■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
身のまわりで変なことが起こったら実況するスレ47
- 1 :本当にあった怖い名無し:04/08/15 02:24 ID:J4Vk2QqV
- 身近に変なことが起きていて、誰かに聞いてもらいたいようなとき。
また周りに相談する相手がいないときや、いい対応策が思い浮かばないとき。
そんなときはこのスレに書き込んでください。
皆で一緒に解決法を考えてみましょう。一人で抱え込んでちゃ駄目ぽ!
・コピペ荒らし、ネタバレしたコテはスルー。
・ネタAAはほどほどに。
・実況中の流れを無視したレスは雑談スレへ。
・祭を期待しないこと。
・実況する際は、話の内容に見合うコテハンとトリップをつけて下さい。
(ハンドルの後に#好きな文字列)#は半角です。
★実況者が現れた時点でsage推奨。★
なおコーヒー等の持ち込みはご遠慮ください。
画像うpが必要な際はここへ。
http://occult-jikkyou.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/pkbrd/pkbrd.cgi
このスレをまとめたサイトが出来ました(まさとし ◆R4FYW33nIQ氏作)
うpロダ・掲示板(避難所)もあります。
http://occult-jikkyou.hp.infoseek.co.jp/
前スレ
身のまわりで変なことが起こったら実況するスレ46
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/occult/1091370127/
- 202 :本当にあった怖い名無し:04/08/17 05:59 ID:3zuu/goO
- え今日はどっちの職場に行くんですか?
- 203 :本当にあった怖い名無し:04/08/17 07:25 ID:SUGl06Hl
- 大体彼女を忘れてくるなっ!!!
- 204 :本当にあった怖い名無し:04/08/17 07:49 ID:cVOquMc1
- 実は二股かけてただけとか
- 205 :前スレ540:04/08/17 08:42 ID:ZlEE0AyT
- 前スレで寝る時に雨の音と、雨漏りの音がするとカキコしたものです。
ぢょっとシャレにならなくて、実家に帰ってました。
11日の夜に乾いたバスタオルと洗面器と私の寝ている部屋に置き、
旦那の部屋には水を入れたコップを置いて見ました。
寝る前の録音も試してみました。
録音は相変わらず、3分も経たない内に止まってしまい、その後不定期にガチャ・ガチャと音がなっていました。
3分の間は何も録音されていませんでした。
洗面器もバスタオルにも異常は見当たらなかったんですけど、
家の廊下が水浸しでした。
水漏れ・雨漏りした様子はまったくありませんでした。
旦那に聞いても「知らない」と言うし。
旦那の部屋に置いた水入りのコップは、倒れていました。
- 206 :本当にあった怖い名無し:04/08/17 08:59 ID:/vJP3GOZ
- >>200
脳内に血腫や他の腫瘍が生じて起きる事があります。末梢部位(指先、舌、目など)に
多少でも違和感や、麻痺感、思う通りに動かないなどを感じるのであれば、脳神経外科に
ご相談されるのをおすすめします。
外性の記憶障害以外では、いわゆる多人格症なども考えられますので、そういう場合は
精神科に。
まずは時間を決めて、自分の行動と結果を書き留めてみて下さい。1時間ごとに出来れば
いいのですが、お仕事をされている方は難しいと思うので、3時間や、2時間ごとと決めて
書くようにして下さい。
どこかが途切れていたり、書いた記憶がないのに書いていたりした場合、まずは脳外科医に。
- 207 :本当にあった怖い名無し:04/08/17 09:04 ID:/vJP3GOZ
- >>205
連書きで済みません。
3分で止まってしまう録音の事ですが、カセットテープか何かでしょうか?
