■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
《昭和情景博物館》町並み物を語るスレ 三丁目
- 1 :1(代理):04/08/22 23:42 ID:???
- バンダイ「私の生まれた街」やタカラ「夕焼け下町商店街」、それに
トミーテックの「街並みコレクション」などについて語るスレです。
前スレ 《昭和情景博物館》町並み物を語るスレ 二丁目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1082042009/
前々スレ 《私の生まれた街》町並み物を語るスレ 一丁目
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1073651887/
- 2 :1(代理):04/08/22 23:43 ID:???
- ≪本スレ用画像板≫
http://0bbs.jp/machinami/
≪関連スレ+α≫
【ストラクチャー・レイアウトを語ろう】 その4
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1089895744/l50
【繋げて】路面モジュールを語るスレ【遊ぼう!!】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1054457690/l50
- 3 :1(代理):04/08/22 23:44 ID:???
- ≪関連サイト・メーカー≫
トミーテック「街並みコレクション」
ttp://www.tomytec.co.jp/hobby/machi/index.html
バンダイ「私の生まれた街」
ttp://b-train.channel.or.jp/machi/
タカラ「夕焼け下町商店街」
ttp://www.takaratoys.co.jp/microworld/shitamachi/index.html
ハピネット・ロビン「レトロックス・昭和情景博物館」
ttp://www.happinetrobin.com/
≪関連サイト・その他≫
昭和情景博物館
ttp://www.e-na.co.jp/shop-mizota/product/index.asp?prd_id=1000044
ttp://www.e-na.co.jp/shop-mizota/img/prd/dx/1000044.jpg
昭和の街並ミニモデル
ttp://www.syokuganjigoku.com/list3/syouwanomatinami.htm
大江戸八百八町
ttp://www.syokuganjigoku.com/list3/ooedo1.htm
- 4 :1(代理):04/08/22 23:45 ID:???
- 【発売】カーコレクションを語ろう!!1【決定】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1084799729/l50
- 5 :補足:04/08/23 00:15 ID:???
- 重複あるのはスマソ
関連スレ
【ストラクチャー・レイアウトを語ろう】 その4
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1089895744/
【発売】カーコレクションを語ろう!!1【決定】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1084799729/
♪バス模型スレッド Part7
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1092481981/
【鉄道?】ジオラマキャラクターズ【キャラ?】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1074703681/
- 6 :補足:04/08/23 00:16 ID:???
- 関連HP
ザ・カーコレクション
http://www.tomytec.co.jp/hobby/carcollection/index.html
ザ・バスコレクション
http://www.tomytec.co.jp/hobby/buscollection/index.html
ジオラマキャラクターズ
http://www.tomytec.co.jp/hobby/diorama/index.html
Bトレインショーティー
http://b-train.channel.or.jp/index.html
ワーキングビークル
http://b-train.channel.or.jp/wv/
- 7 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/23 01:23 ID:1T5FlG2y
- 激しく乙!
- 8 :Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :04/08/23 01:49 ID:???
- >>1
乙!!
Nゲージ関係(殆ど鉄道はやらず、バスと乗用車専門w)な俺にとって、最近の(これから先も)Nサイズ物の充実ぶりはとても嬉しいですな。
- 9 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/23 02:10 ID:???
- 前スレのフィナーレの美しさに感激。
- 10 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/23 03:16 ID:msyeIqg/
- >セブンのミニカー
ttp://www.sej.co.jp/campaign/car.htmlを見た感じだと、
リンカーン、エルカミーノ、C10はいけそう。
ホイールがでか過ぎだけど、トミックスのGTRあたりと交換したら
いい感じになるかも。
- 11 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/23 07:35 ID:paDZR7+g
- >>1
乙!
昭和情景、コンビニは今日から本格流通かな?
- 12 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/23 07:58 ID:???
- コンビニで建物8個電車2個買って来た。
戦果
酒屋3個
商店2個
雑貨屋2個
郵便局1個
都電(三ノ輪橋)1個
阪神(上甲子園・浜甲子園)1個
始発から電車に乗って計7軒回って売ってたの1軒だけ
疲れた…
- 13 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/23 08:02 ID:???
- 昭和情景、電車にもシクレ入れたらいいものを…
あるいはシクレを電車にするか。
- 14 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/23 08:02 ID:???
- 夜勤明けで、コンビニ10軒廻ったが、何処にも置いてねぇorz
第一弾置いてた、セブイレにも無い。。。
- 15 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/23 09:30 ID:???
- スレ立て、テンプレ貼り、乙です。
- 16 :1・2の1:04/08/23 10:10 ID:???
- 代理さんスレ立て乙です。
地方人である私のところまで情景が流通するのは、明日くらいかな?
いくつか買ってみましょう。
- 17 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/23 12:17 ID:???
- 昭和情景、最寄りのファミマに入って無かった。
前回はあったのに…
- 18 :So What? ◆SoWhatIUjM :04/08/23 14:00 ID:???
- >>1
乙でやす。
とりあえず酒屋にステッカーをベタベタ貼って
宍倉商店と並べてみました。
http://so--what.hp.infoseek.co.jp/amarc/08230002l.jpg
使わない取付穴を街コレ付属の「塩」「たばこ」で隠した様がわかるかと。
看板も作り直して上から貼る予定です。
黄ペプシやミリンダ、旧ファンタのステッカーは自作の非売品ですだ。
- 19 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/23 14:58 ID:???
- >>1
乙だがサブタイトルはいらないっての・・・
- 20 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/23 21:06 ID:???
- わた街四丁目のラインナップ
ttp://www.rc-awaza.com/event/etc/l/084.jpg
銀座商店街ねぇ〜・・・
- 21 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/23 21:18 ID:???
- 三階建てのビルがいい感じだな
- 22 :20:04/08/23 21:27 ID:???
