダムなんて色物なんかイラネ。
そう思う漏れはMGジャスティスガンダム発売のアナウンスを待っていたり。プギャー!!
- 381 :HG名無しさん:05/01/08 16:01:03 ID:Fd+Px0mZ
- 順番ならイージスだろ
- 382 :HG名無しさん:05/01/08 16:02:59 ID:XGC+shdh
- 種はおもちゃでたくさん出てるからもういいだろ。
- 383 :HG名無しさん:05/01/08 16:11:35 ID:wKFuCZb0
- 今度こそνガンダムを。
- 384 :HG名無しさん:05/01/08 16:23:01 ID:9i60LaMM
- ニューは、イボルブが出たとき、次に出るんじゃないかって期待した人もいたけど
結果はご存じの通り。
- 385 :HG名無しさん:05/01/08 16:37:45 ID:N/rnzWia
- ν出る前に、地震やテポドンで死にそ…
- 386 :HG名無しさん:05/01/08 23:39:31 ID:n1FHeAcG
- νはデカ過ぎでアウツだって!
Gディフェンサー(マークII用金属股間軸&金属製バズーカ用グリップ付き)か
百式が来ますよ、スレと時代の流れを観る限り…
- 387 :HG名無しさん:05/01/08 23:48:08 ID:gsn3rYOi
- どうせルージュだって。
期待すんな。
パーツ割りみると納得いくぞ。
- 388 :HG名無しさん:05/01/09 02:17:27 ID:tyFhW94w
- 年末はカラバリじゃないでしょ?
- 389 :HG名無しさん:05/01/09 09:36:55 ID:sWD7mrNh
- νが出たとしても、MGみたくでかい頭だったら嫌だな
- 390 :HG名無しさん:05/01/09 10:26:58 ID:/NqkFpYY
- イボルブ版のνガンダムみたいなヤツだったらいいなぁ
- 391 :HG名無しさん:05/01/09 10:29:45 ID:V2LO2Olk
- >>387
ストライクがあんまり売れなかったからPG自体があぼーん
- 392 :HG名無しさん:05/01/09 11:04:17 ID:Gk8cHXaJ
- プラモネットの好きなPGランキング…
1.ストライク
2.W
3.GP01
4.Ζ
5.黒Mk-2
6.RX-78
7.量ザク
8.白Mk-2
9.シャアザク
人気と売れ行きが比例してない様な…
ストライクは旬だからまだ分かるが、その下2つはやらせ臭い。
- 393 :HG名無しさん:05/01/09 11:05:13 ID:T6RO+XsX
- >>391
GP01と2年続けて……だからなぁ。
次あれば、もっと売れそうなアイテムにすれば良いのに。
- 394 :HG名無しさん:05/01/09 11:15:00 ID:8y0wL6iv
- エール、ランチャー、ソードパックのセットで出さなきゃあ駄目でしょう。
まさか本体付きってことは・・・
- 395 :HG名無しさん:05/01/09 12:56:48 ID:uKGdDsx9
- >>394
その話題でループするの、いい加減やめようぜ
- 396 :HG名無しさん:05/01/09 14:45:08 ID:15mCsRHj
- いやWは結構売れたって(模型屋のおやじから)聞いたぞ。
少なくとも俺の住んでいるあたりでは、そこそこ売れたらしい。
確かにGP01はあやしいけど。
- 397 :HG名無しさん:05/01/09 14:50:39 ID:gUhUcBBn
- Wは羽が結構インパクトあるからね。GP01は地味かもしれん。
- 398 :HG名無しさん:05/01/09 15:32:21 ID:V2LO2Olk
- >>395
しゃあないじゃん
ストライクがあんな出来で話題が無いんだからよ
- 399 :HG名無しさん:05/01/09 15:51:22 ID:qBrJsr3X
- そういうことじゃないのよ…
- 400 :HG名無しさん:05/01/09 16:20:30 ID:Pkvloajk
- 19 : ◆fqWno171pc :05/01/07 17:49:54 ID:S2wNhS/l
提供品 PGストライク
希望 PGガンダム+武器セット
未組み立てを希望しますが、武器セットが両方ある、他にMGを1つオマケに等、条件しだいでは仮組み中or仮組み済みのモノも可
組んである場合はゲート跡の処理と下半身のヘタリが気になるので←の状態を詳しく教えて頂けると助かります
可能なら手渡しも応じられるので(東京、千葉)ご相談下さい
35 :19 ◆fqWno171pc :05/01/08 01:29:54 ID:CzcfwXrF
トリアーエズ、アドバイスにしたがい武器セットを条件から外しますね
改造用に予備の外装があるとラク程度の興味しか無いので
ストライカーパックはランナーが大きいのでご指摘のあったようにウイング位の箱が必要になると思います
不要なら付けませんが一緒に発送した場合一つか二つ上のサイズになってしまうと思います
用途→武者ガンダムの兜がPGサイズだったので全身作ってみようかと
あとインスト見てたらバスターのイラストにムラムラしてきたので明日の夜までに交渉相手が表れないようでしたら組み始めますのでご了承下さい
いらないプラ摸あげるor交換スレ4
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1105009041/l50
↑誰かこの馬鹿にガンダム渡してきて来てくれないか?
もちろんうpロダのアドレス付きでw
- 401 :HG名無しさん:05/01/09 16:24:06 ID:dnH07gOV
- >>396
記憶が定かじゃないけど確かウイングゼロは
RX-78-2の次ぐ売上げだったような・・
発売当時、美術の授業で持ち込んで教室を沸かせた思い出がある。
- 402 :HG名無しさん:05/01/09 16:40:36 ID:j4uhKcRC
- PGGP01がイチマンエンポッキリは買い??
- 403 :HG名無しさん:05/01/09 16:52:52 ID:F3xOtBLb
- ストライク、ゼロカス 、GP01のような同人臭いイロモノマイナー機体なんてイラネ
PGは富野ガンダムの主役機だけでいいんだよ
- 404 :HG名無しさん:05/01/09 16:58:08 ID:UifWbwcB
- (;´∀`)・・・うわぁ・・・
- 405 :HG名無しさん:05/01/09 17:16:57 ID:oR7xAMpp
- >403
ザクの立場は……
- 406 :HG名無しさん:05/01/09 17:31:22 ID:Yr9V0+Ye
- >>405
彼の中ではポケ戦はギリギリ富野なんでしょう
もしくは未だにPGの分類にエヴァ初号機・ザク・シャアザクが含まれてることも知らないのか
- 407 :HG名無しさん:05/01/09 18:03:37 ID:HnHyX/dv
- ま、そのへんのPG化は二度とないと思うけどな。
- 408 :HG名無しさん:05/01/09 18:05:02 ID:JJJu1L/K
- >>402
ヨドで5000円で買いましたが何か?w
- 409 :HG名無しさん:05/01/09 18:09:47 ID:jAVnSt2U
- >>403
じゃあ一緒にF91、V、V2AB、Vセカンド、ヒゲをクレクレしよう
- 410 :HG名無しさん:05/01/09 18:19:31 ID:SRfnkt3r
- 「このプラモデルは買ってはいけません!」
- 411 :HG名無しさん:05/01/09 18:45:56 ID:VRYQ5fxe
- >>406
エヴァはライトユーザーがLMHGで満足しきった後の発売だしなぁ
- 412 :HG名無しさん:05/01/10 04:03:52 ID:VxvesP98
- >>411
オレの周りでは「イチマンゲリオン」という名で呼ばれ、誰も手を出さなかったな・・・
- 413 :HG名無しさん:05/01/10 10:18:56 ID:6mcgciqK
- >>412
そういえば俺持ってるわ。押入のコヤシになってるけど。
超合金魂が出ちゃったし、今さら作る気にはならんなぁ。
- 414 :HG名無しさん:05/01/10 12:24:02 ID:sLYljqZR
- 俺も積んでる。
当時あれだけ凝った作りに惚れたものだが、今となっちゃあ… orz
- 415 :HG名無しさん:05/01/10 12:59:22 ID:/L+FuuZj
- >>403
「君、Vガンに興味があるのかね?」
100%出ねえな。
- 416 :HG名無しさん:05/01/10 13:05:33 ID:bPY4mvJL
- PGで出ている物をランク付けして下さい
できれば良い点悪い点を書いて下さい
- 417 :HG名無しさん:05/01/10 13:26:39 ID:xE7YU/Nr
- (´・ω・`)断る
- 418 :HG名無しさん:05/01/10 13:27:43 ID:PFZbA10D
- (´・ω・`)森にお帰り
- 419 :HG名無しさん:05/01/10 13:48:29 ID:LC8Cx0l7
- PG ボリノーク・サマーン
- 420 :HG名無しさん:05/01/10 15:47:31 ID:SwCaXWEY
- 某無版権メーカーからIWSP出るみたいね
- 421 :HG名無しさん:05/01/10 16:52:27 ID:p7oR6QZb
- >>420
中国だかなんだかの、メーカーか?
それはガレージキット?
- 422 :HG名無しさん:05/01/10 17:03:39 ID:N2AhsYr0
- PGのウィングガンダムゼロカスタムを買うか、MGのウィングガンダムゼロカスタムを買うか迷ってるんだが、作るの難しいのどっち?
- 423 :HG名無しさん:05/01/10 17:51:47 ID:xE7YU/Nr
- PG
どちらが難しいとか考えるくらいならスタンドも付いてるMGにしとけ
- 424 :HG名無しさん:05/01/10 18:24:35 ID:N2AhsYr0
- 作るのが難しいほうを買おうと思ってたからさ。ちなみにサイズもPGの方がでかい?
ディスプレイように存在感のあるやつがほしくて
- 425 :HG名無しさん:05/01/10 18:43:21 ID:JKaIiB4B
- >>424
無知杉。
聞く前に調べろ。
- 426 :HG名無しさん:05/01/10 18:45:10 ID:Wykkbyri
- >424
ここで聞く前に模型屋かWEBで調べろ。
どっちがでかいのかなんて・・・
サイコでもかっときな。
- 427 :HG名無しさん:05/01/10 18:54:09 ID:ELJ0KwYc
- 調べても写真しかないんだもん。PGの大きさが350_の缶約2本分だということはわかったがMGのほうがわからん。
- 428 :HG名無しさん:05/01/10 19:04:11 ID:Wykkbyri
- >427
スケール表記を見てみろよ。
- 429 :HG名無しさん:05/01/10 19:32:00 ID:ELJ0KwYc
- そうかその手があったか。レスくれた人サンキュー。さっそく買ってきます。PG
- 430 :HG名無しさん:05/01/10 19:32:29 ID:vqVqS5qa
- |
|
|
|
/V\ ,J
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
- 431 :HG名無しさん:05/01/10 21:21:15 ID:wtIZ4ts+
- ストライク組み上がった!初PGだけどカッコイイ!
なんかステッカーはると逆に安っぽく見える
PGなのに転写デカールじゃないし…皆さんシールはってます?
- 432 :HG名無しさん:05/01/10 21:43:06 ID:OHROtCL9
- 俺も昨日初PGでストライク組んだ(*´д`*)ハァハァ
中坊以来のガンダムマーカー墨入れ仕上げにしようと思ってる。
シールは・・・('A`)ドウシヨ
- 433 :HG名無しさん:05/01/10 21:52:03 ID:PtN7/Z4V
- MK−2ティターンズ欲しいのに近くの店に売ってない。・゚・(つД`)・゚・。
- 434 :HG名無しさん:05/01/10 22:33:11 ID:5itUOqIm
- 白いやつを塗る
- 435 :HG名無しさん:05/01/10 23:02:01 ID:mno+rZQ8
- 都内でPGガンダムの武器セット売ってるとこありまつ?
ザクIIのは見かけるんですが・・・
- 436 :HG名無しさん:05/01/10 23:04:55 ID:X0k8+7pM
- >435
都内の田舎、葛飾、足立、墨田区あたりの小さな模型屋を探せばすぐ見つかると思う。
量販店はもう無いだろうよ、たぶん。
- 437 :HG名無しさん:05/01/10 23:10:16 ID:XGGxItuT
- 今日、やっとGP01買ってきたんです。
そしたら、バンダイから「頑張れよ」みたいな激励文と
一緒にカードが入っていたんです。
ID-AE39800
GP01って50000個ぐらい出荷したのか?
どうか、おまいらのIDナンバー教えて下さい。
- 438 :HG名無しさん:05/01/10 23:20:03 ID:qgD6W4mk
- GP01はしらんが、以前どっかのBBSでガンプラの出荷数を記した
書き込みがあって、(ソースは業界用の雑誌に載ってたデータだったそうな。)
それだとPGのWゼロやガンダムが30万、ザクが8万くらいだった。
ザクでもそれ位なんだから、GP01はもっと出荷してるんでないの。
- 439 :HG名無しさん:05/01/10 23:58:37 ID:eHkP7GAS
- >437
あ、組み上げた後、万感の思いを込めてサインして……
箱の中にインストと一緒にしまったから発掘せんとワカランOTL
- 440 :HG名無しさん:05/01/11 02:14:27 ID:Jlw0JBaz
- ストライク+IWSP+エール+ソード+ランチャー+スカグラ
セットで3万〜4万は出してもいいからとっととだせ!
- 441 :HG名無しさん:05/01/11 02:32:48 ID:iwQF2shj
- その程度の金で済むか!
- 442 :HG名無しさん:05/01/11 04:16:14 ID:v51LxrmB
- ストライクルージュマダー?チンチン(AAr
色変えで水増し出荷するチャンスですよ悪鬼の如き磐梯様
- 443 :HG名無しさん:05/01/11 09:53:55 ID:UlQBdHLg
- 基本的なこと聞くけどさ、PGストライクってエール背負って自立できそう?
MGで無理だから台ついてたけど。
いや、どっちも持ってないんですけどね…
- 444 :HG名無しさん:05/01/11 10:08:38 ID:uVOEVMyW
- MGでも重心は後ろになっても自立するし。
PGはかなり関節がしっかりしてるから、たぶん大丈夫でしょ。
- 445 :HG名無しさん:05/01/11 10:35:15 ID:o4Bx4t2i
- >443
自立はできそうだけど、台もほしいね。
- 446 :HG名無しさん:05/01/11 11:22:28 ID:3aF58K/2
- 無印ストライクのエール背負わせて、立たせるだけなら問題ない。
でもちょっとポーズ付けようとすると
足首と股関節からずりずりとポーズが崩れていく感じ
軸を太らせれば改善できると思うけど、俺はめどいのでやってない。
無印エールでこれだからPGエールでエンジン内部をリアルに再現!
とかやられたら台座必須な悪寒
- 447 :HG名無しさん:05/01/11 11:48:24 ID:gHdFHery
- スカイグラスパーの台座利用でいくんじゃないの?
- 448 :HG名無しさん:05/01/11 12:35:56 ID:inblUzIa
- さり気なくガンバレルの発売を祈ってみる。
- 449 :HG名無しさん:05/01/11 18:57:06 ID:pQMfVeVj
- じゃあ漏れは、誰も挙げないライトニングを…
あ…アレ、背負うと動ける時間が延びるだけだった…orz=3
- 450 :HG名無しさん:05/01/11 20:51:57 ID:ERfKwTAG
- /\___/ヽ
/ ::::::::::::::::\
| ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::|
| .゙  ̄" |゙ ̄ " :::| なんだかよくわからないけど
| ` ' ::| ここにティッシュ置いときますね。
\ ヽニニ=' ::/
/`'ー‐---‐一'´\
/ ::::i ヽ
| | :::;;l |
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|\`、: i'、
.\\`_',..-i
.\|_,..-┘
- 451 :HG名無しさん:05/01/13 01:39:56 ID:J+SgaBkj
- >466
股関節固くすれば全部付きでもちゃんと立ちますよ。足首はそのままでも大丈夫のようです。
- 452 :HG名無しさん:05/01/13 04:21:08 ID:Oe1N6WLN
- スカグラ発表の時はエールだけだっけ?ランチャーやソードもだしてほしい。
ていうかPG用の武装パックをボッタクリ倶楽部で5万くらいでだしてくれ
エール、ソード、ランチャー、IWSP、ライトニング+HDM
これなら5万でもよろこんでかうぞ
皆、6万8000円の1/220デンドロのガレキを買ったんだ
そしてプラモで2万8000円の1/144デンドロが出たときは凹んで鬱になった。
金をかえせとはいわんからガレキでいいからでてほしい
もう待てない、ストライクを馬鹿買いした人のことを考えてくれ
- 453 :HG名無しさん:05/01/13 12:28:36 ID:baimeKyM
- GP01買ってきたよ!
- 454 :HG名無しさん:05/01/13 12:34:38 ID:eqvyH70W
- ( ´,_ゝ`)
- 455 :HG名無しさん:05/01/13 13:24:57 ID:qi+YIrN/
- >>453
君にかける言葉はただひとつ。「がんがれ」
- 456 :HG名無しさん:05/01/13 15:45:03 ID:9e7ZhSEX
- 1/60ストライクガンダム ウエポンシステムから部品注文すると、
エール、ランチャー、ソードのうちどれが一番安く済むでしょうか?
