■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【武田】2万5千で上洛できっかよ【信玄】その20
- 1 :無名武将@お腹せっぷく:04/09/01 01:12
- 前スレ
【武田】2万5千で上洛できっかよ【信玄】その19
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1092161639/
- 191 :無名武将@お腹せっぷく:04/09/20 20:37:09
- 2499人討ち取られても、最後の1人が見事上洛!
可能性高いだろうな。
- 192 :無名武将@お腹せっぷく:04/09/20 20:58:09
- 征服した土地から徴兵したらいいじゃん
- 193 :無名武将@お腹せっぷく:04/09/20 20:59:10
- 信長家康連合軍に勝った、それだけで諸侯は振れ伏すであろう
- 194 :無名武将@お腹せっぷく:04/09/20 21:03:06
- 富士山の裏側を平野にしとキャ良かった
- 195 :無名武将@お腹せっぷく:04/09/20 21:11:46
- >>192
それが出来れば苦労はない。
民衆をある程度懐かせる期間は欲しい。
- 196 :無名武将@お腹せっぷく:04/09/20 23:26:14
- >>195
当時兵を集めるのに民衆を懐かせる必要があるとでも思ってるのか?
- 197 :無名武将@お腹せっぷく:04/09/21 00:55:41
- まあ「征服」って言うと、そこの領主を滅ぼして家臣を配するという感じだろうから、
掌握するまでに一年やそこらはかかるかもしれない。
でも領土を広げるのは「征服」だけじゃない。
調略したり降伏させたりすればその戦力はすぐに使え、
しかも危険度の高い任務に優先的に投入してもそれで当たり前とみなされる。
上手くすれば進撃するほどに弾みがつくことになる。
- 198 :無名武将@お腹せっぷく:04/09/21 01:21:40
- >>197
厨の視野狭窄にしか聞こえないな
- 199 :無名武将@お腹せっぷく:04/09/21 01:50:56
- 二つの事を書いたけどどっちが?
- 200 :無名武将@お腹せっぷく:04/09/21 07:55:03
- >>197
現に信玄は信濃で、信長は美濃でそうやって即座に兵を動員しているからね。
- 201 :無名武将@お腹せっぷく:04/09/21 11:17:42
- その土地を支配する国人領主を従えれば兵は動員できるよね。
直轄地にしたところは、権利関係を洗いなおして整理しないとあかんけど。
- 202 :無名武将@お腹せっぷく:04/09/21 16:16:01
- (´-`).。oO(2500人という半端人数の>>191
- 203 :無名武将@お腹せっぷく:04/09/21 17:54:10
- >>201
直轄地といっても、国人領主の位置に自分の子飼の家臣を据え置くくらいなら、
その下の地侍たちにさえ受け入れられればそれほど極端に難しくはないかと。
地侍クラスまで総入れ替えをするとなるとかなり大変だが。
いずれにしろ民衆を気にするなんて要素は無いわな。
- 204 :無名武将@お腹せっぷく:04/09/22 21:47:13
-
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/4iz40922202231.jpg
- 205 :無名武将@お腹せっぷく:04/09/22 21:50:59
- 何も内容が書いてない画像リンク踏む奴なんて居んの?
- 206 :無名武将@お腹せっぷく:04/09/22 21:59:07
- オレオレ
- 207 :無名武将@お腹せっぷく:04/09/22 21:59:36
- 何を踏んでも大丈夫なようにしてある人はむしろ踏む
無知なバカは怖くて踏まないだろうがなw
- 208 :無名武将@お腹せっぷく:04/09/23 04:25:45
- ビビル奴も初心者ってこった
- 209 :無名武将@お腹せっぷく:04/09/23 09:21:35
- 何を踏んでも大丈夫なようにしてあると思い込んでる馬鹿だろそりゃ。
さすが厨板だな。207と208の低能さに失笑
- 210 :無名武将@お腹せっぷく:04/09/23 09:39:19
- >>204
削除されててチェック不能。
- 211 :無名武将@お腹せっぷく:04/09/23 12:14:12
- >>209
お前がかなり低脳
- 212 :無名武将@お腹せっぷく:04/09/23 13:04:31
- 普通に観たよ
全然わからんかった
- 213 :無名武将@お腹せっぷく:04/09/23 14:36:08
- >>211
おまえは致命的な低脳
- 214 :無名武将@お腹せっぷく:04/09/23 20:47:15
- さすが低脳な信玄公のスレですね。
- 215 :になし:04/09/24 02:47:55
- 武田信玄があと10年長生きしたら上洛できると思っている人がいるようですが、無理ですよ。
織田軍の鉄砲隊の餌食になりますから。
- 216 :無名武将@お腹せっぷく:04/09/24 02:49:52
- >>215
お前は全然分かってない
その10年で信玄公も進化するんだよ!!!!!!!