- フィギュアは付かないか・・・
値上げの理由は一部種類のボリュームうpかな?
- 23 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/23 21:57 ID:???
- >>19
コピペなもんで
- 24 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/23 22:05 ID:???
- うわ。
郵便局のオレンジソースがけ出たわ。
ちっとも嬉しくねえ…
- 25 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/23 23:30 ID:???
- 赤い血潮は、その色の♪ 真っ赤な夕日、背に受けて♪
- 26 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/24 02:44 ID:???
- >20
試作品もあったが、撮影禁止だったからね。
ちなみにそのチラシ、12種類といいつつ12個載ってないわけだが、
その残りはいわゆる「小物セット」だったと思う。
パトカーや消防車があったかな。
- 27 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/24 03:43 ID:???
- 商店の前にセブンのリンカーンを置くと、どら息子の愛車みたいで良い。
しかし、今回は建物と電車どちらが人気があるのだろう・・。
今回は過去未商品化の電車があるんで電車も売れるだろうと思われるのだが。
- 28 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/24 08:05 ID:???
- >>27
大阪日本橋でも残るのは軽い箱ばかり。
電車が売れているのかどうかも良くわからん。
- 29 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/24 09:45 ID:???
- 電車は地元民のご贔屓とかあるんだろうね。
- 30 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/24 12:15 ID:???
- その地元にブツがなかったりする。
阪国沿線での金魚鉢目撃情報きぼんぬ。住吉、御影の7−11にはなかたよ。
- 31 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/24 12:21 ID:4X9Soa0y
- 昭和情景、本当にどこにも売っていない。
やっと、はるかかなたのジョーシンで発見。
ボックスの順番は奥から
酒屋 都電三ノ輪橋
雑貨屋 金魚蜂 野田
商店蔵造り 金魚蜂 野田
商店蔵造り 都電早稲田
金魚蜂 上甲子園 都電早稲田
動力化実験リポート。
モデモの都電6000の動力は、ホイールベースが多少短いが、屋根のガラス部分をモーターのところを切り取れば入りそう。
同名鉄510の動力は、逆にホイールベースが多少長いのと、ウェイトがぶつかるので困難。
同都電7000、土佐電の動力はホイールベースは一致するが、台車の形式がかなり違う。どうせ、車輪がオーバースケールだから細かいことは言いっこなしか。
- 32 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/24 12:22 ID:V0h0lQIs
- >>31
ホイールベースじゃなくてトラックベースだとオモ。
- 33 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/24 12:24 ID:???
- コンビニには置いてないのかね。ラオックスでも
行くしかないか。
- 34 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/24 12:34 ID:4X9Soa0y
- >>32
トラックベースという言葉が出なかった。でも、モデモの台車だと、どれでも車輪が大きいのでホイールベース(軸距)も大きい。
- 35 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/24 12:49 ID:???
- 最近はコンビニ入荷後回しなのか?
近所の7-11数店では今ごろ食玩の鉄道ファン(SLの情景モノ)が新入荷だし・・・
それとも第1弾のコンビニでの売れ行きが悪かったのか?・・・
- 36 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/24 12:53 ID:???
- 食玩総合スレの常連さんのカキコでは
>24日or25日発売
となってる。
この人の情報は信用できるものなのだが…
- 37 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/24 13:00 ID:???
- >>35
売れ行きが悪かったのは確かだろうな。箱がでかいのもコンビニで嫌がられる原因かも。
本家ハピネットのページが更新されてないのも何だかなぁ。
- 38 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/24 13:26 ID:4X9Soa0y
- >>37
第1弾、近所の模型屋でも売れ行きが悪かったといっていた。
- 39 :27:04/08/24 14:07 ID:???
- 神奈川では一ヶ所、ファミマでみているのだが。
- 40 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/24 15:22 ID:???
- >>38
大阪だけどウチの近所の7-11で第1弾は
即完だったんだが、たまたまだったのか、、。
第2弾はみかけないので
結局祖父地図でかいますた。
- 41 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/24 15:48 ID:???
- >>28
1BOXに電車6両はバランス悪杉だと思わない?
建物をもう1種増やし各建物に色違いVerを設定した上で建物6電車4にすれば
電車だけ売れ残る率も減るのに・・・
漏れは1BOX買ってバランス悪いのでバラで建物を1個買った。
そんな買う側の事情を知らない店側は「仕入れても売れ残る」って思うだけ。
- 42 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/24 16:07 ID:5/7buGde
- 【昭和2】
どうやら大手販売店は20日くらいに入荷してそのまま小売りに出し、
23日には壊滅状態だった模様。(某序傷欄店員よりの情報)
23日に買いに行ったら文字道理「正直者は馬鹿を見る」状態でした。
>31
現在発売されている雑誌「RMM10月号」では金魚鉢の動力化及びより
リアルに成形する方法が載っています。
しかし現物買えなきゃ意味無ぇ記事じゃん!ヽ(`Д´)ノウワァァァン!
- 43 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/24 16:10 ID:5/7buGde
- 連書スマソ。
環状線内側及びその周辺+尼(阪神、JR)付近で
まだ買えそうな所って有るのでしょうか。
父親の威厳を保つ為にも金魚鉢をげtしたいのですが(泣)
- 44 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/24 17:20 ID:???
- 建物と電車の区別がつかない・・・
建物って重いのかな?
- 45 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/24 17:32 ID:???
- >>44
俺も金魚鉢と都電の金太郎の区別がつかねぇyo
重さが違うのかな?
- 46 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/24 17:32 ID:???
- >>44
>建物と電車の区別がつかない・・・
それは恐らく建物が全部抜かれたあとだと思われ・・・
- 47 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/24 17:49 ID:???
- 今日、建物が2個だけ残っていたので一つ買ったら酒屋だった。
ちなみに電車は15個以上あった。
- 48 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/24 17:52 ID:???