機種によりますが、無音状態(閾値に満たない音圧レベル含む)が一定時間すぎると
自動的に録音を停止する機構を持ったモノもあります。
とくに最近のボイスレコーダや、メモリーレコーダなどに多いです。出荷時設定で
そうなっている事もありますので、一度設定を確認されてはいかがでしょうか。
廊下が水浸しとのことですが、具体的にどの程度の濡れ方だったか教えて
頂けませんか? マグカップの水をこぼしたくらい、洗面器の水をぶちまけたくらい、
バケツ一杯撒いたくらい、と言う感じの表現で構いません。
水入りコップ、また倒されましたか。ふむ……
- 208 :前スレ540:04/08/17 09:27 ID:ZlEE0AyT
- >207
レスありがとうございます。
録音はカセットテープです。
試しでした時は30分ぐらい無音状態で録音してますが、ちゃんと動いています。
生活音もほとんど無しの状態で。
廊下は、一部が水溜りでそこから台所にかけて水を引きずった様な感じです。
量は6ℓのバケツ4杯ぐらいでした。(ぞうきんで絞って捨てたので)
13日に旦那の従兄弟が泊まりに来てくれてたんだけど、雨の音は聞こえなかったとのこと。
変わった感じは無かったけど、「夜やたら冷たかった」と言ってました。
「クーラーの設定温度は27度で、部屋の窓も少し開けているので寒くないはずだけど」
と言ったら、
「寒いんじゃなくて、冷たい感じがした」と言われました。
その次の朝も廊下が水浸しなので驚いてました。
- 209 :前スレ540:04/08/17 09:36 ID:ZlEE0AyT
- それから、実家にいる間も雨の音と雨漏りの音は聞こえてます。
- 210 :本当にあった怖い名無し:04/08/17 09:43 ID:/vJP3GOZ
- >>208
詳しい状況説明ありがとうございます。これは、確かにただ事じゃありませんね。
結露とか気のせいで方ずくレベル過ぎてしまってる気が……
台所から何物かが現れて、廊下で水に化した、そんな印象を受けます。
オカルトな解釈をすれば、ナメクジやクラゲの幽霊、なのでしょうか。
江戸時代の話ですか、深川あたりにクラゲの幽霊が出た話があります。
人を見かけるともたれ掛かってきて、ぶよぶよとつかみ所がなかった
という話です。相撲の名人が取り押さえて天日干ししたら寒天みたいに
なったとか。
一つだけ生物的解釈をさせて頂くとするなら、ある種の粘菌の可能性も
あるかもしれません。昔のアンビリーバブルで空から振ってきた透明なゼリー
の話がありました。
粘菌なら自ら移動しますが、果たしてただの水になるかは分かりません。
部屋の空気が寒くなる、というのが引っかかりますね。神主さんやお坊様に
ご相談される段階かもしれません。
追記:実家に戻られてもですか……どういう事だろう。ご実家では廊下が
濡れたりはなかったのですよね?
- 211 :前スレ540:04/08/17 10:04 ID:ZlEE0AyT
- >210
玄関側の廊下に水溜りが出来て、台所の方に向かって伸びてます。
旦那は仕事のため自宅にいました。
朝、やっぱり水浸しだったそうです。
- 212 :本当にあった怖い名無し:04/08/17 10:39 ID:F+tONGn0
- >208
漏水の可能性はどうでしょう?水道管が壁の中で破裂して漏水している事があるります。
その状況と似ていると思います。
放っておくと根板や壁は腐るし、危険です。
マンションの場合は管理人さんに連絡。一戸建ての場合は水道局に連絡してみることをオススメします。
その場合水道料金でバチリ判るのですが、隣人が理由の可能性の場合もあります。
まずはその道のプロ (オカルト関係ではない) に相談してみてくださいな。
- 213 :前スレ540:04/08/17 10:52 ID:ZlEE0AyT
- >212
漏水ではありませんでした。
雨漏りや漏水の形跡っていうのがまったくありません。
壁も天井も濡れてないし、いきなり水溜りが出来ているような状態ですから。
床下も異常無しです。
- 214 :本当にあった怖い名無し:04/08/17 11:16 ID:PfON+ES8
- 水浸しの廊下を撮ってみたら?
霊感のある人なら視えるかも。
- 215 :本当にあった怖い名無し:04/08/17 11:33 ID:/vJP3GOZ
- 前スレ540 さま、もし差し支えなかったら3分ほどで切れてしまったテープの
音をアップローダに上げてもらえませんか? ボリュームを上げてみたら
何か聞こえるかもしれませんので。
>漏水の件
>>212 さんのおっしゃる通りに、隣接した部屋の住人さんが水道を使う事で
特定の箇所から漏水する事も考えられます。けど……一軒家でしたっけ?
雨漏りのような形跡など何も残さない漏水もあります。最近の壁建材は
ビニールなどの吸水しないタイプも多いですし。一人暮らしの方がお隣に
住んでおられれば、夜間のみ水を使う事はあり得ますし。
ビデオカメラで廊下の映像撮ってみたいなぁ。
- 216 :本当にあった怖い名無し:04/08/17 11:33 ID:NYZvxDUo
- 世にも奇妙な物語みたいだな
- 217 :前スレ540:04/08/17 12:10 ID:ZlEE0AyT
- >214
明日、また水浸しになってたら写真とって見ますね。
>215
近所の家うちの家から離れているので、それはないと思います。
皆さんにカセットの音を聞いてもらいたいとは思うけど、
機械音痴なので全然仕方が分かりません。
持ってるデッキもボタン押すぐらいしかわからないので・・・・。
>雨漏りのような形跡など何も残さない漏水もあります。
そんな漏水ってあるんですか?