- 217 :無名武将@お腹せっぷく:04/09/24 02:55:21
- 甲斐の山猿から信濃の野猿にな!!!!!!!!
- 218 :無名武将@お腹せっぷく:04/09/24 02:56:01
-
織田厨壊走
- 219 :無名武将@お腹せっぷく:04/09/24 03:18:28
- 信玄が2年長生きできてれば状況的に信長は詰んだ状態、
半年先に信長が死んでれば勝頼は生き残ってたな。
- 220 :になし:04/09/24 19:57:31
- >216
武田信玄は年なので、たいした進化はできないでしょう。勝頼の方なら.......................................。
手遅れです。
- 221 :bb:04/09/24 20:02:34
- 天命に逆らえんから
どっちになろうが
終わったこと
- 222 :ササクレ ◆ajvovvGIEs :04/09/24 22:26:40
- i^ヽ、
;: ''"~'y-─、
ミ ・⊥・ ,;;"
シ ,, ヾ ';;
口⊇ι ''゙ 'ミ〜
/"/| ,; ,_,彡i モフモフモフ〜
///(_,_,,;ジ//┐=3
◎ ̄ ̄ ̄ └.◎.┘
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 223 :無名武将@お腹せっぷく:04/09/24 23:07:35
- 信長にとっての問題は、あの時点で信玄が死ななかった場合、
どうやって包囲網を打ち破るか。
確かに背後を気にせずサシで武田とやりあったなら織田の有利は動かない、
それは相手が信玄でも勝頼でも大して変わらない。
しかし、信玄の三河侵攻時はそういう状況には無く、むしろ包囲された苦しい状況だった。
史実では信玄の死によってたなぼた的にその状況から解放されたわけだが、
ここで信玄健在であったなら、まあ、到底織田楽勝とは言えんわな。
- 224 :無名武将@お腹せっぷく:04/09/25 21:07:54
- そんなに苦しい状況じゃないよ
- 225 :無名武将@お腹せっぷく:04/09/25 21:15:36
- >>224
ほう、具体的に説明してみてはどうかね。
- 226 :無名武将@お腹せっぷく:04/09/25 21:56:25
- 姉川の戦い直後ならともかく、この時点では近江の大半は織田に調略されていて浅井に反攻能力はない
兵力の不足が指摘されるが、浅井・朝倉が存続していても数ヵ月後の槙島城攻めで8万もの兵を動員している
当時の織田家は東方への勢力拡大を志向していないので畿内の問題を解決してから
徳川へ大軍勢での救援を行い武田に退却してもらえば良いので焦る必要はない
- 227 :無名武将@お腹せっぷく:04/09/25 22:07:31
- >>226
畿内の問題を解決してからと言うが、
実際に畿内に大掛かりな兵力を動員したのは武田軍撤退開始後。
先に畿内を解決するなら早く動き始めた方が良いのにね。
要するに武田の動きが止まるまでは織田も身動きできなかったと言うことだよ。
- 228 :無名武将@お腹せっぷく:04/09/25 22:12:13
- それはそうだけど、どっちかを止めなきゃやられるとなれば
桶狭間の如く捨て身ででも武田相手に大軍を差し向けたと思われ
- 229 :無名武将@お腹せっぷく:04/09/25 22:42:43
- >>228
だからさ、じっと備えて勝機を窺っていたんでしょう、桶狭間の時のように。
要するにその程度には切迫した状況だったと。
言っとくけど、絶対武田が勝つとは言わないよ、もちろん。
楽勝と言えるようなぬるい情勢ではなかったということ。
- 230 :無名武将@お腹せっぷく:04/09/25 22:57:44
- 桶狭間の時のようにといったが、
同じくらい危機的状況だったと言いたいわけじゃあないよ。
念のため。
少なくともとても楽勝とはいえない情勢だったと言いたいだけで。
- 231 :無名武将@お腹せっぷく:04/09/26 01:32:16
- 信玄も信長も楽観できる状況じゃなかった。
どう転ぶかは戦ってみないとわからない、はずだった。
でも史実では最高に信長に都合のいい方向に転んでしまったわけで。
- 232 :無名武将@お腹せっぷく:04/09/26 03:30:04
- http://www.sachiyo-web.com
- 233 :無名武将@お腹せっぷく:04/09/26 04:14:29
