■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
苗字・名前に関する怖い話/不思議な話2
- 1 :本当にあった怖い名無し:04/08/02 19:36 ID:OWnVtX51
- 前スレ
苗字・名前に関する怖い話/不思議な話
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/occult/1084362446/
- 2 :2Get教徒 ◆2GETnlXDx2 :04/08/02 19:47 ID:Y5MbF1hV
- .__
J_†_| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´;゚;ё;゚;) < 悩める2ゲッター達よ、集いなさい。
ハ ̄ ̄`つ | 自らの罪を告解し、逝きなさい。
し ╋| | 大いなる2ゲット神のもとに…ゲットー!
|___| \__________________
∪ ∪
- 3 :本当にあった怖い名無し:04/08/02 19:52 ID:7ucXKh3U
- 3?
- 4 :リベリオン ◆1sbbp3Vb3o :04/08/02 19:57 ID:9w8MySQe
- 詩
- 5 :本当にあった怖い名無し:04/08/02 20:08 ID:7XQm2qiz
- Go スレたて乙
- 6 :本当にあった怖い名無し:04/08/02 23:10 ID:WuXYWSpy
- 今日のテレビのチカラに出てた霊能者のデコさんって本名なのか?
- 7 :本当にあった怖い名無し:04/08/03 09:52 ID:ei9+NRDG
- >>前スレ995
いや、ものは考えようだぞ。
もしお姉さんが甥っ子の名前を剣○ではなく幼名の○太とつけていたら、
甥っ子は将来「ところてん」と馬鹿にされることになるだろう…。
中学校の時、下の学年に実際いたからな、ところてん。
多分親はそう読むことを知らなかったんだと思う。
- 8 :本当にあった怖い名無し:04/08/03 10:24 ID:JyvDfQyU
- 前のレスで、長男じゃない子に「一」の字がついた名前をつけると
家を継ぐことになる、って話ありましたよね。
曾祖父の名前に「一」がついていたので、気になって聞いてみた
ところ、長男ではなく三男とのこと。上二人の名に数字はありま
せんでした。その二人は放蕩三昧で当時豪農だった家の財産を
食いつぶし、若くして死んだそうです。
で、私の曾祖父が家を継いだわけですが。
今じゃ小汚い家が一軒あるだけで豪農の面影ナシ。残念。
因みに祖父(上記の曾祖父の息子)にも「一」がついてます。
長男じゃありません。やはり家を継いでます。
- 9 :本当にあった怖い名無し:04/08/03 12:01 ID:ijiAXZqD
- 前スレで、クラスの松本君は「チズオ君」と呼ばれていたって話があったが
おまいはまさか俺のクラスメイトか?
ていうか俺チズオ君とかチズちゃんとか呼ばれてたんだが。
- 10 :本当にあった怖い名無し:04/08/03 15:04 ID:gyNDME0V
- 前スレ>>995
うちの姉貴の夢は南野という名字になり、子供の名前には秀一と付ける
ことだと、去年一緒に飲んでた時にニヤリと笑いながら言ってたよ…
こんな馬鹿な事言うのはうちの姉貴だけだと思ってたけど、実際に実行
した神がいたとは……しかもうちは、双子産んでもう片方はH影と…ry
そうか、実行する奴いるのか…(ノд`)゚・。
- 11 :本当にあった怖い名無し:04/08/03 15:08 ID:QN7NIUNI
- この間仕事で書類を作っていたら
「○×一一」さん「○×初式」さん「○×視類」さん
(名字はどれも平凡でした)がいる職場があった。
読みはどれもわからなかったです。
- 12 :本当にあった怖い名無し:04/08/04 06:52 ID:/dVLeDv8
- 読み方教えてage
- 13 :本当にあった怖い名無し:04/08/04 06:59 ID:Rchcu15N
- 二階堂てすてき
- 14 :柑橘 ◆LEMON/Sgrs :04/08/04 09:34 ID:3Kem2nRj
- 1スレたて乙ー!!