- >>45
都電と金魚鉢の区別は難しいと思われ。
- 49 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/24 18:13 ID:???
- プレゼントキャンペーンの看板建築ってどんなの?
コダイの社名が入ってるだけなのかなあ。
- 50 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/24 18:31 ID:???
- >>43
コンビニでなく、迷わず日本橋の食玩扱ってる店に逝くべし。祖父地図恐竜、潰瘍堂にはなかったが。
- 51 :So What? ◆SoWhatIUjM :04/08/24 18:57 ID:???
- 仙台ではヨドバシと職場前のセブンイレブンにて入荷を確認済み。
>>34
この場合、車輪の大きさは軸距とは関係ないし
実物の金魚鉢の台車は軸距が長いので念のために。
- 52 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/24 19:13 ID:???
- 犬小屋が硬くて入ラネェ。無理に入れたら塗料が大量に剥げた。
- 53 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/24 20:33 ID:???
- おいらの住んでる街は人口50万人超の都市なのに食玩置いてるコンビニが
あんまり無い、てか模型屋も無いので新製品が出るたび入手に一苦労・・・
- 54 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/24 22:33 ID:???
- 50万人規模って
別に「都市」とよべるようなとこじゃないでしょ。
http://neo-luna.cside.tv/population/pop_shosai.html
- 55 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/24 22:36 ID:???
- ヲタ比率が少なくて健全な街って事ではないでしょうか。
プレゼントキャンペーンは来年2月末までて。長いなあ。
(9月末までだったのをシール貼り重ねて修正してあるね)
第3弾はその頃までお預けなのか?
- 56 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/24 22:58 ID:???
- 昨日、秋葉ラオホビ館で重い物を2つ購入。
酒屋と雑貨屋だった、ホビ館では3箱くらい口が開けてあったけど
重いのは折れが買った2つだけだった様な、
で、今組み立ててみたけど実にイイ、鉄道模型の従来のストラクチャー?
1個で3個は買える。WTMの戦車と並べると建物って意外とデカイ!
ダイオラマで建物を小さく作る意味が実感できた。
- 57 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/24 23:04 ID:odKHl+Ow
- >>53
H市? だったらご近所さんハケーンw
>>55
確かに秋葉はふk(ry
- 58 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/25 02:30 ID:???
- 雑貨屋のベース、歪み過ぎなのは漏れのだけ?
何とか水平にしようと曲げやすくする為に裏側と建物内のリブの一部を削って
ドライヤーで熱を加えて修正を試みたが上手くいかない。
結局イジリ過ぎて一部分白化させちゃった。_| ̄|○
- 59 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/25 08:07 ID:???
- >>55
第1弾締め切りと第2弾の関係からみてもそんなもんかなぁ。年明けくらいになるのかも。
でも、今回コンビニの扱いが縮小されてたら、第3弾はやばいかもな。
- 60 :42、43:04/08/25 09:09 ID:A6X/jz+y
- >>50
ご指導有難うございます。結局三番街のキディーランドで棚に有った全て(って言っても軽箱7個ですが)買いました。
定価でした(泣)結果は金魚鉢4つ、金太郎3つでした。ただお目当ての金魚に不良品が2つもあって
現在ハ社にメールで問い合わせ中です。
- 61 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/25 10:07 ID:???
- >>60
漏れは「いつでも2割引」の店で買ったが定価だった。
- 62 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/25 10:37 ID:???
- 第3弾は建物を一新して欲しい。
- 63 :60:04/08/25 12:07 ID:A6X/jz+y
- >>60事故レス
午前中に返信が来てました。着払いで対応してくれるそうです。
なんかとても素早い対応でとても好感が持てました☆彡
- 64 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/25 12:23 ID:???
- 2弾が入荷していたので、重いの2つ、軽いの1つを
買ってみたら・・・雑貨屋2つ。都電1つ。
最悪・・・。orz
- 65 :阪国沿線の人:04/08/25 12:35 ID:???
- 昭和情景、神戸市内のファミマで発見したので軽いの5箱重いの1箱購入。重いのを初めて見送った(w
途中経過、金太郎2つに対し金魚鉢2つ。
さて、雌雄を決する最後の1箱は…金太郎でしたOTL
ちなみに、重いのは雑貨店でした。
- 66 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/25 13:50 ID:???
- 金太郎3個目・・・orz
塗り替えて名鉄岐阜市内線570形風にでもするか・・・
- 67 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/25 16:44 ID:???
- 昭和情景の建物って、どうやら雑誌「太陽」の「日本の町並み」ってムックをベース資料にしてるみたいだな…
- 68 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/25 18:24 ID:???
- >>66
あるいは土電にでもするか…
- 69 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/25 19:16 ID:???
- ジョーシンの場合、食玩(あるいはそれに準ずる商品)って
店舗によって2割引だったり定価だったりするね。
会社の近くの店に手付かずのBOXが!と思ったら全部「軽」だった。
やっぱり建物>>>>>>>電車だな…。
そして出遅れた人(なおかつ重さの事を知らない人)が
「買っても買っても電車ばっかりだorz」と嘆きながら在庫が掃ける、と。
- 70 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/25 19:23 ID:???
- 街コレ第一弾って、ヤフオクに常時出品されてて、かつ落札されてるね。
一体どこから湧いてくるんだろ。メーカー造ってないんでしょう‥?
- 71 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/25 19:56 ID:???
- やたっ♪コンビニ寄ったら昭和情景あった!でも、10個入り箱が
開封されてて、うち5個が重かったよ。どういう事だろ。。
残念ながら、持ち合わせが無くて3箱しか買えなかった。
明日また買いに行くのはなんか恥ずかしいし、、気になる。。
- 72 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/25 19:56 ID:???