- 457 :HG名無しさん:05/01/13 15:53:00 ID:UtBPHslv
- >>452
君にかける言葉はただひとつ。「チラシの裏にでも書いとけ」
- 458 :HG名無しさん:05/01/13 16:13:43 ID:mVAkseHC
- PG初購入で全塗装考えてるんだけど無謀でつか?(・ω・)1/60サイズで塗装したことないからちょっと不安なんです。
- 459 :HG名無しさん:05/01/13 16:17:19 ID:d2UxC8ZM
- >>458
まぁがんばってみたらどうよ?
- 460 :HG名無しさん:05/01/13 16:45:40 ID:mUvdQlL8
- >456
投げ売りの買ったら?
4000円くらいの。
- 461 :456:05/01/13 18:50:50 ID:svTS1kuU
- >>460
PG作ったら、旧キット作る気になれません。
- 462 :HG名無しさん:05/01/13 18:54:55 ID:aOhdFyUt
- >>458
やる気さえ続くなら、技術的な難易度はそれほど高くないと思う。
内部を塗るなら動かさないようにするのがベターだけど。
- 463 :HG名無しさん:05/01/13 19:03:21 ID:d2UxC8ZM
- >>461
言ってることとやろうとしてることが矛盾してるな
- 464 :HG名無しさん:05/01/13 19:20:25 ID:j27CxeMb
- >>452
>皆、6万8000円の1/220デンドロのガレキを買ったんだ
そんな高いもの、よくかえたな。
買わないで我慢した俺は勝ち組。
しかし寒いな
- 465 :456:05/01/13 19:33:32 ID:svTS1kuU
- >>463
ハァ?
どこが矛盾してるんだよ
PGにバックパック付いてないから、旧キットから付けようとしてるだけじゃん
- 466 :HG名無しさん:05/01/13 19:45:00 ID:0SWifqM0
- >>465
- 467 :HG名無しさん:05/01/13 19:59:30 ID:Ula8lFMf
- >>456>>461>>465
旧キット買って作らなければ良い
- 468 :HG名無しさん:05/01/13 20:13:21 ID:O+1cTMR9
- >>456 神ID!
- 469 :MG名無しさん:05/01/13 20:18:55 ID:o6cxUK29
- >>468
あんたも
T.M.レボリューションですよ
- 470 :HG名無しさん:05/01/13 20:25:18 ID:EqvvbO4d
- >>469
アンタもユナイテットキングダムなんだけどな
- 471 :HG名無しさん:05/01/13 20:28:12 ID:0SWifqM0
- >>470
そういうアンタも・・・・・・・・・、、、(`・ω・´)!?
- 472 :HG名無しさん:05/01/13 20:54:25 ID:/Icn1N5L
- >>471
そういうアンタはサイドワインダーだね
- 473 :HG名無しさん:05/01/13 22:12:54 ID:PUAN66uW
- >>458
塗膜の厚みを考えてすり合わせを十分に行えばなんとかなるよ。
ただ、可動させたり装甲の取り外しなんかを行うと、必ず接触面や弱いところがハゲるので、
これは愛嬌と思う必要があるね。
以前、おいらが尊敬する岩田トシオ氏の作例に触発されて、PG-Zの全塗装をやったけど、
完成させた喜びとそれに要した手間がバランスするのか判断に苦しむところ。
今はマエストロのRX-78に倣って、装甲全塗装、内部フレームのワンポイント塗装(金、銀、赤など)のみで
済ませているけど、おいらの場合もうそれで十分お腹いっぱいです。
- 474 :HG名無しさん:05/01/13 23:24:15 ID:3N12CYSk
- 自分模型初心者です!先日ついに念願のPGZガンダムゲット!
やすりとつや消しスプレーも買って準備万全!
…かと思いきや、パーツを見たらデザイン的にきちんと綺麗にやすりかけれるか不安になって、
いまだに手がつけられません(´・Д・`)
やすり無しつや消しスプレーでも見栄えいいですかね?
あと今になってZはイメージ的につや有りかなぁとか心変わりしてきてます…
アドバイスあればお願いします!
- 475 :HG名無しさん:05/01/13 23:41:17 ID:KEMY64gR
- うーむ
- 476 :HG名無しさん:05/01/13 23:45:37 ID:r/8Bl+BI
- メッキ野朗うざ
- 477 :HG名無しさん:05/01/13 23:49:17 ID:v7JvT6zL
- >>474
自分はやすり無しつや消しスプレーで組んだ。
つや消しスプレーは正解だったが、
やすりはきっちりかけるべきだった、特に青いパーツは念入りに。
- 478 :HG名無しさん:05/01/13 23:51:47 ID:3N12CYSk
- >>477アドバイスありがとうございます!
自信はないけどやすりもやってみることにします!
- 479 :HG名無しさん:05/01/14 00:33:21 ID:ckMTBlp+
- 458です。アドバイスくれた方々禿しく感謝しますm(__)m内部フレームの塗装が結構ネックだったんだけど動かせないのはやだしやめときます(ストライクにしようと思ってるんですが売りの可動を楽しめなきゃ意味ないし・・)とりあえず塗装は2体目以降で挑戦しようとおもいます!
- 480 :sage:05/01/14 01:53:16 ID:EWPmUYfD
- ストライク買ったんだけど、ディアクティブモード塗装した人います?
背負いモノがないから、そっちの方が似合う気がするのだが
- 481 :HG名無しさん:05/01/14 02:41:25 ID:ApeJXXpg
- IDにPGでました。小文字だけど。
- 482 :HG名無しさん:05/01/14 02:42:17 ID:3MEIk+GM
- 漏れもディアクティブで塗ろうと思って、参考の為にMGのプラコン限定のやつを組んでみたんだが、
フレームの色で悩んでる。
装甲から剥き出しになってる部分だけ塗ればいいのかな…
ってかコレ、武器や盾までディアクティブ処理されちまってるよ…orz
- 483 :HG名無しさん:05/01/14 09:42:39 ID:melHxuYW
- 俺はずっとディアクティブモード。
どうすればアクティブモードになれまつか?
- 484 :HG名無しさん:05/01/14 09:50:01 ID:MCY68zeY
- >483
とりあえず亜鉛のサプリ飲め。
- 485 :HG名無しさん:05/01/14 10:42:15 ID:XbZhM52o
- >483
あとエビオスな
ttp://members.at.infoseek.co.jp/kabuto_ebi/ebiosu.html
- 486 :HG名無しさん:05/01/14 10:46:09 ID:pwIMXpTt
- 亜鉛はとりすぎるとヤバいから
適当に発散するようにな
- 487 :HG名無しさん:05/01/14 10:55:57 ID:7/EDvQIr
- >483
ボディペインティングして宴会に出ればもう、アクティブすぎるほどアクティブで
種割れるよ
- 488 :HG名無しさん:05/01/14 11:02:24 ID:MCY68zeY
- >487
この流れでIDがEDなんて君は神だな。
- 489 :HG名無しさん:05/01/14 16:54:30 ID:p7U6FKI7
- >>456の池沼かげんに乾杯
- 490 :HG名無しさん:05/01/14 17:27:13 ID:AnuGJD+I
- PGではストライクが一番パーツ数が少ないの?
- 491 :HG名無しさん:05/01/14 20:01:06 ID:N+o5GQML
- ザクが1番少なくて、ストは2番目じゃなかったか?
- 492 :sage:05/01/14 20:36:34 ID:grhPnOdY
- >>457
ここはチラシの裏以下ですが、何か?
- 493 :HG名無しさん:05/01/14 21:00:09 ID:melHxuYW
- >>492 カコワル〜
____ ________ ________
|書き込む| 名前: | | E-mail(省略可): |sage |
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ 。 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ゚Д゚) / < ここに「sage」(半角)と
⊂ つ | 入れるとスレがあがらない。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \_____________
| |
| |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
- 494 :HG名無しさん:05/01/14 21:38:28 ID:pMai2rim
- 昨日のPGZについて質問したものですが、
やすりって丁寧にかけないとただ傷だらけになるだけなんですね…_| ̄|○
もうそのまま腕を組んでしまったんで味だと思って全身傷だらけで組みます…_| ̄|○
つや消しトップコートって傷ごまかせないですかね?
無理ならもう傷だらけのゼータでいいや!
- 495 :HG名無しさん:05/01/14 21:45:53 ID:N+o5GQML
- 紙やすりの傷ならごまかせるどころか消えるぞ。
400番の傷はちょっと荒いから600番で。
それと、喪前はまず初心者スレ行った方がいい。
まったくの初心者救済スレ(ガンプラ用)23
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1101517627/
- 496 :MG名無しさん:05/01/14 21:54:52 ID:B6ouQA6u
- >>494
やすりってサンドペーパーじゃなく鉄やすりかなんか使ったのか?
サンドペーパーなら番手を上げていけば傷は消せるよ
番手を変えるときに交差するようにかけると傷を消しやすい
600番で縦にかけたら800番は横にかける、みたいに
鉄やすりの場合押すときだけパーツに軽く当てて引くときは離す
力を入れると変な削れ方になるからあくまでも軽く
押し引き両方かけたらあかんよ
- 497 :HG名無しさん:05/01/14 22:35:50 ID:pMai2rim
- >>495>>496
ご指導ありがとうございます。
やすりは紙やすりで水につけながら外装だけに320をかけてから1000をかけてます。
一応手触りはサラサラなんですけど青いパーツが特に傷がすごいです。
- 498 :HG名無しさん:05/01/14 23:08:50 ID:u3OIVfVo
- あの〜、やすりかけると光沢が出るとか勘違いしていないか?
半光沢仕上げなんだろ? 表面が荒れていないなら、全然気にしなくてもいいよ。
- 499 :HG名無しさん:05/01/14 23:11:51 ID:cFt7kjkf
- >497
それじゃつらいよ。
つや消しなら、400−600番の順にかければいいよ。
320番ー1000番じゃ目が細かすぎてキズが消えない。
つや消しなら600番までで十分(自分的に、だけど)。。
- 500 :HG名無しさん:05/01/14 23:13:16 ID:tDVPi0HM
- >497
間離れすぎ。400からはじめて600、800とかけたほうがいい。
それでも気になるならトップコートかけると落ち着くぞ。
やる気と行動力はすばらしいけどちょっとは調べた方がいいよ。
- 501 :HG名無しさん:05/01/14 23:28:47 ID:Yv3GwsEo
- 耐水ペーパーとかは当て木してかけるとエッヂがたってカクイイぞ!
一方向だけにかけるよう心がけてな。
- 502 :HG名無しさん:05/01/15 00:07:53 ID:gx+4int/
- みなさんどうもありがとう!やさしさに感無量です!!
腕はもうどうしようもないので足からは400〜600に挑戦してみます!
そして完成したら一気につや消しつや消しトップコートかける予定なのでトップコートに期待してみます!
初心者のくだらない質問に熱心にお答えしていただきありがとうございます!!
初やすりと初トップコートがPGってのがそもそもの失敗でした_| ̄|○
- 503 :HG名無しさん:05/01/15 02:34:54 ID:BPKhaqgT
- どうしてPGはデカールじゃなくて殆んどシールなんだろう 嫌になるよw
- 504 :HG名無しさん:05/01/15 03:59:36 ID:fLQi0Yiv
- どっちも上からなにかを張りましたっていう感じは拭えないし
だったら耐久力の強いシールの方がいいんでないかい?
デカールってあまり使ったこと無いけど10年くらいたったら
クリアーでコートしないとぼろぼろになってそうなんだが…
どうなんだろう。
- 505 :HG名無しさん:05/01/15 05:46:20 ID:8GQRPNhF
- 10年か。UVカットクリアなんてのもあるけど2015年、果たしてどうなっているんだろう。
- 506 :HG名無しさん:05/01/15 07:12:27 ID:50XbYCvi
- >デカール
きっちり張ってクリア掛けてればボロボロにはならんけど、黄変するんだよね…。
光が当たらないところで保管すればそれなりに違うけど。
- 507 :HG名無しさん:05/01/15 09:02:31 ID:+VwyWRo/
- つーか10年経ったら改修しろよ ヽ(´ー` )
建築物でも塗り替えの目安。
自動車でも、乗り続けるなら全塗装すべきだぞ
- 508 :HG名無しさん:05/01/15 14:01:12 ID:PD5MyBKy
- クラフトマンの店長は同じキットを何度も作り直せと言ってるよ。
- 509 :HG名無しさん:05/01/15 17:27:51 ID:yaRhJTLi
- PGも事実上ストライクで打ち止め。
ストライク全然売れてないし。
- 510 :HG名無しさん:05/01/15 17:29:35 ID:RoW55RCR
- ここで終わるには惜しいな
- 511 :HG名無しさん:05/01/15 19:05:40 ID:pAxQsxX6
- 次はフリーダムだな
万代ならやりかねん
- 512 :HG名無しさん:05/01/15 19:48:34 ID:tBN0rdV5
- イベント限定品でいいから、PG GM作ってくれー
- 513 :HG名無しさん:05/01/15 20:59:34 ID:m/DY8Zc/
- いやいや、ガンプラ中興の祖、Gガンダムに再度の出陣を願いたい。
つか、アクションフレームはGにこそ相応しいと思うんだが。
- 514 :HG名無しさん:05/01/15 21:05:02 ID:xMFOgwVl
- mgでとほほだったやん。
- 515 :HG名無しさん:05/01/15 21:21:07 ID:iVbE6lj1
- バンダイにはもっと「パーフェクト」という言葉をよく考えて欲しい。
内部フレームの再現とか可動範囲(アクション)ばかり追わないで。
つくり易さ、プロポーション、パーツ精度・・・追求するべきことはたくさんあると思うが
「ユーザーの満足度」としてパーフェクトなものを作って欲しいな
脈絡もなくわけわかんないこと言ってスマヌ
- 516 :HG名無しさん:05/01/15 23:33:23 ID:K5KUMaPp
- >515
GP01のアンケートはがきに
「あなたにとって、『究極のガンプラ』とはなんですか?」
という項目があった。
考え込んでしまった。
- 517 :HG名無しさん:05/01/16 00:14:27 ID:iqbJWSg+
- >>515
ガンダムパーフェクトウェブのPGガンダムの商品解説からコピー↓
> このままスケールアップすれば現実にガンダムを作ることができる。
> それを目指し、現在最高峰の技術を結集して作り上げられた実機感覚のモデル。
>それがこのパーフェクトグレード・ガンダムである。その徹底ぶりはまさにガンプラ
>20年の集大成というにふさわしく、スナップ・フィットモデルにも関わらず装甲の下
>に再現されている内部メカニズムも単なるディティールの再現ではない。
> 実機ならばこう動くであろうという考察に基づき、各部の関節、シリンダーの動き
>までが再現されている。
> そして、この内部メカとの連動によってこれまでのガンプラ以上に微妙で複雑な
>動きが可能となっている。
> この内部メカは装甲を外すか、あるいは各装甲のハッチをオープンにすることに
>よっていつでも楽しむことができる。
> こうして完璧なプロポーション、最高のディティール、そして高い可動範囲を併せ
>持った、ファン待望のアクション・メカニックモデルがいよいよ登場する。
ということだ
- 518 :HG名無しさん:05/01/16 00:23:54 ID:K8cr3bpU
- 年末に発売されるかもしれないPGはフリーダムなんて嫌ですよ!磐梯山w
- 519 :HG名無しさん:05/01/16 00:42:58 ID:v1/O9qIp
- 自立できんだろ。
- 520 :HG名無しさん:05/01/16 01:04:46 ID:8Xb5SEcp
- >518
流石に今更フリーダム出しても売れんと思われ。
- 521 :MG名無しさん:05/01/16 01:08:39 ID:9J6SDA7I
- >>507
最近の車の塗膜は保管状態、普段の手入れにもよるが
10年どころかクルマの寿命より全然長持ちするぞ
下手な全塗装するくらいなら表面研磨かけて
ポリマーコートでもしとく方がその後の劣化も少ない
- 522 :HG名無しさん:05/01/16 01:32:28 ID:8zyJd4AA
- >>514
MGのGガン、売れんかったの?
ハイパーモードは壮絶に売れ残ってたけどさ。
- 523 :HG名無しさん:05/01/16 01:32:31 ID:HopNiaVA
- >>520
わからんぞ。今種デスでフリーダム活躍中だし。
アスランが貰った新型も飛び立ったまま出てこないし、
主役機は相変わらずだし何がしたいのか、どうなるのかさっぱり分からん。
- 524 :HG名無しさん:05/01/16 01:58:27 ID:3NGiYx66
- >>523
確かに。あの活躍はフリーダムPGのためだろうなぁ。
- 525 :HG名無しさん:05/01/16 03:55:35 ID:8zyJd4AA
- >>524
それより先にやるべき事があると思うんだが。
- 526 :HG名無しさん:05/01/16 09:52:20 ID:tdQALPkz
- >>515
「下から4番目のグレード」以上の意味はない。
- 527 :HG名無しさん:05/01/16 14:02:16 ID:8Xb5SEcp
- >526
「これ以上気合いを入れたものは作りません」という意味を忘れてるぞ。
- 528 :HG名無しさん:05/01/16 17:40:22 ID:EU8+vr8D
- そういえば1/100フリーダムって種デスパッケージ仕様で再販される(された?)んだよね。
やっぱフリーダムは売りたいのか?PG出しちゃうのか?
- 529 :HG名無しさん:05/01/16 17:55:01 ID:zlpotnE7
- PGスト組みおわってMG自由作りはじめたけど、簡単に感じる…
- 530 :HG名無しさん:05/01/16 21:19:37 ID:RYvDnWlQ
- >>529
足とかアッサリし杉に見えない?