- 15 :本当にあった怖い名無し:04/08/05 16:35 ID:O/kLcekZ
- 糞スレ
- 16 :本当にあった怖い名無し:04/08/07 16:54 ID:dKDqWSjm
- 8月7日 晴れ
前スレで「珍しい苗字の人間の気持ちはわからないよ・・・」
って言ってた人は、田中とかになっても
「特徴のない苗字の人間の気持ちはわからないよ・・・」って言うと思いました
- 17 :本当にあった怖い名無し:04/08/07 23:02 ID:a7H1yH6x
- 日本にはごく少数だが苗字に「煙草」という人がいる。
その人は先祖が煙草を作っていた人。
日本の苗字大辞典みたいなヤツで見た。
その苗字の由来やその苗字がどこの地方で生まれたかとか
大体、日本にその苗字がどのくらいいるかとか載ってておもしろかった。
- 18 :本当にあった怖い名無し:04/08/08 04:37 ID:TpV6a5Vq
- 大学時代、サークルを言い訳にやたら女に手紙だのを送るキモイヤシがいた
でも、そいつの苗字は「小作人」という意味だと知ったとき、何もしらない彼に
少し優しくなれました
- 19 :前スレ995:04/08/10 11:03 ID:mexJExxQ
- >>7
そういえば「ところてん」ですね…。
甥が将来自分の名前を嘆いたらそういって慰めてあげることにします。
>>10
ええ、うちの馬鹿姉は実行しましたとも…。
お姉さんがうちの姉の二の舞にならないようにしっかり止めてあげてください、
何も出来なかった俺の分まで…。(涙)
- 20 :本当にあった怖い名無し:04/08/10 11:06 ID:MsBObgWN
- 熊襲御堂(くまそみどう)という苗字の人を知っている。
テストの時、名前を書くのに時間をとられるのが嫌だと言っていたw
珍しい苗字だと由来を聞きたくなりますね。あとご先祖の職業とか。
自分の名前は晶と書いてあきらです。
家族からはずっと「あき」と呼ばれていて、それは単に愛称だと思ってたのですが、
今頃になって両親そろって「晶で『あき』と名付けたつもりだった」と
言いだしました。
…じゃあ、私が幼稚園のときのおどうぐ箱やかばんのネームタグに
ひらがなで「あきら」と書いたのは誰ですか。
問診表やら何やらの書類にあきらとふりがなを書いたのは誰ですか 。
私は今まで(20代後半)自分の名前はあきらだと信じてたんですが(ノд`)゚・。
銀行や郵便局の口座や保険証だって全部あきら名義なんですが。
結局私の本名はどっちになるんだろうか…。
- 21 :柑橘 ◆LEMON/Sgrs :04/08/10 11:18 ID:AeMeHsfD
- 友達の弟の名前が「八起」
- 22 :本当にあった怖い名無し:04/08/10 11:51 ID:0pNg+By6
- 俺、松本姓だけど、小学校の時のオウムの事件で「チズオ君」って呼ばれましたよ。
言い返すこともないくらいバカバカしいことだったんだけど
何も言えないのも悔しいからとクラスメイト数人を戒めとして半ポアにしてしまった。
そりゃあ怒られました罠…。でもいじめられるよりは当時は気持ちよかったなぁ。
- 23 :本当にあった怖い名無し:04/08/10 11:52 ID:FpEi+ri1
- くまそって九州の人なのかね?
- 24 :本当にあった怖い名無し:04/08/10 11:56 ID:Puilv77B
- 相模、神奈川(韓川)群馬(クルマ)、高麗川、新座(新羅)、筑波、
飯能、狛江、駿河・・・朝鮮系地名
- 25 :本当にあった怖い名無し:04/08/10 15:09 ID:WaA39rXk
- どうとでも言えるよね。地名って。
- 26 :本当にあった怖い名無し:04/08/10 15:12 ID:CMxX1Jhh
- 苗字の由来を調べる本とかあるんですかね?
図書館とかいけばあるかな?
めずらしい苗字だから気になってるんだよな…。
みんなはどうやって調べてるの?
- 27 :本当にあった怖い名無し:04/08/10 15:39 ID:5dEYXPwR
- >26
おまいの目の前にあるのは、
ただのヒモの繋がった箱か?