- >>70
違う商品だったけど問屋で流通されずに
止まってたのが食玩ショップに大量に流れてきたのを
見たことがあります。
特にお菓子が入ってるのは賞味期限とかあるから
期限が近くなったのを問屋が安くなっても現金に変えたくて
放出するのとかあるんじゃないですか?
- 73 :So What? ◆SoWhatIUjM :04/08/25 20:20 ID:???
- 今日は岩沼から亘理まで6号線を旧道を主に撮り歩きました。
戦果は金鳥看板一組
(しかしキンチョールは道路標識に被られて使えず)
そしてキリスト看板新ネタ9枚(w その他モロモロ。
んで、のどが渇いたのでセブンに入ったら例のミニカーを思い出し
爽健美茶を購入、シボレーC-10ピックアップ 1972が出ました。
さっそく他のモノと並べてみたのがこの写真、
http://so--what.hp.infoseek.co.jp/amarc/08250074l.jpg
元々デカいアメ車なので大きさ的な違和感はあまりないですな。
- 74 :70:04/08/25 20:37 ID:???
- >72
なるほど。。ある問屋では売り上げCランク商品で、不良在庫に
なってるって事もあるのね。
ヤフオクでプレミアが付いて売れてるって事は、再生産も有り得るんだろうか。
- 75 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/25 22:01 ID:???
- パッケージに写ってる金魚鉢のヘッドランプあたりを軽く押してみる。箱が
凹むのが蔵造り。 詰まってる感触がするのが雑貨屋。
- 76 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/25 22:22 ID:RM2n3M88
- アンチサーチ厨が出る前に一応、
箱に凹みの折れ目がつくほどやるのは非常識だけど、
>>75さんみたく軽く押して感触がある場合は、
箱を傷める(→商品価値を落とす)ことにはならないから、
全く以て問題無し。
- 77 :75:04/08/25 22:31 ID:???
- >>76 どもです (^^)/
- 78 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/25 22:42 ID:lzseDsYm
- 金魚鉢、買ってきた。
アキデパで箱買いしたのだが、まだ末広町田無でも箱があった希ガス。
酒屋、いいねぇ。
ついでに、KATOの鉄道官舎(って、これは鉄模だが)も買った。
出来はいいんだけど、そのままだとリアリティが…というのは贅沢杉か。
- 79 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/25 22:56 ID:HyB0tBpB
- 近所のコンビニへ行ったのだが、残ってたのはたった5箱
んで、振ってみたら建物らしきものが一つあったので購入。
雑貨屋でした。商店か酒屋が欲しかったんだけどなぁ…
おまけに板が歪みまくっているし、塗料がきちんと塗られていなかったりで、組み立てにはかなり苦労しました(w
- 80 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/25 22:56 ID:HyB0tBpB
- 近所のコンビニへ行ったのだが、残ってたのはたった5箱
んで、振ってみたら建物らしきものが一つあったので購入。
雑貨屋でした。商店か酒屋が欲しかったんだけどなぁ…
おまけに板が歪みまくっているし、塗料がきちんと塗られていなかったりで、組み立てにはかなり苦労しました(w
- 81 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/25 23:27 ID:???
- >>79-80ケコーン(w
冗談は置いといて、
酒屋脇のビールケース、泣けるねえ。
建物は全種1個づつゲトしたんだけど、このパーツ欲しさにまだ買いたい。
ノレンをはずして代わりに自販機並べたら、かなり今風になりそうだ。
- 82 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/25 23:34 ID:???
- >>60
不良品ってどんな状態だった?
俺もキディランドで買ったのだが、金魚鉢は塗料の下に紙片のようなものが
埋まっているし、金太郎は塗料が乾燥する前に何かとくっつけてしまった跡が
ある。金魚鉢の行き先看板が全面中央からずれているのは仕方ないのか?
- 83 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/25 23:42 ID:???
- 建物だけ抜かれたコンビニ、電車だけ抜かれたコンビニ
様々だが、扱いが減った事自体が間違い無いような・・。
スーパーにはこれから出回ると信じたいが・・。
- 84 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/26 00:37 ID:???
- 3両ゲットした金魚鉢、排障器が全て曲がってる・・・
- 85 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/26 00:42 ID:???
- 今頃になって夕焼け7-11を置きはじめたセブンもあるしね。
- 86 :60:04/08/26 01:32 ID:S9k2eIuL
- >>82
>不良品ってどんな状態だった?
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/474.jpg
でし。床板たわんでいたのと、床が車体と分離していて、4つあるはずの
ロングシートが3つしかなかったんです。
>>84
排障器の歪みは仕様のようです(__;
- 87 :82:04/08/26 01:47 ID:???
- >>86
こりゃひどい。
>>84
排障器は一度引っこ抜いて挿し直せば割とまともな角度になるのだが、
挿し方が悪いものを折らずに引っこ抜くのが難しい。
- 88 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/26 02:06 ID:???
- 近所のコンビニには昨日まで無かったけど、今日見たら入荷されてた。
>>86
俺のも一台同じくらいの反り具合になってたよ。
つーか、他のも多かれ少なかれ床板歪んでたけど。
しょうがないので火で暖めたり削ったりしてある程度まで補正した。
塗装も前回よりいいかげんなものが多い気がするね…
- 89 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/26 02:20 ID:???
- 少なくとも、電車は第1弾より出来映えが落ちているように思う。
同じ金型を使っている都電の床板が第2弾では反りまくっているのはなぜ?
ウェザリングも第1弾の方が上手いと思う。俺が買ったのがたまたまなだけ?
- 90 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/26 02:20 ID:???
- MODEMOの床板も反ってたりするんよな。
- 91 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/26 05:42 ID:???