- 531 :HG名無しさん:05/01/17 01:13:57 ID:wET5SuFf
- ザクの買いたくなるような良い所を上げてくれ。
正直、MGS3と迷ってる…orz
- 532 :HG名無しさん:05/01/17 02:02:20 ID:k6kIMQLa
- 広い操縦空間を実感できる。
- 533 :EXE(N速住民) ◆539G8w/ZKw :05/01/17 07:39:59 ID:y3docEl3
- 武装マダー
- 534 :HG名無しさん:05/01/17 22:42:33 ID:wnXPMrzX
- まぁ今年のPGはルージュだろうけどな!
- 535 :HG名無しさん:05/01/17 22:46:43 ID:k8siWEfh
- 色変えは「今年のPG」に含まれないだろ。
- 536 :HG名無しさん:05/01/17 23:56:00 ID:Fq8Y8u3n
- GP01と並べるためにGP02
- 537 :HG名無しさん:05/01/17 23:58:06 ID:HLW0oXhu
- そしてデンドロ
- 538 :HG名無しさん:05/01/18 00:59:54 ID:O1Qw0+8U
- 1/60デンドロ……
- 539 :HG名無しさん:05/01/18 02:23:20 ID:GxSFUUZf
- アホな質問させてください。PG買おうと思うんだけど
ガンダムとGP01どちらがいいですか?
ヤフオクで毎日画像眺めて、悶絶しそうです。
ガンダムは主役機体として持ってたいという思いがあって
GP01は台座がついてくるのに惹かれてます
- 540 :HG名無しさん:05/01/18 02:24:34 ID:zhtnKMhn
- 欲しいんなら両方
安いんだしな、今
- 541 :HG名無しさん:05/01/18 02:30:12 ID:uD7+PWhd
- ガンダム→気に入ったらGP01の順番で。
- 542 :HG名無しさん:05/01/18 03:15:08 ID:adSxi/4H
- 後から出たGP01を先に作ると、先に発売されたガンダムの作りの甘さが気になるかもしれない。
- 543 :HG名無しさん:05/01/18 04:58:38 ID:gK0pFzNt
- PGデンドロ。
置く場所はあるが、組む場所が無い罠。
- 544 :EXE(N速住民) ◆539G8w/ZKw :05/01/18 05:09:39 ID:GDqp6EO0
- >>543
箱の大きさを考えるとお店にもおけません。
でもほしいな、PGデンドロ・・・磐梯山にだしてくれと葉書でもおくるか(ぉぃ
- 545 :HG名無しさん:05/01/18 05:42:35 ID:adSxi/4H
- 大きさもさることながら、重さも凄いだろうな。自重に耐えられるか・・・
- 546 :HG名無しさん:05/01/18 06:32:39 ID:UM1jxqO9
- PGサイコガンダム
- 547 :HG名無しさん:05/01/18 08:39:49 ID:BslPMOFz
- >>539
GP01のは台座ってほどのものじゃないよ。
あれは余ったパーツを乗せておくだけの物。
しかもGP01用に作られたわけじゃないからパーツの納まりが悪い。
てゆーか、迷うくらいなら両方かっちまえ!
- 548 :EXE(N速住民) ◆539G8w/ZKw :05/01/18 12:11:10 ID:NiG0/esQ
- このさいだ、月刊PGホワイトベース
創刊号は特別定価9800円、カタパルトデッキ付で(マテ
>>546
もうちょっとデカイのがほすぃ
- 549 :HG名無しさん:05/01/18 15:22:19 ID:Z/DeV9OO
- >>531
MGS3のがいいぞ!
特にエヴァの乳は最高だぞ
- 550 :HG名無しさん:05/01/18 19:35:58 ID:4eHSu07V
- PG零式
PGケンプファー
ホスィ
- 551 :MG名無しさん:05/01/18 21:07:34 ID:K1tYTGE0
- >>539
GP01も一応主役機なんだが・・・
0083見ればGP01欲しくなるかも
OPでライフル構える姿はRX-78と区別つかんし
- 552 :HG名無しさん:05/01/18 21:52:14 ID:g4QrdGu5
- >>531
ZAKUを迷彩で塗って、CQCナイフを持たせろ。
- 553 :HG名無しさん:05/01/18 22:04:09 ID:uqyKWeZA
- PGキュベレイの肩幅に驚愕したい
- 554 :HG名無しさん:05/01/18 23:57:20 ID:O1Qw0+8U
- SのPGは満足できそうだな
- 555 :HG名無しさん:05/01/19 00:08:30 ID:aYW3AsjN
- >>554
Sが出たら半額まで待たずに2割引でも買う
- 556 :HG名無しさん:05/01/19 00:22:16 ID:S8vsD44I
- ワロタ、それでも定価じゃダメなんだ。
- 557 :HG名無しさん:05/01/19 00:26:22 ID:dW5ojOQT
- >>554 塗装で死にそうだね
- 558 :HG名無しさん:05/01/19 01:02:41 ID:1Eewtage
- >552
そりゃCQBだろw
- 559 :HG名無しさん:05/01/19 01:31:18 ID:hE626yod
- PGは半額まで買い控え
と、いうのがこのスレの常識?
- 560 :HG名無しさん:05/01/19 01:55:39 ID:bHHZF7v6
- 4割引なら一部の通販ショップは最初からなんだけどねぇ。
送料手数料はかかるけど。
- 561 :HG名無しさん:05/01/19 03:23:16 ID:cim23p4A
- 今なら3割+ポイント割引だな。
Zは発売日に我慢できず定価で飛びついたが後悔はしていない。
- 562 :HG名無しさん:05/01/19 09:01:08 ID:AI1cHpFW
- PGマーク2作り始めました。アンダーゲートでびっくり!
いいね、これ。しかし、肩関節が異常に硬い。仮組で動かそうと
すると怖い。
あと、でかすぎておもちゃ感がどうしても出てくるんです。
とりあえずエッジと表面処理はキチンとやろうと思ってるんだけど
お勧めのお手軽改修はなにかありませんか?
- 563 :HG名無しさん:05/01/19 09:11:16 ID:bHHZF7v6
- >肩関節が異常に硬い
ネジのしめすぎじゃないの?
- 564 :HG名無しさん:05/01/19 09:27:51 ID:V5ML0KZa
- PGっておもちゃでしょ。
- 565 :HG名無しさん:05/01/19 10:16:39 ID:AI1cHpFW
- >>563
ネジ無し状態でも固い。
冬だからかな。
- 566 :HG名無しさん:05/01/19 14:30:01 ID:NT/J2q21
- >>565
MK2のハメコミがキツイのは散々、既出。
どうしても、というとこはグリスアップとかしないと、
バラすとき大変すぎ。
俺も、MK2は組んだが(今だにダボ切り仮組状態)俺の場合、
肘関節、破損した。
交換の部品が届いて、なんとか仮組おわったところで、
お腹いっぱいになって、1年くらい、立たせて飾ってたら、
今度は胴体の軸が折れやがって、いまだ部品注文してない。
- 567 :HG名無しさん:05/01/19 20:26:39 ID:AI1cHpFW
- >>566
まじですか・・・。塗装するつもりの仮組だからやばいな・・・。
既にハズれない所があるし。まだ腕しか組んでないからマジで
間接には気を付けないといけないな。
- 568 :HG名無しさん:05/01/19 21:06:13 ID:lgWxxvvY
- PGタチコマがほすい!
- 569 :HG名無しさん:05/01/19 22:11:22 ID:fMm6LSN9
- PGザクを買いたいんだけど、キットとして可動とかで何か問題ある?
- 570 :HG名無しさん:05/01/19 23:59:16 ID:UYiKHwrJ
- ザクは、これといって問題を感じないな(自分的に)。
武器セットがあればフル装備ができてカッコいいよ。
- 571 :HG名無しさん:05/01/20 00:32:33 ID:J+xxc2JB
- 零式というかイングラムを、、、、シートの上下をこんどこそ再現してください。
リボルバーは弾丸まで。
>>558
いや、クローズド・クオーターズ・コンバットでCQC。
CQBはイングラム(銃)のバリエーションかなんかだったはず。
- 572 :HG名無しさん:05/01/20 02:08:34 ID:9yTAvH94
- MGS3はCQCだから合ってるよ。
そういえばなにかの模型誌でナイフを装備したPGザクを見たことがあるような…?
- 573 :HG名無しさん:05/01/20 11:12:38 ID:qGt/9irQ
- ストライク
仮組は楽しんだので、表面処理に移ってるんだが。。。
フレームむき出しが多いせいで、ABSの表面処理量ハンパじゃない
固すぎるんだよ、このABSのボケがーーーっ!
- 574 :HG名無しさん:05/01/20 15:41:00 ID:zis5yavn
- >>571
CQB(Close Quarters Battle)
- 575 :HG名無しさん:05/01/21 14:40:52 ID:NcHGQWO0
- CQCワロタ
- 576 :HG名無しさん:05/01/21 16:00:30 ID:9Vy8Wbaf
- BBQ
- 577 :HG名無しさん:05/01/21 17:09:08 ID:cbFwXfjc
- CCB
- 578 :HG名無しさん:05/01/21 17:10:18 ID:z4CyRlDm
- このフザけた時代へようこそ
- 579 :HG名無しさん:05/01/21 17:21:14 ID:5Z4lJN38
- TOMCAT
- 580 :HG名無しさん:05/01/21 17:25:22 ID:dBlttrxN
- ロマンチックがサッポロポテト
- 581 :HG名無しさん:05/01/21 21:27:21 ID:hdbZFYr1
- >579
Ant
Maven
Struts
- 582 :HG名無しさん:05/01/21 22:20:56 ID:Wwn5oiXG
- >581
それ子供にゃわからんだろ(w
- 583 :HG名無しさん:05/01/22 11:53:59 ID:q0dKfC5J
- 今MK−2を作っているのですが
コクピットのLEDの導線って被覆を剥かなくてもいいのですか?
そのまま金具ではさんでビスをねじ込んでもだいじょうぶですか?
わかりにくかったらスマソ
- 584 :HG名無しさん:05/01/22 11:58:02 ID:kYp+yh7R
- 電池を導通させてみりゃいいじゃんw
- 585 :HG名無しさん:05/01/22 12:02:37 ID:chk2GJMC
- >>583
健さんも同じ事書いてたような…
- 586 :583:05/01/22 18:38:06 ID:9cJ/34D2
- 被覆剥かなくても大丈夫でした
でも導線差込む量をまちがえるとたいへん・・・
- 587 :HG名無しさん:05/01/22 19:12:20 ID:pILU7fWR
- 早売りの模型誌にPGエールグラスパーの記事載ってないみたいだね。
早く発売されるといいな。
- 588 :HG名無しさん:05/01/22 21:19:22 ID:AVY485LC
- この時期で試作すら発表されないってのは絶望的だと思う・・・。
ボッタクリから改パに1000ゾノ
- 589 :HG名無しさん:05/01/22 21:39:03 ID:i+spKGuG
- 1/60の悪夢の再来で本体とストライカ-パックのセット売りです。マジde
- 590 :HG名無しさん:05/01/22 23:07:56 ID:S4lmHGVq
- >589
そうなったら幸いまだ箱開けてもないから
まんだらけにでも叩き売って買い直すさ……orz
- 591 :MG名無しさん:05/01/23 00:14:23 ID:dFpnHghc
- MGでVer.PPがでるってことは
PGでもRX-78をバージョンアップ?
- 592 :HG名無しさん:05/01/23 00:48:45 ID:XeNvF2vm
- ぺ
- 593 :HG名無しさん:05/01/23 01:05:10 ID:RZyp2Mcn
- >>591
五年以内にそれは勘弁願いたい
- 594 :HG名無しさん:05/01/23 02:49:55 ID:U6MrMKTb
- >>573
亀レスだがフレーム露出の多さこそストライク最大の魅力。
根性入れてガンガレ。
それにしてもストライク、アストレイとデザインで積極的に新しいモノに挑戦してたのに
インパルスやアストレイアウトフレームは、また逆戻りしちゃってつまんないね。
- 595 :HG名無しさん:05/01/23 11:11:57 ID:kmtCg8bD
- アストレイアウトフレームはボタン一つで、外装が外れて、ストライクそっくりになるんだよ。きっと
- 596 :HG名無しさん:05/01/23 12:31:04 ID:hK/0OZtb
- PGインパルスを出したら確実にシリーズ終了。
- 597 :HG名無しさん:05/01/23 19:28:34 ID:soQuzosK
- http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1102777158/785
これがマジだったとして……買う?
- 598 :HG名無しさん:05/01/23 20:19:53 ID:EyYSo3/X
- >>597
当然、でも箱がGP01並かそれ以上に巨大になりそうなお燗
- 599 :HG名無しさん:05/01/23 20:47:07 ID:rH+xRgXI
- >>597
おいらも3万5000円以内なら当然買う。ただし条件は、完全変形の完全合体。
できれば、コアファイターは2ケ付きで。 やっぱりWとZZがもっとも好きな機体だからね。
しかしこうなると、ぜひとも百式を発売して頂いて、ガンダムチームを揃えたいな。
- 600 :HG名無しさん:05/01/23 21:03:22 ID:UCf89hGw
- 当然、フルアーマーありだよな
そしてイベント限定はFAZZ
- 601 :HG名無しさん:05/01/23 21:13:12 ID:Pe4IhTCN
- PGメガライd(ry
- 602 :HG名無しさん:05/01/23 22:37:14 ID:1kfpDx68
- >599
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
- 603 :HG名無しさん:05/01/23 23:47:20 ID:nJGq4RZF
- コアファイターは、3個ほしいのですが。
- 604 :HG名無しさん:05/01/24 00:00:25 ID:0MbqIJSW
- >>601
三国人が作りそうだけど、ないのか?
Mk-Uが出た時に考えそうなもんだが
- 605 :(´Д`).EXE(N速住民) ◆539G8w/ZKw :05/01/24 09:01:53 ID:H/y7x9tg
- >>589
>1/60の悪夢の再来で本体とストライカ-パックのセット売りです。マジde
IWSPとかがつくなら許す
- 606 :HG名無しさん:05/01/24 11:32:02 ID:DV/BMPHz
- >>597
正直、微妙。作ってると辛くならない?MG買ったけど素組で放置したよ。
ライフルのコクピトやフォートレス下から見て「ありえねー!」とか。
手や足ひっくり返してスラスター登場! で「コレ、ひっくり返す意味あんの?」とか。
“アニメぢゃない!”って言ってんなら、もう少しちゃんと考えろよ!って感じで素組でギブ。
同じ変形、合体モノならSの方がイイなぁ。
- 607 :HG名無しさん:05/01/24 12:36:28 ID:1O+b3bMp
- PG Sだと?死ねってのか。
確実にネタだろうがPGになるとビームサーベルがどれくらいの太さになるのかちょっと見てみたいな。
- 608 :HG名無しさん:05/01/24 12:44:08 ID:3VQtTq/q
- MGだとSよりZZの方がパーツ数多いよ。
- 609 :HG名無しさん:05/01/24 13:21:09 ID:hzb703GS
- でも、もう磐梯内では次のPGが割と前から決定してて製作が始まっているんだよねw
その前にスカイグラスパーを出してね。模型雑誌にも一言も書いていないけど、、、
- 610 :HG名無しさん:05/01/24 13:36:47 ID:DqcA57uh
- 嫌な予感>スカグラ
- 611 :(´Д`).EXE(N速住民) ◆539G8w/ZKw :05/01/24 17:08:34 ID:apRoZe+9
- もうスカグラだすきなんかないのかもな・・・orz
- 612 :HG名無しさん:05/01/24 23:47:49 ID:TN7QJv4T
- とりあえず、最悪スカグラはどうでも良い。
ストライカーパックをどうにかしろと・・・
- 613 :HG名無しさん:05/01/25 00:17:24 ID:43h1g0Jy
- エールグラスパーが出るっていう物凄く信憑性の無いソースw
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m9112821
- 614 :HG名無しさん:05/01/25 00:18:55 ID:43h1g0Jy
- sage忘れスマソ
- 615 :HG名無しさん:05/01/26 04:52:48 ID:QcbzWyIb
- ■■祝・ダブルゼータガンダムPG化決定■■
ちなみに、以降はしばらく種モノが続くらしい (つд`)
- 616 :HG名無しさん:05/01/26 05:20:49 ID:iEJi1yYk
- S換装パーツ付きさえ出してくれたらPG見限るから早く出して種物行ってくれ!
- 617 :HG名無しさん:05/01/26 11:32:10 ID:a/MfQZ/K
- >615
ソースは?