- 28 :本当にあった怖い名無し:04/08/10 15:52 ID:CMxX1Jhh
- >>27
家にはないんだよ
携帯しか。
パソコンあればわざわざきかないさ
携帯からでも調べられる所とかわかればいいんだけど。
- 29 :本当にあった怖い名無し:04/08/10 15:57 ID:pr6pWemC
- うちの学校の先生で、本当に 神 て苗字の人がいた。
(そのまんま、かみって読むの)
ファミレスとかで名前呼ばれるの嫌がってたな〜。
こいつ、いい年こいてこんな名前書いてんじゃねーよって顔されるからむかつく
っていってたよ。
- 30 :本当にあった怖い名無し:04/08/10 17:06 ID:9FMc0jhy
- おじぃちゃんが私の名前を付けてくれた。
死後出てきた芸者さんの写真。裏には自分と同じ名前が書いてあった。
驚いた事にその芸者さんは自分にそっくりだった。
- 31 :本当にあった怖い名無し:04/08/10 21:46 ID:/3QgCee5
- >>28
わかればいいね。
じゃ。
- 32 :本当にあった怖い名無し:04/08/11 00:57 ID:/8sVQg4X
- http://www.angelfire.com/co4/fivecoco/
これ↑は不思議な話かも。
- 33 :本当にあった怖い名無し:04/08/11 02:19 ID:xPm1A6xu
- >>32
なんで靖国とかにまで触れているのか、一体何が狙いなのか、
よーく調査したいページだね。
- 34 :♀だけど:04/08/12 09:14 ID:vuhWZ/fW
- >>22
私も姓は松本。
バイト先の料理長に「サリンちゃん!おーいサリンちゃんレモン持ってきて!」
一瞬おいて自分を呼んでることに気付き、「俺かよ!」と料理長に突っ込んでしまった。素が出ちゃった〜。
- 35 :本当にあった怖い名無し:04/08/12 09:18 ID:vuhWZ/fW
- ×料理長に
○料理長が
すまそん。
- 36 :本当にあった怖い名無し:04/08/13 10:20 ID:4quaSHiu
- 前スレに異体字を検索できる中国のサイトが掲載されていたと思いますが、
どなたかURLを教えていただけませんか?
今では前スレが見られないので、ご協力をお願いします。
- 37 :本当にあった怖い名無し:04/08/13 10:39 ID:vNrOut6d
- >>36
これのことですね
教育部異體字字典「今」 (注:表示を繁体字中国語(Big5)等にする必要あり)
ttp://140.111.1.40/yitia/fra/fra00075.htm
- 38 :36:04/08/13 11:30 ID:zarIxctv
- >>37
おお、それです。回答ありがとうございます。
- 39 :本当にあった怖い名無し:04/08/13 17:59 ID:fFNY3ZbK
- >>34
>店長
DQN
>34
俺女きもい
- 40 :本当にあった怖い名無し:04/08/14 00:21 ID:ZNuXtgpY
- 前から思ってたんだけど、藤がつく名字の子には可愛い子が多い気がする。
藤沢とか藤井とか。
あと、千葉とか、かこいい名字の子もね。
自分の名字でかわいい子を今まで見たことがない。
- 41 :22:04/08/14 08:28 ID:en+luiAb
- 小学校時代は力が弱くてケンカなんてスポーツだと思ってたんです。
中学入ってからそれでは嫌われると気づいて、仏のようにいつも笑顔だったのですが
同級生が調子づいてアルトリコーダー片手に俺を下僕に従えようとしたのか
「サリンの癖に生意気だ」と振りかざしたのにマジギレ。
一撃必殺で相手は鼻が折れてしまい、一秒後には鼻血を流して倒れておりました。
相手の余りの状態にそれからと言うもの、拳は使っちゃだめだなぁと学びましたが
中学時代まで「あちゃぁ…」という状態になりました。
ちなみに俺がキレたのは松本姓を罵られたからではなく、武器を使ったことに対して。
どちらにしてもこのスレだけ見ると松本姓はDQNかも…。俺ももちろんDQNです。
当時は陰湿いじめ全盛期でなめられるワケにいかないというのもありましたが…。
あと、松本姓の人にはコンプレックス抱えてる人が多い気がする。
- 42 :本当にあった怖い名無し:04/08/14 09:29 ID:p9kG4PwT
- そういえば、松本って言う名前の知り合いで
ホモの人がいたなぁ・・・
- 43 :本当にあった怖い名無し:04/08/14 10:56 ID:zLlr3+5J
- ごんだわら さんは強い
- 44 :本当にあった怖い名無し:04/08/14 11:19 ID:s4GTQPuj