- 確かに前回より塗り悪いね。
きっちり塗料が回ってなかったりおもっきりはみ出てたり。
取り付け穴に塗料が入り込んで組みづらかったり。
都電の緑の色調もなんだかなー。
- 92 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/26 09:25 ID:/xtzXZ+x
- >>86
漏れのもこんなんだった。
座席パーツを固定する為の接着剤が乾かない間に床板をボディに
押し込んでるのが主な原因みたい。
漏れの場合、床板を外して反りを直してるうちに座席の接着剤が剥がれ
反りも直った。
あとは前面に当たる床板の先端部分を軽く削れば解消。
- 93 :92:04/08/26 09:33 ID:/xtzXZ+x
- >漏れのもこんなんだった。
床板の反り具合の事ね。
- 94 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/26 15:13 ID:j6zPys5D
- K−6の商店(蔵造り)は2ロットある模様、
セロファンっぽい袋で取説が成立した状態で上下が閉じてあるのと、
ぬるっとした感じの袋で取説が成立した状態で左右が閉じてあるのがある。
ところで、
K−6が出まくってK−7雑貨屋(店鋪兼住宅)がからっきし出ないので、
金曜日〜日曜日あたりにアキバとか都内でサシで会える方、
交換していただけるとありがた。
- 95 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/26 22:26 ID:???
- 酒屋(蔵造り)をゲット。
木造むき出しに見えるのだがこれを蔵造りと
呼ぶこともあるのだろうか。
俺にはこれは町屋造りとか出桁造りとか呼ぶ
べきものに思えるのだが。
- 96 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/27 12:52 ID:U7b+48i2
- オクで買おうとオモーテたら会社近くの711に本日入荷
20個あったから2boxだと思うんだけど
そのうち建物が9個でした、建物が5個入ってるboxもあるんだな
酒屋2、商店4、雑貨屋3
前回、今回ともシク当てれなくて残念
- 97 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/27 13:07 ID:0tE6zuxV
- あれは蔵作りではない。
「蔵造り」という場合、建物の壁面が「土壁」で、窓をふさぐことで耐火になる。「土壁」、「窓が小さい」というのがキーポイント。
「出桁」というのは、梁や腕木を突き出して、桁を側柱面より外にだすものをいう。屋根や庇も突き出た桁にのっている。また、「蔵造り・出桁」という構造は一般的なので、蔵造りと出桁造りは対立しない。
町家造りというのは、伝統的木造商店建築という意味なので総括的な言葉。
蔵造りの例
ttp://kankyo.eng.toyo.ac.jp/~hue/images/millennium004.jpg
ttp://kankyo.eng.toyo.ac.jp/~hue/images/kawagoe002.jpg
ttp://www.ccn.yamanashi.ac.jp/~tanaka/kawagoe.jpg
ttp://www.kirihara.co.jp/scope/eigyo/200212/kura.jpg
ttp://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/images/restaurant/U/17/u0002100554.jpg
出桁造り
ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/1999/12/209CG400.HTM
庇と桁の構造
ttp://www.rengou-sekkei.co.jp/oo/e/02.jpg
出桁造りの酒屋
ttp://www.city.kamakura.kanagawa.jp/keikan/ksfile/ks22.htm
- 98 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/27 13:26 ID:???
- 俺が昨日セブンで買った時も、
10個出てたうち5つが重いのだった。
重いのが5個のボックスだと、シクレ入りなのかな?
俺は2つ買って酒屋と雑貨屋だったけど。
変な色のシクレは激しくいらんからラッキーだった。
- 99 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/27 19:30 ID:???
- 今日、蔵造り狙いの漏れは>>75-76を箱を傷めないよう気を付けてやってみた。
で結果、シクレ引いちまった。 _| ̄|○ チキショー!!(涙
- 100 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/27 22:00 ID:???
- ヲレも抜き技を参考にやってみた。
詰まってる感触詰まってる感触…よし、これだ!
…酒屋だった _| ̄|○ しかも3軒目 _| ̄|○ 稲村正三チェーンかよ _| ̄|○
- 101 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/27 22:02 ID:???
- >>99
ヤフオクに出しなさい。
いい値段になりまっせ〜。
あるいは『交換可』にすれば入れ食い状態間違いなし。
- 102 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/27 22:14 ID:???
- >>98
俺は重いの4個のセットだったけどシクレ入だったよ。
- 103 :1・2の1:04/08/27 23:10 ID:???
- 昭和情景、地方だとあんまり売って無いですねぇ……。
ファミマで何とか建物2個、電車1購入。結果は蔵作り2に、金魚鉢でまぁ満足。
金魚鉢はゆがみも無く、廃車か放置車両かと思われるほどの汚れでも無く気に入ったのですが、
それでも良く見れば屋根色が屋根以外のところに散ってたり、かすれも有り。
金魚鉢も建物も、もう少し丁寧に処理できないかなぁ、結構良い作りなのに。
- 104 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/27 23:25 ID:nSxrPUoF
- >>103
>昭和情景、地方だとあんまり売って無いですねぇ……。
どうも、単に出足が鈍いだけみたいだから、
都市部みたいにそのうち、わっと出てくるんじゃ?
- 105 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/27 23:30 ID:???
- 前スレでも書いたが、漏れは建物5つ買って、商店3・雑貨屋2で酒屋が出なかった。
上手くいかないもんだね・・・。
明日、色んな店をめぐってみますわ。
ゴッドハンド、発揮できるかな?(w
- 106 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/27 23:34 ID:???
- 今日は車で3県隣まで往復したんで復路にあったコンビニを10件ほど寄って昭和情景
探しをしてみたが結局何処にも置いてなかった。
だが「わた街7-11」「夕焼け7-11」を半額で売る店があったり(地元ではこのような
商品を半額で処分するような店は無い)「夕焼け1丁目」がまだ売ってたりで結構面白かった。
- 107 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/28 00:13 ID:???
- 漏れもファミマで見つけた。そのうちセブンにも入ってくるかな?
- 108 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/28 00:36 ID:???
- 地方ですがセブンには入荷してないみたい。いずれ入るのかな?