- 618 :HG名無しさん:05/01/26 13:33:20 ID:+eUVFhmB
- >>617
もちろん脳内天啓
- 619 :HG名無しさん:05/01/26 14:11:41 ID:Ghjk8LE7
- http://s03.2log.net/home/char/image/2005012101.jpg
- 620 :(´Д`).EXE(N速住民) ◆539G8w/ZKw :05/01/26 23:15:49 ID:9DBYPpYI
- 頭がジオ〜w
- 621 :HG名無しさん:05/01/26 23:42:03 ID:irk6ueYm
-
バ ビ
ワロタ。なんだこの安ッ地位な間部バ。
昔製バー段マ無でブグってイ武田恐れ重石だしだ。
- 622 :HG名無しさん:05/01/26 23:46:09 ID:C6Bj9pcR
- 電波だねぇw
- 623 :HG名無しさん:05/01/27 05:55:30 ID:QjZ5OYOB
- 早く早くスカグラを、、、、、、
- 624 :(´Д`).EXE(N速住民) ◆539G8w/ZKw :05/01/27 10:07:14 ID:pfBlqzoG
- >>623
んだよねぇ、もうだすきがないのかぁ(´A`)
情報が全くでてこないし、ストライク積まれてるし(´Д`)
武装が発売されれば、ある程度は市場の在庫が消化される気もする(´Д`)
- 625 :HG名無しさん:05/01/27 11:42:07 ID:KGZn/UQq
- 馬美をばかにするなー
これはディンの後継機で飛行機にもなるからかっこいいんだぞー
- 626 :HG名無しさん:05/01/27 21:50:02 ID:aXITaScI
- ブラピと同じ足たたみ変形じゃねえか。Zや圧死マーぐらいの変形見せろや
- 627 :HG名無しさん:05/01/27 22:38:16 ID:V01dlw6o
- Zといや、ムラサメはHGで変形できるのか?
PG持ってる人から見て、GFFのZはどうよ
- 628 :HG名無しさん:05/01/28 09:51:28 ID:5u8L/h4O
- まぁあれはあれでイイんデナイノ?
- 629 :HG名無しさん:05/01/28 09:52:45 ID:5u8L/h4O
- すまん、ageちった
orz
- 630 :HG名無しさん:05/01/28 16:44:39 ID:obLBkVya
- >>624
スカグラはいい。だがまだ買いづらい。
バンダイは遠慮なしに、この二つを発売後
ランチャーとソードをいれて売ってくるような気がするからだ。
単体売り、色変え…もうこの先はないだろうと思いきや
ところがどっこい!!
- 631 :HG名無しさん:05/01/28 21:33:15 ID:PvQSoaZL
- GP01の良い所教えてください。
安い意外で…
- 632 :HG名無しさん:05/01/28 21:39:02 ID:5SyXw+To
- MGよりでかくて精密
- 633 :HG名無しさん:05/01/28 21:46:30 ID:unK0H4q3
- アニメのイメージに近い
- 634 :HG名無しさん:05/01/28 22:27:57 ID:eMHzryv+
- ストレートに組むと目の発光ダイオードが武者ガンダムみたいになる
- 635 :631:05/01/28 22:54:22 ID:PvQSoaZL
- ちょっと背中が押されました。w
GP01=可愛くないけど何故か気になるあの子…
- 636 :HG名無しさん:05/01/28 23:00:37 ID:unK0H4q3
- >>635
購入から一年経って先週やっとパチ組をしたばかりだが、
なかなかかっこいいよあの子
- 637 :HG名無しさん:05/01/28 23:46:31 ID:sR28ZZDF
- じゃあ漏れがPGザクを買いたくなるような魅力を…。
- 638 :HG名無しさん:05/01/28 23:57:54 ID:unK0H4q3
- >>637
MGの拡大版だから感動が少なくて済む
写真と中身のパーツが違うから、しばらく焦る
- 639 :HG名無しさん:05/01/29 00:04:41 ID:U6FgbKRR
- Σ(゚д゚;)
中身が違うんかい!
地元の模型屋の棚の場所取りになってるから、救いたいと思ってたんだが…。
買う気が失せてきた…。
- 640 :HG名無しさん:05/01/29 00:08:02 ID:F3oxomZL
- >>639
これはマズイぞ・・・
モノアイギアの動きが心地よい
メカの密度感が何とも初期MSらしい
可動が自然
何と言っても大迫力
- 641 :HG名無しさん:05/01/29 00:23:28 ID:U6FgbKRR
- 640
ふむふむ…。
間接の保持力とかはどうっすか?
ツレがゼータとマーク2を持ってるんだけど、勝手に倒れたりグラグラするって言ってたんで…。
後、光るヒートホークも買おうと思ってますので、そこらへんもヒトツヨロシク。
- 642 :HG名無しさん:05/01/29 00:32:58 ID:F3oxomZL
- >>641
指の保持力がヤヴァイけど、固定ピンがあるから問題なし(固定ピンに問題有るが)
肩、肘、膝、足首関節の保持力は、特に気になるような事はない。
地面を踏みつけた際の安定感はGP01と並んでPGトップクラス
光るヒートホークは知らん (゚∀゚)
でも光るサーベルは微妙だった。。
- 643 :HG名無しさん:05/01/29 00:41:10 ID:DWLj4lpk
- ストライクの腹の軸、折れた・・・・
- 644 :HG名無しさん:05/01/29 00:47:30 ID:q3T6Uiyw
- >>639
腰が前後に曲がる
関節がしっかりしてる
コックピットのシートが左右にスライド
動力パイプがグニグニ曲がって気持ち良い
少しは欲しくなった貝?
- 645 :HG名無しさん:05/01/29 11:03:55 ID:n+/uB1nD
- >639
モノアイにHアイズ貼るとかっこいい。
- 646 :ザク買いたい。:05/01/29 12:26:08 ID:GKT0sQhb
- おぉ!
買いたい気持がムラムラしてきたよ!
もっと俺を煽ってください!
- 647 :HG名無しさん:05/01/29 12:37:52 ID:G1Uu1cC3
- うんこすわりできる
でもデカイと安っぽく感じる
でもうんんこすわりできる
- 648 :HG名無しさん:05/01/29 12:50:55 ID:I9KWdWc/
- PGザクのヒートホークをMGジオングに持たせると凶悪な雰囲気が出てよろし。
- 649 :HG名無しさん:05/01/29 13:11:26 ID:jWJpPlq3
- そろそろガンダム以外のMS出して欲しい
ザクだけじゃなあ
- 650 :HG名無しさん:05/01/29 13:27:53 ID:Olpr6BQS
- GP01/fbじゃなくて、ガーベラテトラとGP04のコンパチとかだったら、
実売2マソ位しても買ったと思。
GFFのは、なんか違うし…
- 651 :HG名無しさん:05/01/29 14:08:20 ID:TmDqWOa8
- 内部フレーム以外、総取っ替えジャマイカw
けど、ガーベラテトラだけでも欲しいな。
- 652 :HG名無しさん:05/01/30 01:09:39 ID:9JWxFJOz
- もうここいらで暴徒と化して
PGガンキャノン2体、ガンタンクセット
PGドム3体セット
PGリックドム12体セット(コンスコン仕様)+ムサイ
PGゲルググ2体、シャアゲルググセット
PGガンペリー&ホワイトベース&ムサイ
PGデンドロビウムVSノイエジール対決セット
でもだしてくれ。300万いないで全部変えるなら2個づつ買うから
- 653 :HG名無しさん:05/01/30 01:20:58 ID:B3etZvXm
- >PGWB
廊下の自走てすり(あれ何て名前だっけ?)まで再現できそう
- 654 :HG名無しさん:05/01/30 01:30:08 ID:9JWxFJOz
- >>653
んだね。
スレというか板違いだが、2010年までに本物のドラえもんを作ろうというプロジェクト
(ttp://rddp.jp/を参照)
そのうち、本物のハロも作られるかもね
あんなのにとんだりはねたりされたら、間違いなく家の床が抜けるけどw
- 655 :HG名無しさん:05/01/30 01:37:23 ID:OcztU287
- PGホワイトベース・・
250/60で4bとちょっとか。 デカ杉。
- 656 :HG名無しさん:05/01/30 02:00:22 ID:j1j5J9tk
- WBの底面からコアファイター吊り上げて
そのままメンテ台のPGガンダムにセットしたい
- 657 :HG名無しさん:05/01/30 03:28:15 ID:u9lN49m0
- 夢 希望等の書き込みはこちらへどうぞ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1102777158/
- 658 :HG名無しさん:05/01/30 05:00:15 ID:8g8Ea9RB
- >>642
えっ? 見つけたら買おうと思ってたが光るサーベル微妙なのか・・
ググってみたらどうもそれなりの方向からしか刀身が光って見えないそうだけど、
なんかこう、昔ながらの体温計みたいで味気ない感じなのかな。
- 659 :HG名無しさん:05/01/30 15:47:38 ID:UQf55v7g
- 光ったらそれなりに感動はあるだろうが一日中光らせておく訳にもいかないし
暗い部屋で鑑賞しててもせいぜい5分が限度だろ。
たった5分間の為に3000円払えるかってえの。
武器セットもバズーカはともかくジャべやハンマー装備して飾る奴が日本にいるのか?
さらに気に入らないのが武器セットの箱×2がPGの箱にギリギリ収まらない事。
嫌がらせにも程がある。
結論:光るサーベルは論外。武器セットは2人で購入してバズーカ分配。
あとのパーツは即ゴミ箱行き。
- 660 :HG名無しさん:05/01/30 15:57:42 ID:t8Ej9vEJ
- ガンダムの武器といったらガンダムハンマーとビームジャベリンは外せない
と思う漏れは負け組みですかorz
- 661 :HG名無しさん:05/01/30 17:05:03 ID:jznWyPLC
- >>659
コラ、資源を大事にしろ。ヤフオクに出せ。
- 662 :HG名無しさん:05/01/30 17:43:21 ID:UQf55v7g
- むう?欲しがる奴なんているのか?
ハンマーはブンブン振り回して弟の頭にぶつけるくらいしか約に立たんし
クリアボディとバズ×1は未だにランナーから切ってもいないぞ。
むしろ邪魔だから引き取ってもらいたいくらいだぜ。
千葉駅のロッカーにでも捨ててくるかな。
- 663 :HG名無しさん:05/01/30 18:22:03 ID:2q4kol6o
- ハンマー&ジャベリン持たせてる俺は外人か・・・俺ん家が外国なのか・・・●rz
つか盾背負ってバズ2丁持ち位、皆やるだろ?
光るサーベルは俺も価値が見出せなくて買わなかったな。
Zに付いてたヤツが初体験だったけど、こんなモン付けるなら変わりに3000エソ高くなってもイイから
ランチャー付けろとry
- 664 :HG名無しさん:05/01/30 18:27:27 ID:O3xgKr52
- クリアピンクという塗料がないので、ジャベリン放置中。
クリアレッドを薄く塗ってピンクっぽくというのは難しそうだ。
- 665 :HG名無しさん:05/01/30 18:40:45 ID:SaA1EsCr
- >>660
おまいは俺か!! 心配スンナ。
しかしジャベリンとハンマがあると、PGゴッグとPGガウが欲しくなるよな?
しかし、透明装甲を利用して、キャスバル専用機との着せ替えを画策したものの
パーツの不足に気づいて、面倒だからもう一ケ買って、キャスバル専用機に塗装した
おいらはヘタレだよな…orz
- 666 :ザク買いたい。:05/01/30 18:48:58 ID:98KNPW1y
- 購入決定!
店のおばちゃんに電話して、取り置きしてもらったんだけど、
昨日武器セットは売れちゃったんだって…。
今日は休出なんで、代休もらって買いに行きます!
このスレの住人サンクス!
また会う日まで!
- 667 :HG名無しさん:05/01/30 19:44:48 ID:6DQFXZVC
- >>662
弟いじめるなよ
- 668 :MG名無しさん:05/01/30 19:56:35 ID:5iTTAAQh
- >>664
1)クリアレッドと蛍光ピンク半々にしてクリアーと溶剤で薄める
2)蛍光ピンクの上澄み
エアブラシなら1
筆塗りなら2でクリアピンクになる
と思う
クリアランナーで試してミソ
- 669 :HG名無しさん:05/01/30 20:02:17 ID:O3xgKr52
- >>668
ありがd。試してみるよ。
- 670 :HG名無しさん:05/01/30 20:21:41 ID:B1Aq2aey
- >>666
あとで感想よろ
- 671 :HG名無しさん:05/01/30 21:21:32 ID:p85YB0Sk
- GP01購入。
多分Fbのパーツは作らないな…
- 672 :HG名無しさん:05/01/30 21:50:10 ID:B3etZvXm
- >671
もったいないおばけが出るぞ。
- 673 :HG名無しさん:05/01/30 22:12:03 ID:LuA1EJv7
- >664
クリアレッドをクリアーで薄めて塗装すればクリアピンクになるけど。
- 674 :HG名無しさん:05/01/30 23:30:54 ID:hk1EOK7T
- 蛍光ピンクの上澄み液を使うとよかろ。
- 675 :HG名無しさん:05/01/30 23:32:19 ID:hk1EOK7T
- >>668で既出だったね、ゴメン。
- 676 :HG名無しさん:05/01/31 12:25:20 ID:gwp+86Lb
- >652
PGジム+PGシャアズゴ セットは要らんのかね
- 677 :HG名無しさん:05/01/31 12:30:27 ID:8uqRtKyR
- いらねぇ
- 678 :HG名無しさん:05/01/31 13:20:46 ID:GgPLrj+0
- >>652
ミデアは?
- 679 :HG名無しさん:05/01/31 13:50:24 ID:19RvO0Gm
- PGイングラム(1.2.3号機選択)+PG指揮車+PGレイバーキャリア
PG零式+PGX−10
PGグリフォン+PGブロッケン
PGピースメーカー+PGヘルダイバー
PGリアクティブアーマーイングラム(1.2.3号機選択)+PGイクストル
- 680 :HG名無しさん:05/01/31 13:55:19 ID:H8tCd8mp
- おれは零式だけでいいなあ
- 681 :HG名無しさん:05/01/31 14:11:22 ID:gYW7oSGn
- PGフリーダム発売記念あげ
- 682 :HG名無しさん:05/01/31 17:37:30 ID:+YPsxp/S
- 羽の無いフリーダムですか……。
- 683 :HG名無しさん:05/01/31 17:43:15 ID:fAd0WcDG
- >>680
スナップフィットのゼロ戦は非常に興味があるな
- 684 :HG名無しさん:05/01/31 19:37:02 ID:TmA2IUW3
- ゼロとグリフォンは欲しいかな
なんでも良いがパトならコミック版で欲しい
- 685 :HG名無しさん:05/02/01 00:21:58 ID:asaPh3rO
- そんくらいコンパチで。型形状とランドセルのフィンだっけ?
ZZマダー?
- 686 :チラシの裏でスマンコ:05/02/01 00:22:53 ID:Yvj1aPnU
- PGイングラムは激しくキボンヌしたいけど、
模型屋の棚の肥やしになってるトコ見ると…。
やっぱ世間の支持は厳しいのかなぁ。
内部フレーム、外装取り替え、電飾…。
足りないのは空が飛べない(変形しない?)くらいかw
PGになる要素は満たしてると思うんだけどなぁ。
- 687 :HG名無しさん:05/02/01 02:37:34 ID:fZcbj4T+
- MGイングラムは、バリエーション展開し過ぎで不良在庫を築いてしまった感があるなぁ。
現にアルフォンスと2号機は見掛けないけど、
アーマージャケットやランプユニット付きWXIII版2号機は叩き売りだし。
ベーシックな仕様のみでこまめに再販しておけば、PGへの芽が出たかもしれないのに。
つーかMG零式マダー?(AA略)
- 688 :HG名無しさん:05/02/01 08:13:53 ID:ot2khb2A
- ここはL-Gaimをひとつ。
- 689 :HG名無しさん:05/02/01 09:20:22 ID:Yas9WUZs
- >>688
FFSで我慢汁!
- 690 :HG名無しさん:05/02/01 20:05:55 ID:qT1WxCJv
- 次はPGガンタンクですよ
MGでは再現不可能なリアルなキャタピラ
副座と単座コンパチでぜひ
- 691 :HG名無しさん:05/02/01 22:37:33 ID:zSLEw7ir
- >>副座と単座コンパチ
ドコガ変化スルノデスカ
- 692 :HG名無しさん:05/02/01 22:48:03 ID:ruVdEdlW
- 気分
- 693 :HG名無しさん:05/02/01 23:00:32 ID:ot2khb2A
- 複座だと人の厚さが半分になります
- 694 :HG名無しさん:05/02/02 01:09:36 ID:UgVM146/
- 2年間押入れで眠っていた PGザク作り始めてみたけど
パーツ研いでいるだけで嫌になってきた・・・
PG作ってる人達ってすごいね。尊敬するよ。
とくにZ作った人。
- 695 :HG名無しさん:05/02/02 01:44:57 ID:Ldn4K17c
- >694
はっはっは。
ほぼ完全パチ組みonlyの漏れもすごいかい? orz
- 696 :HG名無しさん:05/02/02 02:02:15 ID:XNTi/+z3
- 半年掛ける覚悟でPG乙買っちゃいました・・・。
いちお、MG乙は3週間。
- 697 :HG名無しさん:05/02/02 18:27:38 ID:MxKGXme4
- ここは知能指数の低いインターネットですね
- 698 :HG名無しさん:05/02/02 18:30:34 ID:Ensf/foj
- >>694
>>696
ガンガレ。
>>695
乙!