- 太田黒さんは大抵目の下が黒くて性格が悪くてお金にガメツイ
- 45 :本当にあった怖い名無し:04/08/15 02:18 ID:NHCBAymH
- \_______________/
…と思う吉宗であった
(__) .. ,--、、,,,,,,,,,,,,,,,,
{::::::::}三三三ミミミ`、、
(_) >ー-"'" ⌒,,ィシヽミミiミミ 、
モワモワ / 三彡彡彡ィ`、ミミミ`、
(_) / シ彡彡彡彡ノ'ヽミミミ`、
,' ,三彡彡彡彡彡ソ,ー--'
○ l _ _ """'彡彡彡彡彡ノi
{;、 ';;;='''"""` 彡彡彡 - 、ノノi
kr) .ィェー 彡彡' r、ヽ}彡i
レ' .. シ彡' )ァ' /彡'
{_,,,、 ;、 シ彡 ニンミミ{
- 46 :おむつ:04/08/15 02:20 ID:aObjcn+z
- 佐々木という名前の奴はやせてる奴が多い
- 47 :本当にあった怖い名無し:04/08/15 02:30 ID:SPYz+RpH
- 大魔人・佐々木
- 48 :おむつ:04/08/15 02:30 ID:aObjcn+z
- >>47
それ以外。
- 49 :本当にあった怖い名無し:04/08/15 02:31 ID:k523eNda
- 佐々木健介
- 50 :おむつ:04/08/15 02:37 ID:aObjcn+z
- それもダメ
- 51 :本当にあった怖い名無し:04/08/15 02:55 ID:k523eNda
- そういや佐々木小次郎はマンガとかだと細身でかかれることが多いけど
実際はどんな感じだったんだろう。体格とかは伝えられてないのかな。
- 52 :本当にあった怖い名無し:04/08/15 03:45 ID:uX7rPzOi
- おしゃれなつもりで、娘に「累(るい)」とか付けてる親、いそうだな。
「はあ、『かさね』ちゃんですか。ご両親は怪談ファン?」
と言ってあげよう。
- 53 :本当にあった怖い名無し:04/08/15 04:01 ID:/cnmQsED
- >46
漏れ佐々木。172cmの48kg_| ̄|○
- 54 :おむつ:04/08/15 04:18 ID:aObjcn+z
- ほら!!
ひょろひょろきた!
- 55 :本当にあった怖い名無し:04/08/15 05:49 ID:ur9davSn
- 江戸(えど)って苗字はけっこう居るのかな?
会った事もないのにどうしてもチョンマゲをイメージしてしまう。
↑ ↑ ↑
兄貴が付き合ってる彼女の苗字
- 56 :本当にあった怖い名無し:04/08/15 08:09 ID:mUo5XBtC
- 「コイツ俺の弟、>>55って言うんだ。」
「はじめまして、会った事もと言います。」
- 57 :本当にあった怖い名無し:04/08/15 09:09 ID:i9Txifzs
- >>52
野球が好きだから、息子に塁って名づけた親はいるな。
で、その息子はプロ野球選手に。阪神の牧野だけど。
- 58 :本当にあった怖い名無し:04/08/15 09:56 ID:lQSzYLht
- でも>>40だけ例外
- 59 :本当にあった怖い名無し:04/08/15 10:30 ID:8j9xd1X0
- 別に、怖かぁ無いけど
中学の同級生に百式って名前のやつがいたなぁ・・・
なんとなく羨ましかったよ
- 60 :本当にあった怖い名無し:04/08/15 12:03 ID:Q0S3V2Um
- >>55
JAGATARAだよなぁ。
- 61 :本当にあった怖い名無し:04/08/15 13:19 ID:22fAG/gp
- TBSの金平って特派員(アメリカのニュースで良く出る)、本出すほどじゃがたらのファンらしい。
- 62 :本当にあった怖い名無し:04/08/15 15:17 ID:JzN4L5ga
- 熊本だけど、江戸姓の人知ってる。その人初めて知ったときはププーって笑った。
太田黒ってローカルタレントもいる。
- 63 :本当にあった怖い名無し:04/08/15 22:40 ID:yykb8Q94
- >>21
弟と知り合いかも…香川?
- 64 :本当にあった怖い名無し:04/08/15 23:06 ID:m1Iku6Ei
- >>59
いいなぁ。 全身 金色コーティングされてそう。
- 65 :本当にあった怖い名無し:04/08/15 23:08 ID:7rLZoYae
- >>46
中学のときの佐々木(愛称サーモン)はエラクデブで臭かった
- 66 :おむつ:04/08/16 04:14 ID:MvqX3/nM
- >>65
今はやせてるはず
15 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★