■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【来なかった奴が】和泉元彌64【いるんや!】
- 1 :重要無名文化財:04/02/21 10:34
- せっかく出演できるはずだったバラエティーをドタキャンし、
スタッフのお陰で関空で舞い姿を披露した
和泉流20(略 こと山脇元彌と
躁気家の皆さんを生暖かく生ヌルく見守るスレ。
ここは、その64代目に御座います。
前スレ
【そんな有栖川に】和泉元彌63【騙されて】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1067024077/l50
和泉元彌事件簿および関連情報
http://tokyo.cool.ne.jp/july27/works.html
↑7月27日騒動や名言集などもここからたどってください。
過去レスリンク
http://tokyo.cool.ne.jp/july27/title.html
住人心得等
http://tokyo.cool.ne.jp/july27/prerequisite.html
- 835 :重要無名文化財:04/09/02 14:06
- >833
きょうげんに関してはまあ人それぞれだからノーコメント
アイは・・・ 出来ない
- 836 :重要無名文化財:04/09/02 21:00
- >835
あの・・・今のソーケじゃなくて父親のこと聞いてるんですけど。
父親もアイ出来なかったの?
- 837 :重要無名文化財:04/09/02 21:22
- お父さんは狂言はちゃんとしてたよ。
声が深くて、聞きやすかった。どっしり構える感じっていうのかな。
- 838 :きみまさ:04/09/02 22:37
- >>834
そうですよね、すみません。
>>837
そうそう、モトヤンは、間狂言ができなくて、素人弟子と姉妹で狂言ショーをやってるだけだけどね。
- 839 :重要無名文化財:04/09/02 23:55
- あきちゃん、がんばれ!
- 840 :重要無名文化財:04/09/03 00:04
- そんなことより>>1よ、ちょっと聞いておくれよ。スレとあんまり関係ないんだけどさ。
この間可児市行ったんです、可児市。
そしたら和泉元彌がどこにもいな(以下略
- 841 :重要無名文化財:04/09/03 00:12
- 懐かしすぎる・・・
あの頃は盛り上がっ(ry
- 842 :重要無名文化財:04/09/03 00:22
- 時限的な盛り上がりだがやっぱりWブッキング&ジェット移動の時の
元弥スレはすごかった。
海老蔵スレがどんなに罵り合いでスレ消費しても、大したこと無く感じる。
- 843 :もりた:04/09/03 00:57
- >>839
あきちゃんも、玉のこしのはずが、まさか、にせとはぁぁぁぁ
>>840
可児市には、いないですよ。だって、モトヤンは、へりこぷたでさったのだから。
- 844 :重要無名文化財:04/09/03 00:59
- 今月のママの実家近くの会、主催者の手際悪すぎ!
どうやったらチケット買えるんじゃい!
- 845 :重要無名文化財:04/09/03 01:04
- でも、正統な宗家なんだよ。
19世宗家/元秀(元彌の父)は
16世宗家/元清の娘ゆき子の養子、昭和18年に6歳で「宗家(19世)」を継承している。
元清(16世)→元照(17世)→元康(18世)→元秀(19世)→元彌(20世)〜
- 846 :重要無名文化財:04/09/03 08:09
- >840
あのな、可児市なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、可児市(かにし)、だ。
お前は本当に可児市に行ったのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、可児市言いたいだけちゃうんかと。
- 847 :重要無名文化財:04/09/03 09:08
- 「かごし」とか言ってなかったっけ?w
- 848 :重要無名文化財:04/09/03 10:06
- >836
元秀も間はほとんど出来なかった。
まだ藤九郎家として活動してた頃は、間は弟がしていた。
たまに間に出ても、間語りなんか思いっきり短かったしw
まあ宗家は、狂言のシテだけしてればいいと言う方針だったのかな?