とりあえずファミマとサンクスの一部店舗にあるだけです。
- 109 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/28 00:45 ID:???
- 近所のセブンで軽いの2個、重いの4個購入。
結果、軽い方は都電と金魚鉢各1。
重い方は建物4種類各1。
今年の運はこれで使い果たしたかも。
それにしてもシクレは変な色だな…
店員がすぐ近くで商品補充してたんで重さだけで判断して買って来たが
建物を振ってみると一番音のしないのが蔵造り2種。
次に音の大きいのが雑貨屋。一番大きいのがシクレ。
- 110 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/28 01:22 ID:???
- 郵便局の横に郵便自転車作って置きたいなー、と思って鉄道模型コーナー見
に行ったら、60何台も入った2千何百円もするのしか売ってなかった。
そんなに要らん(つД`)
路電の停留所も街路樹もキットあったけど高かったし、3弾出るなら小物セッ
トキボン!ちょこっと遊ぶにはコスト高すぎっすよストラクチャ…
- 111 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/28 02:06 ID:???
- 今はもう、懸賞のコダイ版の正体が気になるばかり。
ところで第一弾の実相寺フィギュアを入手された方は?
漏れは応募しなかったけど、よく箱を見ると締め切りは今月までだね。
まだ抽選してないのかな?
そうすると、コダイ版の抽選は来年3月?
- 112 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/28 02:23 ID:???
- >>110
路面電車の電停の中には路面に白枠で囲っただけの所もあるよ。
- 113 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/28 02:24 ID:l9Plc6JP
- >>110
路面電車に付属する土台を簡易的なホームつきにして欲しいね
- 114 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/28 03:10 ID:9RtyueY/
- K-7雑貨屋の人形は2種類あるのでしょうか?
スカート(?)というか足というか土台の部分なのですが
4個の雑貨屋のうち黄色が3個、緑色が1個でました
- 115 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/28 03:13 ID:???
- 変色しているだけかもしれません
- 116 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/28 04:46 ID:P0GQfpVk
- >>106
東京都下在住なんで3市だけど、俺も昨日往路のセブン9件を覗いてみたよ。
1件目からあったので他も回るつもりで昭和情景1個と、アメ車目当てで
爽健美茶2本のリズムで1件1件入ったけど、結局9件全部置いてあった。
食玩の値引きも結構見掛けて、店によって特徴があって面白かった。
ただ106さんの言う通り、わた街7-11、夕焼け7-11等は皆無で
俺も今までこの手の値引きは見たこと無い。
ちなみに、酒屋×2、商店×1、雑貨×1
野田×1、早稲田×2、三輪橋×2でした。コンビ二中毒はた・の・し・い!
- 117 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/28 10:04 ID:???
- 現在のスコア
雑貨屋X9、商店X5、酒屋X3、野田X2、甲子園X1、三ノ輪X2
早稲田X1
オレンジ無し
- 118 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/28 12:02 ID:0eV6BB3q
- 今朝もまだ入荷してない_| ̄|○
- 119 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/28 13:53 ID:+aE56FIE
- >>118
何処の地域か知らんけど
お店の人に聞けば良いじゃん。
入荷するの?するならいつ頃なの?
こんな事すら聞けないのかよ・・・。
- 120 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/28 15:54 ID:???
- >>119まあまあ。訊いてまで…って気持ちもあるしさ。
- 121 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/28 16:33 ID:???
- 中将軒+美顔水を、よく引いてしまう。
屋根が目立つから、あまりたくさんはいらないのだが。
- 122 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/28 16:46 ID:???
- >120
いい加減な応対するバイト店員も多いしな。
漏れなんか近所の量販店に「昭和情景1ケース欲しいから入れて」って頼んだら
食玩は賞味期限内に売り切らないと店が損するからってスゲ―渋られた。
- 123 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/28 21:27 ID:???
- >>122
当然だろ。入荷するかしないかは店の経営判断。
122はちゃんと「1発注単位分は予約する」と言ったのか?
- 124 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/28 22:57 ID:???
- まあまあ。
それが当然なのは理解できるなあ。コンビニ経営もさぞかし大変なんでしょうね。
ただ、店と客の利害が一致しないんだから、取り引きが成り立たないのも至極当然。
金魚鉢って結構デフォルメ入ってるらしいね。全長で4mm短いとか。へえ〜。
知らぬが仏。
- 125 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/28 23:11 ID:???
- てゆうか、金魚鉢のビューゲル(?)ってゆうの?
パンタグラフみたいなの。
これなんで立ってないの? これで正しいの?
- 126 :42:04/08/28 23:33 ID:+WBFs857
- 阪神電鉄系列のコンビニにやっと入荷。もちろん定価。
- 127 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/28 23:34 ID:???
- >>125
勃起障害
- 128 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/29 01:10 ID:???
- >>127
なるほど、さんきゅ …って、なんとか出来なかったのかよ
実相寺イイィィィ〜〜〜ッ!!
- 129 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/29 02:31 ID:???
- 123みたいなやつがいると、
- 130 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/29 06:00 ID:???
- http://enchany-zero.hp.infoseek.co.jp/figuart/rodan.JPG
ラドンおいときますね。
- 131 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/29 06:38 ID:???
- >>130
(・∀・)イイ!
- 132 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/29 07:20 ID:???
- (・∀・)イイ!!
/ ̄ヽ
, ┴、 / ̄ヽ
_ | , ´ \/ ̄ヽ
/  ̄| | | \_ノ / ̄ヽ
/ , ┘└ 、 ガーッ (/.l` `-イ _ / /
.l / ヽ /l \ /
_ノ L (二二二ニ) / \O  ̄ - /
_ \( 八∪八∪ノ| /  ̄ - O
ヽ._/ヽヽ_ ( > 」 /l /
| \  ̄ ̄ | _ / \ _ /
ノ  ̄ ̄ ̄ ヽ ソ /
/ カレー102号 / ) /
/ / /
- 133 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/29 11:51 ID:???