積んでるヤシらよりは何倍もマシ。
漏れはまだ素ガンダムしか組んだ事ないが、
投げ売りになってるGP01かストライクでも買うかな〜。
- 699 :HG名無しさん:05/02/02 18:45:28 ID:xYDconen
- >>694>>696頑張って。
PG乙俺は発売当初2ヶ月で組んだ途中何度止めようかと思った事か
完成したとき涙が出た、頑張って完成させて696さん。
ちなみに今PG零粕はじめたが寒くて窓開けれず塗装できず加工だけで
凍結状態。
- 700 :HG名無しさん:05/02/02 19:37:05 ID:/O06yGAr
- PGストライクを、エール、ソード、ランチャー用に組みました。
あとは無武装、ディアクティブ、ルージュを組み立てるだけです。
で、こんなにストライク買ったのに武装はまだですか?
武装が発売されたら、装備させてうpしたい。
じゃないとデジカメも買う気になれない
- 701 :HG名無しさん:05/02/02 22:08:37 ID:XNTi/+z3
- >>699
ガンガって両腕のフレーム組みageました。
二ヶ月ってやっぱ、基本工作〜塗装して掛かる期間ですか?
自分はそうする予定です。
- 702 :HG名無しさん:05/02/02 23:40:37 ID:4UWZ+9Km
- カミサンが怖くて、クルマのトランクからPG-Zの箱を取り出せません
orz
- 703 :HG名無しさん:05/02/02 23:46:48 ID:XiYdey3y
- カミさんが怖くて模型がやってられるかヨォ!
- 704 :dust of the man(人間のクズ):05/02/02 23:55:43 ID:a4enW9Nz
- 今ニートで負け犬なんだけど、以前買ったPGマークUを暇がてら作った。
素組でサフ吹き後にエアブラシ塗装だけど、二ヶ月弱で完成。
根詰めて作成したらくじけると思い、かといって一日でも空けたらそっから作らなくなりそうだったので、毎日出来る範囲で作っていった。
この手の大キット作るのに必要なのは、テクより根気だね。
- 705 :HG名無しさん:05/02/02 23:56:08 ID:MbSDq9UN
- >>702
じゃ童貞の俺がアンタのカミさんとニャンニャンしている間に早くもってきて作れ!な!?
- 706 :HG名無しさん:05/02/03 00:08:58 ID:/erUhFks
- 修羅場だなw
- 707 :HG名無しさん:05/02/03 00:30:50 ID:Aq1PVuuk
- >704
再就職したときは記念碑になるな、それ。
- 708 :HG名無しさん:05/02/03 01:14:53 ID:PjDyl2SO
- >707
>記念碑
あ、漏れのGP01とゼロカスだ、それ。
まぁいつまた職あぼーんするか分からんが、そのときは道標にでもなるのかな´`,、(´∀`)´`,、
- 709 :HG名無しさん:05/02/03 07:06:29 ID:PAadXJKM
- ニャンニャンって……久し振りに聞いたなぁ(w
- 710 :HG名無しさん:05/02/03 13:03:50 ID:2qgTmgN4
- ニャン2とか言ってるから童ry
- 711 :HG名無しさん:05/02/03 13:26:48 ID:BtDtrKWJ
- ニートでプラモなんかやってたら親が泣いてんだろうな
- 712 :HG名無しさん:05/02/03 13:51:17 ID:R+IYLe1O
- 子供作らないでプラモ作ってるから嫁が泣いてる
- 713 :HG名無しさん:05/02/03 14:37:28 ID:DAcilJ7a
- 嫁とセックルの合間にプラモ作ってるから水子が泣いてる
- 714 :HG名無しさん:05/02/03 15:18:08 ID:A5cr1Ts0
- >>702のプラモライフの為に>>702の家でオフ会をしてみたらどうだろう。
>>702が留守の時に
- 715 :699:05/02/03 19:00:53 ID:WItCC1gb
- >>701作業出来る許容時間の個人差あるでしょうが、そうです
基本な事と塗装してです。今後半身作った段階で残りのパーツ見て、
まだこんなにあるんかい!の苛々症状(笑)起きるでしょうが、休みを入れ
気長な気持ちで作りましょう根気ですよ。
- 716 :HG名無しさん:05/02/03 21:38:16 ID:s6Wu2Lll
- 前にも書いたが乙と白MKIIが娘のおもちゃさ・・・´`,、(´∀`)´`,、
あ、乙の角取れt
- 717 :HG名無しさん:05/02/03 23:44:20 ID:K9Yk7215
- 次のPGはモビルホース風雲再起
六角形に完全変形します
マスターは発売されません・・・・・・
- 718 :HG名無しさん:05/02/04 00:48:04 ID:3aGQMyMy
- >717
発売したら番台は別な意味でネ申だな
- 719 :HG名無しさん:05/02/04 08:54:04 ID:Bmwi9tIX
- >702
同士よ!
- 720 :HG名無しさん:05/02/04 15:12:28 ID:+cP6tz1C
- PGシャアザクとカスタムセット×2が8000円で売ってたんだけど
パイプがめんどくさそうだったからスルーしちゃった
買っとけばよかったな
- 721 :HG名無しさん:05/02/04 17:57:59 ID:xIb2pzIF
- 1/24ブラックサレナ…
- 722 :HG名無しさん:05/02/04 19:44:13 ID:PBkhFkvu
- 1/24双武…
- 723 :HG名無しさん:05/02/04 20:31:43 ID:BhSPt0Eg
- PGダンバイン
- 724 :HG名無しさん:05/02/04 20:59:46 ID:vjP/5P+t
- >723
MG出てる、気持ち悪い、売れない
- 725 :HG名無しさん:05/02/04 22:48:15 ID:SN0wuFaM
- pgストライクのエールストライカーはまだ?まさかお得意のばら売りしませんなんて事はないよな
- 726 :HG名無しさん:05/02/05 01:02:56 ID:gwoBydMM
- >>715
ありがとです。実際、MG乙作った時もイロイロあって苦労したことも
あってか、ガンプラ製作に対して自分なりの基準と多少の気長さが出来たので
多分大丈夫だと思い・・・たいです。
最初は素組みの簡単フィニッシュにしようか考えたんですが、折角一番好きな
MSを作るんなら少しでも見栄えがイイ方が良いかな、と。
自分の店に作例として飾っても最低限恥ずかしくないくらいに・・・。
塗装は(何分トーシロなので・・・)グラデではなく、エッジに薄〜くシャドウ
吹き(アクリルのスモークグレーで)を目標にガンガリます。
- 727 :HG名無しさん:05/02/05 04:35:43 ID:jFbNpHDm
- PG柔王丸
昔出てた1/1ってバンダイ様だっけか?
- 728 :ザク買いたい。:05/02/05 17:46:15 ID:kvsjK6po
- ザク、買ってきました。
足の分割ラインが実に漢らしい。
ちょっと昔のキットって感じは否めないけれど、
マンゾクしちょります。
買ってきたのは緑ザク。
そしてたった今、友人が置き場がないからと
PG赤ザクを持ってきて、5000円で買わないかと囁いた。
買 っ ち ゃ っ た 。
ドウシヨ orz
でも、PG二つの満足感(・∀・)ウフフー
- 729 :HG名無しさん:05/02/06 02:27:26 ID:bDSMFcup
- その後>>728の姿を見た者はいない…
- 730 :HG名無しさん:05/02/06 15:49:14 ID:2VD1R9PD
- >729
PGに囲まれた、至福のPGの世界か。
……全ての機体のPGが存在する世界なら行ってもいいな。
多分、生きてる間に組みきれないけど(デンドロなんてパチ組みでも1年はかかりそうだ)
- 731 :HG名無しさん:05/02/06 18:45:12 ID:mrnEkTVK
- >>728
おいら、赤ザクと緑ザク2つ持っている。
時々、赤ザクの後ろに緑ザク2体を机の上に並べて、ニヤニヤしている。
やっぱ迫力が違うよなぁ。
>>730
>> 全て機体のPGが…
いや、おいら、あとZZと百式があれば、とりあえず満足できる。
…本音は、あと4体のカスタム機が…。
- 732 :HG名無しさん:05/02/06 19:10:23 ID:0pW9kJws
- PGでV作戦を発動したい…
- 733 :HG名無しさん:05/02/06 20:16:19 ID:yVA5SSTy
- ロボ−1
ガンダムキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 734 :HG名無しさん:05/02/06 20:17:43 ID:9O8mCZjC
- ガンダムー、な
- 735 :HG名無しさん:05/02/06 20:28:38 ID:MJd17x9s
- どうしてアンダーゲートって採用されんのかね?
マーク2がそうだったんだけど素組、塗装派問わず歓迎されてもいいと思うんだが。
マーク2は外装のみだったんだがフレームの部分こそアンダーゲートだったら助かるなぁ
コストの問題?
- 736 :HG名無しさん:05/02/06 21:37:06 ID:CDl8oVq2
- アンダーゲート、キレイにしないと合いが悪くなるからメッキのキット以外は別にイラネ
- 737 :HG名無しさん:05/02/06 21:47:33 ID:5ZthNfYY
- いや、外装パーツこそフツーは綺麗に仕上げるんだけど。
>736はゲート跡出しっぱなしなのか・・・
- 738 :HG名無しさん:05/02/06 22:51:13 ID:YsGhyzn+
- アンダーゲートだと合わせ目消したときに、若干隙間が空いてたりして
あとで余計手間が増えることがあるからイラネ
- 739 :HG名無しさん:05/02/06 23:51:21 ID:xdnSXihW
- アンダーゲート→手抜きの肥やし
いや、確かに楽だけどね。
ただ、最近のバンダイの流れ見てると作業楽にさせることばっか力入れてるし…
- 740 :735:05/02/07 00:41:10 ID:jV5X94Fd
- なるほど。
でもPGクラスのゲート処理って結構きつくないですか?おれはその時間を塗装やらにかけたいと思ってるんだけど。
ヒケはどうしようもないらしいけどアンダーゲートはできるなら採用してほしいな。
楽したいってのはそのとおりです。結構少数意見なんだろうか?
>>738 おれもそれは感じたけど最近のPGは合わせ目もほとんどないからいいかなと。
- 741 :HG名無しさん:05/02/07 05:34:41 ID:MvKtYvWT
- タッチゲートだと、ほぼ点なのでゲート跡が目立たないよ。
PGには使われないだろうけど。
- 742 :HG名無しさん:05/02/07 12:57:24 ID:4kjxwQWp
- >>740
禿同
楽になるのは大いに結構。
バソダイの、そういう敷居を低くする努力が全体の裾野を広げ今日に至るわけだから良いことだと思う。
でもアンダーゲートも、慣れないと面倒だと感じたけどね。
- 743 :HG名無しさん:05/02/07 21:33:08 ID:K6rTt6Bc
- もれもPGザクが( ゚д゚)ホスィ…
でも、動力パイプが・・・・orz
MG F2ザクで苦労したしな
PGサザビー出たら欲しいな
もしくはエールストライクが
- 744 :HG名無しさん:05/02/08 01:49:54 ID:NHVa0hLZ
- だまれこぞう! 次はアレックスの番だと何度言えば分かるんだ。
- 745 :HG名無しさん:05/02/08 19:54:04 ID:lpDrzysU
- アレクスか…。
全く買う気にならんよ、それじゃ。
キャラ的にインパクト薄いし、ギミックったらチョバム脱げよってくらいだろ?
ZZか乳ガン、もしくはストライク並のフレームで動くゴッドとか。
- 746 :HG名無しさん:05/02/08 20:20:07 ID:BM7lslGS
- アレクスってパイロットとの組み合わせでシリーズ史上一番弱いんだろ
- 747 :HG名無しさん:05/02/08 20:20:46 ID:Qr6TF90H
- >>744
チョバムは別売りになってもいいの?
- 748 :HG名無しさん:05/02/08 20:48:03 ID:KIMu0kfm
- アレックス出すくらいなら、リアル武者ガンダムでも出した方が面白そうだ。
- 749 :HG名無しさん:05/02/08 22:12:22 ID:OYcAg04w
- おまいらんとこの投売りPGっていくら位なの?
参考程度に教えてくれよん。
地方なんでうらやますぃぜ!
- 750 :HG名無しさん:05/02/08 22:13:01 ID:WjTG4x+R
- アレックス出したらなんとかカスタムとか・・・いや、なんでもない
- 751 :HG名無しさん:05/02/09 01:08:16 ID:iWoCYGFZ
- アレックスよりケンプファー( ゚д゚)ホスィ
- 752 :HG名無しさん:05/02/09 01:49:07 ID:O38qOzxN
- いや、サザビーだ
サザビーを出せ
もちろん、買わないけどさw
ザクがバージョンアップしたら、買う。
- 753 :HG名無しさん:05/02/09 02:20:10 ID:fHExty28
- ・・・ザクヲとか?
- 754 :HG名無しさん:05/02/09 03:06:38 ID:oV/yz1T1
- 種殆ど見ないんだけど、
ザクウォーリアとかがPG化されそうというわけでもないの?
ガンダム−ザクの関係のように、
ストライクガンダム−ザクウォーリアってわけでもないの?
- 755 :HG名無しさん:05/02/09 03:16:47 ID:L2mnOHHS
- >754
関係は
ストライクージン、他の4ガンダム
だな。ザクヲは世代が違う。
と言うか、インパルスとザクヲは味方同士なのでガンダムーザクとは関係が違うな
- 756 :HG名無しさん:05/02/09 03:34:59 ID:XrtlIoDX
- 種デスのザクは、ガンキャノンやガンタンクに近いポジションだね
- 757 :HG名無しさん:05/02/09 03:43:25 ID:oV/yz1T1
- ガンダムとザクが共闘しているなんて・・・
- 758 :HG名無しさん:05/02/09 03:49:44 ID:x7+KKSqv
- ガンザク、ガンザクノン、ガンザンク
- 759 :HG名無しさん:05/02/09 03:50:40 ID:DtF5U1+K
- もしPGνが出るなら、ココ見てるヤツはノーマルとイボルブってるのとどっちが好き?
- 760 :HG名無しさん:05/02/09 04:24:08 ID:L2mnOHHS
- >757
それを言ったらティターンズでもガンダムとザクが共闘してるし、
エウーゴじゃガンダムとドムもどき(ディアス)が共闘してるじゃん
- 761 :HG名無しさん:05/02/09 05:52:50 ID:QNXKKN/a
- >>759
イボルブかな
ノーマルνってそのまんまデカくしても間延びしちゃいそうだしね
- 762 :HG名無しさん:05/02/09 10:56:12 ID:a4RucaSx
- >>759
断然ノーマル
イボルブは奇形すぎてやだ
- 763 :HG名無しさん:05/02/09 12:09:13 ID:mTXtoyKc
- >760
0083もだな
ジオン側にGP02と04があった
よってガンダムとザクの共闘など珍しくもない
- 764 :HG名無しさん:05/02/09 12:23:52 ID:kIeUEVIl
- イボルブがイイです
- 765 :HG名無しさん:05/02/09 12:45:05 ID:EJ9W6Q01
- で、ストライカーパックはでないのか
ストライク買わなければよかったYo
- 766 :HG名無しさん:05/02/09 15:18:14 ID:KkIVzsvL
- ブロッコリーとアニメイトが共闘するようなもんか
- 767 :744:05/02/09 15:49:41 ID:qE43lgnO
- つД`) お前等、なんでそんなにアレックスを冷遇するんだよ・・・・・・
チョバムだぞ?アームガトリングだぞ?清く正しいRX78-2の後継機だぞ?
ヤダ
〃〃∩ _, ,_ ヤダ
⊂⌒( `Д´) アレックスじゃなきゃヤダー
`ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ
- 768 :HG名無しさん:05/02/09 15:52:28 ID:KkIVzsvL
- ないものは つくればいい
- 769 :HG名無しさん:05/02/09 15:52:59 ID:ZiKBS8HV
- チョバムなんてただ鉄板巻いてるだけにしか見えん
- 770 :HG名無しさん:05/02/09 16:29:42 ID:qE43lgnO
- そういえば昔PGガンダムをガンキャノンに改造しようと試みたけど、
頭部&キャノンだけ作って、それっきり押入れに閉まったままだなぁ・・・・・・遠い目
- 771 :HG名無しさん:05/02/09 16:58:51 ID:XrtlIoDX
- >>770
胸部や腹が使える程度?
- 772 :HG名無しさん:05/02/09 17:38:43 ID:qE43lgnO
- >>771
コアファイターとフレームの一部。外装は全て変更する予定だった。
ー`)ノ 遠い過去の話だから忘れる事にするよ。
- 773 :HG名無しさん:05/02/09 18:24:59 ID:a4RucaSx
- どっかのコンテストかなんかでPGガンダムを
百式に改造してる人居なかったっけ?
- 774 :HG名無しさん:05/02/09 20:10:21 ID:y+JkTb0n
- >>773
確か電ホだったと思う
- 775 :HG名無しさん:05/02/09 20:12:06 ID:y+JkTb0n
- それからモグラで香港だか上海だかのモデラーがPG乙を芯にSガンダム作ったのがあった
- 776 :HG名無しさん:05/02/09 21:08:44 ID:6o6Iux2s
- >773
電ホ初代ガンプラ王となった鋭ノ介の作品だな。片膝ついてた奴。
>775
HJにはPGΖを芯にしたEx-Sがあった。
アリスがスペルミスの奴だけど。
- 777 :HG名無しさん:05/02/09 22:00:49 ID:RH3+3Mfh
- PGガンダム改造してキャノンつくってヤフオクに出せばかなり高額で落札してもらえるにょ 多分
- 778 :HG名無しさん:05/02/09 22:40:48 ID:tvZ1/UNf
- エルグラ早く欲しいよ。ストの股の穴が疼いて来ましよ
今月or再来月の模型誌に情報掲載されていたら嬉しいなぁー
- 779 :HG名無しさん:05/02/09 23:03:17 ID:QgnkLpZr
- >>778
> エルグラ早く欲しいよ
>>768
- 780 :HG名無しさん:05/02/09 23:30:36 ID:MYfZ8XPC
- >>778
股を開いて早く早くと催促するストライクを想像したじゃないか、この野郎!!WWWW
- 781 :HG名無しさん:05/02/09 23:57:51 ID:tvZ1/UNf
- 股はスタンドでしたな 背中の穴だわw 参った。
- 782 :HG名無しさん:05/02/10 18:40:04 ID:4Dw/uQ9V
- PGバルキリーって出ないかな?