- __., -‐7',
,r、'`、j / i
_ __,∩r"`‐、`> ./ ',
.i' ヽ ゙̄`>‐,-、_,. ‐''。 ̄.⊂O⊃ / |
i' \ `‐' 。 >‐' __,. -∪‐-、_ | i′
.i ヽ ,r " ̄ ̄ __ `-`、 i
.i `v' / ゙‐-、 ヽ \ i
..! / // `、ー、 ,、`、 ', ゙ー'、
! / 'y' ,', ,、 .,、 Nrナ'";゙‐ ! ヽ、
l / , ,ri‐/ ',' !、 ,' 1i `,r=ミ、_ ', i`ヽ、 \
ヽ ./ l k‐==ミ、ヽ,' リ 'i";;;;;く`i!, l .トァ \ `、
', ./ ! i"i';;、;;;/`i ヽ:'`":/ ,!.メレ‐'、 ヽ、 ',
Y >,! 1!、:;`':::,' x  ̄ i /\,ス `、',
/ !<`、 ',  ̄ ,r" ヾー、 ', ',
! /'>ー、=、!__ ,.....‐' ,r‐"`ー゙、‐、 ! ',
i' / !、__| ``ー<~` < ̄!,-/ 、 r"ー、__  ̄`、゙ l
l / / ! } `、ニフテ、く、,、 ` く  ̄` ‐--o9、_
,' / / `'ー,‐ '`、_/ 〈/"  ̄{ 'i ヽ、 _ / ,、_',
l.i' , ' / / ト-',__,. -ァ ,' `i イ,、_ノ
| / ,r'" / _,. --―''" ̄ゝ-' ! `'、_,ノ !
', ,i' ,、 〈-'"/ ` " i _,r"
ヽ/O'"'"~}  ̄l ,r'ー "
9 __フ ! ,r"
',ト-、`、 `‐-、_,.--、_,.-‐ '''"
 ̄ ', _',
ヽ" ',
`、 i
- 234 :無名武将@お腹せっぷく:04/09/26 17:11:50
- >>227
義昭の挙兵は信玄没後です
- 235 :無名武将@お腹せっぷく:04/09/26 21:07:06
- >>234
挙兵は2月、信玄病死は4月でしょう。
- 236 :無名武将@お腹せっぷく:04/09/26 21:40:54
- >>235
最初の挙兵なら信玄が亡くなる以前の3月に出陣してますよ
- 237 :無名武将@お腹せっぷく:04/09/26 21:52:53
- >>236
そう、信玄の病がおもくなり武田軍の動きが鈍くなるのを確認してからね。
- 238 :になし:04/09/26 21:54:18
- 武田信玄は、囲碁が強かったそうです。
囲碁は複数で手を組んでプレーするものではないから織田包囲網がうまくいかなかったのです。
- 239 :無名武将@お腹せっぷく:04/09/26 22:24:00
- 突っ込み所満(ry
- 240 :無名武将@お腹せっぷく:04/09/27 19:25:15
- >>237
2月にも出陣していますよ
- 241 :無名武将@お腹せっぷく:04/09/27 19:28:34
- >>238
むしろ楽になりそうな気がする
- 242 :無名武将@お腹せっぷく:04/09/28 01:37:43
- >>240
信長が動いたのは武田軍退却後。
それまで美濃は空けられなかったということだ。
2月から動いていたのは近江を守っていた武将たちで、
せいぜい近江の敵拠点を攻撃したぐらい。
- 243 :になし:04/09/28 21:17:23
- >>241
連携が取れれば織田信長を倒せたかもしれませんがとれませんでした。
- 244 :無名武将@お腹せっぷく:04/09/29 23:53:12
- ちゃんと連絡は取り合っていたが、肝心の信玄が死んでしまった、それだけだ。
- 245 :無名武将@お腹せっぷく:04/09/30 02:51:11
- 連絡じゃなくて連携だ
朝倉の退陣が信玄の余命をすべて引き抜いていったんじゃないか
- 246 :無名武将@お腹せっぷく:04/09/30 04:54:35
- http://www.chironoworks.com/kaorin/file/nuru1106.jpg
- 247 :無名武将@お腹せっぷく:04/09/30 15:24:53
- 国力厨なんで馬鹿、まだ幅利かせてんのか?w
- 248 :無名武将@お腹せっぷく:04/09/30 17:28:32
- >>247
ワラタ急になんだ?なんか悔しいことでもあったのか?