- 昨日、711で見付けたので重4個,軽1個買ったら、K2,K5,K6,K7,KSでした。
組み立て中にアロンアルファが無くなったので近所の別の711へ買いに行ったら
ここにも売っていたので、つい重4個,軽1個かってしまった。
K4,K5,K6,K7,K7でした。
K5,K6は2段目の屋根がどうしてもずれてしまうので屋根の土台(E)との
噛み合わせ部のボッチ(小)を削り、屋根裏のバリもきれいに取ったら
まともに組み立てられました。
瞬間接着剤を使って組み立てる場合は、組む順序を間違えると苦労しますね。
でも歪みを無理矢理抑えられるので便利です。
K4は、はげしく床板が反ってました。
4つのシートは簡単に外れましたが反りは戻らなかったのでドライヤで暖めながら
平らに矯正して、ボディにすんなり入るように床板の前後をヤスリで削ったら
大分よくなりました。
- 134 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/29 15:18 ID:???
- 建物11個目でやっとシクレが出てきたのですが
これって3BOXにひとつくらいの割合なんですか?
- 135 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/29 15:54 ID:???
- スーパーで見つけたので買ってきた
在庫16個中建物7個だったので、建物全部と電車2個購入
結果:建物各2個づつとシクレ1個
都電各1個ですた
あとはマターリと金魚鉢を狙いまつ
- 136 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/29 17:32 ID:???
- 5カ所で今日現在30個購入(BOXが1、重箱狙い20)
スコア
K-1早稲田X2、K-2三ノ輪X1、K-3野田X2、K-4甲子園X1、K-5酒屋X4、
K-6商店X6、K-7雑貨屋X13、K-S夕焼け郵便局X1
(雑貨屋の手すり破損X1 金魚鉢の部品欠品X1)
シークレットの説明書の写真にニヤリ
- 137 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/29 18:37 ID:???
- >>133
組み立てにはタミヤの流し込みタイプ接着剤が一番使い易いよ。
瞬着も開けたての新鮮なヤツだと良いんだけど古いの使うと白く粉吹くから気を付けてね。
- 138 :133:04/08/29 21:08 ID:???
- >>137
古いと粉を吹くんですね。
知りませんでした。
新しく買ってきた青・白ボトルのアロンアルファはキャップが工夫されていて
口が詰まらないようになっていて使いやすかったです。
>組み立てにはタミヤの流し込みタイプ接着剤が一番使い易いよ。
早速使ってみます。
ところで皆さんは接着剤を使ってますか?
自分は昭和情景と街コレには使ってます。
- 139 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/29 22:49 ID:???
- 私は接着しちゃうとしまうのが大変だから…
ところで接着するのなら、モデラーズの流し込みタイプの方が良くない?
あっちは用途にABSがはっきり明示してあるし。
- 140 :137:04/08/29 23:27 ID:???
- >139
モデラーズのヤツ使った事ないんです。
漏れにはタミヤの流し込みが一番使い慣れてるしABSでも無問題みたいなんで。
- 141 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/30 10:12 ID:HdpVslaK
- 第一弾の銭湯の試作品の屋根は青いんだね。
実際には黒い屋根が一般的なんだろうけどジオラマでは青い屋根も良いアクセントになるね。
http://b-train.channel.or.jp/machi/wm/what/index_what.html
- 142 :So What? ◆SoWhatIUjM :04/08/30 14:17 ID:???
- ふと思いついて増築中。
http://so--what.hp.infoseek.co.jp/amarc/08300001l.jpg
路面モジュールからハミ出すのでこの程度の延長だけど
敷地に制約がないのなら裏の側板を上下二分割して使うのが良いかと。
これから後妻を新製してGM瓦で屋根を葺きます。
後で手前側に門と塀を付けて、ささやかな庭も造ろうと思っています。
- 143 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/30 15:22 ID:???
- 都電の沿線より。
金太郎塗装が前のよりもウェザリングがどうのってあったけど、
数年前走ってた頃、運転再開の為塗り直したんだし、
これでいいでしょ。
- 144 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/30 21:59 ID:???
- ( ´,_ゝ`)プッ
- 145 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/30 22:41 ID:yozrrwdn
- 関西の城新で街コレ1が四割引。
とりあえず1ケース2000円を2組げっと。
ヤフオクなら6000円で売れるかな。
- 146 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/30 22:44 ID:???
- >145
明日漏れも行ってみよ
- 147 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/30 22:58 ID:???
- ヤフオクで、4000〜6000円 高額を出すコツがつかめない。。
タイミングなんだろうな。
- 148 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/30 23:28 ID:IvZefA52
- >>145
氏ね!
- 149 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/30 23:54 ID:???
- 買う香具師もね。
- 150 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/31 02:18 ID:???
- ヲクで今頃買うくらいなら、最初から目をつけておけば良いのにな。
- 151 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/31 11:21 ID:???
- 街コレ、俺は鷹くくってて買い逃した口
「とりあえず試しに一個買ってみるか」で出来が良かったので
次の週いくと あれ?あんなに売ってたのにないよ?状態
ということで1弾写真屋しか持ってないや(オクで高値で買うのもやだし)
2弾出たら迷わず箱で買おう・・・
- 152 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/31 13:09 ID:???
- 街コレ、場所によっては店頭に何箱も残ってる>関西
- 153 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/31 15:38 ID:Ow0hwU3R
- セブン・イレブンのお茶のオマケ、そろそろなくなってきたようだ。近所の7-11、6軒中、日曜日には1軒のみ残っていたが、きょうはもうない。
- 154 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/31 17:31 ID:???
- あっという間に無くなったね。
仮面ライダーになってたよ。
- 155 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/31 20:03 ID:???