- 783 :HG名無しさん:05/02/10 19:14:22 ID:ZR476Iw8
- でません。代わりにガンバスターがでます
- 784 :HG名無しさん:05/02/10 19:19:55 ID:lyhLIzx2
- >>783
半眼が潰れるので勘弁してやってください。
- 785 :HG名無しさん:05/02/10 20:45:42 ID:0+Qv38Uc
- 200bの1/60となると…
- 786 :HG名無しさん:05/02/10 21:08:01 ID:RZqobzcT
- >>745
>ギミックったらチョバム脱げよってくらいだろ?
お前の挙げてる乳ガンも大したギミックないと思うが
- 787 :HG名無しさん:05/02/10 21:16:18 ID:bmWpWBPx
- 異母乳なら装甲スライドすんぢゃね?
- 788 :HG名無しさん:05/02/10 21:29:55 ID:tFNcOTf7
- >>786
アレックスよりカッコイイから、ギミックなんて要りません☆
- 789 :HG名無しさん:05/02/10 21:31:17 ID:3584JCHF
- スパロボ参戦記念にイデオンキボンヌ
- 790 :HG名無しさん:05/02/10 22:09:56 ID:zqbQDrX4
- >>785 PGだからと1/60になるわけではないぞ。
MG印グラムは1/35 ・・・・・・・サイズをあわせると、1/600スケールって表記だけでもすごいなぁ
- 791 :HG名無しさん:05/02/10 23:03:57 ID:THT4kf8n
- ダブルゼータのパーフェクトグレード出ねぇのかよ。
- 792 :HG名無しさん:05/02/10 23:08:54 ID:phwSf4pB
-
またまた神、降臨中。
MGサザビー、ジムクゥエル、F2ザク、ゲルググなどなど。
タダでくれるって。
詳細は
いらないプラ摸あげるor交換スレ6
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1107316357/326-327
- 793 :HG名無しさん:05/02/12 00:11:28 ID:NcYyzUaB
- “もちろんこれだけの大型アイテム、当然レビューだけでは終わらない!
企画中のスカイグラスパー+エールストライカーの発売も予定されているなど
「模型としての遊び」もまだまだ突き詰められるだろう。
関節周りの強化&設定カラーリングにプラスαした作例は近日中に予定
さらにバンダイホビー事業部の協力によるスペシャル企画も計画中!
こちらも期待してお待ちいただきたい。”
以上、HJ1月号のPGストライク、キットレビューよりの抜粋。
“もちろんこれだけの大型アイテム、当然レビューだけでは終わらない!“
って終わらせてるじゃねーかっ!!
さすがに次号には新企画orスカグラ&エールユニット情報載ってるかな?
PGストライク、ホント良く出来たキットなのに何でこんなに冷遇されてんだろ?
早くビームサーベル持たせたいなぁ。
- 794 :HG名無しさん:05/02/12 00:54:49 ID:pY+6h/Kj
- ふと思った
スカイグラスパーとして、分離時にストライクに「合体できる」ことだけ考えて設計して
試作品が上がってきて実際に取り付けてみたらどうやってもひっくりこけるエールストライク……orz
もしそうならいっそ支柱付きでいいから出してくれ番台さん!!
- 795 :HG名無しさん:05/02/12 04:57:56 ID:VMjE/XbG
- 売れてないからだよ少年
- 796 :HG名無しさん:05/02/12 05:03:48 ID:S3dVha5z
- しっかしPGって大抵安売りにするね
つーかPGに限らず最近の大型キットは特売でよく見かける
大型キットが売れるほどガンプラの勢いは無くなったってことかな
なんか寂しい気分だぜ
- 797 :HG名無しさん:05/02/12 05:05:26 ID:OWY1l8VP
- >>794
確かに立たなそうだけどガンバレスダガーみたいに共用の台が付くんじゃない?
出ればの話だけど。
- 798 :HG名無しさん:05/02/12 07:56:21 ID:gdELfRle
- PGをやめることになるのならば
最後にPGホワイトベースを出してもらいたい
所詮畳四畳の大きさ、どんな家にだっておけるだろに
- 799 :HG名無しさん:05/02/12 11:34:54 ID:pna+mPl0
- デンドロ、一丁!!
- 800 :HG名無しさん:05/02/12 11:48:21 ID:zWdc4Nt/
- ,-―――――――――-.
/ |
/ |
/ |
l パプティマ寿司ロッコ l
lー-―――――――――‐---l
,' / /`,ゝ' ´ ヽ Y.
. i ,' { { ヽ `、
l ,イ─- 、.._ ヽ ,, _,.. -─:} !
. | r‐i| ー=ェェ:ゝ ,.∠ィェェ=ー' |r 、. l
| {ト」l|. : | " ``: |!トリ |
. │ ヽ、| ;.」_ |'ソ ! へいおまち!!
. │ ヽ r──ッ /ノ |
| lヽ  ̄ ̄ / イ │
. ! 丶ヾヽ ~ , ' ノ │ !
ト. ミ.ゝ ヽ.____./ / l /
ヽ ヽ├ ============/イ ,' / , '
\. | ゝ-|||‐ァ' |ノレ'/
` ┤ ヽ.|||ノ ト,
__,. -‐'´ゞ:=====|||=====' ' ` ー-
- 801 :HG名無しさん:05/02/12 13:50:10 ID:lJhmu4cj
- へいハマチ
- 802 :HG名無しさん:05/02/12 13:54:24 ID:tQsHoKca
- >>796
おっきなお友達しか買わないのに、入荷数が多いからな
パオングなんておっきなお友達ですら・・・
- 803 :HG名無しさん:05/02/12 14:15:15 ID:/f0ds1Nj
- 大型スーパーで長年プラモ売り場の肥やしになっていたデンドロビウムが
無くなっていた。
きっと勇者が・・・
- 804 :HG名無しさん:05/02/12 16:19:23 ID:lJhmu4cj
- 俺がガキのころは、2000円超すキットは高くて手が出なかった。
1/60のガンプラは、実にPGが出て初めて作ったよ。
- 805 :HG名無しさん:05/02/12 17:09:34 ID:PxPeMXP7
- >>804
俺もガキの頃は1/60キットとメカニックモデルは憧れだったなー。
小遣い貯めて量産ザク買って、作ったはいいが肩関節が速攻で折れた苦ひ思ひ出が(つД`)
- 806 :HG名無しさん:05/02/12 22:38:54 ID:xFhbo2F3
- なぜかメカニックモデルの方だけは持ってたな。
1/72というのが1/60と比べてどの位小さいのかよく分からなかったけどでかいとは思った。
- 807 :HG名無しさん:05/02/13 00:10:01 ID:HUOC9H4n
- PGガンダムが1万超えるって見たとき「はあ?消費者なめてる?」っとか思ったもんだ
その後まさか4体も集めることになるとはあの頃思わなかったなあ
- 808 :HG名無しさん:05/02/13 00:15:00 ID:TB/rzEDR
- ここは懐かしい少年の心を持ったジェンキン寿司のスレですね。
- 809 :HG名無しさん:05/02/13 00:34:53 ID:ZNuDsDty
- >807
ぜひ4体のガンダムの写真のうpを。
- 810 :HG名無しさん:05/02/13 00:41:03 ID:WybnXI3m
- ノーマル、G3にクリア、キャスバルで4体?
- 811 :HG名無しさん:05/02/13 01:05:51 ID:a9oc7oOl
- 稚拙な文にネタで突っ込まれてるとは思うがマジレス
今まで買ったのは、ガンダム、ザク、Z、Uの四体ね
それぞれ塗装までして必死こいて完成させたけど、今はZの箱を殆ど素の状態で持ち歩く程の勇気と情熱はなくなった。
νかSガンでるまではスルーし続けるでしょう。
- 812 :HG名無しさん:05/02/13 01:29:54 ID:ZNuDsDty
- >811
失礼した<(_ _)>
まぁ漏れもゼロカス、Gp01、ストライクと3つ持ってる訳だがorz
しかも近々Zとザク買う予定。うぅむ
- 813 :HG名無しさん:05/02/13 02:17:38 ID:BDNvCpCZ
- ペガンダムが出るのは
PGではでか過ぎて狭い家におけない層を獲得するためとみた。
- 814 :HG名無しさん:05/02/13 06:01:32 ID:AxxJ+dv8
- スカグラなんかよりカスタムセットの再販をしてほしいんだがな…
え?絶版!?
- 815 :HG名無しさん:05/02/13 06:12:34 ID:WybnXI3m
- 絶版ではないよ。再販の予定がないだけ。
- 816 :HG名無しさん:05/02/13 13:26:55 ID:GnomY+Qs
- カスタムセットは勘違いして買おうとする素人さんが多かったね。
『それは違うよ・・・ガンダム(またはザク)本体は入っていないんだよ・・・』
って、心に思ったことは何度となくあった。
半分スケルトンのパッケージは素人さんにこそうけが良かった感じだったしなぁ。
- 817 :HG名無しさん:05/02/13 18:58:58 ID:TYqGEp+l
- 安売りしてたんで、おもいきってGP-01買ってきた。
組み立てるときに、「ココは気をつけろ!」ってところはありますか?
- 818 :HG名無しさん:05/02/13 19:38:29 ID:8p9Xtghm
- >>817
足首のフレームが硬くて組み難かった記憶が。
- 819 :HG名無しさん:05/02/13 19:54:10 ID:TYqGEp+l
- >818
パーツチェック終わって、今組み立て始めましたが確かにかなり硬いですね。
組み間違えたら分解するときに破損してしまいそうなので、慎重に組み立てます。
- 820 :HG名無しさん:05/02/13 19:58:59 ID:MFyLSeB9
- ttp://www.bandaivisual.co.jp/emoplus/gunpla.html → BOOK → PREVIEW
R型ザクの試作パーシはどういう目的で作ったものだったんだろうか?
カスタムセットに入れるつもりだったのか、
それともザクのセールスが良ければPGキットとして新たに発売する気だったのか
- 821 :HG名無しさん:05/02/13 20:08:02 ID:dZ4I9mmr
- でもなぁ、あまり武装だしてとか希望きってると
あんたらにつくれるの?お・た・くさんとか言われそうだしなぁ
- 822 :HG名無しさん:05/02/13 21:23:36 ID:E2rupsK/
- >>817
> 組み立てるときに、「ココは気をつけろ!」ってところはありますか?
あなたは予測可能な未来に何を期待しますか?
- 823 :HG名無しさん:05/02/14 07:23:30 ID:yA5e6yAf
- PG GP03D完成した…
- 824 :HG名無しさん:05/02/14 07:52:53 ID:KK+W+ftX
- >>823
マジすか・・・と、釣られてみるw
- 825 :HG名無しさん:05/02/14 13:07:23 ID:RGq9VVFR
- >>823
うpキボンヌ
- 826 :HG名無しさん:05/02/14 15:13:27 ID:vRgTs6Z+
- 初PGでストライクを購入しました。中を開けてビックリ!
手のひらと指5本が一つのパーツなんですね。そこで、お聞きしたいのですが、
塗装した場合、指の部分は、やはり塗装剥げまくりなんでしょうか?
もし、そうならフレームと指が同色な為、外装しか塗装できなくなってしまいますよね。
完成後の可動で外装が剥げるのは、他キットで経験あるので、いいのですが、あの手は、
未経験なので、なんとも・・・
組んだ方、是非お話をお聞かせ下さい。
- 827 :HG名無しさん:05/02/14 16:00:09 ID:iIbkOSmh
- >>826
塗装は剥げやすいです。それ以前にペーパー掛けもきついです。
おまけにヒケも多いのにパテ盛りもままなりません。
5本指が一体になったのはストライクからだけど、元々PGは1本ずつの指が
システムインジェクション(だっけ?)という製法で異種素材を一体成型してます。
その素材の内、ポリプロピレンを使用している部分があるので
基本的にプラカラーは乗りません。
でも、雑誌作例などではちゃんとラッカー系のプラカラーで塗装されています。
恐らくメタルプライマーなどで食いつきやすくしているのだと思います。
私もそうしています。
でも、やっぱりこすると剥げます。だからなるべく触らないようにしています。
消極的です。
- 828 :HG名無しさん:05/02/14 16:12:12 ID:iIbkOSmh
- >>817
手のひらパーツ、指を付けるときに雑にやるとジョイント部分がバカになって
指がすっぽ抜けるようになっちゃいます。
これでパーツ請求する羽目になりました。気をつけましょう。
- 829 :HG名無しさん:05/02/14 22:02:08 ID:RqwtlYWu
- ストライク内部フレームの合わせ目消しやった人いますか?
内部フレームをメタリックっぽくしたいんですけど、お勧めの色などありますか?
サフ噴かなくてもいいですかね?
- 830 :HG名無しさん:05/02/14 22:07:31 ID:VBHiSWPd
- >829
オレはもうGパールホワイトを薄く吹いただけで終わらせた。同じようなヤツが多いのか、
俺の行く店のほとんどは真っ先にGパールホワイトが売り切れる。
- 831 :HG名無しさん:05/02/14 22:13:36 ID:NrZwu1za
- メタル系でドライブラシ
- 832 :HG名無しさん:05/02/14 22:52:01 ID:AHBV32aX
- ストライクのシールド
ザクウォーリアのシールドみたいに肩に付けるといい感じになります。
付けるとはいっても挟むだけですけど‥‥‥
簡単に出来てオススメ!
アクションポーズがさらに派手に決まってカッチョエエー!
- 833 :HG名無しさん:05/02/14 23:26:27 ID:vRgTs6Z+
- >>827
レスありがとうございます。
やはり、剥げ易いですか、止むを得ませんね。
外装だけ塗装と言うのも寂しいので、指はあまり、触れないようにして
フレームも塗装したいと思います。早速組み始めます。
- 834 :HG名無しさん:05/02/15 21:55:54 ID:bi4vpoNt
- PG乙、両腕・両足組み上げ。しかしなんだろう、このランナーが一枚消える
度にくる達成感は・・・。
- 835 :HG名無しさん:05/02/15 23:00:16 ID:hTXZOAQd
- >834
ふふ……その愉悦を知ってしまったらPGは止められないよw
そんな漏れは今日乙買ってきたとです。
- 836 :HG名無しさん:05/02/16 00:07:24 ID:o5EZGDHO
- >>826じゃないけど、Vカラーじゃ駄目なの?
- 837 :(´・ω・`):05/02/16 12:30:47 ID:iDYTOHsR
- 指がすぐにユルユルになるのを防止する術はないですか?
- 838 :HG名無しさん:05/02/16 12:39:46 ID:MeoAKCQp
- >>837
メタルプライマー
- 839 :HG名無しさん:05/02/16 18:04:51 ID:+g1YKAQO
- VカラーってPPに食いつく?
- 840 :HG名無しさん:05/02/16 20:40:42 ID:ZpRiSI2a
- >>838
表面にシュッてすればいいの?
それともバラしてヌルの?
- 841 :HG名無しさん:05/02/17 04:44:26 ID:7J8YQPAu
- 瞬着で固めちゃえ。
本気な話、固定ハンド付けてほしいよなぁ。
平手×2、銃握り右手、サーベル握り右手、
こんな感じで。
- 842 :HG名無しさん:05/02/17 10:37:26 ID:LZY6ECVW
- よーしPGのZガンダム作るぞぉ!
- 843 :HG名無しさん:05/02/17 19:20:16 ID:PGj1xVnZ
- IDにPGが出たので記念カキコ。
スイマセン、ZもMk-IIも積んでます_l ̄l○
- 844 :HG名無しさん:05/02/17 23:05:44 ID:K0s5gqh3
- >>843
しかもID内に黒本(Xじゃなく)、ν、乙も孕んでる神IDだな
j1が思いつかない・・・
- 845 :HG名無しさん:05/02/17 23:09:37 ID:1Sjnze6G
- Sインジェクションでニッパ入れにくくて、これでもかってくらいのゲート数
その上、やっかいな素材で削りにくく塗りにくい…
だけどPGの可動指、好きなんだよなぁ。
最初、見た時は革命的だったし、PG購入の大きな要因になった。
あとは攻略するだけなんだけど、決定打は、いまだ模索中…orz
ホント、何かイイ方法ないですか?