欠陥住宅みたいに、壁紙が剥がれたりカビが生えてたりするものかと思ってました。
- 218 :215:04/08/17 12:20 ID:/vJP3GOZ
- >>217
音をアップしてもらうのは、カセットからだとラインアウトかスピーカに出したケーブルを
パソコンのマイクに繋いで、後はフリーの録音出来るソフトがありますので、それを
使って頂ければ……って、結構面倒ですね。どなたか詳しい人がいるといいのですけど。
たとえば、合成ビニールでコーティングしてる石膏ボードを天上に使っていて、
その継ぎ目からポタポタもれている場合とか、柱の内部に鉄骨材が使われていて、
その鉄骨材に沿って流れ落ちた水が、柱と床の継ぎ目からしみ出てくる場合とか、
床がリノリウムだったりすると、まず水漏れっぽい痕跡は残りません。
終始染み出ていれば分かりますが、特定の時間だけ漏れて後は乾いてしまう
場合などもあります。一級建築士の方や、クラシアンなどの水漏れ検査してくれる
所に頼むのも一つかと。
まれにですが、部屋ごとのエアコンではなく、集中型のエアコンを全部屋に付けている
場合など、天上を通っている冷気の配管が結露して、一カ所に集中して水が漏れてくる
場合があります。これも大抵は柱づたいに染み出てきます。
結露だけとは思えないほどの、大量の水が出てきて驚く事が多いです。でも、これって
オフィスビルなどの場合なので、個人宅の場合はここまでの結露は考えにくいかな。
- 219 :本当にあった怖い名無し:04/08/17 12:27 ID:6XoTwBer
- オカルトの面から見ると、映画にでも出てきそうですな。
でも、今のところ霊らしきものは見てないんだったよね?
思い当たるふしもないんだったら、やはり欠陥住宅か?
- 220 :本当にあった怖い名無し:04/08/17 14:09 ID:W8Hu/3bh
- >>197
おまいはリアル酔歩する男ですか
- 221 :本当にあった怖い名無し:04/08/17 15:10 ID:54Cjw/tU
- >前スレ540
質問です。私が解決できるとは思いませんが
ほかの人の意見の参考になればと思って。
水溜りはいつもおなじ場所ですか?
水溜りができるようになったのはいつからですか?
昼は全く異常無しですか?
実家に帰って雨漏りの音はしなくなりましたか?
水入りのコップを置くのは辞めた方がいいと思います。
あと、水難事故にはくれぐれも気をつけて。
- 222 :本当にあった怖い名無し:04/08/17 16:08 ID:KH8B/rJi
- 前スレ540さん
ありきたりなんだけど、近しい人で海難事故に遭って亡くなった人は?
もしくは海軍所属でなくなった人とか・・・。
時期が時期だけに先祖供養を要求しているケースが多いと思う。
でも、家の中の限られた場所だけというなら、土地が起因しているかな。
昔、池だったりとかする可能性はない?
- 223 :本当にあった怖い名無し:04/08/17 17:09 ID:KkSS5A4+
- >>210
×方ずく
○片づくor片付く
- 224 : :04/08/17 20:58 ID:a0NxziQd
- 霊の正体の続きマダー?
- 225 :本当にあった怖い名無し:04/08/17 23:05 ID:juKHy/Se
-
- 226 :本当にあった怖い名無し:04/08/17 23:18 ID:Y8IZLAh2
- どうして録画や録音してUPできる人のまわりに変なことは起きないんだろう?
- 227 :まさとし ◆R4FYW33nIQ :04/08/17 23:24 ID:jGT5iNRM
- >>1乙 前すれあげ
- 228 :本当にあった怖い名無し:04/08/17 23:26 ID:MpjaPZ4W
- >>226になにか起きますように…(-∧-;) ナムナム
- 229 :本当にあった怖い名無し:04/08/17 23:31 ID:sMcYkptW
- もしも何か起きた場合に>>226さんが
『録画や録音してUPできる人』でありますように…(-人-;)ナムナム
- 230 :本当にあった怖い名無し:04/08/18 00:12 ID:j/oUJBwO
- 水ではなく、酒の入ったコップを置くとどうなるのだろう?