で、弟と喧嘩して、和泉家には間狂言は一部の曲をのぞいて伝承されなかったてことだな。
- 849 :重要無名文化財:04/09/03 11:18
- 元秀氏のアイが短いというのは私も能評で読んだ覚えがある。
けど、普通のアイ(働きアイじゃないやつ)は、台本読めばまあ出来ると
思うんだけどね?どーなんだろ。
- 850 :重要無名文化財:04/09/03 11:27
- いや、語りだけで前場と後場をきちんとつなげるのは相当難しいよ。
ただ出て喋ってるだけの人と、ちゃんと出来る人の差は激しい。
- 851 :重要無名文化財:04/09/03 13:50
- 実は、わたくしいつもアイの時は寝ておりますΣ(´Д`ヤベー
狂言師の方がた、申し訳ございません。
- 852 :重要無名文化財:04/09/03 18:14
- >>851
私は仕舞の時に寝てるからお互いさまorz
ごめんよー、勉強が足りなくて、いまいち乗り切れないんだもん・・・
- 853 :重要無名文化財:04/09/03 23:01
- >851-852
そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
- 854 :重要無名文化財:04/09/04 01:18
- 雰囲気がすっかりインディー芸人だな、ソーケは。
- 855 :重要無名文化財:04/09/04 02:47
- >849
狂言には台本など無い
全部口伝だよ (建前では
- 856 :重要無名文化財:04/09/04 21:03
- そんなことより>>1よ、ちょっと聞いておくれよ。スレとあんまり関係ないんだけどさ。
この間和泉元彌見に行ったんです、和泉元彌。
そしたら狂言がどこにもな (以下略
- 857 :重要無名文化財:04/09/04 23:11
- なんか吉野家スレになっとるなw
- 858 :重要無名文化財:04/09/05 04:27
- >857
ふむん。
では、完全にスレ違いの話をしようか。
そんなことより>>1よ、ちょっと聞いておくれよ。
スレとあんまり関係ないんだけどさ。
この間和泉元彌見に行ったんです(ry
- 859 :重要無名文化財:04/09/05 09:10
- そんなことより>>1よ、ちょっと聞いておくれよ。
スレとあんまり関係ないんだけどさ。
この間総合指定の名簿見に行ったんです。
そしたらソーケケメンバーの名前がどこにもな(ry
http://www.tokyo-np.co.jp/meiryu/20040904m1.html
- 860 :重要無名文化財:04/09/05 09:44
- 総合指定お婆ばかり
- 861 :重要無名文化財:04/09/05 09:58
- 初めて女性狂言師を育て上げた元彌の父さん、19世宗家(元秀師)の
英断と労苦が報われる日が来るといいね。
- 862 :重要無名文化財:04/09/05 10:54
- ないない (プゲラ
- 863 :重要無名文化財:04/09/05 11:09
- わからんよ。
狂言●場にあった狂言某家の発表会も、ほとんど
女性の出演者ばかりだった。女性共同参画時代だよ。
- 864 :重要無名文化財:04/09/05 11:42
- 共同参画なるものがいつも良い結果に繋がるとは限らん。
アタマの硬いフェミだといろいろ言いそうだが、世の中には悪平等つー言葉もあるしな。
- 865 :重要無名文化財:04/09/05 12:33
- 世の中悪平等。なれど、すでに共同参画は始まっている。
この時代の趨勢、意識はだれにも止められない。
和泉流宗家ガンバレ! 19世宗家(元秀師)に合掌!心を込めて…。
- 866 :重要無名文化財:04/09/05 17:14
- >>865
なんだよ、「なれど」ってw
気取っちゃってんのか?
第一この時代の趨勢は止められないなんちて、未だに女狂言なんか見世物以下なわけだが。
- 867 :重要無名文化財:04/09/05 17:39
- じゃあなんで、他家は女に狂言のお稽古させたりして発表会に出させるわけ?
和泉宗家以外の他家は女に狂言教えなければいいじゃん。
- 868 :重要無名文化財:04/09/05 21:10
- 発表会=お遊び
別に素人さんがどんな習い事したってかまわない罠。
素人の発表会程度で世の趨勢なんていう方がDQN。
- 869 :重要無名文化財:04/09/05 22:09
- 総合指定になったお能関係の女たちも、そんな習い事から
素人の発表会程度から始まった
- 870 :重要無名文化財:04/09/05 23:40
- あ、そう。
がんがってね。
- 871 :重要無名文化財:04/09/10 04:48
- 元彌キモイ
- 872 :重要無名文化財:04/09/10 06:30
- この人最近TVでも見ないけど
最近なにやってんの?
- 873 :重要無名文化財:04/09/10 18:01:20
- ほんと、最近どーしてるのかな?googleで検索したらまだ残ってる
「ファンサイト」があったんで、そこの掲示板にカキコしたんよ。そしたら
翌日に閉鎖してやんのw サイト自体も狂言のキョの字もなくて、ペットの猫
画像自慢サイトになってた。荒れっぷりが物悲しいのう。
- 874 :重要無名文化財:04/09/10 18:07:37
- >翌日に閉鎖
ワロタ
- 875 :重要無名文化財:04/09/13 00:05:53
- ヒマだから子作りしてるんでそ?