低能故にくやしさを煽りでしか消化できない厨って憐れだ
- 249 :無名武将@お腹せっぷく:04/09/30 18:03:52
- 釣られたのか
- 250 :無名武将@お腹せっぷく:04/09/30 19:22:34
- >>248
普通に誤爆だと思うよ。
- 251 :無名武将@お腹せっぷく:04/09/30 19:40:56
- >>245
朝倉の撤退は確かに痛かったが、
それで包囲構想が敗れたわけではない。
実際の信長の動きを見れば分かるとおり、武田軍の動きが鈍るまで信長は動けなかった。
先に言っておくが別に信玄の勝利確実などというつもりは無い、
完全な連携はなるほど不可能だし、故に不測の事態が置き易いのは連合軍側であるのは間違いない。
加えて信長だってただ黙って待つだけなどということはないだろう。
要するに信玄死亡、というか病が悪化し行動不能という事態に陥るまでは、
いずれにとっても予断を許さない状況だったということ。
- 252 :無名武将@お腹せっぷく:04/10/01 01:02:34
- 信長は虎御前山を秀吉に任せて岐阜に帰ったが、仮に義景がその後
撤退しなかったら、信玄と義景の両方が攻勢に出たときに
秀吉と家康、両方の救援に行くわけにはいかんのだから
だいぶ有利だったはず。
- 253 :になし:04/10/01 02:27:35
- 7月朝倉北近江に出陣
10月信玄遠江に出陣
12月朝倉退陣
翌年4月信玄退陣
- 254 :無名武将@お腹せっぷく:04/10/01 05:04:42
- 「俺さぁ・・・クインシィ・イッサーと愛し合ったなぁ〜」
「・・・俺の知ったことか!男と女のやること、珍しくもない!」
「ドクターミドリ・イサミもなんだ・・・」
「何を言ってるんだ・・・?」
「いやさぁ、ババァなんて馬鹿にしてたさ。・・・がね、いやぁ味わい深かったって感動したぁ〜・・・おっと」
「くぅぅぅッ!!」
「ハッハッハ!怒れよッ!・・・普通こういう話は面白がるンだぜ!怒るっていうことの意味は分かるよな!
お前にはオルファンを沈めることは出来ないッ!」
「嘘だ!ジョナサン流の強がりは!」
「ならお母ちゃんに訊いてみなよ、情熱を秘めた肉体・・・!」
「貴様ぁぁぁッッ!!」
「すまない・・・言い過ぎたな。しかしもう一つ現状報告をしておくと、女房の態度が変わってもそれに気付かないのがお前のお父ちゃんってことだ!
お前はそういう男と女の間に生まれた子供なんだ!かわいそうになぁ!生きてたって辛いだろう、楽にしてやるよ!!
心配するな、クインシィだってたっぷり可愛がってやる・・・。俺、包容力ってあるつもりだからさぁ」
「くぅッ!言うなぁぁッ!!」
「クッハッハッ・・・そういう風に怒るお前には、俺一人落とせやしない!」
「やったな・・・ジョナサン・グレーン!!
貴様のやったこと、どんな理由があろうと犬畜生以下だ!鬼だッ!!外道の極みだぁッ!!