- 231 :本当にあった怖い名無し:04/08/18 00:19 ID:nPlUeoYI
- おまいら、他人の不幸を願うなよ。
- 232 :本当にあった怖い名無し:04/08/18 01:39 ID:Jc+65CYw
- >>227
乙です ありがと
- 233 :本当にあった怖い名無し:04/08/18 02:04 ID:RM34Ff54
- 妖怪で家の中とかで雨降らせるヤツいたような気が・・・
- 234 :229:04/08/18 02:50 ID:MkGXAfcg
- >>231
違うよ〜!
機会が来た時に発揮する能力がある事を祈っただけだよ〜。
- 235 :本当にあった怖い名無し:04/08/18 03:32 ID:f2S1X9hD
- >>233
家鳴りだっけ、違うか。
こいつはポルターガイストみたいなもんだし。
- 236 :本当にあった怖い名無し:04/08/18 05:44 ID:W26XasKF
- >まさとし、乙
- 237 :本当にあった怖い名無し:04/08/18 09:21 ID:IsaysAI7
- このスレが荒らされないのがかなり「変なこと」だが・・
皆さん大人なんですね。
- 238 :前スレ540:04/08/18 10:10 ID:pF+ryza8
- おはようございます。
昨日の夜、お通夜のために旦那の実家に泊まりました。
2階で寝たんですけど、朝起きてみるとドアの前に水溜りが出来ていました。
今、荷物を取りに自宅へ戻ってきたんですが、家は異常無しです。
- 239 :本当にあった怖い名無し:04/08/18 10:35 ID:Dmg+ix/y
- >>238
いよいよ洒落にならなくなってきましたね。私には霊感といえるものがないので
何とも言いようがないです。
一度、檀家になっているお寺さん、または氏子になってる神社があるなら
ご相談に行かれてみては。
- 240 :本当にあった怖い名無し:04/08/18 11:24 ID:JqM2mfCj
- 540さん夫妻について来てるってコト…?
うまく行けば、雨乞いができそうですね。(冗談ごとじゃないかも知れないけど)
- 241 :本当にあった怖い名無し:04/08/18 11:38 ID:kAJej9m2
- >>238
デジカメでもカメラ付きケータイでも持ってないの?
無ければ今直ぐ買ってきてうpするべき。
- 242 :本当にあった怖い名無し:04/08/18 12:34 ID:B09YmKZk
- >>241
写真なんかうpできんわけねえべ?
まぁ水まいて撮りゃいいんだけどな
- 243 :本当にあった怖い名無し:04/08/18 16:09 ID:oMNGeSGd
- >>224
続きやりたいがコーヒースレは好きじゃないし
ここはスレ違いだし、どこかオススメのスレがあればお知らせください。
- 244 :本当にあった怖い名無し:04/08/18 16:45 ID:yb3xqoVx
- >>243
「幽霊なんていねーよばーかwww」
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/occult/1091333941/l50
しかしどこでやっても、前置きが長いとか、だらだら続けたりするとうざがられます。
- 245 :本当にあった怖い名無し:04/08/18 21:20 ID:s8RkPwmc
- 寝ぼけてしょんべんしてるんじゃないか?
- 246 :本当にあった怖い名無し:04/08/18 23:02 ID:SHYROyll
- >>243
そのためにまさとしの作ってくれた雑談スレがあるんじゃないか。
- 247 :本当にあった怖い名無し:04/08/19 02:38 ID:BHAf+ntw
- ゴミ出しに外に出てみたら、なまぬるーい空気の何ともキモチワルイ雰囲気で
今にも出そうなカンジ。
オリンピックばっか見てないで、誰か外へ出てネタ拾ってきてくれよ。
九州四国辺りのヤツはそうもいかんだろうが。
- 248 :本当にあった怖い名無し:04/08/19 07:58 ID:0KWJFcTF
- 真夏の深夜に外出たらそりゃ生ぬるい空気だろ・・・
- 249 :本当にあった怖い名無し:04/08/19 11:28 ID:XVIlOQho
- >>243
とりあえず、オカ板の1レスの字数制限は2048字で、32行。
読ませようと思うんだったら、誤字脱字にも気を付けれ。
だらだらだらだら連続せんと、メモ帳にでもまとめてうpしる。
- 250 :本当にあった怖い名無し:04/08/19 11:34 ID:dWHyOU2E
- 腹痛い
- 251 :本当にあった怖い名無し:04/08/19 14:29 ID:WTc5jrBk
- クソして薬のんで寝ろ
68 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★