- 876 :重要無名文化財:04/09/13 15:43:57
- もう子沢山でテレビに復活するしか生きる道がなさそう・・・
- 877 :重要無名文化財:04/09/13 21:31:51
- 毎年一人ずつw
- 878 :重要無名文化財:04/09/14 09:02:32
- さて、宗家家の出勤は・・・
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040914k0000m040091000c.html
- 879 :重要無名文化財:04/09/14 11:21:08
- >878
承りが協会だから・・・
- 880 :重要無名文化財:04/09/14 20:44:18
- >>878
・・・言わずと知れたことなわけですね
- 881 :重要無名文化財:04/09/14 23:49:23
- T被告死刑執行のニュースで「異例のはやさで・・・」と繰り返されるのを聞いて
かの人を思い出しました。お元気でしょうか?
- 882 :重要無名文化財:04/09/16 08:59:50
- 今朝、めざましテレビの芸能コーナーで見た。
夫婦と長男とママンと3人でお出かけ?とか、そんな感じだった。
なんでそんなのに記者読んで取材受けてるんだか・・・
- 883 :882:04/09/16 09:09:28
- 3人じゃなくて4人でした・・・
そういえば、あやめちゃんはいなかったなぁ。
- 884 :重要無名文化財:04/09/16 11:27:21
- >>883
裁判の偽証の件はどうなったんだよ。
来週上沼の特番で女優として出るそうですね。節子さん。
息子はどうなったんだよ。
- 885 :重要無名文化財:04/09/16 13:09:21
- >883
シスターズ&いとこと一緒に
お着物をおしめ・・・じゃなくておめしでしたわよ。
- 886 :重要無名文化財:04/09/17 18:36:46
- なんかもう一人じゃ売れないんだね。
家族総出以外でテレビではお目にかかれません。
- 887 :重要無名文化財:04/09/18 03:11:52
- >886
何か一山幾らで売ってる野菜みたいだなw>家族総出
- 888 :重要無名文化財:04/09/18 21:12:55
- 私「時宗」でモトヤンのこと知って、
けっこう好きだった。
スキャンダルの連続で幻滅したけど、
今でもテレビでモトヤン見ると、
「おっ」って思う。
なんだかほんとに落ちぶれちゃったんだなあ。
自業自得とはいえ、かわいそうだと思う。
- 889 :重要無名文化財:04/09/18 23:41:08
- >>888
トシ取って顔つきもオヤジっぽくなっちゃったしね
それはそうと888オメ!
- 890 :重要無名文化財:04/09/19 10:16:01
- 結局「時宗」が命とりになったんだね
大河に主演するとどんな俳優でも1年間はひっぱりだこだから
国民的大スタ−になったように錯覚したんだろ
身内まで便乗して舞上がっちゃっあげくのバブル崩壊
勘違いの狂言ですな
- 891 :重要無名文化財:04/09/19 10:54:20
- そうだねえ。
まあ、カンチガイするくらいならまだしも、あそこは有名になったことで
自分たちの非常識ぶりも、人を人とも思わない傲慢さも世間に知れわたっちゃったからね。
名前が売れるってことはメリットばかりじゃないから、結局はその有名税を払いきれなかったってことかな。
- 892 :重要無名文化財:04/09/19 18:09:13
- 今日の「アッコにおまかせ」で、「一審敗訴の元彌、家族で展示会に出席」
という話題が取り上げられてました。
多分>>882の話題。
・ママンが遅刻したためにイベント主催者が6回ほど「すみません」と謝った
・長女の出生届提出は2時間遅刻だったが、だんだん遅刻時間が
短くなっていって、今回のママンの遅刻は30分程度
という、毎度おなじみ遅刻の話題で、アッコもうんざりした風で適当に流してましたw
しかし、この番組はよくモトヤのこと取り上げるよね〜
他のワイドショーなんかでは、ほとんど取り上げられなくなってきたけど。
- 893 :重要無名文化財:04/09/21 07:16:10
- 宗家の肩書きが欲しいがために、元秀師死後に、
分科会だかなんだかを設立して裁判沙汰にしてゲットしようとする、
井上祐一は狂言界の恥さらしだよ。
万之丞には元秀の天罰が下ったが、野村家は万死に値する!
腹黒い萬斎は狂言やる資格ないよ。
元彌がかわいそうだ!
でも元彌は現役でただ一人和泉流全曲マスターしてるんでしょ?
凄いじゃん。
- 894 :888:04/09/21 18:53:45
- モトヤン本当に凄いんだったら、
井上師にも野村家の人たちにも
認められてるんじゃない?
- 895 :重要無名文化財:04/09/21 19:25:01
- >>893
亡くなった人に対して天罰が下ったなんて書いて、恥ずかしくない?