- 846 :HG名無しさん:05/02/18 00:08:21 ID:sgKjtIaR
- 指も内部フレームと皮という構造にできないかね。1/60ならできそうな気がする。
- 847 :HG名無しさん:05/02/18 00:41:41 ID:rFksQu0M
- クローバーガンダムをPGで再現してほしい
- 848 :HG名無しさん:05/02/18 00:44:12 ID:8pCL9bUQ
- GP03s、デンドロの一部、デンドロの一部、デンドロの一部の四箱ででる... かも
- 849 :HG名無しさん:05/02/18 01:11:02 ID:rH39WT/2
- >>848
まず中の人を出して、ガワは後から出しますと言っておきながら
スカグラのように出さずに終わるに一票
- 850 :HG名無しさん:05/02/18 09:27:24 ID:NU4mtxkQ
- エルグラ4月発売決定\5250
- 851 :HG名無しさん:05/02/18 09:42:58 ID:6/mZhgoL
- >>850
ソ ー ス は ど こ ?
|三|
, -ー‐‐─-、 ,-ー─‐‐-、 /_____\
| | i. ,! | | |三| |ギコーマン|
‐-------‐!ニ!‐-------‐ /_____\ |___醤⊂ヽ
i/ ̄ ̄丶.i::;三;::i../ ̄ ̄ヽi |ギコーマン|彡>:::(,,゚Д゚)ノ
卩||(゚д゚,,) | i::;三;::i | (,,゚д゚)||Ψ |_醤油___| 彡.:(ノ::: ::: |
⊂||中濃 ヽ)::;三;:::::(ノ中濃||⊃ (゚Д゚,,)::< |:::::::::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄⊂⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(ξ';;::;;) (ξ';;::;;)
- 852 :sage:05/02/18 10:42:28 ID:nFWq41aA
- こんなの見つけたぜ
ttp://muhnny.air-nifty.com/scanzonato_futurismo/2004/09/
↑の一番下
- 853 :HG名無しさん:05/02/18 10:45:36 ID:nFWq41aA
- あげちまった
- 854 :HG名無しさん:05/02/18 10:53:07 ID:60eXgh/t
- >>852 一番下の画像の事ならストライク発売以前の、、、、、、
- 855 :HG名無しさん:05/02/18 11:09:57 ID:nFWq41aA
- なんか、PGエールグラスパーってググってみても
古い情報しか出てこないな
- 856 :850:05/02/18 11:34:40 ID:NU4mtxkQ
- ホビーサーチNEWSです
- 857 :HG名無しさん:05/02/18 13:16:47 ID:+/s0UwRc
- これで積んでいるストライクを1つ消化する気になった。おめでとう俺。
- 858 :HG名無しさん:05/02/18 16:43:24 ID:1WB3BzWt
- >>848
ドラえもんの分割された宇宙戦艦が出てくる話を思い出してしまった。
ミニチュアでスターウォーズもどきの映画を作るってやつ。
- 859 :HG名無しさん:05/02/18 20:14:45 ID:ILqFiezh
- >>855
ttp://char.2log.net/archives/blog601.html
PGエールグラスパー
5月に出るらしいよ
- 860 :HG名無しさん:05/02/18 20:19:21 ID:CTdDKd1q
- 5250円かよー
5月かよー
- 861 :HG名無しさん:05/02/18 20:39:40 ID:VKmMybVK
- ソードとランチャーは?
- 862 :HG名無しさん:05/02/18 22:18:14 ID:m7Nh2roR
- PGエルグラ、キタ━(゜∀゜)━!!!!
PGストライク、発売日に買って塗装待ちにしてて良かった!
スルーしてたヤシ、早く買いに行けー!
- 863 :HG名無しさん:05/02/18 22:31:14 ID:nFWq41aA
- これでPGストライクが順調に売れれば
ソードとランチャーもでるかな
- 864 :HG名無しさん:05/02/18 22:44:54 ID:60eXgh/t
- 模型誌のサンプル早く見たいですねー。パイロットは二体付いているのかな?
- 865 :HG名無しさん:05/02/18 22:48:10 ID:eEw15V9Q
- yokatta.これで買う決心がついた。
- 866 :HG名無しさん:05/02/18 23:56:14 ID:hrcC0CE0
- PGガンダムMk−II「GディフェンサーのPG化もよろしく。」
- 867 :HG名無しさん:05/02/19 00:08:27 ID:9TqEb0tZ
- >>859
ストライクとセットにしたやつ販売するか
2000円増やしてもいいから、ソードとランチャーをつけて欲しい。
>>864
三体、特別に作って欲しいな。フラガ、トール、カガリで。
あとスカグラのデザって大河原だっけかなぁ。もうひとりのほうだっけかな?
何にせよ。なかなか格好いい。現実の機体にはかなわんけど。
出来はでかい玩具と模型の、中間みたいになるのかな?早く画像こーい。
- 868 :HG名無しさん:05/02/19 00:36:50 ID:QPD/qSz0
- >>866
PG Gディフェンサー
(*´Д`)'`ァ'`ァ
- 869 :HG名無しさん:05/02/19 02:49:31 ID:jm5452Wg
- フライングアーマーが来たら泣いていいか……?
- 870 :HG名無しさん:05/02/19 03:06:54 ID:O9tTqqim
- 残念、メガライダーです。
- 871 :HG名無しさん:05/02/19 03:33:47 ID:6lctNVpL
- >>859
ブログはガセネタも多いから他の情報が出るまで信用できん
- 872 :HG名無しさん:05/02/19 07:10:15 ID:vRHPljz1
- >>871
ホビーサーチNEWS載ってましたが何か?
- 873 :HG名無しさん:05/02/19 07:56:17 ID:XSJOiEOK
- >>872
ソース無し=ガセだと思え
って事を言いたいんだろ
- 874 :HG名無しさん:05/02/19 10:10:26 ID:sfPnIO1c
- サーベルは光るかな?
- 875 :HG名無しさん:05/02/19 10:30:58 ID:u7KLLfCG
- サーベルが光るうんぬんより
PGストライクも乗せれる台座がついてほしいマヂデ
- 876 :HG名無しさん:05/02/19 10:43:04 ID:vRHPljz1
- >>875
それぐらい自分で作れよ
- 877 :HG名無しさん:05/02/19 13:11:10 ID:eiQGtDN7
- 飛翔形態で飾れるスタンドってMGならともかくPG重いから作るの難しそうだよ。
肉厚のABS板、手に入れるのも難しそうだし高くつきそう。
PGは自重で関節イカレるくらいだし
関節の負荷を軽減するスタンドは、とても有効っぽいね。
同時にグラスパーも飛行形態で飾れるようなスタンドがいいなあ。
- 878 :HG名無しさん:05/02/19 15:00:34 ID:sfPnIO1c
- ザラスで半額になってたGP01買ってきたよ。
びっくりしたのは、コレが丸々入る袋があった事だな。
- 879 :702(日記スマソ):05/02/19 15:04:03 ID:+Y2X7Xd1
- 先日、恐る恐るカミングアウツしたら意外とあっさりした反応が・・・。
で、カミサンが仕事なのでPG Zをトランクから引っ張り出してきたよ。
でっかいランナーかと思ったら、2箱入ってるのね、コレw
ランナーNo.A〜Zまであるし(汗
大丈夫かなぁ?製作の困難さとカミサンのリアクションが不安。
タバコとお茶で一時逃避行動中 orz
そうだ!ニッパー新調しよう。
- 880 :HG名無しさん:05/02/19 15:08:19 ID:eT6gl5Gg
- >>878
GP01半額ってすごいねぇ
定価の半額だよね?
- 881 :HG名無しさん:05/02/19 15:15:28 ID:jGoG2irA
- >>879
同時期に同じニッパーを買った俺と友人
友人はHGやMGをちょこちょこと
俺はMGやPGのゼロカス、Z、mk-2を
俺のほうが遥かにニッパー壊れるの早かった。PGはやばい。
- 882 :HG名無しさん:05/02/19 15:31:49 ID:84gdMfvb
- >881
ABSが硬いだけ、あるいは安物ニッパ。
俺のは2000円くらいのやつだが、MGを12体、PGを2体、HGUC5体、種HG12体は作ったが、いまだ衰える気配はない。
道具より俺が先に衰え(ry
- 883 :HG名無しさん:05/02/19 15:32:09 ID:+Y2X7Xd1
- >881
過酷な製作過程が想像できてガクブルです。
厨房の頃から使ってるボロニッパーしか持ってないし・・・。
歯が薄く、角度の浅い好みのニッパーがあんまり売ってないんですよw
- 884 :HG名無しさん:05/02/19 15:36:50 ID:jGoG2irA
- >>882
確か1000円くらいの奴だったが、バネが折れた。ランナーから切り離す用の丈夫そうなのだったのに…
>>883
Zは凄いよ。組んでからフライングアーマーの翼端灯がちゃんとつかなかったりしたら('A`)
- 885 :HG名無しさん:05/02/19 15:49:34 ID:CUSmXFvB
- ストライク買っちゃった
それで中身チェックしてたら
水性ホビーカラーの白(H1)が入ってたけどこれは普通についてくる?
説明書には載ってないんですが・・・・
- 886 :HG名無しさん:05/02/19 15:55:55 ID:2zUPnuR6
- >>885
店に直接聞いてみな
- 887 :HG名無しさん:05/02/19 16:06:07 ID:ChzFU8ZP
- >>885
大当たり お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
- 888 :HG名無しさん:05/02/19 16:10:39 ID:eiQGtDN7
- PG、MK2の時に新調したタミヤの薄刃ニッパ、PGストライクの時、ギシギシ変な音がするようになった。
切味は変わらん気もするがゲート跡が残るようになった。
PGの全ゲート、長め→短めの2度切りはニッパと握力にはこたえるよね。
出来るだけコンディションの良いニッパを使う方がイイんじゃね?
俺も次のPGエルグラの時に新調するつもり。
- 889 :HG名無しさん:05/02/19 16:20:47 ID:+Y2X7Xd1
- >888
んじゃ買ってきま〜す。
ノシ
- 890 :HG名無しさん:05/02/19 16:30:24 ID:qDqDO5Jb
- ニッパーはタミヤの薄刃ニッパーがいいと思う。
手に入りやすいし。漏れのは10年近く現役だ。
もちろんプラしか切らないし、太いゲートやランナーは
それようのニッパーで切っている。でもさすがにこの前
2代目を買った。今は両方併用している。
- 891 :HG名無しさん:05/02/19 17:17:23 ID:EQIq844A
- 薄刃ニッパーはいいものだー、俺も10年近くつかってるなー。
中坊のときかったやつだけど、当事の貧乏思考では値段が、道具>プラモってことに結構抵抗あったな。
でも丁寧に使えばかなり長持ちするし、おすすめだ。
ぶっといランナー切りとかは、それこそ100均ニッパーで十分だろ。
- 892 :HG名無しさん:05/02/19 17:37:28 ID:7gBJ+HhG
- 100均→タミヤ1800で2度切り。
ダイソーは結構工具が揃って良いね。
- 893 :HG名無しさん:05/02/19 18:09:05 ID:NR5g+YPC
- 次のPGが自由ってのはもちろんネタだよな
いつかは自由も発売されるかもしれんが、それよりなによりアレックスを出してくれ
- 894 :HG名無しさん:05/02/19 18:31:23 ID:00KCbGGp
- 烈駆主なんてカスよりも
異母乳を出してくれ
- 895 :HG名無しさん:05/02/19 18:45:47 ID:X1uToiDf
- 5月にスカ。今年の年末に新作は出るのかな?
- 896 :HG名無しさん:05/02/19 18:59:30 ID:iGo6V/0l
- >895
今年のPGだ。ソレ。
- 897 :HG名無しさん:05/02/19 20:31:14 ID:bHNW2o8X
- >>896
(つД`)
- 898 :HG名無しさん:05/02/19 20:55:54 ID:O5GO9C5P
- 今年はスカのみは勘弁してくれ
- 899 :HG名無しさん:05/02/19 21:03:29 ID:mQTXc9k3
- キャラホビあたりで
「今年のPGは何と2体!要望の多かった
ソード&スカグラ(フラガ機)、ランチャー&スカグラ(カガリ機)を
それぞれ年内発売決定!!6300円!」
って悪寒。
- 900 :HG名無しさん:05/02/19 21:32:37 ID:7gBJ+HhG
- そうなったら1年で3体か。
スカグラじゃなくてメビゼロなら買うんだけどなあ。
- 901 :HG名無しさん:05/02/19 21:51:15 ID:aLk2Pcbo
- 冗談だよね?w
- 902 :HG名無しさん:05/02/19 22:39:11 ID:M1cBAFxC
- ルージュ+IWSPで
- 903 :HG名無しさん:05/02/19 23:55:06 ID:jGH8h8e4
- トール首ちょんぱも遂に1/60で再現ですね?
あっ意地須の盾作んなきゃ。。。
- 904 :HG名無しさん:05/02/20 00:08:50 ID:rb9ZL/bY
- >>899
バンダイに毒されてるから、それでも買うかもしれません。
でもそれならコスモグラスパーでお願いしたいな。
さて本当に次は何だろうな。敵キャラはまずありえんから
(ザク以外、売上がな)普通に自由をかましてくるか
それか意外性でZZやニュー?とりあえずMGを通過して成績(儲け)がよかった奴だろうね。
- 905 :HG名無しさん:05/02/20 00:12:28 ID:2usg3C0R
- エルグラの次は運河彫りを追加&成型色が違うだけの78です。
とかだったら気絶してしまいそうですね
- 906 :HG名無しさん:05/02/20 00:27:45 ID:tNoSUtLr
- カスタムでないウィングゼロかウィングアーリーがいいな♪
- 907 :HG名無しさん:05/02/20 00:37:07 ID:f+MKbQ8R
- カスタムでないウィングゼロ
それ、いくら?
- 908 :HG名無しさん:05/02/20 02:18:24 ID:ecPB75Gt
- 今後何年かのPG化の候補は
フリーダム
デスティニー
ニュー
百式
陸戦
ルージュ
ガンダムバージョン2
の7機だろうな
つーかコレだけ出すだけでも十年はかかるだろうよ。
そのうち新シリーズも始まるだろうし
あとは出る見込み無しだろう。
- 909 :HG名無しさん:05/02/20 02:21:27 ID:p1RhTv0w
- そして何事もなかったかのようにインパルス……
いや、MG化すら厳しいか?
- 910 :HG名無しさん:05/02/20 02:33:09 ID:ZMU6HAZ9
- MGくらいは安泰ではなかろうか?
一応主役機だし。PGにするほど人気は出ないかもしれないが
- 911 :HG名無しさん:05/02/20 11:50:16 ID:qjswmjw0
- MGなんか出したら日にゃ
ヨドバシ、ヤマギワあたりがガンプラ撤退なんてことも在りうる罠
- 912 :HG名無しさん:05/02/20 13:48:11 ID:yZZQSc3+
- >>908
下の二つは即行出そう orz
ダムは装甲をゲーム版に新調+バズーカ付でVerUとか言い出しそうだ。
ルージュは…。
ソード&ランチャ付で!
(つД`)
- 913 :HG名無しさん:05/02/20 14:12:18 ID:8Nis6rfs
- 主役機でってことだと、まだ出て無いのが
自由 ν ZZ G F91 V インパ 陸戦 X
並びは「出したら売れる + 出そう」順?
ザクに並ぶ敵っていないしね。主役意外だと百式しかないか・・・
- 914 :HG名無しさん:05/02/20 14:21:25 ID:JMGUZeHL
- ↑
君、一つ忘れていないか?
- 915 :HG名無しさん:05/02/20 14:23:17 ID:/jvShnZk
- >913
忘れ物
つ∀ヒゲ
- 916 :HG名無しさん:05/02/20 14:29:09 ID:mwoKGo36
- ここいらでν→胚乳の装甲完全換装の神キット出してくれたら5体は買うよ
- 917 :HG名無しさん:05/02/20 14:32:49 ID:qjswmjw0
- >>915
デンドロもな
- 918 :HG名無しさん:05/02/20 14:33:04 ID:lPZvQNzX
- PGデビューしようかと思うんだがどれが一番かっこいい?てか全部立つ?欲しいのはガンダム・Z・ストライク・マークU(ティタ)
- 919 :HG名無しさん:05/02/20 14:33:32 ID:Vev5oPrH
- 自由Uが出そうだから、微妙だね
- 920 :HG名無しさん:05/02/20 14:59:15 ID:O/idvmj8
- それぞれレビュウもされてるけどストライクは最新のPGだけあって細かいディティール処理なんかがうれしい
パーツ数もPGにしては少ないし、剛性も金属パーツを多用してるんで
ヘタリもすくないしね。
Zは個人的な好みとか解釈もあるんだろうけど「Zにしてはごっついなあ」と思った
骨太なZがいいならいいかも、ただしパーツ数は半端ない
MarkAはここ見る限りじゃ足首と腰に難ありっぽいね、俺のは特にどこも壊れてはいないけど
しかしイチオシしたいのはPGRX-78-2、PGガンプラの第一弾であるにも関らずそのマスクは絶妙なバランスで
過去最高だと思ってる。いまだにこれ以上のバランスの顔のガンダムは俺は見たことない
人形は顔が命だなあと思った。後に解釈としてデフォになるつあるVerkaライクな骨太な
足腰もこのくらい大きいと頼もしくも見え、同時期発売されたザクと比べてもパーツ割が吟味されてるし
古いけれどいいものだよ
- 921 :HG名無しさん:05/02/20 15:20:06 ID:lPZvQNzX
- そうですか説明ありがとうございますm(__)mガンダム買ってきます売っていたらですが
- 922 :HG名無しさん:05/02/20 15:27:43 ID:7VMoLUqD
- PGでEX-Sとかでたらどうなるんだろうな・・・
デカさ、パーツ数、ギミックとも恐ろしいことになりそうだ
- 923 :HG名無しさん:05/02/20 15:51:00 ID:tNoSUtLr
- のぞむところだ。本当に出すならいつでも討死にできるぜ?>>922
- 924 :HG名無しさん:05/02/20 19:39:52 ID:eufJzf7A
- 1/60でお勧めのケース
ありますか?ストライクなんだけど・・。
ホコリかぶるのいやなんで。
- 925 :HG名無しさん:05/02/20 19:47:01 ID:JIZTl3p6
- mkIIがちょうど入っているケースをみたな、Laoxホビー館で。
- 926 :HG名無しさん:05/02/20 20:12:06 ID:Vev5oPrH
- >>924
ダイソーにある
- 927 :924:05/02/20 20:29:59 ID:eufJzf7A
- >>926
どういうのですか?