うわぁぁぁぁぁぁぁッッ!!!」
- 255 :無名武将@お腹せっぷく:04/10/01 08:08:39
- http://park5.wakwak.com/~war-cry/psopc/up/img-box/img20041001072229.jpg
- 256 :無名武将@お腹せっぷく:04/10/02 04:36:11
- http://game8.2ch.net/test/read.cgi/poke/1094965970/l50
- 257 :無名武将@お腹せっぷく:04/10/02 19:42:50
- http://www.3443.or.jp/manga/manga/mangatop2.htm
- 258 :無名武将@お腹せっぷく:04/10/02 22:59:41
- イ あ ) __ r( ,、_ / お
ン (_ , ‐''" ̄  ̄ `''‐、 ゞ, rr〜ヅ´ ミ ,'. い
し ぽ / ヽ フハ _ ミ {. す
.た こ ( i j ///j } ト、} ミ|_.. -'_"-'´\ r'⌒ヽ { |
お ち ) ノ}. j/ノノ〃 jノ jハリ ゙i`'''Tjフ } ミトー } l ^^
! ん ( }ノノ _.’- 'ノノ 冫=} ,' ,.‐'" { {い) / ノ_
Vヽハj⌒ i〃ー_''ニ ,、:: {ニ'”{ ,' ゞ゙ f クァ ―`‐- 、.._,、-'´
l. f⌒ヽ.{ ”´-'' " `、 ',〈.、,.. ,.‐'´ `' 、``丶、
i、 i ⌒> l! r, ノ l )__.. -ァ /
i \(( lj , ‐--.ィ ! Y´_ ./ \ \\
`、 こ、. { j i j ゙i゙ { \ \\
- 259 :無名武将@お腹せっぷく:04/10/03 03:26:35
- 非常識ですよね
- 260 :無名武将@お腹せっぷく:04/10/03 09:22:56
- Tyra Olsen
- 261 :無名武将@お腹せっぷく:04/10/04 14:06:27
- http://game8.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1093578330/212
- 262 :無名武将@お腹せっぷく:04/10/06 02:51:46
- http://www.ne.jp/asahi/mihara/sakura/pso/capture/challenge_mode/gc_on_s_rank.html
- 263 :無名武将@お腹せっぷく:04/10/06 11:06:11
- (´-`).。oO(目を覆いたくなるような廃れぶりだな
- 264 :無名武将@お腹せっぷく:04/10/06 12:37:58
- 新人が来るまで潜伏だ!
- 265 :無名武将@お腹せっぷく:04/10/07 07:58:40
- てか、もう終わりにしようよ。
基本的にあのまま信玄上洛、即開府なんてヤシいないだろうよ。
信玄なら長篠で負けなかったろう、なんてヤシもドキュソだって。
まあ長生きしても、せいぜい三河や遠江で家康いじめて終わりだよ。
それはそれで幸せかもな(W)
- 266 :無名武将@お腹せっぷく:04/10/07 08:00:04
- スマソ
上げちまった
- 267 :無名武将@お腹せっぷく:04/10/07 08:17:47
- >>265
ドキュソはお前だろw
- 268 :無名武将@お腹せっぷく:04/10/07 09:48:19
- (W) なんだよこれ
- 269 :無名武将@お腹せっぷく:04/10/07 15:54:17
- >>265
ふざけるな!
あと3年もあれば武田幕府開府に決まっているだろ!
長篠は勝頼公でも勝てた!信長の卑怯な策略が原因だろ!
佐久間信盛が裏切るなどといって騙したんだ!
ただしこのスレは終了です。
上洛→3年以内で武田幕府開府が総意なので!
- 270 :無名武将@お腹せっぷく:04/10/07 15:55:17
- 再開
- 271 :無名武将@お腹せっぷく:04/10/07 16:24:51
- 3年あれば可能だろうけど、幕府までは賛成できないな
- 272 :無名武将@お腹せっぷく:04/10/07 16:30:13
- >>269は武田信玄大学の設立をとかいって、過去に三戦板に2、3度スレ立てした
>>1さんだ!相変わらず文体がまんまで言ってる事も同じだw
こういう電波は今時希少です。生暖かく見守ってやりましょうw
- 273 :無名武将@お腹せっぷく:04/10/07 17:09:59
- >>272
キモっ
- 274 :無名武将@お腹せっぷく:04/10/07 17:28:47
- >>269
>長篠は勝頼公でも勝てた!信長の卑怯な策略が原因だろ!