お里が知れるとはこのことだよ。
モトヤの擁護って、こんな民度の低い人間しかいないんだね。
類は共を呼ぶってことかな。
- 896 :重要無名文化財:04/09/21 21:08:22
- 元秀師を 怨 霊 扱 い する輩か。
なんと無礼な奴だ。
- 897 :重要無名文化財:04/09/21 23:27:15
- 4行目なんか、「元秀の」って呼び捨てだもんな
- 898 :重要無名文化財:04/09/22 05:15:08
- >>でも元彌は現役でただ一人和泉流全曲マスターしてるんでしょ?
全曲マスターしてても演じる場がないんじゃ意味ないじゃん。
マスターすることと立派に演じることはまた別のハナシだし。
- 899 :重要無名文化財:04/09/22 05:45:18
- マスターしてても演じれないとはこれいかに
- 900 :元弥の親戚:04/09/22 05:45:21
- >893 全曲できるということは、全部の配役が演じられるということであって、それができた狂言師は、有史以来いませんよ。
この際言っておきますけど。
- 901 :重要無名文化財:04/09/22 07:03:13
- ところでご親戚さま
その稀有で偉大でオ−ルマイティな狂言師の技はどこへ行けば拝見できるのですか
チケット情報もまともなHPも見当たらないのですが
すでに下々の者にはもったいなくてみだりに公開できない程の域に達してしまわれたのですか
- 902 :重要無名文化財:04/09/22 07:27:53
- 全曲マスターしてるだけでも凄いと思うけど。
野村家にはこんなことが出来る人は一人もいないじゃん。
元秀>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>野村萬
だし。
- 903 :重要無名文化財:04/09/22 08:15:42
- マスターしているというレベルがどの程度なのか・・・
ハードル低くない?
- 904 :重要無名文化財:04/09/22 08:22:06
- >>901 ホームページは閉鎖されたんでしょう。私も含めて、彼らをたたく人が多かったからね。
もし彼らを見たかったら、国立能楽堂がいいでしょう。
和泉家が三宅右近を追放しようとしたとき、国立だけは三宅を使ってましたから。
- 905 :重要無名文化財:04/09/22 08:53:05
- >>902
DQN度がか?w
- 906 :重要無名文化財:04/09/22 10:34:09
- >>904
901は皮肉ってるんだからマジレスすんなよw
- 907 :重要無名文化財:04/09/22 11:04:34
- まさか
「全曲マスター=全てのセリフを憶えた(だけ)」
じゃあるまいな?
っていうか、全制覇達成したのは、元秀さんじゃなかったっけ?
- 908 :重要無名文化財:04/09/22 19:37:13
- って自称してるだけだよ。
散逸した曲もあるし、全曲完全習得なんてありえない。
もっとも演じる機会もないんだから、できる証明=できないことを証明するのも難しいわけで
まあ何でも勝手に言ってなさい、って感じだけどね。
- 909 :重要無名文化財:04/09/23 00:10:13
- >>900
で、アイはどれだけマスターしたの?
- 910 :重要無名文化財:04/09/23 01:30:27
- 元彌がこれから10年がかりで全曲披露したら、野村家も分科会も能楽協会も、
元彌の宗家就任に文句は言わなくなるよ。
- 911 :重要無名文化財:04/09/23 01:36:43
- >910
もう皆諦めてるから、いちいち文句なんか言わないし。
- 912 :重要無名文化財:04/09/23 02:02:33
- 演目を決めず、ランダムに選んだ観客に言われた曲を演じるって公演やって欲しいね。
クサビラとか唐相撲とか言われても何とかシル。
- 913 :重要無名文化財:04/09/23 10:14:01
- わたしは流しの狂言師〜 扇いっちょで今日も舞う〜
- 914 :重要無名文化財:04/09/23 14:38:06
- 全曲マスター=自称
- 915 :重要無名文化財:04/09/24 03:24:07
- 羽野晶紀〜頑張れ!あの家で唯一まともなのは晶紀ちゃんだけ!
- 916 :重要無名文化財:04/09/24 16:21:39
- 羽野晶紀もあんな一家に嫁いだ時点でまともじゃない罠。
- 917 :重要無名文化財:04/09/24 17:38:54
- >892
アッコがうんざり…ってさ、
ただそんな、くだらないことをしつこくとりあげてる芸能番組自体に、うんざりなのでは?
だれだって、スケジュールの時間遅れってあるんじゃないの?