- 928 :HG名無しさん:05/02/20 23:12:34 ID:o64j0T8+
- >>926
ダイソーにあるのは体育座りさせないと入らないYO!
- 929 :HG名無しさん:05/02/20 23:21:19 ID:vti+yse4
- >>920
確かにPGガンダムの顔は素晴らしい、男前すぎる
ついでに、最近出たユニファイブのZ胸像のヘッドもおっそろしいくらい良く出来てると思う、あれで全身出たらPG版はWR固定で作り直そうとか思うくらい
ところでZヘッドPGに乗せ変えた人とかいない?
- 930 :表面処理大嫌い:05/02/20 23:21:20 ID:Js5jB39z
- mk2の評価はイマイチらしいが、
アンダーゲート等、結構楽でよかった。
アンダーゲートグレードって感じで、MGクラスで出して欲しいものである。
- 931 :878:05/02/20 23:24:20 ID:f8dm9fSK
- >>880
俺自身は安いと思ったけど、このスレ古参の方は5000くらいで買った人がいるみたいよ。
他のザラ巣は知らないけれど、ラス壱で箱は少し潰れあり。
さっき中身を確認したけど、大丈夫そうで一安心。
正直、箱開けて圧倒されてる。
作った方のインプレ見ると、ハンガーが大変みたいだけど、一年がかりくらいでコツコツ作ってイキタイ。
後、ロングライフルが付けて欲しかったな。
- 932 :HG名無しさん:05/02/21 00:14:28 ID:/bN0211K
- >>929
ユニファイブ始めてみたけど本当によくできてるね。
てっきりコンビニで売ってる200円くらいのものかと思ってた。
頭部載せ換えはPGZ側を気合入れないと浮いてしまいそうだね。
- 933 :HG名無しさん:05/02/21 00:40:27 ID:KcDLoUz5
- >930
Mk2は破損しやすいだけだヴォケ!
評価も高い方だヴォケ!
確かによく折れるけど…
- 934 :HG名無しさん:05/02/21 10:38:26 ID:2KVu+EF0
- まんま乗せかえてみたんだが…やっぱなんというか
作りが違う物感ありありでちょっときついな
このヘッドにつくのはこの胴体ではないという気がした
PGZのボディにはやっぱりPGZのヘッドがいいみたいよ
加工ソフトとかで写真合成する分にはそんなに違和感ないんだけどねえ…
- 935 :HG名無しさん:05/02/21 12:06:29 ID:7FLo3c3r
- 1/60のF91あんじゃん?あれできいいんですかね?1/100は作ったことあるんですけど
- 936 :HG名無しさん:05/02/21 12:20:54 ID:Uy1ZeMe7
- ガンダムは形はいまだ一級品だけど
可動範囲はいまやMG並です。
これ買って「エムジイたいしたことねえェー」
とか思われたら悲しい。
フレームなんてMガンダムGなどさらに進んでるし
シリンダー表現なんてHCMproですら常識だし
というか三年前のモデルのマーク2と比べても出来の差が歴然だし
- 937 :HG名無しさん:05/02/21 13:03:58 ID:I3kj0+Tq
- エムジイって言うのか・・・w
- 938 :HG名無しさん:05/02/21 14:07:34 ID:QVM8JDTL
- >936
文章からしてたいしたことないと思うのはPGじゃないのか?
あとMガンダムGって何?
- 939 :HG名無しさん:05/02/21 15:08:03 ID:KBOaJddl
- マスターガンダムグレートだろ
- 940 :HG名無しさん:05/02/21 16:37:21 ID:7FLo3c3r
- ハゲ
- 941 :HG名無しさん:05/02/21 16:54:15 ID:KJE16E0t
- マゲガンダム
- 942 :HG名無しさん:05/02/21 16:58:38 ID:CsmDIKBX
- >>935それはPGじゃない。スレタイ読み直せ。
- 943 :HG名無しさん:05/02/21 17:38:46 ID:CwRl03Tl
- >>935 それってほぼ完成品状態だよ。 で、スレ違いですね
エルグラのテストショット今月の模型誌に掲載されるのかなー。ワクワク
初回限定で首の取れたパイロットさん&イージスの盾付属希望しますっ!!
- 944 :HG名無しさん:05/02/21 18:42:43 ID:rqkWLW+1
- エールストライクが飾れる、しっかりした台座が付いくるかどうか微妙な値段だな。
付いてれば安いと思うが。
- 945 :HG名無しさん:05/02/21 19:56:52 ID:ylHNYE5J
- プラモ作るの下手なんだけど、PGのMK-Uを買ってもいいものなのだろうか?
誰かアドバイスを…
- 946 :HG名無しさん:05/02/21 20:01:26 ID:7FLo3c3r
- あぁ確かにレス違いでしたねすんませんてか今日ガンダム買う予定で店に行き!!買って帰ってきたのがストライク
- 947 :HG名無しさん:05/02/21 20:02:10 ID:tLiucl4M
- 台座はソードorランチャーとセットです。
- 948 :HG名無しさん:05/02/21 20:55:30 ID:VtK+pEK/
- >>945
どういうのを下手っていうのかよく判らんけど、本人が楽しい時間を過ごせたらOKでねーの?
今のプラモはデキが良いから、一気に作ろうと欲張らなければそこそこのものはできるよ。
確かに、MK-IIは強度的にヤバイところもあるけど、「作りたい!!」って気持ちの方が大切だよな。
まぁ破損したらパーツ請求すればいいわけだし、気楽に考えたら?
- 949 :HG名無しさん:05/02/21 21:12:08 ID:ylHNYE5J
- >>948
そーっすよね、ありがとうございます。ヘタっていうのは
素組しかできないし不器用、ということですね。
予定としては、素組とすみ入れとデカール貼り、で行こうと思うんだけど、うえからスプレーかけた方がいいもん?
昔つや消しを吹きかけて、陰が無くなってもさっとさせてしまった黒歴史があるんで…
- 950 :HG名無しさん:05/02/21 21:58:20 ID:Uy1ZeMe7
- マーク2の腰の折れやすいあのパーツ
なんかア・バオア・クーの弱点を彷彿させる‥‥‥
やはりあのクビレ部分が
- 951 :HG名無しさん:05/02/21 22:02:30 ID:D0USFoRJ
- ダム?
- 952 :HG名無しさん:05/02/21 22:13:43 ID:VtK+pEK/
- >>949
PGくらいでかくなると、下手(ド派手)にシャドー吹きするより、ソリッドな色合いでも
十分見ごたえのある立体物になるよ。
外装にコートするのもいいけど、フレームの所々に金とか銀とかを筆塗り(もしくはペイントマーカー)
してアクセントを入れると、ぐっと引き締まる。
クリアコートについては、組みあがってから考えてもいいんじゃないかな。外装は比較的簡単に外れるし。
組み立てながらアレコレ悩むのもプラモ作りの楽しみのうちだよ。
- 953 :HG名無しさん:05/02/21 22:36:50 ID:ylHNYE5J
- >>952
ありがとです。
一年以上作ってないんでとりあえずHGを作ってみてそれから本命をまったり楽しみつつ作ってみますわ。
- 954 :HG名無しさん:05/02/22 00:15:05 ID:udSXOle4
- MK-IIの腰のピンの部分は作りにくかった。ピンセット使ったりしてなんとかできたけど。
- 955 :HG名無しさん:05/02/22 00:24:57 ID:GQXUGhG/
- いや〜やっとPG乙本体仮組み終了。ゲート・ヒケ処理しながらってのは流石にホネいるけど
段々と形になっていくのを実感出来るのは感動すら憶える。
MG乙の時もそうだったけど、ひと段落した時の心地良い疲労感が特にイイ。
しかしまァ1/60はデカイこと・・・。 チラシノウラデスマソ
- 956 :HG名無しさん:05/02/22 00:42:58 ID:QJ7sXZW3
- ルージュマダー?デスでも出るんだから
あながち間違ったラインナップではないと思うんだが
売れるかどうかは知らないケド
- 957 :HG名無しさん:05/02/22 08:02:07 ID:LTEJA+NR
- 今からストライク作るけど注意すべき所とかある?
- 958 :HG名無しさん:05/02/22 09:24:21 ID:na+9lC5J
- >>957 エルグラが本当に発売されるかどうかくらいだよw
- 959 :HG名無しさん:05/02/22 11:18:22 ID:LTEJA+NR
- >>957了解〜しかしもう疲れた〜ハーフタイム♪
- 960 :HG名無しさん:05/02/22 11:29:10 ID:LTEJA+NR
- >>958だった
- 961 :HG名無しさん:05/02/22 12:12:06 ID:8pONAi8r
- ヤフオクでPGザク+カスタムセットで出品してるのたくさん見かけるけど、
どこかのお店でセールしてたの?
- 962 :HG名無しさん:05/02/22 12:17:02 ID:pGXB/cd7
- カスタムセットは生産休止だから
- 963 :HG名無しさん:05/02/22 12:56:15 ID:LTEJA+NR
- ガンダムのカスタムとザクとシャアのカスタムあるよね?近所にあるんだけど今の内に買っておこうかな
- 964 :HG名無しさん:05/02/22 19:05:38 ID:RRB2Drf9
- 次スレは?
- 965 :HG名無しさん:05/02/22 21:33:58 ID:BsRDofOX
- >>964
ZZ祭りでつ
- 966 :HG名無しさん:05/02/22 22:39:09 ID:oNUZ3KBY
- 今νガンダムを買おうとしてるんだけどPGであるの?
ないなら発売するまで待つんだが
- 967 :HG名無しさん:05/02/22 22:39:57 ID:4fjtiSAN
- MGまでしかないよ
- 968 :HG名無しさん:05/02/22 22:43:04 ID:oNUZ3KBY
- まだ発売してないのかorz
発売するまで待つといっても発売するか怪しいけどorz
- 969 :HG名無しさん:05/02/22 23:15:13 ID:+DJBifYA
- >>964
次のPG、ZZ or ν orイングラムのどれかがケテーイしたら。
多分、(HG IWSPの様に)エールストライクルージュになる悪寒。
しかし、変な飛行機マジでいらんなぁ。
俺は買っても組まずにポイだよ。
中身を追求すると重くなってストライクが自立出来ないし、
スケール、値段から察するにエールユニットもモナコグランプリ。
- 970 :HG名無しさん:05/02/22 23:20:08 ID:eZh45xNT
- デカい武器が映えるからってメッキ剣付ける位なら
スカグラもソードランチャーバズセットで売れっての
- 971 :HG名無しさん:05/02/22 23:32:42 ID:na+9lC5J
- 次スレです
【PG】パーフェクトグレード総合スレッド・第9弾
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1109082528/
- 972 :HG名無しさん:05/02/23 00:17:54 ID:rV0BjJO0
- せっかくのPGなのにエールだけってのがうんこすぎ
だすならスカグラ+エール・ソード・ランチャーでだせよ
- 973 :HG名無しさん:05/02/23 09:19:19 ID:TxZXUM8N
- お前の希望は叶った。
ジェットストライカーがでる
- 974 :HG名無しさん:05/02/23 10:29:23 ID:EPfIRC7S
- たしかZにハイメガ入ってなかったよね。
だからZのハイメガが欲しいなあ。
- 975 :HG名無しさん:05/02/23 11:37:48 ID:YFU88q0h
- スカグラになんの脈絡もなく、ハイメガランチャーが入ってる夢を見た。
それを当たり前のように受け入れ喜ぶ、夢の中の俺……。
- 976 :HG名無しさん:05/02/23 19:10:42 ID:CQoIoDGJ
- ところでまとめサイトはないのかね?
- 977 :HG名無しさん:05/02/23 20:59:42 ID:QBQXusCG
- >>976
ttp://imode85.netfirms.com/abiru/main.html
- 978 :HG名無しさん:05/02/23 21:15:06 ID:RjHQKI4L
- >>977
俺を笑い殺す気かね?
- 979 :梅田梅吉:05/02/24 23:39:39 ID:eZEOID3K
- スカグラ発売中止は誠の様ですな。
- 980 :みんな、埋めようぜ!:05/02/25 22:01:27 ID:qkS80fDo
- 白Mk2を買った。
さぁ組むど!
- 981 :HG名無しさん:05/02/25 23:24:03 ID:lEUyswpa
- 俺は次はガンダムかZだな
- 982 :HG名無しさん:05/02/26 00:18:31 ID:+gHukWm2
- とらのあなで半額Mk-2買えばよかった………
だって黄色い潜水艦で買ったMk-2にはイボルブ全巻付いてたんだよう………
(つдT)
- 983 :HG名無しさん:05/02/26 07:11:28 ID:d0O7kE+O
- でっいいかげん埋めようか?
- 984 :HG名無しさん:05/02/26 10:17:30 ID:ooey9lCp
- ↓理想の男性像
- 985 :HG名無しさん:05/02/26 10:24:11 ID:s1TmU8CG
- ビシッ / ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ̄\( 人____)
, ┤ ト|ミ/ ー◎-◎-)
| \_/ ヽ (_ _) )
| __( ̄ |∴ノ 3 ノ
| __)_ノ ヽ ノ
ヽ___) ノ )) ヽ.
- 986 :HG名無しさん:05/02/26 10:26:50 ID:j2R7f8CE
- オレこのAAにそっくりなんだよなあ・・・
- 987 :HG名無しさん:05/02/26 10:32:27 ID:ooey9lCp
- >986
|∀・)ニヤニヤ
↓>985そっくりな人?
- 988 :HG名無しさん:05/02/26 10:36:49 ID:LfEjJqcu
- _ノ(
,、-――ー-- 、___, て
// / __,ノノノ、 く (
/ / 、_, 从 | ムラムラムラ
//l/ / o=,、 ''、!| l|ノ i |l
イ | l|イ! `' , l;;メ川l ,,
!l川 ノ| " (`ヽ "川 "''ー- 、,, _ あー
モミ ノVl|ハト、_ `´ ノノノ |  ̄`l
モミ ノノ _ '´⌒ヽ ,-、 | | やっぱり幼児の
/ / nノ´ ´ l´)_,ヽ .| |
| l l´ ) :r;: Y ノ / | | シマリはいいYO!!
. ズッ `/ ゙ | / /● | |
. ズッ // / ̄`ヽ / / | ここは三山木のレイプ坂だYO!!
__ / / ' / ヽノ /// / /
/´  ̄ ̄' ´ l⌒l ヽ /_ /
/ // lλ ' ヽ \ ヽー''" _) /
ノー----/::::,'、_ _,ノ `ー`ヽ ヽ―''"´ /
/', `''‐- |::ノ(| ゚。 ̄/// ( \ ヾ /
/ /`) '、:::: ''‐- 、,, / `ヽ、つ_) l |
/ u`" // "'' ヽ/ / ノ ノ
`'' - 、,, J r‐、 ', /
"'' - / / ', / ズッ
- 989 :HG名無しさん:05/02/26 10:55:17 ID:ooey9lCp
- ↓以後書き込み禁止
- 990 :HG名無しさん:05/02/26 10:58:31 ID:CXJimnXD
- Ok!
- 991 :HG名無しさん:05/02/26 12:01:44 ID:bKruoCe8
- KO
- 992 :HG名無しさん:05/02/26 12:08:58 ID:d0O7kE+O
- OG
- 993 :HG名無しさん:05/02/26 12:43:40 ID:+gHukWm2
- ストライクの股間のスタンド穴程度の存在価値
- 994 :HG名無しさん:05/02/26 14:28:29 ID:eIYdnqn5
- >>993
偶然にもその部分、今さっき加工したばかりだw
内部フレームの塗装どうしてますか?
バラして個別に塗装は面倒だし・・・
サフなしで、簡単にバァーっとエアブラシで噴こうかなって思ってます。
- 995 :HG名無しさん:05/02/26 15:25:46 ID:d0O7kE+O
- 梅
- 996 :HG名無しさん:05/02/26 15:27:29 ID:d0O7kE+O
- 梅
- 997 :HG名無しさん:05/02/26 15:28:24 ID:d0O7kE+O
- 梅
- 998 :HG名無しさん:05/02/26 15:29:35 ID:d0O7kE+O
- 梅
- 999 :HG名無しさん:05/02/26 15:31:12 ID:d0O7kE+O
- 初999
- 1000 :HG名無しさん:05/02/26 15:32:01 ID:d0O7kE+O
- 初1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
197 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★