>佐久間信盛が裏切るなどといって騙したんだ!
アフォか?たしかにその説はあるが信長が騙したから卑怯?
戦国時代だぞ、なにいってんだこのデムパ
- 275 :無名武将@お腹せっぷく:04/10/07 17:30:47
- 勝頼がバカなだけだよな
- 276 :無名武将@お腹せっぷく:04/10/07 18:51:16
- まあ、若い頃ならともかく、信玄が3倍の敵に突っ込むなんてことするわけないから、
負けるにしても史実のような壊滅的な敗北ということにはならないだろう。
とは思うが。
- 277 :無名武将@お腹せっぷく:04/10/07 19:54:11
-
http://www.a-market.jp/report/report_id-15315_1.htm
- 278 :無名武将@お腹せっぷく:04/10/08 00:19:54
- >>276
ふざけるな!武田兵は織田兵の5倍強い!って言われるぞ
>>269に(藁
- 279 :無名武将@お腹せっぷく:04/10/08 01:18:16
- 女は、男と比べようもなく嘘つきです
子宮でしかモノを考えられないからね
平気で涙流して、被害者ぶる
てか、本気でそう思いこむ動物
世の中には、まともな女なんかいないよぉー
男の方がよほどか立派で人間的で良いヤツが多い
- 280 :無名武将@お腹せっぷく:04/10/08 02:59:25
- 仏の嘘は方便、武将の嘘は武略。
>>269は勝頼に武略が無いことを認めた、と。
- 281 :無名武将@お腹せっぷく:04/10/08 07:50:46
- http://membres.lycos.fr/cedricdinca/images/moi/apwadlow.jpg
- 282 :無名武将@お腹せっぷく:04/10/08 08:27:19
- http://estrellita.zive.net/pso/item/ult_ep_2_drop_list_1.html#CCA
http://coo.1r.net/psobb/area/ultimate.html#CONTROL
- 283 :無名武将@お腹せっぷく:04/10/08 09:44:50
- 武田信玄大学とは皆でおかま掘り合うのかよ。
>>1は真性のホモ親父だな。
- 284 :無名武将@お腹せっぷく:04/10/08 13:07:38
- それなら織田信長大学でもいいわけで
- 285 :無名武将@お腹せっぷく:04/10/08 14:43:04
- >>269
信玄の卑劣な策略の数々については棚上げかよw
- 286 :無名武将@お腹せっぷく:04/10/08 15:39:37
- >>284
それならほぼ誰でもよくなる罠
堀つ堀られつ
- 287 :無名武将@お腹せっぷく:04/10/08 16:27:09
- http://goend.hp.infoseek.co.jp/pso/pso2.html
- 288 :無名武将@お腹せっぷく:04/10/08 21:03:34
- http://psobb.jp/game/quest/200410/hw_03.html
- 289 :無名武将@お腹せっぷく:04/10/08 22:09:11
- ここの、実は進言はけっこう勝負になったのでは?という言を精一杯取り入れても、
まだ信長有利だな・・
信玄の方がどこかで大勝ちしないとつらい計算。しかしそれが出来そうな相手でもないわな
- 290 :無名武将@お腹せっぷく:04/10/08 22:20:45
- このまま僕の口で咥えてゴクゴク味わって飲みたい!おしゃぶりしたい!
ケツマンコ疼いて・・・・・・・今からオナニーして自分のザーメン飲んで我慢しよう。
早く彼のペニスの匂いと味を楽しんで彼の美味しい大好きな精子が飲みたい!
種付けして欲しいよ〜〜〜〜〜〜〜〜!
- 291 :無名武将@お腹せっぷく:04/10/08 22:50:46
- 昨夜、観ながらオナニーして自分のザーメンを飲みました。
一回目は濃くてドローッとして2発目も濃かった。 3発目はちょうど良い位で透明な液と白い精子が混ざり合ったほど良い喉越しでした。
いろいろな味・香りのザーメンを飲みたいな。エイズさえなければ殿方のザーメン飲みまくったのに。。。。。。オマンコとお口いっぱいに。。。。。。。
277 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★