- 仮面ライダーか。
…糞だね。
街コレバスコレ昭和情景わた街…
リアルタイムで素で手に入る「今」に生きている幸せを謳歌しよう。
数十年後「伝説」になってるかもしれないし。
(今のアイテムの存在感がが霞むほど、今後このジャンルが進化していってくれれば
言う事無いんだが。)
- 156 :So What? ◆SoWhatIUjM :04/08/31 20:54 ID:???
- >>142の増築工事が完成しました。
http://so--what.hp.infoseek.co.jp/amarc/08310004l.jpg
平凡さが更に増したような気が・・・
外構工事はあとでゆっくりやります。
>>155
今、社会人やっててよかったとつくづく思いますです(w
- 157 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/31 20:59 ID:???
- 漏れが街並みモノに凝りだした理由は、元々鉄模やってたんだが自分の気に入った
車両が殆ど模型化されないのと既にHOスケール欧州型で情景モノの味をしめていたから。
そのうち鉄模より情景モノの方が完全にメインになった。
聞かれても無い事書いちゃった、スレ汚しスマソ。
- 158 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/31 21:19 ID:???
- アメリカが落ち目になったとき、「古き良きアメリカ」ってフレーズが
日本でも有名になるほど流行ったけど(現在進行形ですが)
日本も「古き良き昭和」って言葉が今にも聞こえて来そうですね。
今の日本を動かしている世代が昭和20〜30年代生まれだから
昭和ブームに沸いてるのだと思います。
失われた昭和の街は、戻ってこないlけど、昭和の思い出は
まだ心の中にまだ、いっぱい詰まってる。
その記憶が薄れないうちに、何らかの形にして残しておきたいって気持ちが
おもちゃに凝縮されて、世に出たら同世代の共感を呼び、ヒットしたのかなぁ
と思ってみたりします。
なので昭和ブームは昭和世代が現役でいる限り続くのではないかと期待します。
- 159 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/31 21:22 ID:???
- >>157
鉄模は奥の深い趣味で、大げさに言えば森羅万象が興味の対象に入りかねないもんね。
>>156
あ、屋根はそうやって被せたんですか。なるほど。
間口一杯の引き戸が米屋の雰囲気にドンピシャ(死語)でイイですね。
- 160 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/31 21:46 ID:???
- >ドンピシャ(死語)
昭和モノにはあっているね。
- 161 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/31 23:14 ID:EwUutIpy
- >>158
漏れみたいな平成生まれの厨房が昭和〜シリーズ買うのは邪道かな?w
- 162 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/31 23:36 ID:???
- >161
そんなこと言ったら、誰も時代劇を楽しむことが出来なくなるよ。
ってゆうか、そもそも趣味に邪道も正道もないしさー。
じゃんじゃん楽しむなり。
- 163 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/01 02:33 ID:???
- まあ、盛れも昭和生まれだけど、物心つく前に路面電車が無くなったんで
実はあまりなじみが無いんだが、最近こういう物が好きになった。
砂利道見つけて写真をわざわざ撮ったり。
- 164 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/01 08:29 ID:???
- 平成生まれの若者達が「古き良き昭和」に興味を持ってくれることは
昭和世代にとっても、大歓迎だよ。
あの頃の木造建築のような家に住みたいって人が増えて
そんな家が実際に新しく建てられたら素晴らしいね。
今の建築基準に合わせるために、本物の板塀とかは無理かも知れないけど
外観や間取りを再現した「昭和の街」団地とか、建売りで出たら売れないかな?
- 165 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/01 09:52 ID:???
- 建物については難しいね。火事に対する耐久性とか。
今日も大震災の日だし。
俺はまず、子供たちが遊べる空間として「空き地に土管」を
再現してもらいたいが。
- 166 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/01 11:31 ID:IQP9UCdl
- レイアウトを見てると、なぜか「公園」は多いけど、
昔にあったような「空き地」は少ないね。ちなみに
漏れのレイアウトは、ベニヤの広大な空き地が
広がってます…orz
- 167 :60、86、:04/09/01 18:58 ID:Y53iH8Kv
- >>82,87
8月27日夕刻に送った不良品が本日良品になって戻ってきました。
思っていたよりも短期間で戻ってきて感激です。
同封されていたあいさつ文もとても好感が持てる良いものでした。
- 168 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/02 06:29 ID:8Ah5SoRx
- 世界遺産のスレッドはどこですか?
すっげえんだコレ。
- 169 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/02 08:16 ID:???
- 岐阜駅前の惨楠で昭和情景3箱見かけた。全部箱が重かった…
土電出ても赤く塗ればいいという土地柄だからでしょうか?
- 170 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/02 08:45 ID:???
- 最初から赤く塗っといてくれよ。
- 171 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/02 09:26 ID:BCuXVQ71
- 【スタトレ】Nゲージな玩具【昭和情景博物館】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1093959449/
- 172 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/02 12:47 ID:???
- >168
カバヤの世界遺産、売ってないぞ。どこかで見た?
タカラのはあるんだが
- 173 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/02 16:48 ID:???
- >>172
一ヶ所だけ見かけたが、ブラインドじゃないからすぐなくなりそうだ。
- 174 :172:04/09/03 05:45 ID:???
- >>173
近所のFUJIスーパーで残2個だったが、ここは以前試験販売で
先行販売品が出たことがあるので、他はまだかもしれない・・。
- 175 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/03 06:18 ID:???
- カバヤのはどこにも置いてないしヤフオクにもあまり出てないから、
まだ発売になってないのかしら。。姫路城だけでもほしい。
- 176 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/03 10:26 ID:???
- …まて、そもそもアレは街並みなのか?(w
- 177 :ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/03 13:47 ID:???
- 「白川郷・五箇山の合掌造り」なら、なんとか・・・
- 178 :173=174:04/09/03 15:44 ID:???
- スマソ、173と書くべきところを172と書いてしまった。
45 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★