べつに、だいたいそんな他人事、どうでもいいことじゃん。
ま、番組はそういうゴシップねたキャップてつけるのが芸能番組なんだろうが。
- 918 :重要無名文化財:04/09/24 19:02:50
- 誰だって た ま に は 遅れることはあるだろうけど、
遅刻そのものが話題になるほどの常習犯って他にはいないからなw
ま、そのくらいしか話題がないってのもあるだろうが
- 919 :重要無名文化財:04/09/24 19:54:14
- 6ch 見てみれ!!!w
鬼姑役でセッチー出てるぞ
- 920 :重要無名文化財:04/09/24 20:33:18
- これで女優開眼なんて事を言い出さなければよいが>セチー
- 921 :重要無名文化財:04/09/26 00:44:57
- たしか姉ちゃん達はカルチャーセンターで一般人を教えていたよね?
いくら検索しても何処の教室だか分からないのだが・・・。
詳しい人、マジレスしていただけるとありがたい。
- 922 :重要無名文化財:04/09/26 00:49:32
- ttp://www.nhkcul-aoyama.com/mst01f_01.php?type=lst&oneday_flg=0&grp1_cd=091
- 923 :重要無名文化財:04/09/26 00:57:41
- 追加
ttp://www.tokyu.co.jp/be/Course/shibuya_music.htm
- 924 :重要無名文化財:04/09/26 17:16:32
- 京都の八幡市の石清水八幡宮で10月3日、明治初期まで行われていた神仏習合の
放生儀式を「石清水八幡宮放生大会(ほうじょうだいえ)」として137年ぶりに
再興する。・・・・狂言師和泉元弥が狂言を奉納するそうな・・。
25日の京都新聞に書いてあった。
- 925 :重要無名文化財:04/09/26 18:53:29
- セルリアン能楽堂にはちょこちょこ出てるよね。客いるのかな。
- 926 :重要無名文化財:04/09/26 19:23:12
- >921
カルチャーは知らないが、千葉県で子供達に教えてる。
- 927 :重要無名文化財:04/09/26 22:51:42
- 223 名前:萌える名無し画像[sage] 投稿日:04/09/25 17:31:34 ID:jUe83DGP
俺と結婚したら橘いずみになってしまう
困った
225 名前:萌える名無し画像[sage] 投稿日:04/09/26 03:47:27 ID:sn/kt0a5
おれとだったら和泉(いずみ)いずみ
227 名前:萌える名無し画像[sage] 投稿日:04/09/26 05:00:27 ID:9940jhvz
>>225 10秒遅れで、モトヤの母さん思い浮かべて笑ったわ。
228 名前:萌える名無し画像[] 投稿日:04/09/26 22:30:20 ID:oeWVGQgV
>>225
責任とって>>227に和泉節子のコラをUPしろ。
- 928 :921:04/09/27 02:18:26
- >>922>>923>>926
多謝。助かりました。小舞+謡がメインなのですね。
ねーちゃんが講師なら狂言(芝居)習いたいな。
>>925
国立ですら7・8割の入りだし、厳しいのでは。
- 929 :重要無名文化財:04/09/27 11:40:16
- >928
NHKカルチャーも東急カルチャーも
モトヤンが来て教えてるんだそうです(姉さんたちは補助要員)。
お稽古の初めは小謡と小舞からはじまるようですが
現在は、狂言を稽古する受講生の方が多くなって
狂言がメインになってるんだそうでつよ。
- 930 :重要無名文化財:04/09/27 11:55:40
- 藤九郎姉ーさんのお弟子さん達って、狂言うまいね。感心した。
セルリアン能楽堂でお稽古の発表会(9/18)があった。
- 931 :重要無名文化財:04/09/27 13:25:21
- >>929、狂言がメインになってる〜
NHKカルチャーも東急カルチャーも 1時間半〜2時間内に
小謡&小舞と平行して狂言の稽古もあるので、
受講生はかなり充実したお稽古をされているようです。
狂言はせずに小謡と小舞のみって人もいて
それぞれ、それは自由なんだそうです。
- 932 :重要無名文化財:04/09/28 01:43:12
- 藤九郎さんと淳子さんの芸ってそう大差はないのに、
方や由緒ある名前を襲名していて方や本名なのは何故なの?
- 933 :重要無名文化財:04/09/28 09:08:06
- >>932
藤九郎は元秀氏が生前強引に襲名させたから
今はそんな力も継ぐ名前もないから
- 934 :重要無名文化財:04/09/28 09:20:33
- 藤九郎さんは、いきさつはともかく(詳細は節子著書に)
三宅家の養子になってるから、芸名じゃなく本姓が三宅だから。
- 935 :重要無名文化財:04/09/28 15:03:32
- ズンコさんはモトヤンがあぼーんした時のためのリザーブだったんだよん
186 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★